サラリーマンさん
[更新日時] 2015-12-07 21:47:39
プレミスト北千里クラッシィについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府吹田市藤白台3丁目119番6(地番)
交通:阪急千里線 「北千里」駅 徒歩3分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.73平米~100.33平米
売主・販売代理:大和ハウス工業
売主:住友商事 関西ブロック
販売代理:日本住宅流通
販売代理:住商建物 大阪支社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:株式会社ダイワサービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
こちらは過去スレです。
プレミスト北千里クラッシィの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2015-06-20 00:12:06
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府吹田市藤白台3丁目119番6(地番) |
交通 |
阪急千里線 「北千里」駅 徒歩3分 (団地北側入口) 徒歩7分(C街区まで)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
539戸(127戸(A棟)、49戸(別途集会室1室、ゲストルーム2室、防災センター1室、ミニショップ1室、清掃員控室1室)(B棟)、46戸(別途パーティールーム1室)(C棟)、84戸(D棟)、53戸(E棟)、48戸(F棟)、9戸(G棟)、31戸(H棟)、47戸(I棟)、45戸(J棟)、別途防災センター(管理員室)1戸ほか4戸。) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上10階建(A棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年09月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]大和ハウス工業株式会社 [売主]住友商事株式会社 関西ブロック [販売代理]日本住宅流通株式会社 [販売代理]住商建物株式会社 大阪支社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プレミスト北千里クラッシィ口コミ掲示板・評判
-
321
物件比較中さん
>>318
そうなると、今から5年後まで賃貸で過ごしながら様子をみても
家賃の元は取れるかもしれませんね。
-
322
物件比較中さん
>>302
私の考えは逆ですね。
駅から遠い近いはありますが、
後から建てる方が先に建った棟の日当たりを遮る位置に建つので、
順当ではないでしょうか?
先にB街区やC街区が建っていたらA街区はこんなに売れなかったと思いますよ。
値段が安いのも、日当たりの悪さを見越していて良心的に安いとも考えられます。
逆に、駅から遠いというのは、その分カロリー消費も多く、健康になるとも考えられます。
-
323
匿名さん
>>320
相場が上がってしまったからしょうがない。東京五輪の決定前だったしね。それを不誠実というのは違うでしょ。もし遠くから販売している間に相場が下がってしまい、近い方の価格が遠くよりも下がったらそれを不誠実というのかな?
-
324
物件比較中さん [ 40代]
>>321
5年後に必ず下がるとは限らないようです。オリンピック後しばらくはまだ高い水準の可能性が高いと聞きました。物件価格に反映するのに2年くらいの時間差があるようです。
そこまで待てる人にはいいと思いますが、ローン金利も今よりは確実に上がりそうですし悩ましいところです。
-
325
匿名さん
>>322
BCが先ならAが売れなかったとか、駅から遠いと健康になるとか、デベロッパ―目線の屁理屈としか思えません。。。
>>323
よっぽど最初の値段付けを大失敗しない限り、駅に近くなるのに安くなるなんてことにはならないですよ。最初の売れ行きが悪くても、駅に近くなるならほんの少しの値上げして販売し、だいぶん後になって残ってたらこっそり値引きするとかが普通だと思いますよ。
-
326
323
>>325
こちらは値付けの話じゃなくて全体の相場の話をしてるんだけど、通じてないみたいですね。C街区の価格上昇の理由分かってる? (さっきの話を補足すれば建築コストが大幅に下がって相場全体が下がってるのに価格を下げないとすれば、それこそ不誠実じゃないのってこと)
-
327
物件比較中さん
>>322
駅近最大級を謳った物件で、わざわざ遠いとこに住むのは…健康なら、もう少し歩かないと
-
328
匿名さん
>>322
確かに眺めはABよりもCの方が抜けていて(開けていて)圧倒的によろしい。
前の棟と無機質な駐車場しか見えないし、
少し安いのは仕方ないのではないか。
-
329
匿名さん
>>326
建築コストを含めて、値付けの話でしょ。
同じマンションの中で、エリアを複数に分けて時期をずらして販売する場合、後になると値上げする可能性がある。原因は、建築コストの上昇の場合もあるし、最初の売れ行き好調で値上げしても売れると見込む場合とかもある。
でも、駅からの距離とかの条件が悪くなるのに値上げするのは、納得感がなく不信感を持たれるので、普通は条件が悪いエリアから販売するなど、条件が悪くなるのに値上げするなんてことにはならないよう配慮する。
それが信頼を大切にする一流デベロッパ―。 そういう配慮をしないのは、目先の売れ行きだけを追いかける二流だと思います。
-
330
匿名さん
>>323
相場は上がったかも知れないけどこのマンションの企画自体は上昇前でゼネコンとは契約済みのはず。
もし、相場が下がってれば駅から遠い分安く値付けしたでしょう。
明らかに便乗値上げですよ。
>>324
マンション価格の暴落はオリンピックより前に始まる可能性すらありますよ。
都心部のマンション価格の高騰は中国マネーによる部分が大きくこのところの中国の景気低迷で中国資本が引き上げられると一気に暴落するとも言われていますよ。
オリンピック後も価格後維持される根拠は何かありますか?
