茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「LEBEN MITO THE PREMIEREについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. 水戸市
  6. 南町
  7. 水戸駅
  8. LEBEN MITO THE PREMIEREについて
物件比較中さん [男性] [更新日時] 2023-07-16 20:13:31

LEBEN MITO THE PREMIEREについて知りたいなって思っています。
全戸南向きなので、明るい部屋になりそうですね。眺望も期待できるのでしょうか。
太陽光発電+オール電化とのことで、使いやすいか気になっています。
色々と意見を交換したいと思っていますので、よろしくお願いします。


レーベン水戸ザプレミア
所在地:茨城県水戸市南町2丁目5番(地番)
交通:常磐線 「水戸」駅 徒歩8分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:77.40平米~101.36平米
売主:タカラレーベン
施工会社:埼玉建興
管理会社:レーベンコミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-06-22 12:45:32

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ水戸三の丸タワー
デュオヒルズ水戸三の丸タワー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レーベン水戸 THE PREMIERE口コミ掲示板・評判

  1. 62 匿名さん

    61>>深考全幸とクラス同じかなと思う

  2. 63 匿名さん

    ホントにマンション高くなりましたね‥
    果たしてこの価格で完売するのだろうか?

  3. 64 物件比較中さん [男性 30代]

    ペアガラスみたいですよ。
    床暖房だけはオプション対応みたいです。
    周りにマンションないので判断難しいですが、個人的にはスペック高いと思います。

  4. 65 匿名さん

    上がったわけではなく、五軒町も同じような価格設定だった。レーベンが
    強気な価格設定なだけなんじゃないかと思います。
    竣工時期が違うから競合物件ではありませんが、多分駅南のサーパスは、いままでの
    サーパスと変わらずお手頃価格になるんじゃないでしょうか。

  5. 66 匿名さん

    今後の経済次第でしょうが、強気の価格設定により多量の売れ残りが出て、値崩れすると言うことなんですね。
    資金力のある不動産会社や高齢者の購入も見込まれるでしょうが。でも高齢者には住みにくいのでは・・・。
    駅に近いと言っても結局タクシー使うので意味ないし、食材の購入にとても不便な気がする。一階のコンビニや近くの百貨店では惣菜コーナーばかりだろうし、外食ばかりじゃ健康に悪い。するとサラリーマンが居住者となるだろうが、価格の高い物件を長期ローンで購入しても人生をステータスマンションに捧げてしまうのもなにか辛い気もする。

  6. 67 周辺住民さん

    震災、景気低迷、超円高など特殊要因からマンション価格は下がっていましたが、その前は、普通に3,000万円以上でした。
    中古の売り出し価格が高すぎると思う物件もあるのは、当時の購入価格が高いことが背景でしょう。
    今中古マンション物件が少ないのは、売れる価格と購入価格(残ローン)に差が大きくて、売れない状況だからと想像しています。
    震災後建った4棟を買われた方は、ラッキーでしたね。

    つくばの物件を見ても、80㎡で4000万円~5000万円しています。ちょっとびっくりですが、建築コストの上昇は予想以上のように思います。

  7. 68 匿名さん

    俺は25年ローンで購入できる部屋探すよ。子供をあてにした35年ローンなんて無理だ。
    高層物件は足場が組めず修繕費もえらい高くなるとも聞いた。
    これからは駅南口が発展していく気もする。北口は密集してて道幅も狭い。
    千波湖や花火は後々飽きるし。65様の言うことも参考にするぜ。

  8. 69 匿名さん

    1階に入るテナントが、カスミに変更になるかもしれないと聞きました。

  9. 70 匿名さん

    ホームページから床暖房が消えましたよ。

  10. 71 匿名さん

    >>61さん、今時、新築でペアガラスでないマンションはないでしょう。樹脂系のフレームとの組み合わせになるかもと期待しています。

  11. 72 匿名さん

    床暖についての情報が錯綜していますネ。
    真実を知りたいです!

