大阪の新築分譲マンション掲示板「プレミスト北千里クラッシィってどうですか?Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 藤白台
  7. 北千里駅
  8. プレミスト北千里クラッシィってどうですか?Part4
サラリーマンさん [更新日時] 2015-12-07 21:47:39

プレミスト北千里クラッシィについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:大阪府吹田市藤白台3丁目119番6(地番)
交通:阪急千里線 「北千里」駅 徒歩3分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.73平米~100.33平米
売主・販売代理:大和ハウス工業
売主:住友商事 関西ブロック
販売代理:日本住宅流通
販売代理:住商建物 大阪支社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:株式会社ダイワサービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)



こちらは過去スレです。
プレミスト北千里クラッシィの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-06-20 00:12:06

[PR] 周辺の物件
ジオタワー大阪十三
リベールシティ守口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト北千里クラッシィ口コミ掲示板・評判

  1. 941 匿名さん

    昼間の外観が特に団地風になってしまったのが残念です。以前の三色彩道は周りの景色に馴染み良かったのに・・・。

  2. 942 匿名さん

    マンションの販売価格もそろそろ頭打ちになるかもしれないのに、郊外物件は大丈夫なんだろうか?
    昨今は千里周辺も建築ラッシュだけど、ひとまず落ち着いた先には過去の千里オールドタウンと揶揄されてた時期に戻ってそまうんじゃないだろうか?
    ここは戸数も多い分、売り出し時期には競合しそう。

  3. 943 匿名

    >>942
    いまの都心タワー人気だって、長期的には高い修繕積立金や外国人の問題で将来どうなるかわからんよ。バブル時代のリゾートマンションみたいになる物件もないとは言えないし。まだ郊外とはいえ、50年もの住宅地としての歴史がある分、まだ安定的じゃないかと思う。高騰することはないと思うが、住宅地としての価値は維持されると思うよ。

  4. 944 住人

    >>940
    世間一般では高所得者に属する者で、ここに住んでますが、なにか?千里中央の環境より、北千里が好きなだけ、個人の趣向の問題だろ。
    住んでみても、ここの住人が低所得者とは思わんよ。もちろん千里中央には高所得者が多いのは確かだがな。まああなたが世帯年収3000万以下を低所得者と呼ぶなら別だが。

  5. 945 匿名さん

    高所得者と名乗る人が本当にこんなスレをわざわざチェックしてるの?
    そこんとこに少し驚き!!(笑)

  6. 946 匿名さん

    >>939
    936とは別人のプレミスト大好きですが、一切そんなこと(4つのダメ?)思ってませんが。笑

    勝手にひとくくりにはしないでね。
    ちなみに私は時期的に検討対象に入らなかっただけ。

  7. 947 藤浪賃太郎

    944はちょっと学歴がバレちゃいますよ‼️笑
    コメントにユーモアもトンチもない。
    おそらく僻んだ書き込みでしょう。

  8. 948 匿名さん

    944みたいな人が本当にここの住人だったらイヤな感じですよね。所得がどうのなんて別に関係なくてちゃんと周りの住人と良好な関係を保ってくれる人なら誰でもウェルカムでしよ。
    それに私も高所得者なら付近の戸建てに住んでみたいと思っている1人ですし。あまり鼻をつくコメントをされると場が荒れるだけですよ。

  9. 949 匿名さん

    944みたいな人が本当にここの住人だったらイヤな感じですよね。所得がどうのなんて別に関係なくてちゃんと周りの住人と良好な関係を保ってくれる人なら誰でもウェルカムでしよ。
    それに私も高所得者なら付近の戸建てに住んでみたいと思っている1人ですし。あまり鼻をつくコメントをされると場が荒れるだけですよ。

  10. 950 匿名さん

    所得、所得って、ここってそんな高級物件だったけ?億ションの部屋ってどの位あるの?最高販売額のお部屋っておいくらするものなんだ??

