住宅ローン・保険板「固定金利は無駄?変動金利は怖い?と思う人達の集い【PART14】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 固定金利は無駄?変動金利は怖い?と思う人達の集い【PART14】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-10-04 23:21:35
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ まとめ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/554103/

[スレ作成日時]2015-06-20 13:53:36

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩プロジェクト
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

固定金利は無駄?変動金利は怖い?と思う人達の集い【PART14】

  1. 260 匿名さん

    >>258
    今の日銀の国債保有率分かってる?
    今のペースだと、50%超えるのは2020年より前だよ。
    黒田がヤケクソで更なる追加緩和とか言い出したら、どうなることか。。

  2. 261 匿名さん

    そんな状況になるなら住宅ローンを借りる人なんていなくなるでしょ。
    どのみち銀行が軒並み破綻するのでは?

  3. 262 匿名さん

    煽りが下手過ぎて全然響きません。
    固定で幾ら損してるか計算した事はありますか?
    変動金利が何年後に幾らになれば引き分けに持ち込めるか考えた事はないのですか?
    私の場合は、もう固定に追いつかれることはありません。

  4. 263 匿名さん

    生命、医療保険解約してから言えつーの。w

  5. 264 匿名さん

    >>262
    どちらが煽ってるんだw
    これを煽りとしか捉えられないなら、このスレ見ない方が不安から解消されるよ。
    それともまた管理人さんに言いつける?

  6. 265 匿名さん

    >262

    固定さんは計算したからこそ、変動には悪性インフレで金利が高騰するシナリオになるのではないでしょうか?
    言葉を変えると、そのくらいのリスクでしか変動と議論が出来ないのですよ。

  7. 266 匿名さん

    どのみち変動は固定に対して横綱相撲がずっと続いているので
    固定さんの煽りは暖かく受け止めてあげるくらいしないと駄目なのでは?

    変動に対して不安を煽っている固定さんが、実は一番怖がってるのは誰がみてもわかることじゃないですか。

  8. 268 匿名さん

    常に最低金利の固定で借りたような意見の人しかこのスレには来ないみたいですし
    怖がっているのは実は固定さんと書いた後に

    >バカな変動

    と返している時点で図星だったということですね。

  9. 269 匿名さん

    1・2回の利上げではローン総額は逆転できないので
    固定さんが変動に対して優位に立つには金利高騰シナリオにすがるしかないと思いますよ?

  10. 271 匿名さん

    まあ、金利が1%でも上がったら破綻してしまう変動さんは、
    異次元緩和が終了したらソフトランディングだろうが悪性インフレなんだろうが同じ。
    だから、煽るか管理人さんに言いつけるしかできない。

    変動金利は怖くないと思う人達の集い
    って別スレ立てて、仲間同士で慰め合いないよ。
    邪魔しないからw

  11. 272 匿名さん

    あなたは金利が1%上がると破綻するような借り方を固定でしているのですか!?

  12. 273 匿名さん

    横からだけど固定ならあがんないんだからいいんじゃない。
    破綻までいかなくても苦しい生活になる変動の方が大半だと思うけど。

  13. 274 匿名さん

    変動金利0.695%から1%上昇すると、1.695%
    10年後優遇がなくなるフラットが1.695%ぐらい

  14. 275 匿名さん

    固定さんは、こんどは変動が1%の利上げで破綻することにしたんですか?

  15. 276 匿名さん

    自分と同じ借り方を変動にも強いる、もしくは決めつけるのは止めてもらいたいですけどね。

  16. 277 匿名さん

    当スレッドに限らず掲示板全般は暴言禁止です。

    固定さんは煽り、荒らし、そして暴言と目に余る行為が続いておりますので
    投稿マナーを守ってくださいね。

  17. 278 匿名さん

    変動も固定も余裕があるならここでちまちま一銭も損したくないって言わなきゃいいのに笑本当に変動だろうが固定だろうが気にしてもないなら暇つぶしでもここにいないわ笑結局同じ穴のむじな笑

  18. 279 匿名さん

    だからと言ってスレッドを荒らしてよいということにはなりません。
    同じ穴の狢だと思われるなら、最低限投稿マナーは守るべきです。
    それは大人としてのマナーでもありますよ。

