横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ宮崎台 その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 宮前区
  7. 宮前平
  8. 宮崎台駅
  9. プラウドシティ宮崎台 その2
匿名さん [更新日時] 2018-03-26 15:41:07

プラウドシティ宮崎台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/550745/

所在地:神奈川県川崎市宮前区宮前平三丁目7番1他(イーストコート)、8番1(ウエストコート)(地番)
交通:東急田園都市線 「宮崎台」駅 徒歩6分
間取:2LDK~4LDK
面積:59.23平米~110.91平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット
施工会社:三井住友建設株式会社横浜支店
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-06-23 00:20:30

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ玉川学園前
リビオ新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ宮崎台口コミ掲示板・評判

  1. 2704 マンション検討中さん

    シティの前の土地に小洒落た商業施設でもできませんかね?あざみ野ガーデンズみたいなのんびりした雰囲気が似合いそう。そしたらここ即決するんですけどね!

  2. 2705 住民板ユーザーさん1

    駅近なんだからたまプラーザでいいじゃん。
    すぐ行ける。

  3. 2706 マンション検討中さん

    商業施設ができたら資産価値はあがるでしょうね。

  4. 2707 匿名さん

    ここ買った人息してる?

  5. 2708 マンション検討中さん

    住民スレにいるのでは?

    60万円のキャンペーンはもう終わったのかな〜。引越し30万円て近距離だとそんなに届かない気もしたけど。

  6. 2709 マンション掲示板さん

    >>2708 マンション検討中さん
    60万のキャンペーン?詳しく教えてください。

  7. 2710 マンション検討中さん

    >>2709 マンション掲示板さん

    インテリアオプション30万円と引越し30万円をつけるキャンペーンをやっていましたよ。
    期間限定と書いてあったのでもう終わったかもしれません。

  8. 2711 匿名さん

    >>2706
    >商業施設ができたら資産価値はあがるでしょうね。

    その通りです。でも、そういった土地が出ても100%デベが買い占めてしまうのが宮前区の大きな特徴です。
    みんな本当に嫌気が差しています。

  9. 2712 住民板ユーザーさん1

    ほんと過剰供給。宮崎台はマンションだらけですね!駅、パンクしてませんか?

  10. 2713 マンション検討中さん

    宮崎台は、あの落ち着いた街並みをみんな好んで住んでいるんでしょう。
    商業施設ができると、住んでる人は逆に嫌気がさすのでは。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  12. 2714 マンション掲示板さん

    住民です。駅前に商業施設がたいしたなく渋滞が皆無で急行停まらない、いわゆる駅力ない宮崎台が大好きです。永住するなら近隣に大規模商業施設いらないですね。ただ北口テナント募集がいくつかあるのでちょっとしたまともな店が入って欲しいかな。

  13. 2715 匿名さん

    商業施設は出来ないですよ。
    他の方も言ってますが、そもそも駅力低めで、駅のテナントや駅近でさえ商売成り立たないのに。
    スーパーもライフや東急ストア、ユータカラヤもあり出来ないですよね。せめて飲食店が欲しいですが、ファミレスくらいが関の山かな。まあ、あの緑地が売りに出されたら高確率にマンションでしょう。

  14. 2716 匿名さん

    >>2713
    買ってくれる人いないら本当にそう思うなら買ってあげたら?

  15. 2717 マンション検討中さん

    え〜〜!???
    商売が成り立たないのは魅力的な店じゃないからですよ。これだけ住民(客)は揃ってるわけですよ。
    何故駅力が低いかわかってるかい?

  16. 2718 マンション検討中さん

    宮前平中学校、給食無いって本当ですか?

  17. 2719 名無しさん

    >>2718 マンション検討中さん

    今年の9月から完全給食のようです。
    http://www.city.kawasaki.jp/880/page/0000075588.html

  18. 2720 マンション検討中さん

    >>2719 名無しさん

    情報ありがとうございます。中学校でお弁当は大変ですよね。

  19. 2721 匿名さん

    駅力って意味では高くないかもしれない。でも比較的都心に近くて、閑静なこの街に魅力を感じてる人が集まる街だと思います。シティですが、安くはないですよね。フロントだってそう。でも、他に安いエリアってあるんですかね。高くてもこのエリア、この物件に魅力を感じて、それでも買うって人がいてもいいんじゃないですかね。高いって思う人は買わなければいいことですし。結局は個々の価値観の問題なんですよね。

  20. 2722 マンション検討中さん

    都心でお店がたくさんあって、栄えてるところだけが高いと思ってる人は、もっと勉強したほうがいいですよね。
    落ち着いた街並みで、何より学区がいい。十分価値ありますよね。