  12. 73 匿名さん

    床暖房は標準では無く、オプション対応で決定みたいですね。

  13. 74 匿名さん

    水戸市は樹脂系のフレームが必要なほど寒冷地なのですか?。
    樹脂系のフレームでも結露はあると聞きました。
    Low-Eガラスのほうがいいと思うよ。

  14. 75 匿名さん

    素敵なモデルルーム。
    立地も完璧。
    機械式駐車場で一方通行に慣れてないだけに辛そう。

  15. 76 匿名さん

    >>74さん、二つサッシをつけるより複層ガラスのそれも性能の高いLow-Eガラスのほうがいいでしょう。ただし、Low-Eガラスは、若干色付きになるかな。

  16. 77 賃貸住まいさん

    マンション生活を楽しんでる方教えてください。
    24時間換気ですけど部屋の大きさとかで風量変えられるのでしょうか?。
    駅近物件で交通量も多いと排気ガスによる換気取り入れ口の壁の汚れはあるのでしょうか?。
    汚れるのなら高層階ほど汚れは少ないのでしょうか?。また虫は寄ってこないものでしょうか?。

  17. 78 匿名さん

    私の場合、24時間換気は、不在中だけつけています。強弱はないです。10階以上に住んでいますが、換気口の周りはちょっとだけ汚れますが拭けば済むので気にするほどではないです。虫はいない ですが、たまに風にのってやって来ます。糞を落としていく鳥のほうが気になります。風が抜けるので、快適。窓を閉めると静かですが、やはり、まちなか喧騒感を感じます。

  18. 79 賃貸住まいさん

    78さん貴重な情報をありがとうございます。
    水戸に2棟ひたちなかに1棟日立に1棟新築のウェブサイト開設されましたね。
    スーモで検索すると茨城県はヒット数少なくて残念でしたが茨城県復活みたいで楽しみです。

  19. 80 匿名さん

    24時間換気は切ってはいけないとデベ営業や
    アフターサービスの人から言われてるので、
    魚を焼いてる時以外は切ったことが
    ないです。
    魚を焼いてる時は、付けてると臭いが家中広がっちゃいますから。

    換気には普通と弱の切り替えが付いてます。
    今の時期は普通、冬は弱にしてます。
    フィルター付けてるので、虫は入らない。
    汚れも概ねフィルターに付着するので、
    室内はごくたまに雑巾掛けする程度です。

  20. 81 周辺住民さん

    よい学区だし、駅へは歩ける距離。大病院も近い。日常は1階のスーパーで足りそう。周りには小洒落た飲食店もある。いかがわしい店は見当たらない。高速バスのバス停も目の前。よい立地ということでしょう。
    騒音がどれくらいか、価格設定ぐらいが気にかかるかな。
    階数は望まないが3000万円前後で買える間取りがあるといいですね。

  21. 82 匿名さん

    自動車二台使う家庭でもこのマンション検討対象でしょうかね?

  22. 83 周辺住民さん

    今はどうされているのですか?

    まず、クルマ1台ですまないか、工夫してみてはいかがでしょう?
    公共交通機関で通勤にするとか?

  23. 84 匿名さん

    平置き駐車場は4台分(内1台は身障者用)だけなのでほとんどが機械式になり、通勤に使う方は毎朝ストレスですね。
    カスミが入るようですが駐車場にゲートもなく、セキュリテイは大丈夫なのかな?

  24. 85 匿名さん

    機械式駐車場だけが残念!

  25. 86 匿名さん

    >>85さんの評価は上々ということですね。

  26. 87 匿名さん

    機械式駐車場・・・ビンボー臭~い

  27. 88 匿名さん

    機械式駐車場=ビンボー臭いとは…?
    水戸市ほどの郊外なんだから自走式にしてよ!という意味ですか?

  28. 89 賃貸住まいさん

    PLAN公表されなくて良くわかりませんが、北向きや東向き、西向きの部屋もあるのでしょうか?。
    その部屋の採光はどうなんでしょうか?。南向きアパート住まいなので知りたいです。

  29. 90 物件比較中さん

    今週末から販売開始のようですが、HPの情報は少な過ぎ(ToT)

  30. 91 匿名さん

    >>89
    採光は最高です!

