大阪の新築分譲マンション掲示板「プレミスト北千里クラッシィってどうですか?Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 藤白台
  7. 北千里駅
  8. プレミスト北千里クラッシィってどうですか?Part4
サラリーマンさん [更新日時] 2015-12-07 21:47:39

プレミスト北千里クラッシィについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:大阪府吹田市藤白台3丁目119番6(地番)
交通:阪急千里線 「北千里」駅 徒歩3分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.73平米~100.33平米
売主・販売代理:大和ハウス工業
売主:住友商事 関西ブロック
販売代理:日本住宅流通
販売代理:住商建物 大阪支社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:株式会社ダイワサービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)



こちらは過去スレです。
プレミスト北千里クラッシィの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-06-20 00:12:06

[PR] 周辺の物件
シエリア梅田豊崎
シエリア梅田豊崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト北千里クラッシィ口コミ掲示板・評判

  1. 851 匿名さん

    >>849
    瑕疵保険で補償されるのではないでしょうか。
    実際にはどうなんでしょう?
    ご存知の方、ご教授ください。

  2. 852 匿名さん

    会社が潰れない限りは補償するだろうから結局大事なのは企業の体力ということなのでは?
    万一の事態における補償能力という意味では大和ハウス工業も竹中工務店も業界最大手なので安心でしょう。

  3. 853 匿名さん

    建築の手抜きは本当に心配ですよね。これから検討されるならばほぼ同様の構造でA-E棟が建ってるのでMR担当者に現地見学をお願いしてでも、実際の作りを見てはいかがかと思います。多くの壁はコンクリが塗られていますが地階などはコンクリートをじかに見ることができますので、気になるヒビがないかどうかよく確認してください。
    だれかも指摘してましたが、もうすでに自転車置き場のコンクリはヒビってますね。側溝のコンクリ枠にもヒビを確認しました。ゆがんできているのでしょうか。わずか4ヶ月のことで驚いています。本当大丈夫ですかね、竹中。構造とはあまり関係なさそうですが、ひどくなってきたら調査してもらったほうがいいですか?横浜の問題で疑心暗鬼になっています、詳しい方いたら教えてください。すみません。

  4. 854 藤浪賃太郎

    >>853
    コンクリートのひび割れは普通ですよ?
    徐々に固まっていくんですよ。

    数年後ヒビが入ったら要注意ですが

  5. 855 匿名さん

    原因によっては劣化が早まるので、乾燥によるものなのか、ひびの幅はどうなのか等調べる必要があると思いますよ。
    放置が一番危険ですから。

  6. 856 物件比較中さん

    ふつうか?格安物件ならそうかもね。
    うちのタワーにはないと思う。日々からコンクリ内に雨水が入ると鉄筋は劣化するし。

  7. 857 入居済み住民さん

    >>856
    そうですよね
    住んでいて高級は感じませんね

    しかし
    悔しいかな環境に大満足です

    電車も必ず座れ
    駅まで信号がないので時間が読め
    紅葉の素晴らしさ
    静かな街並み

    自分的にはトータルで大満足です


  8. 858 購入検討中さん

    そこまでしてマンションに住みたくなくなってきた

  9. 859 匿名さん

    ここは大規模団地の総称をつけて〇棟と表示にして、
    無用に駅と施設を至近距離に感じるよう
    でかい敷地をいちばん近いところからはかっている
    棟ごとに名称ふったらこんなことはせん

    棟ごと売ってるし駅手前はおわっているのに、
    なんでスーパー4分やねん

    前に役所に言いつけたら駅だけ併記しよった
    ま、たしかに所有地としては敷地全体なのだろうが
    これはこの会社が変なのか、業界の広告ルールが変
    なのか、消費者に誤認を与える表現ですな

  10. 860 匿名さん

    >>857
    コンクリートのひび割れ問題は、高級かどうかという話ではなく、性能や品質が大丈夫かどうかという話です。ましてや電車に座れるとか、関係ないです。
    コンクリートのひび割れの原因は、コンクリートのセメントに対する水が多いことがあるようです。水が多いのはコストカットするためですが、基礎や建物も含めて、コンクリートの品質は大丈夫でしょうか。

  11. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    ザ・ライオンズ西九条
  12. 861 匿名さん

    >>859
    今は買う立場でも将来的には売る立場になることもある。将来C街区の部屋を中古で売り出す際には、広告に駅徒歩3分って表示できるわけだから、現行ルールでも購入者にメリットがないわけでもないよ。あと、細かい話だが「棟ごと」ではなく「街区ごと」の販売ね。スーパーは「ゆらら藤白台」もある。