  21. 2723 マンション検討中さん

    とりあえず、この掲示板は僻みばっかりですね、、、

  22. 2724 マンション検討中さん

    2722みたいなご意見は、理解できるものの少々古いかと。

    今後人口減少、空き家激増の時代に突入していきます。
    そんな時代に、この何の変哲もない静かな住宅街が過疎化せずに生き残るにはやはり駅力が必要ですよ。

    学区と緑の多さがこのエリアの最大の魅力。
    ならば子育てにより良い環境を整備するのが吉かと。
    たまプラーザのログハウスのような遊び場を作りつつ、大人も一緒にゆっくり楽しめるような飲食店や商業施設を、景観を損なわない程度に整備する。
    混雑を気にする人がいましたが、もっともな意見です。
    他エリアからわざわざ来る場所というよりは、徒歩で気軽に行けるような、地域住民の利便性と充実を図る計画が相応しいと思います。
    このエリアに住むと子育てがしやすい、そう誰もが感じ取れるような新しい街計画を期待したいですね。
    ここまで整備できれば、田園都市計画の街の先頭として(渋谷から数えて)、存在感を発揮できると思います。

    面白い話題だったので熱く語ってしまいました。
    宮崎台に愛着のある者の一意見として。

  23. 2725 評判気になるさん

    >>2724 マンション検討中さん
    よい話ありがとうございます。納得です。なんの異論もないです。整備うまくいくといいですね。

  24. 2726 匿名さん

    最新の駅別乗降客統計です。
    http://www.tokyu.co.jp/railway/data/passengers/#dt

    宮崎台の伸びが突出していますが、両プラウドが数字に現れるのは来年の統計です。
    定期外利用者数は各駅停車駅としてはトップ。
    閑静さが売りだった宮崎台にインフラが整備されないまま人が溢れかえろうとしています。

  25. 2727 匿名さん

    連投すみません。
    ところで、駅力という言葉をこのスレッドではだいぶ以前から定期的に見かけるのですが
    飲食店が少ない、改札2つ作れる構造にも関わらず1つだけ、と言ったインフラの未整備はあるにせよ
    これだけ毎年続けて利用者が増えている駅、というのは駅力が高いことにはならないのでしょうか?
    素朴な疑問です。
    なお、個人的に宮崎台の最大の素晴らしさは、これだけ人が増えてもなお、24時間渋滞知らず、
    排気ガスの匂いがしないこと、そして大きな幹線道路などで人の流れが寸断される場所がないこと、
    だと思っています。暴君のように振る舞う駅前のタクシーを除くと人も街も穏やかに感じます。

  26. 2728 匿名さん

    > これだけ毎年続けて利用者が増えている駅、というのは駅力が高いことにはならないのでしょうか? 素朴な疑問です。

    利用者が増えてるから駅力高くて良いと思い思われるなら溝の口か長津田でも選ばれたらいかがですか。そんなことに疑問持ってるようでは宮崎台の良さを理解されてないですね。尻手黒川から離れていて、ほどよい坂がある宮崎台は以前から住民に愛された街です。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  28. 2729 匿名さん

    尻手黒川も246も駅からそこそこ近くないです?
    坂も程よいというか、かなりですよね。

    乗降者数は増えても駅前が発達しないのは、商売する側からすると、賃料高いし、昼間人口少ないから、家族連ればかりで回転悪くなるわで採算取れる駅でないと判断してるのでは?特に賃料はマンション同様、田園都市線沿線は駅付近高めですよ。

  29. 2730 匿名さん

    この掲示板、僻み多すぎ

  30. 2731 匿名さん

    いい加減誰か買ってあげて。

  31. 2732 匿名さん

    うちが子供まだ小さいからかもしれませんが、学区がいいって、家買うときそんなに関係ありますか?
    所詮は、公立の学区なんでしょ?
    公立の学区に期待なんかしないでしょ。
    結局、私立行かせるんではないんですか?皆さん。

  32. 2733 匿名さん

    >>2732

    まだ子供が小さいのですから、
    成績悪いから私立って決めつけるのは早すぎます。
    宮崎台の公立はレベル高いとはいへ。

  33. 2734 マンション掲示板さん

    少なくとも選択肢は増えますかね。良い私立目指して万が一失敗しても滑り止めいらないかもしれません。また周りの友達もそれなりに勉強するでしょうから環境に左右されやすい子供には悪くないかもです。

  34. 2735 匿名さん

    まだ売れ残ってるし(笑)。

  35. 2736 匿名さん

    あとどのくらい残ってるのですかね?
    大きくて高いところばっか?
    満遍なく?
    ご存知の方教えてください。
    すいません。

  36. 2737 通りがかりさん

    >>2735 匿名さん
    一度に一斉には売り出さず時期を設けて決まった部屋数を売っていくみたいよ。

    >>2736 匿名さん
    それぞれの広さの部屋が満遍なく残ってるよ。
    最上階以外はね。
    期毎に販売するから、その為の部屋を客が選択できるように残してるみたい。
    広告に載せれるかららしい。
    ちなみに広告に載せてる価格の部屋は「売れない物件」か「売りたくない物件」の二択なんだって。
    後者は広くて価格も安め(日当りとか度外視)で客の気を引けるから「パンダ物件」って業界では言うらしい。
    案内してくれた人が言ってたから間違いない。

