サラリーマンさん
[更新日時] 2015-12-07 21:47:39
プレミスト北千里クラッシィについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府吹田市藤白台3丁目119番6(地番)
交通:阪急千里線 「北千里」駅 徒歩3分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.73平米~100.33平米
売主・販売代理:大和ハウス工業
売主:住友商事 関西ブロック
販売代理:日本住宅流通
販売代理:住商建物 大阪支社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:株式会社ダイワサービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
こちらは過去スレです。
プレミスト北千里クラッシィの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2015-06-20 00:12:06
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府吹田市藤白台3丁目119番6(地番) |
交通 |
阪急千里線 「北千里」駅 徒歩3分 (団地北側入口) 徒歩7分(C街区まで)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
539戸(127戸(A棟)、49戸(別途集会室1室、ゲストルーム2室、防災センター1室、ミニショップ1室、清掃員控室1室)(B棟)、46戸(別途パーティールーム1室)(C棟)、84戸(D棟)、53戸(E棟)、48戸(F棟)、9戸(G棟)、31戸(H棟)、47戸(I棟)、45戸(J棟)、別途防災センター(管理員室)1戸ほか4戸。) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上10階建(A棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年09月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]大和ハウス工業株式会社 [売主]住友商事株式会社 関西ブロック [販売代理]日本住宅流通株式会社 [販売代理]住商建物株式会社 大阪支社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プレミスト北千里クラッシィ口コミ掲示板・評判
-
481
匿名さん
480は車椅子やベビーカーで道路を横断しなければならない人の気持ちが全くわからない者のようですね。
例え交通量が少なくても車は凶器になりますよ。
そもそも横断歩道を渡って歩道に段差があること自体が弱者のことを全く考えていない構造と言えますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
482
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
483
匿名さん
ベビーカーや車椅子の方でスロープを利用される方は実際には少ないのでは?
多くの人はエレベータで地上に降りてスクランブル交差点を渡るルートを選ぶと思います。スロープを降りるのも大変ですからね。駅からマンションにはこの他にもバスロータリー側から出て線路の高架下を通るルートもあります。それぞれの状況に応じて適切なルートを選べばよいでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
484
匿名さん
>>463
三色彩道を気に入って頂けたようで嬉しいです。ちなみに北千里駅の施設は千里ニュータウンに3つある地区センターの一つで、北地区センターという位置付けです。残り2つは中央地区センター(千里中央)と南地区センター(南千里)になります。藤白台の近隣センターは「ゆらら藤白台」でスーパーもありますよ。ちなみに北千里駅から国循方面の道路は歩道も広くて並木も比較的綺麗ではないかと思います。北公園と合わせてジョギングも楽しめるのではないでしょうか。ジョギング途中でスタバで休憩ということでしたら、今年11月に万博外周にオープン予定のエキスポシティにはTSUTAYAとコラボしたスタバが入ります。万博外周はこの辺りではジョギングのメッカで夜でも走っている人がいます。帰りには「おゆば」という天然温泉施設に寄ることもできますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
485
匿名さん
>>460
>>(大阪)【安まちメール】不審者情報 2015年03月07日18時00分頃、豊中市新千里東町2丁目7番付近路上で、友人8名位で遊んでいたところ、見知らぬ男から「お菓子あげるから、誰か1人おいで」等と声をかけられる事案が発生しました。
これ、子供好きのおじいちゃんが子供にお菓子あげようとしだけなんじゃないの?
悪い人なら、8人の子供に声かけない気がする。なんか、嫌な世の中です。悲しくなってきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
486
購入検討中さん
>>463です。
藤白台は、駅周辺だけでなくもう一つスーパーがあるのですか!?