  13. 862 匿名さん

    >>860
    コンクリート住宅 よくある質問 ~ひび割れは大丈夫?
    http://sanwa-rc.com/blog/?p=4352

  14. 863 匿名さん

    ここみたいに広大な敷地に暮らせるってのは大規模物件ならではのメリットですね。家の玄関までは徒歩7分だとしても、そのうち4分間は自宅の庭を通るような感覚なので、体感的には随分違ってくると思います。いったん敷地に入れば、車の往来を気にする必要もありませんし。敷地の門から家の玄関まで徒歩4分かかるハリウッドばりの豪邸に住んでると思えば、気分もまた違ってきますよ(笑)

  15. 865 契約済みさん [男性 40代]

    ひび割れや駅距離など、擁護する結論ありきの方がいらっしゃいるようですね。
    敷地を庭というのはさすがにやりすぎのような…。
    契約済みで手付金を払ってしまっていますが、売れ残りが無ければいいなぁ(でも嘘のような擁護はやめてね)というのと、
    杭やコンクリートについてはきちんと検証してほしいと考えています。

    購入前から勉強として読んでいた榊淳司氏や三井健太氏のブログを今も眺めているのですが
    担当者個人や旭化成三井不動産といった会社のみで終息する問題ではなく
    業界全体の抱える問題でないかと心配しております。

    契約者・入居者には施工主や下請け業者の実施内容を確かめるすべは無く、根拠無く売主を信頼することはもはや出来ません。
    (横浜は2cmズレで問題となりましたが、震災を理由に10cmズレを放置しているマンションもざらのようですね)
    きちんと施工されていることを確認し、契約者に説明するのは売主の責任かと思います。

    私は入居前に、売主である大和ハウスに、施工内容のチェックと説明をしてもらいたいと考えています。
    契約済みや検討中の方では、同様の行動を既に起こされた型はいらっしゃいますか?
    また、入居済みの方々は、管理組合を通じて大和ハウスに既に説明を求めているのでしょうか?

  16. 866 物件比較中さん

    私も、敷地は区分所有者の庭とみなしています。

    固定資産税も敷地面積分を皆で分け合って負担しておりますし、管理費から膨大な植栽手入れ費用も支払っていますから。

  17. 867 入居済み住民さん [男性]

    そうですね。杭の生データを請求して、確認したほうがよさそうですね。
    ダイワハウスは確認してないですよね?
    管理人室にあるのかなあ。

  18. 868 購入検討中さん

    すでに問題がないことが確認できる築10年ぐらいの中古が売れ出したとも聞きますね。

  19. 869 契約済みさん [男性 40代]

    維持費を払っているとしても、他人が自由に往来できるところを、私なら庭と感じません。
    駅徒歩7分、で普通にいいんじゃないですか?

    杭の生データは気になりますよね。
    三井ですら立会やデータ確認をしていなかったということが明らかになったので…
    既に杭打ちが終わっているこの物件ではどうなのでしょうか。

    データを開示してもらったところで、1件だけを見てもデータ流用かどうかも確かめられませんし
    確認方法は難しいと思いますが、大和さんには売主の責任として、施工に不備が無いことを確認して頂きたいですね。
    保存義務が無いため、みんな慌てて廃棄しているという噂もありますが、
    怪しくなければ保存しているはずですよね。

    入居後に判明して建て替え+慰謝料のリスクを背負うよりも、早めに調査されるかとは信じていますが
    問題がここまで大きくなった以上、この物件では杭を始め施工に問題なし、とはっきり文書で示して頂きたいですね。

  20. 870 匿名さん

    > 維持費を払っているとしても、他人が自由に往来できるところを、私なら庭と感じません。
    > 駅徒歩7分、で普通にいいんじゃないですか?

    いったい誰が駅徒歩7分を否定しているのでしょうか?
    あなたが庭と感じないのは結構ですが、なぜわざわざ他人の感じ方を否定するのでしょうか?