  19. 280 匿名さん

    相変わらず例の人が荒らしてるようですね。もうこのスレは固定禁止にしたらどうかな。

  20. 281 匿名さん

    意味ないね。
    変動さんのレスでも「固定」と決めつけて暴れまくる例の人がいるだろ。

  21. 282 匿名さん

    >>280
    固定禁止じゃなくて
    変動のみのスレたてるのが筋だろ。

  22. 283 匿名さん

    同じ変動でも短プラ連動の変動金利とそうじゃない変動金利はリスクの高さが全然違うと思うんですけど、その点みなさんどうなんでしょうか?
    約款の話が出てましたが、『相当の事由』って本当に相当じゃないと適用できない(訴訟を起こされるリスク考えれば実際には無理でしょ)ので、日銀が政策金利を上げない限り変動しない短プラ連動は引上げの根拠が明確ですが、そうじゃないところは引上げの根拠が不明確ですからね。
    他行に負けずに貸出に力を入れてる間はいいですが、本業でもないですし「ローンはもういいや」ってなれば金利なんてどうなるか分からないですよね。
    短プラ連動組が多いと思いますが、単なる興味として、そうじゃない方はどう考えているのか知りたいですね。
    当方は短プラ連動組です。

  23. 284 匿名さん

    >変動のみのスレたてるのが筋だろ。

    そこにも固定さんが来てスレを荒らしますよ。
    今までの流れを見ていればわかります。
    固定さんは常に変動を煽り続けていますので。

  24. 285 匿名さん

    >ギリシャ、資本規制導入=銀行業務を休止―生活・経済を直撃

    >ギリシャのチプラス首相は28日、欧州連合(EU)など債権団との金融支援交渉が決裂寸前となり、国内金融システムへの不安が急激に高まったことを受け、ギリシャの銀行の営業停止、預金引き出しや送金の制限など資本移動規制を導入すると明らかにした。週明け29日から適用する。

    >ロイター通信によると、銀行休業は6営業日続く見込み。29日は現金自動預払機(ATM)を含め、金融サービスが全面的に止まり、30日以降は一日の預金引き出し額が60ユーロ(約8300円)に制限される。


    国債が暴落するってこういうことが起きるわけですよね。
    やれ金利がどうの、変動の約款がどうのとか言っている場合ではないと思います。

  25. 286 匿名さん

    >>284
    そういう事はフラットスレに煽りにくる
    変動を引き取ってから言おうか。

  26. 288 匿名さん

    >286

    元々フラットスレを荒らす変動はいなかったと思いますよ?
    このスレの固定さんが散々変動を煽った結果、フラットスレを荒らす変動が出始めたと思います。

    まあこう書いていても、どっちが先に煽ったなどと水掛け論にしかならないので
    フラットスレを荒らす変動を管理人さんに通報すればよいと思います。

    投稿規約を順守していない書き込みは対応してくれますから。

  27. 289 匿名さん

    >>288
    なんだそりゃ。しかも思うって。適当な自己中心的な考えはやめた方がいいですよ。

  28. 290 匿名さん

    >まあこう書いていても、どっちが先に煽ったなどと水掛け論にしかならないので
    >フラットスレを荒らす変動を管理人さんに通報すればよいと思います。

    まずはここを理解してください。

  29. 291 匿名さん

    フラットだと契約月で
    金利が0.5%
    割引の0.6%
    1%の差がわずか1年で出るから
    かなり不安で焦るのは分かる

  30. 292 匿名さん

    会社の福利厚生で、フラット35の金利を原則会社が半分負担してくれる。
    ただし、半分が1%未満になる場合は、会社の負担は半分ではなく、1%を超える分のみ。
    つまり、最低1%は自分で負担しなければならない。
    金利2.5%→会社負担1.25%自己負担1.25%
    金利2%→会社負担1%自己負担1%
    金利1.5%→会社負担0.5%自己負担1%

    金利が2%以下の今は、35年固定の金利が1%ということです。

    借入額は4000万。
    金利1%の場合、繰上返済をして15年程度で完済できる見込みなんだけど、皆さんが同じ状況なら変動にする?固定にする?