  31. 92 匿名さん

    夫婦2人暮らし2LDK65㎡ぐらいの間取りが欲しかったな。バルコニーの奥行きは3m位あるのが理想の老後の住まい。

  32. 93 匿名さん

    そうですね。 
    バルコニー奥行きは郊外物件では芯地で2mがデフォですね。
    3mは聞いたことがありません。

  33. 94 匿名さん

    水戸グランフォートのバルコニーの奥行きが2.5mだった。
    10畳位のリビングバルコニー。

  34. 95 匿名さん

    年寄りになると、意外に荷物多くなるから70平米以上はないとキツいよ。

  35. 96 周辺住民さん

    戸建からマンションに住み替えだと、家財の半分ぐらい捨てる覚悟が必要。収納ないし、部屋にタンス置いたら寝るスペースない。
    収納の多い間取りをお勧めします。

    所詮マンションは、セカンドステージの住まい向きだと思うけど。
    セカンドステージの方は、クルマなしでもなんとかなる中心地に住むべきだと思う。

  36. 97 匿名さん

    駅近のマンションは高層階や角部屋以外は狭くて住みにくい。さらに機械式駐車場だとなおさらストレスだ。
    子供が居る世帯だと成長に影響が出てくるかもしれない。前の人が言うようにセカンドステージやDINKSが住むところなのだろう。

  37. 98 匿名さん

    今日から販売3572~とは高いナ~管理費も必要だし
    土地60坪家30坪無料平置駐車場3台管理費不要が水戸では手に入る
    間取りも13、7,6,6、6位かな カスミ入るらしいが品揃えはどうだろう


  38. 99 周辺住民さん

    余命が長くなりましたから、戸建じゃ老後までもたないかもしれません。修繕費がかかるマンション住まいですが、安心して50年は住めるメリットがあります。
    特に、夫婦2人になってからは医食住、便利なところに住んでいないと大変です。人口が減少して市街化地域が狭くなることを考えるとまちなかに住むことは意義があります。私もそう考え黄門通り沿いに住んでいます。

  39. 100 匿名さん

    カプセル住居には呪文が必要

  40. 101 周辺住民さん

    価格は、上層階のなんでしょ?
    一階毎に50万円位下がるから10階下がると500万円位違ってくる。
    眺望のために買うのではなく、住まいの環境を見て買うのなら、割高な上層階を選ぶ必要はないですね。
    陽当たりはよさそうだし、バルコニー側に高い建物もなさそう。
    10階ぐらいなら十分な眺望も期待できますね。

  41. 102 匿名さん

    LEBENさんそうじゃなくて完売難しいから500万円位値引きを待ってから購入しましょうでしょ。

  42. 103 周辺住民さん

    >>102さん、私は近くに住む者です。宮町、南町、梅香、大町、泉町、そのあたりです。
    まちなかに人口が増えてほしいので、まちなかのマンションを応援しています。

    住みやすいと思います。

  43. 104 匿名さん

    102みたいな荒らしは、良識ある皆さんはやめましょうねwww

  44. 105 匿名さん

    持論はチラシの裏へ

  45. 106 匿名さん

    >>105さん、いつも意味不明な独り言を呟いているの?

  46. 107 購入検討中さん

    最安値でも3299万円でした(2階77平米)

    それにしても「MB:メーターボックス」まで面積に算入するって一般的なの??
    共有部分じゃないんですか?

    モデルルームは素敵なんだけど(オプション多数)トイレを見たら、、、脱力(笑)

  47. 108 匿名さん

    情報お持ちの方で知っていたら教えて頂けませんか
    物件概要で1000円の駐車場あるみたいですがどんな駐車場なのでしょう
    機械式駐車場みたいなのですが車のサイズに制限はあるのでしょうか
    よろしくお願いします

  48. 109 購入検討中さん

    1000円の駐車場は五層式の最下層(地下2階)。
    出し入れに時間がかかるので安くなっているそうで、サイズに制限はなかった(他の場所と同じサイズ)ような記憶。
    手元に資料がないので、間違っていたらゴメンなさい。

  49. 110 匿名さん

    ここは第一期一次から先着順受付なんですね。

  50. 111 周辺住民さん

    >>107さん、なるほど、ちょっと解せないですね。
    MBの面積0.5㎡を除くと、100㎡超のタイプAは99㎡台に、90㎡超のタイプgは89㎡台になりますね。価格はスーパーの値付けのようにOOO9万円。堂々と自信持って売って欲しいです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ水戸三の丸タワー
デュオヒルズ水戸三の丸タワー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸

[PR] 茨城県の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