  11. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    プレイズ尼崎
  12. 951 匿名

    >>941
    >昼間の外観が特に団地風になってしまったのが残念です。以前の三色彩道は周りの景色に馴染み良かったのに・・・。

    ここの前は団地そのものだったはずですが、団地風より団地そのものの方が馴染み良かったということでしょうか?
    ちょっとわからないので教えてください。

  13. 952 匿名

    団地のほうが敷地にゆとりがあったからでしょう。
    建て込んだ団地になったので以前よりよくないということです。

  14. 953 匿名

    一番駅に近い棟で7分なのに3分に固執した広告が笑えますね

  15. 954 購入検討中さん

    だから?ってコメントが増えてきましたね。検討者ではないのでしょう。意図を察してあげましょう。
    藤白公園奥の団地も建て替えが決まってるようですね。向こう3年くらいは新世帯が流入して、また若い世代が増えそうですね。
    あとは駅前が再開発されれば良いのですが…。

  16. 955 匿名

    駅前再開発って、駅遠い線路沿いマンションが、
    新駅近くにできない買って言うのに近しいものがある

  17. 956 匿名さん

    今のマンションは構造物がゴチャゴチャして詰め込みすぎですよね!?外観もなんかオレンジっぽい感じで一昔前のデザインだし、せっかくの三色彩道からも浮いた感じで残念です。
    私も以前見た三色彩道の風景の方が木々が主役で良かったように思います。道路向かいの邸宅街は1つの敷地が広く画一的でないので良い味を出しているのですがね・・。
    まるで、直方体の建物がただ最大利益になるように配置されているだけかの様。
    せっかくの風景なのでもっとシンプルな感じに建物は押さえて、木々と建物配置がもっと周りに溶け込むような計画にして欲しかったです。

  18. 957 匿名さん

    >>995
    ちょっと意味がよく分からないけど、北千里駅前再開発の見通しは無いってことが言いたいのかな?そうだとしたら見込み違いで、北千里の駅前再開発は時期はともかく確実に実施されますよ。大阪府タウン管理財団の中期経営計画によると、同財団が所有する北千里駅の施設を平成29年度以降に速やかに売却するとありますので、そう遠くない時期に民間事業者が再開発に乗り出す可能性が高い状況です。吹田市HPによると12月7日~1月15日まで吹田市でも「(仮称)北千里駅周辺活性化ビジョン」に対するパブリックコメントを募集する予定なので、北千里駅がこうなって欲しい!という意見をお持ちの方は意見を提出されることをお勧めします(私は出すつもり)。

    吹田市:パブリックコメント (市民意見募集)
    http://www.city.suita.osaka.jp/home/etc/public.html

  19. 958 957

    995じゃなくて>>955の間違いでした

  20. 959 匿名さん

    以前の三色彩道はこんな感じでしたね。

    1. 以前の三色彩道はこんな感じでしたね。
  21. 960 匿名さん

    桜スクエアの辺りはこんな感じでした

    1. 桜スクエアの辺りはこんな感じでした
  22. 961 匿名さん

    確かに今の建物より圧迫感がなくて良い感じですよね。古き良き「三色彩道」って感じがします。
    ただ、ここを呼び水にして周辺を活性化させ北千里自体をもう少し浮上させなければ、このままでいずれジリ貧状態に陥ってしまいますから、景観が変わるのは仕方が無いのかも。

  23. 962 匿名さん

    色々な感性をお持ちの方がいるので、建物を設計する方も大変ですね。

  24. 963 匿名さん

    昔からこの周辺にお住まいの方にはきっと昔の風景の方が慣れ親しんでいて懐かしくなってしまうのかもしれませんよね。
    私もそんな一人です。
    しかし、961さんのおっしゃる通り、北千里は千里中央に比べて日が当たってないのでこの位の変化が必要だったのかもしれない。
    良くも悪くもこれからこの勢いを進められ続けられるかにかかっています。

  25. 964 匿名さん

    先週、今がピークのはずの3色彩道を見せるために家族を連れてきたのですが、
    いまいちな反応で拍子抜けしていまいました。
    家族は南千里を推していますが、私はもう少しここを検討してみようと思います。