  31. 293 匿名さん

    >>292
    同じ状況ではないので

  32. 294 匿名さん

    >>292
    会社の福利厚生なんか会社都合で変わるよ、合併なんかあったら一発だからね。
    あてにしてたら大変。
    俺なんて家族手当が無くなったよ。

  33. 295 匿名さん

    異次元緩和終了したら金利が上がるのは間違いないから、一部の変動さんは、その話はどーしてもしたくないんだな。
    日経新聞くらい読まないと、デベの言うこと鵜呑みにして、それ以外の意見は全部排除って、なんとか国と変わらんな。
    そもそもスレタイ変えて乗っ取られてるしw

  34. 296 匿名さん

    292です。
    質問変えます!
    4000万 30年or35年ローン(実際は繰上返済で15年程度で完済予定)
    仮に固定の金利が1%でも、私なら更に金利が低い変動を利用する!という方はいらっしゃいますか。

  35. 297 匿名さん

    >固定金利が1%期間35年

    ありえない

  36. 298 匿名さん

    異次元緩和が墜落状態で終了すると思う人は固定でいいんじゃない?
    株も全部処分して置くべきって話につながる訳だし、収入どころか今の仕事だって無くなる事を前提にしないと。
    そんなにさきゆき真っ暗な予想なら家なんて買わない方が良いのに。
    これを極論って言う人は、経済の事が全く分からないって事。

  37. 299 匿名さん

    >>296
    私なら変動にしますね。
    15年で完済出来るってことは、繰り上げを出来るって訳ですから、変動を30年では無くもっと短期で借りれば通常の金利よりさらに低金利で借りれます。
    団信を使わないなら固定にしますけどね。
    金利が上がればその分だけ繰上げすれば良いだけです。

  38. 300 匿名さん

    変動金利の人はイベントある度に右往左往で色々大変だな。
    フラット35Sで借りてるから心もフラットだわ。

  39. 301 匿名さん

    私は3年前からなので、当時固定は変動の倍金利が掛かりました。子供も小さいので団信も加入となると、固定を選ぶなんて無駄なことは一切考えませんでしたし、これからも考えることはありませんね。

  40. 302 匿名さん

    >>298
    日経新聞すら読まないと、こういう極論になります。
    悪性インフレだとしても、株は持ってた方がいいんだよ。確かに経済のことが全く分かってないね。

  41. 303 匿名さん

    >>302
    おいおい国債暴落からトリプル安のストーリーじゃなかったの?
    株だけは上がるんだ?

  42. 304 匿名さん

    >302
    その状況でも自分の会社は安泰なんでしょ?

  43. 305 匿名さん

    うーん、固定さんの主張は支離滅裂ですね。国債が暴落して金利が急騰するけど株価は安泰とか。短プラが爆上げしても企業には影響が無いと言うの?
    短プラって何だか知ってますか?
    国債が暴落した場合、円相場はどうなっているか想像したことないんですかね?

  44. 306 匿名さん

    全ての答えは日本経済新聞に有るらしいです。
    いつからSF小説新聞になったんでしょうね?

  45. 307 匿名さん

    だいたい変動が怖い人は固定にしてるでしょ?
    ここの固定さんは変動は日経新聞読んでなくて経済に無知で、デベの言いなりに変動にしたギリ変ってことにしないと余計に金利を払ってるのが納得できないんだろうね。
    金利を気にしない固定にしたのに金利が気になる人しかこのスレに来ないよね。

  46. 308 匿名さん

    あのさー、悪性インフレで倒産しちゃうような会社の株持ってても仕方ないだろ。
    そんな基本的なこと説明しないと分かんないんだな。
    懸命な固定と変動は、ギリシャショックでアホに構ってられないみたいだし、このスレは、
    「変動金利は怖くないと思いたい人達の集い」
    ってことで、1%でも金利が上がったら破綻しちゃう仲間同士で慰め合うのがいいかもね。

  47. 309 841 [男性 40代]

    >>175
    はぁ?
    金曜日から暫く目を通してなかったら、
    バカな経済学のセンセィが吠えて笑えた。
    ビジネスの時間帯に投稿出来るって
    無職の方ですか(笑)
    さすが、経済学は週刊誌で勉強して、
    その内容を鵜呑みで変動さんに煽ってる
    けど、まわりからバカにされて(笑)
    実は愛読書はアサヒ芸能とか(笑)まぁ、それは個人の自由なので
    構いませんが。