  21. 871 匿名さん

    とりあえず、本物件の杭打ちが旭化成建材でないことは確かです。
    下記の記事によると吹田市内の建物で旭化成建材が関わったのは2件(小学校と公民館)のみで、その2件についても横浜で問題を起こした担当者が関わった物件ではないとのことです。
    http://www.sankei.com/west/news/151031/wst1510310028-n1.html

  22. 872 匿名さん

    871です。補足ですが上記の話は過去約10年間に旭化成建材が杭打ちを施工した建物に関する話です。10年以上前の建物は調査の対象外です。

  23. 873 匿名さん

    >>865
    杭の件を心配されるお気持ちは分かりますが、私の結論は三井健太氏と同じで、「結局のところ・・・正確に造ってあるはずだと信頼するほかないのです。当面、新築を購入する予定の人は、事件を起こした杭工事の会社を起用していないかどうかを問いただすくらいしか安全確認の方法はありません。」ということかなと考えています。

    参考)三井健太氏のブログ
    マンションの安全性を確認する方法を教えて?
    http://mituikenta.blog3.fc2.com/blog-entry-498.html

  24. 874 匿名さん

    >>871
    その記事だと、吹田市が発注したのが2件だと分かるが、吹田市内に他にはないとまでは確定できない気がするけど。
    ないと良いけどね。

  25. 875 匿名さん

    >>874
    旭化成建材が過去10年間にくい打ち施工したのが全国で約3040件で、そのうち吹田市内の物件が上記2件(小学校と公民館)なので、吹田市内では他にないということになりますよー。

  26. 876 匿名さん

    >>875
    旭化成は、市営の建物については発注者である吹田市に連絡してるんだろうけど、自治体としての吹田市に市内の民間を含めた全ての件数を連絡してるかどうかは、この記事では分からない、ということなんだけど。

    それとも、旭化成は必ず自治体に全ての件数を連絡しているとか、吹田市内の件数は2件だと発表してるとか、記事以外の情報があるとか?

  27. [PR] 周辺の物件
    ウエリス香里園
    シエリア梅田豊崎
  28. 877 匿名さん

    >>876
    875です。失礼致しました。私が勘違いしていたようで、市の施設だけの話ですね。ご指摘ありがとうございます。罪滅ぼしに調べてみたところ、現時点では都道府県別の件数しか発表されていませんでした。大阪府内の集合住宅では58件が該当するようです。ちなみにこの物件の杭打ち施工が旭化成建材でないことは大和ハウスから確認済です。

    参考)
    http://netatyou.jp/2015/10/22/mansion-5/

  29. 878 匿名さん

    ついでに記事の紹介です。現代ビジネスの下記記事によると、近鉄不動産、大和ハウス工業、三菱地所レジデンスが「現在販売中」のマンションで旭化成建材が杭打ちに関わった物件はゼロと書かれています。
    http://gendai.ismedia.jp/articles/-/46114

  30. 879 869

    そうですね、庭と思う方は自由だと思います、失礼いたしました。

    杭の話ですが、三井氏の話と現状は少し異なってきているかと思います。
    旭化成の担当者が悪い、のではなく、業界全体の体質かもしれなくなってきています。

    旭化成の杭ではないのでまずは一安心ですが、この物件の杭は確かに大丈夫なのかという疑問は残ります。
    大和さんには売主として、施工主及び杭の業者などが不正を行っていないかまで確認していただきたいと思います。

    横浜の問題の物件も、売主側のチェックがきちんとしていれば防げたようですし、契約者に対して責任を負うのは100%売主ですよね。

  31. 880 物件比較中さん

    少なくともここの杭打ちのデータの捏造がないことは確認したほうがいいでしょうね。
    建物が大丈夫でも、捏造が後から明らかになるだけで資産価値下がりますから。
    保存されている書類にコピペがないかですよね。

  32. 881 869

    捏造かどうかは、一件のデータを見るだけでは分かりませんからね‥。

    やはり、不動産会社(売主)がきっちりと確認するのが一番だと思います。

    個人ではなく会社ぐるみ業者ぐるみの不正が話題になってる中、売主として確認もしないのは不信感に繋がります。
    問題にならなければ、検査するコストをケチっても良い、なんて考えはあり得ないと思います。

  33. 882 匿名さん

    (施工後に)きっちり確認する方法があればいいと思うけど、技術的に可能なのかなぁ。

  34. 883 契約済みさん [男性 40代]

    ボーリング検査で可能?
    それよりも、杭の打ち込みデータを確認して、不正・流用が無いことを"売主"が確認すれば解決すると思います。

    旭化成じゃなければ安心、とはもはや言えないんだし、
    「全例確認・検査しました。大・丈・夫、ダイワのマンションだよ」
    とかやれば、業界全体が怪しい中でもブランドイメージ向上になると思うんだけどなぁ。