不動産価格の上昇は元々は建築費の上昇と人手不足による人件費の上昇が原因で景気が上がったからではなく全くの作る側の都合によるものです。
本来なら売れなかった筈ですが中国資本などの流入で売れ行きがよく、それに煽られて購入する人たちがいるからです。
今は不動産の購入は冷静に判断すべき時期ですよ。
-
-
331
匿名さん
ここは便乗値上げで割高なマンションですが、住民はみな素晴らしい環境(駅近なのに静かで自然たっぷり!)を手に入れて心から満足してるわけです。
不動産業者はもうかるし、購買者は金銭的価値では測れない最高の環境を手に入れて、みんながハッピーになった状態。
理想的な不動産取引といえよう。
-
332
匿名さん
ほんとか嘘か、ここは街区ごとの発注って聞きましたよ。だから、AB街区は旧価格、C街区は新価格。嘘ですかね?
-
333
匿名さん
>>329
場所もコンセプトも違いますが、高槻の駅前のジオも、最終4棟目が1・2棟目より遠いのに3割以上高くなってます。
-
334
匿名さん
昨日の台風の大雨で、藤白台の一部に避難準備警報が出てましたが、大丈夫だったのでしょうか。
でも、なぜこのあたりで藤白台にだけ?地盤の問題でしょうか?
-
335
匿名さん [男性 40代]
プレミスト北千里クラッシィのホームページみたら、
C街区駅徒歩7分と表示されていますね。
-
336
物件比較中さん
-
337
匿名さん
俺はC街区買うぜ!
この環境は今しか手に入らない!
-
338
匿名さん
>>329
あなたが納得感を持てずに不信感を持たれてることはよく分かりました。一方で、値上げの理由を納得できる人は不信感を持たずに買うので何の問題もありませんよ。東京オリンピックの開催決定はサプライズ的な要素が高く、これを予め考慮することは困難であったはずで、やむを得ない値上げをもって不誠実というのはおかしいという事です。どのエリアから販売するのかは個々の物件の特徴に応じてデベがとる戦略によるもので、一般的な正解など存在しない。一番売りやすいA街区での売行きを見てBC街区の価格を決めるというのも当然取り得る選択の一つでしょう。納得できない人は買わなければ良いだけの話です。
-
339
匿名さん
>>330
>企画自体は上昇前でゼネコンとは契約済みのはず。
これはあなたの推測に過ぎません。フツーに考えて、価格を据え置いても予定していた利益が確保できるのであれば、その方が売りやすいことは明らか。>>332にあるようにゼネコンと契約していた可能性は高いでしょう。
>不動産価格の上昇は・・・全くの作る側の都合によるものです。
これまた違う。買い手の需要があるから建築費の上昇と人手不足が生まれるわけで、作り手だけの都合なわけがない。あと、日本が世界から安く思われている一番の理由は円安の影響でしょう。それに中国資本うんぬんは都心部の話で、この物件とはあまり関係がない。
-
340
匿名さん
>>334
対象は戸建ての地域で、対象世帯数は5世帯と、かなりピンポイントな避難準備情報だったようですね。局所的に水はけが悪いなどの事情があるのかもしれませんね。他の自治体では警戒レベルがさらに上の避難勧告が多く出ていますし、地盤の心配はないと思います。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件