    あなたは住宅ローンの返済で
    タイヘンだから早く仕事見つけて
    働いた方がいいよ。
    それかはやく家売った方がいいよ。
    ほんとに。
    ここに粘着して
    かわいそうなヤツや(笑)

    で、お前はいつから名前付けるんだよ(笑)

  48. 310 匿名さん

    >>308
    1%の金利上昇で破綻する人は審査に通らないのでいません。
    妄想おつかれ。

  49. 311 匿名さん

    >>309
    壊れちゃったよw
    日経新聞くらい読もうね。
    そうすれば
    >日本円は安全通貨と知られている
    >基軸通貨です。
    なんて恥ずかしい書込みしなくていいのに。
    あと匿名さんで書き込むのはやめてね。

  50. 312 匿名さん

    1%の上昇程度じゃ変動の方が全然得なんですけど?

  51. 313 匿名さん

    変動金利、固定金利ご利用の皆様へ

    煽り、荒らし投稿はマナー違反となりますので
    大人の対応でお願いします。

  52. 314 匿名さん

    >国債が暴落した場合、円相場はどうなっているか想像したことないんですかね?

     円が大暴落。何にも輸入できなくなると困るから、円高方向になるように政策金利を上げる。
     でもそれ以前に、金融情勢の大変化に耐えかねて、銀行は、新規の固定金利を停止し、変動金利の
     短プラ連動をあきらめて、相応の金利にしているだろうね。

     輸入する企業は大変だが、輸出は今までどおりでも海外では叩き売りができて売上げ伸びた上に
     為替でも儲かる。
     金利がどんどん上がるなら早く借りて儲ければいい。
     インフレで借金は相対的に小さくなる。
     それでもすべての企業が倒れないと困ることでもあるのかね、変動さん。
     

  53. 315 住まいに詳しい人

    金利の暴騰はない!

    というなら変動金利の存在する意味がないね。

  54. 316 匿名さん

    固定の経済詳しい人に質問
    ギリシャ危機、株安と変動激しいこの時期
    変動金利はどれくらい上がりますか?

  55. 317 匿名さん

    >308
    出遅れてデビューされた方は、構ってられないかもしれませんね。
    1%程度の上昇で困らないなら、長期固定にして長期運用でもいいと思いますが。
    デフレ時代ならいざしらず、早く返して何の得があるのか。

  56. 318 匿名さん

    >316
    日本にお金が非難するなら、大丈夫あがらない。
    でも銀行側が自分たちのリスクを気にし出したら、気をつけたほうがいい。

  57. 319 匿名さん

    >>316
    何も変わらない。

  58. 320 匿名さん

    リーマンショック時と似てるな。
    あのときも一証券会社が破綻しただけだから大丈夫って言ってたのに。

  59. 321 匿名さん

    >>314
    輸出企業でも原材料の調達コストが上がるから手放しでは喜べない。
    輸入物価の急上昇により個人消費はボロボロ、外国人も日本売りで日本株の買い主体がいなくなるから株は暴落。
    国債が暴落するような事態になれば一連托生。

  60. 322 匿名さん

    >>316
    すでに書かれている通り、変動金利には影響なし。
    長期金利上昇により、固定金利が上がるかも知れないです。

  61. 323 匿名さん

    >>320
    リーマンの時とは全然違う。

    証券化で無限に増幅されたサブプライムローンの影響がどれぐらいの規模になるのか全く読めず、なりふり構わず世界中が一斉にリスク回避。
    企業の投資意欲・個人の消費意欲が急速に縮小し、アッという間に著しい供給過剰となり世界経済が麻痺した。

    今回のギリシャ問題は何年も前から何度も出てる話であり、ギリシャの経済規模の小ささを考えても影響はたかが知れてる。

  62. 324 匿名さん

    >>179
    通貨暴落は怖いよね。
    金利10%超えくらいならロシアもブラジルもなんとかなっているけど。
    IMF管理下時代のお隣は、金利自由化を理由に利息上限法が停止状態。
    じゃないと、変動金利が30%以上なんてありえない,

  63. 325 匿名さん

    >321
    うそつきな変動だね。
    消費がボロボロって、あなたは何も買わないで生きられるの?