  35. 884 入居済み住民さん [女性 50代]

    住民です。ダイワハウスからは、杭の施工業者、データのコピペの有無などに関するアナウンスは一切ないです。モデルルームでは施工業者に旭化成が入ってないことは説明されてるんですよね?つい最近入居したばかりなのに説明なしとは。紙一枚くらいの説明や調査してるのかどうかの説明は必要でしょ。
    ダイワハウスは売りっぱなしで、アフターサービスは最低ですね。

    これから買う方はよくかんがえてください。

  36. 885 入居済み住民さん [男性]

    >>884
    昨日マンション掲示板に張り紙されていましたが、、、。

  37. 886 入居済み住民さん

    >>884
    11月1日付(?)で掲示板に貼り紙ありましたよ。
    施工方法についても書かれてありました。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
  39. 887 入居済み住人

    >>884
    怪しい住人さんですね。

  40. 888 匿名

    >>884
    いやー大失敗ですね、残念でした!

  41. 889 匿名さん

    >>884
    貼り紙見ましたか❔
    きちんと見ましょう

  42. 890

    貼り紙の内容は?
    誰も書かないなんて、不思議ですね。何か都合悪いのかと思ってしまいます

  43. 891 入居済み住人

    >>890
    不都合があれば大騒ぎしてますよ。笑

  44. 892 匿名さん

    物件名が入ってないって騒ぐ人がいるかもしれませんか。

    1. 物件名が入ってないって騒ぐ人がいるかもし...
  45. 893 匿名

    >>890
    またやっちゃいましたねー!残念の上塗りでした!

    >>892
    有意義な情報ありがとうございます。

  46. 894 入居済み住人

    >>890
    不都合なことを紙一枚の掲示で済ませるわけないでしょ。マヌケな投稿ですなあ。

  47. 895 匿名さん

    旭化成建材で問題になった「既成杭」は現場で長さが足りなかった場合に(作り直して工期を遅らせたくないという動機から)不正工事が生じるリスクがあるとされていますが、ここの杭は支持地盤の深さに応じて現場で臨機応変に対応できる「場所打ち杭」であることが分かり、安心感はかなり増しましたね。

    参考)視点・論点「マンションデータ偽装 再発を防ぐには」
    http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/231043.html

  48. 896 入居済み住民さん [女性 50代]

    施工データの改ざんがあるかどうかや、その工法で正しく作られているかをデータで確認できているかどうかの確認はいりますね。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ豊中少路
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  50. 897 匿名さん

    >>895
    現場打ちコンクリート杭は、調べたら既成杭より欠陥多い可能性は有りますね。
    この事例も、地下駐車場を掘らなければ発覚しなかったでしょうね。

    http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20141120/684169/?...

  51. 898 匿名さん

    >>897
    うーん。この記事を読んで「既成杭より欠陥多い可能性」は見出せないな。
    よければそう思った理由を教えてもらえる?

    むしろ杭18本全てで欠陥が生じていた結果を見ると、施工会社(私は初めて聞く会社)の技術不足を露呈しているようにしか思えない。

    場所打ち杭は既成杭に比べて施工管理が難しいと言われているので、本物件が技術力に定評のある竹中施工というのは安心面でプラス要素ですね。

    竹中が場所打ちコンクリート杭の技術開発で2015年日本建築学会賞(技術)を受賞
    http://www.takenaka.co.jp/newslog/2015/05/02/index.html

    注)本物件に採用されている工法とは限りませんが、こうした新工法の開発には高度な技術力が不可欠です。

  52. 899 入居済み住民さん

    完全に素人目になりますが、、、
    竹中は「あべのハルカス」や「グランフロント大阪」も手掛けているので、なんとなく安心は安心ですよね。
    マンションと高層ビルでは違うのかもですが。。。

  53. 900 契約済みさん [男性 40代]

    竹中といえどこの物件はお得意の免震構造でもないし、「スーパーゼネコン使ってるけどいたって普通の物件」という評価かと思います。

    信頼性は高いでしょうけど、あくまでそれは個人の希望に過ぎない。
    「きっと大丈夫だろう」と個人が思うのではなく
    「確認しました、大丈夫です」と売主に言ってほしいだけなんですけどね。

  54. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン尼崎駅前
ザ・ライオンズ南塚口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジェイグラン尼崎駅前
ブランズ都島
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ウエリス香里園
スポンサードリンク
シエリア梅田豊崎

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

[PR] 大阪府の物件

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