  26. 965 匿名

    >>964
    今年は異常気象のために、紅葉もいつもとは違っています。
    今年の景観で判断されない方が良いと思います。

  27. [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
  28. 966 匿名さん

    >>964
    南千里も素敵ですが
    北千里の始発や環境
    駅前にオアシス、ピーコック、イオン
    デイリーヤマザキ
    があり本当に便利ですよ
    落ちついた町ですし
    学校区も
    子育て環境も良いです

  29. 967 匿名さん

    南千里の「直結」は特別だと思う。そもそも駅前1分物件すらなかなか出てこない中、あそこはデッキ直結だから他のマンションとは少し次元が異なる。
    総戸数も丁度良い具合で「資産価値」的には向こうに軍配が上がると思う。ただ、向こうは利便性を追い求めている分(病院、役所、スーパー等駅前で生活が完結できる)、騒々しく安らぎを求めた生活を送りたい人には不向き。
    ここはランドプランからして郊外型マンションの典型で永住を考えるなら有りかも。ただ、年老いた時の事を考えると”循環器”の移転は個人的には残念!

  30. 968 匿名さん

    ル・サンクですね!?あちらの方が若干、価格が高い分、仕様も良かったような印象があります。しかしながら間取りはこちらのプレミストが良かったです。
    今、販売されているC街区は駅からも遠く、坂上のため、駅近ル・サンクと比べると見劣りしますが、緑の多さ等住環境はこちらの方が良いと思います。
    要は各自のライフスタイルによって選択するのが良いのでは。私達は結局、悩んだ末にどちらも見送りましたが。

  31. 969 匿名

    環境はほんといいんですけどね〜、ざんねんな点が多すぎるんですよ。
    C街区はもはや駅近ではないし、ゴミ捨ての動線の不便さ、学校の騒音など、マイナスな点がたくさんある割に値段が高めなのが難点ですね。
    ディスポーザーなしで、設備も広い部屋も同じ一般的なファミマン仕様ですし。




  32. 970 入居済み住民さん

    本当に今年の紅葉には失望
    買った満足感もフルにはならず不完全燃焼

  33. 971 入居済み住人

    >>969
    そうなんですよね。
    しかし環境が全てで
    満足です。
    緑に囲まれた生活は
    本当に心地よいです。

  34. 972 匿名さん

    この辺りなら広い戸建てに住んでこそ!だと思うんだけどなぁ。

  35. 973 匿名さん

    >>972
    広い戸建は高い。
    以上

  36. 974 入居済み住人

    >>972
    戸建より安全なマンションを希望します
    眺望も素晴らしいです

  37. 975 藤浪賃太郎

    ルサンクは王者の住まい。
    設備はルサンクに軍配。

    ここは1番最初に買った人が正解。
    値上げ値上げで高くなりすぎです。

  38. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ南塚口
    グランアッシュ京橋ソフィス
  39. 976 匿名さん

    裸の王様にならなきゃいいけどね(笑)

  40. 977 匿名さん

    >>973
    誰か、先日、ここは高所得がどうのこうのって言うてたような!??

  41. 978 匿名さん

    冷静に見ると、私もA街区が一番駅に近く、バランスが良いのではなかったんじゃないかと思う。

  42. 979 物件比較中さん

    ルサンクが王者?
    外見が見えてきたので、一度見てみたら?

  43. 980 匿名さん

    A街区は地盤がズブズブで安心していられない

  44. 981 入居済み住民さん

    今年はこんな感じでした。

    1. 今年はこんな感じでした。
  45. 982 入居済み住民さん

    もう1枚

    1. もう1枚
  46. 983 匿名さん

    >>974
    戸建よりマンションが安全とは限らないよ。
    マンションは自分だけ気をつけても限度あるしね。

  47. 984 入居済み住人

    >>982
    本当に綺麗ですよね

    毎日癒されます

  48. 985 匿名さん

    >>981
    自分が見に行ったときはこんな感じではなかったですが、
    これはいつ頃の写真ですか?
    家族にもう一回魅せたいです。

  49. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    ジオタワー大阪十三
  50. 986 匿名

    今年はダラダラ紅葉に変化したせいで、全体が赤くなったころには散り始めてる木もあって残念でしたね。まあ、自然のものなんでしかたないですね。

  51. 987 匿名さん

    ココだけに限らずだけど、並木通りってたったこの数十日間だけが華だよね。はかないものです。

  52. 988 入居済み住民さん

    >>985
    11月23日に撮影したものです。
    >>987
    私は、紅葉の頃だけでなく、新緑の頃や夏場も充分美しいと思いますよ。

  53. 989 匿名さん

    南千里に住んだとしても並木道が見たきゃ北千里まで見にこればいいだけでは?三色彩道を楽しむのはプレミストでなければできないことなのか?