  64. 326 匿名さん

    >318
    >319
    >322
    ありがとうございます。
    でも納得いかない!
    フラットなんてこの3ヶ月で結構上がってますよ

    2015年07月:1.61
    2015年06月:1.54
    2015年05月:1.46

  65. 327 匿名さん

    >今回のギリシャ問題は何年も前から何度も出てる話であり、ギリシャの経済規模の小ささを
    >考えても影響はたかが知れてる。

    規模の問題だけじゃない。
    ギrシャ国債は、EU中銀やIMFなど公的機関が持っていて、民間はリスク回避でほとんど
    持っていないから影響が限定的なだけ。
    市場がリスクをいたずらに騒ぎ立てて、南欧やアジアの借金国をターゲットにしなきゃいいけど。

  66. 328 匿名さん

    >326
    銀行側が自分たちのリスクを少しずつ気にし出しているということでは。
    まずは固定をあげていく。
    変動は7割もいますから、あわてる必要はないのでは。

  67. 329 匿名さん

    リーマンショックで証券バブル崩壊
    ギリシャショックで国債バブル崩壊
    時代は繰り返すとは、そういうことだよ。

  68. 330 匿名さん

    これはマズイかも(汗)

    ギリシャが債務不履行(デフォルト)に陥いった場合、
    ギリシャ政府が過去に発行した円建て外債(サムライ債)の返済が困難になる懸念がある。
    7月14日には100億円強のサムライ債が償還期限を迎え、3日には別の債券が約5億円の利払い期限になる。
    IMFへの債務返済ができなくてもサムライ債が直ちにデフォルトになるとの見方は少ない。
    ただ、ギリシャ政府の資金繰りが逼迫して期日までに支払いがなければデフォルト認定される可能性がある。
    その場合は民間が保有する他の債券にも影響が及びそうだ。

  69. 331 匿名さん

    >>325
    買う量や額は減るでしょう。
    国債暴落って日本が破綻するかどうかって局面ですから、そんな時に必需品以外のものを買う人は限られます。
    当然消費は落ち込みます。
    質問のレベルが…www

  70. 332 匿名さん

    >>327
    民間はリスク回避でほとんど持っていないから影響が限定的なだけ。

    それが「知れてる」ってことでは?

  71. 333 匿名さん

    フラットの1.6だと団信加えると1.8
    変動に比べ安心感が高いね

  72. 334 匿名さん

    >>331
    だれも、うそつき変動に質問なんかするわけないだろ。

    うそつき変動の説では、日本の全企業が一連托生で株暴落でダメになる。
    いわゆる必需品も売る日本の企業もつぶれているわけだから、うそつき変動は日本企業から
    買えないと言っていたわけ。

    なのに消費が落ち込むとか、話をずらしたつもりが、自分のうそをゲロ。
    ほんと見苦しいね。

  73. 335 匿名さん

    >>334
    金利暴騰中にも25日にお給料もらえて羨ましいです。

  74. 336 匿名さん

    リーマンショック時と似てるな。
    あのときも一証券会社が破綻しただけだから大丈夫って言ってたのに。
    by 麻生太郎財務相

  75. 337 匿名さん

    7月も変動金利は変わらないです。
    固定金利は、少し上昇です。
    いつになったら、変動金利上がりますか?

  76. 338 匿名さん

    >>332
    「知れてる」の原因が少し違うのではと、指摘しただけですが。

  77. 339 匿名さん

    7月20日がターニングポイント。
    文字通り国債が紙切れになるかならないか。

  78. 340 匿名さん

    >>334
    横だけど固定さんは経済知識レベルちょー低いね。

  79. 341 匿名さん

    >>334
    小学生を諭すように1〜10まで噛み砕いて書かないと正しく理解できない方のようですね。
    こんなこと書くと10じゃなくて20だとか書かれそうですがw
    素晴らしい曲解力と偏った考え方に感服しましたwww

  80. 342 匿名さん

    >>341
    理解できる前に完済できそうです!