  37. 2738 ご近所さん

    上に書いてあることは俄には信じられませんが、いい加減にしてちゃんと相場で売り切って欲しいです。
    このエリアを供給過剰にした張本人としての責任が感じられません。

    単に販売姿勢の問題で売れてないのに、あたかもこの地域自体に人気がないようなイメージを
    深く長く進行させています。

    1つの民間企業のワガママに地域が巻き込まれる。
    こんなことはもはやゴメンです。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  39. 2739 評判気になるさん

    >>2738 ご近所さん

    同意します。
    この地域はとても良いです。
    シティやフロントが建った場所もとても立地が良いです。

    ただ、野村は嫌いです。
    守銭奴色が強い会社。

  40. 2740 マンション検討中さん

    シティ立地良いですか?線路近くで地下にも貨物線走っていて途中に坂ですよ。駅から6分は近くて便利と思いますけど。

  41. 2741 eマンションさん

    >>2740 マンション検討中さん

    確かに、フロントみたいにホームの屋根上に比べれば、こっちは完全な線路脇物件。
    ただ、宮前平が近くて医者の並びに近いのが良いと思う。
    行政まで急な坂を登る必要なく徒歩圏内なのも良い。
    かつ駅まで6分。
    ここら辺の条件はあまり揃わないかと。

  42. 2742 匿名さん

    とは言っても値付けを今更大っぴらに変えられず、長々売る。そうすると宣伝費やモデルルームのお金、人件費などかかり、更に値下げ出来なくなる。野村さんもキツイとは思います。
    最初から値付けをもう少し頑張ってくれたら、抽選に次ぐ抽選の人気物件で、流石の田園都市線初のプラウドシティで終わったのにねぇ。
    このままだとあと1年は売ってそうな気配。
    住人さんも空いてる所が多いと不安も多いと思います。

  43. 2743 匿名さん

    そんなに売れ残っちゃうんですか?
    売れ残るというとネガティヴイメージになりますけど、実はそれが 普通?なのでしょうかね。

  44. 2744 匿名さん

    シティのせいで?1年以上も売り止めしていたフロントですが、4月にモデルルームをオープンさせて、もう完売が見えてるみたいですよ。

  45. 2745 匿名さん

    シティは第1期で、100戸でしたよ?
    フロントもサウスもなかったですが。
    価格の割に約2年で350戸くらいなので、まずまず売れているのではないでしょうか?
    ちなみにサウスは79戸完売、フロントは88戸で在庫あり。
    シティは流石にウエストよりはパンダ部屋を増やして、割安感をアピールしていますよね。

  46. 2746 マンション検討中さん

    宮前平、宮崎台三丁目辺りは数年後は中央リニアの立坑(発進基地)予定地で工事用のダンプカーが引っ切り無しに通り騒音、振動、空気も悪化が想定されます。って本当ですか?

  47. 2747 評判気になるさん

    >>2746 マンション検討中さん

    気になって調べましたが、この辺りに立杭の情報は出てきませんでした。
    確かに隣の両駅辺りには計画があるようですね。梶が谷、宮前平の小台、鷺沼の土橋。
    尻手黒川はトラックの交通量が増えるかもしれませんね。
    http://web-asao.jp/hp/linear/%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%82%A2%E6%96%B0%E5%B...

  48. 2748 匿名さん

    >>2745 匿名さん

    シティを売り始めたのが、2015の6月ごろ、フロントは同年11月ごろだったと記憶してますが、フロントが出始めた頃、シティは一期ではなかったでしたっけ?フロントはその後、2016年3月ごろに売り止めにしてますよ。全体の6割程度売った後でね。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    サンウッド大森山王三丁目
  50. 2749 マンション検討中さん

    >>2747 評判気になるさん
    調べて頂きありがとうございます。
    宮前平駅の下に通る感じですね。

  51. 2750 匿名さん

    誰でもいいから誰か買ってやれ。

  52. 2751 匿名さん

    フロントは在庫あり?そりゃ一年以上も売り止めしてたからね。88戸中3ヶ月ちょっとで六割売ってたよ。テキトーなこと言うね笑
    シティ売れてないのは事実でしょ笑

  53. 2752 匿名さん

    フロントの在庫ありも事実でしょ。
    発売3ヶ月で比較したいのであれば、シティ100戸、フロントが50戸。
    これをどう読むかはあなた次第。

  54. 2753 匿名さん

    うーん。約220戸のウェストコートが完売になったのが今年の春?売りやすい部屋を真っ先に売ってたんだろうね、発売3ヶ月で100戸売れたんなら。残りのウェストコート半分強をそれから一年半以かけて売ってた訳でしょ?
    これをどう読むかはあなた次第。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
メイツ府中中河原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンウッド大森山王三丁目
アージョ府中
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ新横浜
スポンサードリンク
メイツ府中中河原

[PR] 周辺の物件

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