    あぁ違うか。この美しい風景が目の前にあって毎日心を癒してくれるということが重要なんだろうな。些細な不満は帳消しにしてくれるお金には換算できない最高の贅沢がここにはあるんだろう。素晴らしいね。

  54. 990 匿名さん

    資産価値を求めるなら間違いなく南千里でしょう。マンションの仕様がイマイチでも近くの並木で満足できるって有る意味凄い。

  55. 991 デヴィ夫人

    北千里は落ち着いて生活ができそうね。

  56. 992 匿名さん

    マンションの仕様がどうこうって5~10年もすればどのみち時代遅れでしょ。ここの並木道は50年かけて今の姿になったもので、価値の重みがまったく違う(と私は思う)。その価値が分かる人たちがここを選ぶのでしょうね。

  57. 993 匿名さん

    >>992
    その考えなら、わざわざ分譲マンション買わなくて、隣のOPHの方が更に価値あるね。

  58. 994 藤浪賃太郎

    設備の割に高いですよね。
    他のマンションと正確な比較表作れば違いは明らか。この設備と環境でこの値段はないですよね。
    値上げしたのが悪いとは言いませんが、少し上げすぎ。
    ここを検討するならルサンクにした方が後悔は少ない。
    あそこは駐車場が面倒なのと、駅前で人がごった返してる事以外は満足度高いです。

  59. 995 匿名さん

    >>993
    申し訳ないけど相手にするに値しない

  60. [PR] 周辺の物件
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
    グランアッシュ京橋ソフィス
  61. 996 匿名さん

    資産価値は南千里の方が多少はいいかもしらんが、どっちも価値は下がるし、大した差ではないと思いますが。南千里にしても投資としての価値はない。
    資産価値が大事なら、千里中央か市内にしましょうよ。
    ただ駅近は、それでも価値は下がりにくいですがね。

  62. 997 匿名さん

    この坪単価でこれだけ大規模ならゴミドラムとかの設備をつけてくれた方が良かったのに。
    そもそもゴミ出しの動線がどうのこうのって言われている地点で検討余地が下がるんですよね。
    あと、1年のうちのほんの短期間にしか味わえない紅葉並木通りを歩きたいがためにン千万払う意図は理解しづらい。特にC街区は駅から遠いし、残りもの感max なんですけど。

  63. 998 匿名さん

    >>995
    反論できないのが、このマンションの辛いところ。

  64. 999 匿名さん

    「論」がないのに反論はできないなぁ

  65. 1000 匿名さん

    >>997
    学生時代にこの並木道を通学していました。紅葉の時期だけでなく新緑も素晴らしく年間通して四季を感じることができ、楽しめる並木道だと思います。ゴミ出し云々にこだわる方はこちらは不向きなんでしょうが、駅近くで自走式駐車場100%というのも捨てがたい魅力です。
    何を優先するかは、人それぞれの価値観ですね。

  66. 1001 物件比較中さん [男性]

    Part5をつくりました。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/588929/

  67. 1002 匿名さん

    しかし、たかがあの程度の並木のためにこのマンション選ぶ人のはいないでしょう。やはり大事なのは利便性。並木は、オマケでしょう。
    A,B街区はいろいろな面で便利だしお得感あったけど、C街区の損した感は、並木じゃ埋められんよ。価格を見直そう!

  68. 1003 入居済み住民さん

    A街区に住んでます。
    今売り出している物件は
    高すぎます。

  69. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ豊中少路
ジオタワー大阪十三

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プレイズ尼崎
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヴェール南茨木
スポンサードリンク
ブランズ都島

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

[PR] 大阪府の物件

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