  81. 343 入居済み住民さん

    ギリシャの通貨はドラクマに戻るのかなぁ。
    学生時代にギリシャに訪れた際、すごくよくしてくれた方は元気かなぁ。
    うちでごはん食べないか?と誘い、睡眠薬かなんか飲ませて金奪おうとしてた人は、まだそんなことしてるのかなぁ。

  82. 344 匿名さん

    本文:基本は変動。ただし、現在の変動金利でないと生活が回らない、という層についてはこの限りではない、というのが結論。 銀行やメディアは基本的に固定を勧めてくる。理由は簡単で、その方が銀行にとって「美味しい」から。メディアもヘタに変動を勧めたら、今後金利が急上昇してしまった場合、「お前らの言うことを信じたばかりに!」と叩かれるが、固定を勧めておけば、少なくとも叩かれることはない。 ただ、それをそのまま言ってしまえば誰も固定を選んでくれない。だから、「固定は計算できるので、安心感がある」とか「変動は急激な金利上昇に耐えられない」というワードで誘導する。変動金利のメリットとして「現在の返済額の安さ」しか伝えない。 実は変動金利は金利上昇に対して無防備なのではなく、 ①「月々の返済で元金をより多く返済している」 ②「返済額が少ないから繰上返済の原資が多く作れる」という点において、むしろアグレッシプに金利上昇リスクを早期から潰しているという見方もできる、という点について半ば意図的に隠している。 ①については、固定と変動は、単純に返済額が異なるだけではなく、返済開始時における「元金充当額」が大きく異なる、ということ。 ②については、「返済額の差」を都度繰り上げることによって、さらに元金の減少を加速させることができる、ということ。分かりにくいかもしれないが、現在の固定と変動の返済額の「差を」をそっくり繰り上げた場合、それは全て元金に充当されるので、その差は実際には「倍」になる。 当たり前の話だが、「金利」というのは言うまでもなく「元金」にかかるもの。繰り上げ弁済というのは早ければ早いほど効果も大きい。 つまり、「将来の金利上昇に備えて固定を選ぼう」というのは完全に間違いで、「将来は金利が上昇するからこそ、5年固定0.65%を選んでスタートダッシュの5年で一気に、元金を減らしてしまおう。」というのが、リスクの正しい捉え方。 むしろ変動金利で借りた人は右往左往することなく今は昼寝でもしていればよく、「将来金利上昇が怖いから固定金利にします」というのは、「自分が恐れている将来の金利上昇を今すぐ自ら現実化する」という、「リスクを考えてリスクの高い選択をする」という明らかに矛盾した、大変ギャンブル性の高い行動といえます。 ただ、こういった話は「固定でも問題なく返済できる層」が対象なのであって、「現状の変動でギリギリ」に層にはあてはまらない。なぜなら、早期からの繰り上げができないので、上記②のメリットが全く享受できないし、時期や上がり幅は別として「金利が上がること」はもう決定事項みたいなものなのだから。 やや長文になって申し訳ないが、これだけ噛み砕いて言ってもまだ盲目的に「上がったら怖い」「上がったら怖い」と言って固定を選ぶのであれば、もう止めはしないしご自由にどうぞ、としか言えない。

  83. 345 匿名さん

    長過ぎて読む気にならんわ。

  84. 346 匿名さん

    不安なんだろ。
    これが、やや長文なんだから。
    国債が紙切れになるかどうかの瀬戸際だしな。

  85. 347 匿名さん

    銀行も変動の方が良いだろ、金利上昇局面では借り手がリスクを負うんだから。
    まと、当初何年かは返済の割合で利息分の割合が多かった気がするけど。

  86. 348 匿名さん

    変動金利が上がると一緒に上がるのもの
    自動車ローン金利、家具、家電などの割賦金利、カード分割払い金利
    企業融資金利
    日本の内需は個人消費と企業の設備投資
    そして個人消費のほとんどが住宅と自動車。
    高金利で住宅市場は凍りつき、大手デベですら倒産。自動車の国内市場は壊滅、設備投資激減で鉄鋼、機械業界も相次いで倒産。
    普通に言ってこの程度は起こる。

  87. 349 匿名さん

    >>348
    主体はあくまで変動金利なんだなw
    ギリシャ国債が紙切れになったら、世界的な国債バブルが弾けることになるだろうな。
    その後どうなるかは分からんって麻生財務相が言うくらいだし。。