青山台に比べてずいぶんぜいたくですね。
定年退職して免許を返納してからは徒歩で買い物に行くことになるので、
とても重要な情報です。ありがとうございます。
青山台は激坂も多く、お年寄りは日々の買い物をどうしているのか、とても気になります。
写真は近隣センター近くの公園です。
それからジョギング道ですが、青山台と新千里北町の間には陸橋がありませんでした。
記憶があやふやで申し訳ございません。
高齢化して,も日々元気にすごすためには日々の運動はとても大事なので、
今度、2回目の下見では万博公園の方にも足を延ばして見ます。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
487
購入検討中さん
それから、ジェイグランの外観にはギョッとしましたが、
近くの東町近隣センター近くにあるレトロな団地です。
千里中央駅からは阪急ホテルやテニスコートの横のジョギング道を通って行きました。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
488
入居済み住民さん
藤白台マーケット《プラザ》はたまに
買い物に行きます。
野菜など駅前よりお得です。
今発売されている物件からは
近いかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
489
匿名さん
東町近隣センター近くのレトロな団地は近隣センターと共に全て建て替えられますよ。
東町ではURのC団地の建て替えだけが未定で残っています。
ジェイグランの外観はぎょっとするというのは言い過ぎだと思いますが建て替えられた周囲の団地と溶け込んでいてあまり高級感はないと思いますね。
まぁ、こちらも周囲の団地と溶け込んでいるのは同じですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
490
匿名さん
ここ一ヶ月で安まちメールで流れてきた吹田の地名。千里ニュータウン自体が少ないですが、北千里周辺は1件です。南千里は多いです。。。
山田西
山田東
高野台
佐竹台
佐竹台
山田西
岸部南
吹東町
千里丘上
円山町
藤白台
岸部北
佐井寺
佐竹台
津雲台
片山町
江坂町
高城町
泉町
岸部南
川岸町
岸部中
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
491
千里中央住人さん
偏見的情報や千里ニュータウンに関してビギナー感のある意見や価値観のコメントは別として、真っ当な情報やレスを読んで分かるように、簡単に纏めると現在も今後も北千里の駅近物件に住んでトータル的に不便なことは無いですね。
この物件自体のことはよく分かりませんが、NTの中で最もバランスの取れた良い立地と言っても過言ではないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
492
買い換え検討中
そうそうバランスはいいんだけど、特に秀でたものがないってことだよね。
悪くはないけど、すごく良くもない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
493
周辺住民さん
青山台近隣センターは建て替えがあるって聞きましたよ。
商業施設とダイワのマンションが建設されると聞いたのですが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
494
入居済み住民さん
確かに秀でていませんが
普通に快適に穏やかに生活しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
495
購入検討中さん
>>493
そうですか。それは良かったです。
私の生まれ故郷である泉北ニュータウンでも、
駅から一番遠い街区に限ってスーパーが撤退して寂しいんですよね。
人の動線や視線から外れると何度店が入っても駄目みたいですね。
年老いた母が免許を持たないので、バスで駅前まで買い物に行っているので、
他人事ではないです。
藤白台は、駅に近く地区センターの反対側にあり、自前のスーパーも健在だということで、
地元の新檜尾台という街区とよく似ています。
参考資料
http://www.community2525.com/data/kisotishiki/cat1032/cat1033/
「赤坂台近隣センター
赤坂台の街びらきとともに昭和50年(1975年)3月20日にオープン。市連マーケットを核に、商店10店舗と地域会館で構成。市連マーケットはその後セルフ方式のアペティートになり、95年には等価交換方式で高層マンション(ファミール赤坂台)の中に入るかたちになった。アペティートが01年3月に突然閉店した後、同年11月に「千成」が入店、2009年11月、千成から「リベラル赤坂台」に変わった。このリベラルも2012年3月に突然閉店、2012年5月現在、核店舗のない状況となっている。」
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
496
匿名さん
>>491
千里ニュータウン内では別格で、それに留まらず関西圏の住みたい町ランキングでも常に上位の千里中央住人さんのまとめコメント。
千里NTビギナーではなさそうですし、簡潔ではありますが納得感や説得感がありナイスです。
個人的には後押ししていただいた感じで感謝です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
497
匿名さん
青山台は数年前にセンターのさらに奥にマンションが分譲されましたが、坂がきついと言われていましたね
世代交代に失敗した街と揶揄されることもあります
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
498
匿名さん
>>347に出ていたA棟の中古物件ですが情報が消えているので早々に売れたみたい。
やはり駅近でこの環境の良さは需要があるみたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
499
入居済み住民さん [男性 50代]
A街区や、お得感あったB街区ならまだいいですよね、中古でもいいなって思いました。
しかしC街区は悪くはないけど、どこにでもありそうな物件。お得感がイマイチ。
マンション値上がりっても、外国人投資家や富裕層が買う物件じゃあるまいし、施工費の上昇にしてはC街区は高い気がする。
ちなみに、A街区とC街区って土地は同じ扱い?なら、駅から遠い棟は割高な土地代取られてる気がする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
500
匿名
まあどこのマンションでも成功失敗ありますよ。C街区はいまは三流物件ですが数年後一流になってるか、五流になってるかは誰もわからない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件