  88. 350 匿名さん

    そうなったら固定も変動もクソもない世界恐慌なんですけど。
    輸出企業は確実に大打撃で良くて大リストラ、現状でも危ぶまれてるシャープ、東芝辺りは倒産確実。ソニーも買収、倒産が現実味を帯びる。
    トヨタですら危うい。
    固定さんは破滅思考ですね。

  89. 351 匿名さん

    経済オンチの変動さんは世界恐慌が好きだねw
    日経新聞くらい読んだらいいのに。

  90. 352 匿名さん

    >351
    高い利息を支払うことになるのが悔しくて仕方ないんですね。
    シュミレーションくらいすれば良かったのに。

  91. 353 匿名さん

    >>352

    単純な煽りにスルーできないあなたも固定と同じ。
    ネット耐性が低すぎます。

  92. 354 匿名さん

    高い金利を無駄払いしている事実を認めたくないからって、世界恐慌が来るって言い続ける固定さん。
    気の毒な人生。

  93. 355 匿名さん

    >>344
    長すぎ。

    要はこういうことなんだろ?
    3000万を30年で借りるとする。
    →固定で1.75%:初回返済額は107,173円(内訳/元金63,423円、金利43,750円)。
    変動で0.65%:初回返済額は91,745円(初回内訳/元金75,495円、金利16,250円)。

    →支払額の差は15,428円で、元金の減り方の差は12,072円、支払う金利差は27,500円。
    ここで支払額額の差である15,428円を繰り上げ弁済すれば、元金の減り方の差が27,500円になる。

    →同じように10万強を支払っているのに、変動で差額を繰り上げれば元金の減り方が3万弱も
    違う。この時点で変動一択。ただし、そもそもローン代を支払ったらカツカツになるような
    ギリ変は、今は固定だって安いんだからおとなしく固定にしとけ、っていう話だろ?

    もし間違ってたら、教えてくれ。ただし、次は短く頼む。

  94. 356 匿名さん

    俺が理解できないのは、なぜ固定さんがこのスレにいるのかってこと。

    いや、変動さんがこういったスレを立てたり将来を心配したりするのは分かるのよ。
    変動は、半年ごとの金利によって、支払う住宅ローンの額や元金への充当額が
    リアルに変わるわけだから。

    でも、固定さんはそういった心配をしたくなくて固定にしたワケでしょ?
    フタを開けてみたら変動を選んだ場合より数百万単位大きな利息を支払うこと
    になったとしても構わないと思ったからこそ固定にしたんじゃないの?

    だったら変動がどうなろうが、気にせず粛々と利息を払い続ければ良いというか、
    このスレを覗いたところで>>355みたいに「同じように10万強を払っていても、
    元金の減り方は3万近く違う」というレスを目にしてムカツクだけなんだから、
    変動金利のことは「見ない」「聞かない」「気にしない」方が
    精神衛生上ずっと良いように思うんだけど…。

  95. 357 匿名さん

    >>355

    その解釈で正しいでしょ。

    さらに話を単純にすると
    同じ3千万のローンで変動と固定の金利差が1%あると

    固定は初年度だけでも元本と利息差を合わせた合計30万円、変動より多く支払うことになる。
    (しかも元本の減少速度が変動より遅い)

    >ただし、そもそもローン代を支払ったらカツカツになるような
    >ギリ変は、今は固定だって安いんだからおとなしく固定にしとけ、っていう話だろ?

    ここも正しい。

  96. 358 契約済みさん [男性 30代]

    >>356
    固定にして満足してる人はおっしゃるとおりもう見る必要ないですね。自分や家族の生活を考えればいい。それが固定のメリット。
    ここにきてる固定の人の属性は自分の選択に自信がもてない人、納得したいと思って見てる人だから変動の言葉にイライラしたりするのかと思います。
    冷静な固定さんはここの掲示板にすら来ない。

  97. 359 匿名さん

    固定の金利が嫌に高く設定されてる気がするけどね。
    実際は、せいぜい多くても0.5%差ぐらいじゃない?
    まあ、どっちにしても変動の方が安いわけだけど。
    固定の人は安心料を払ってるものなんだから、358さんの言うような人がほとんどかと。
    ここで変動に嫌味を言う固定は、変動の人の自作自演かなあ、とさえ思う笑。

  98. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