プレミスト東山公園の南側なんですね。
そこから自由ヶ丘方面に行くと別のプレミストを作ってますね。
さらに少しずれるけど日泰寺から自由ヶ丘に向かったところにプラウドシーズンを作ってますね。
このマンション、前の日銀社宅の解体工事から近隣と相当揉めているそうです。
また、事業主の態度の悪さで近隣の方がよりヒートアップしているとの噂。
本当はいい街なのですが、何も知らずにビークコートを購入される方は一生近隣問題と付き合わされて悲惨ですね。
購入される方は事前に承知された方がいいかも・・・こんな揉めている噂は、販売者は説明しないでしょうから。
住民版も確かに熱入ってきてますね。
怖い、怖い。
これまで何件か購入し賃貸貸しや売却などしていますが、何かどこにでも煽る方が居るんですね(笑)
近所つきあいが揉めていても関係ないので、物件が良ければ1番広い部屋を検討します。
何㎡ぐらいなんですかね?200㎡あるといいのですが・・・
場所はいいですが、やっぱり止めときます。
車は失敗しても何とかなりますが、敢えて揉めてるマンションなんか住みたくもありませんから。
思いっきり安ければ別ですが・・・
こんなマンsンションに200㎡超える部屋なんかある訳ないやん。
こんな高級な部屋用意する位のディベロッパーなら、近所の人をターゲットに引っ越しさえる位
の設計しますよ。
多分ですが、この場所に入ってきてはいけないディベロッパーさんが誤って高い金額で土地入手
してしまい、また今なら資材も安くなってきてるのに、高い資材を買ってしまったんでしょうね。
こんな悲惨なマンション買う人いるの?
前に知り合いから聞いた話では、ここの土地はもともとは国が所有してて、売り出した時の金額が高すぎでどこも買わなかったと聞いたことがあります。そうだとするとここはコストダウン仕様でも高額になるんでしょうね。
間違っていたらすみません。
事前に新しく出来るマンションの概要図(間取りはありません)が配布されましたが、
小さな部屋が無数に配置され、地下室まで売り出そうとする悲惨なデザインでした。
まるで“高いタコ部屋マンション”となるんでしょうね。
ここの街並みからは全くあいません。
説明会参加者です。相場より高く土地を買い上げたため、必死で利益を出すことしか考えていません。住戸数の必要以上の駐車場を作り、隣マンションバルコニー側に6メートルもの壁を作る。日照権にあたらないと言うが、現状よりはるかに暗くなる。また、他近隣マンションは、皆共存しあい、同じ高さ《階数》のマンションばかりです。それを7階もの高さにするとのことで、近隣最上階は景観が全く見えなくなります。日銀跡地になった場合も今の建物以上の高さはたたないとのことでした。清水総合は清水建設子会社、さらに、名も知らぬユーディーキャストという会社が現在の窓口。まともに話もできず、威圧的な担当でした。マンション建設には様々なリスクはありますが、歩み寄りの気持ちが一切ないため、揉めているんです。現在は、プラウド、プレミスト、だいせんの三社近隣に加え顧問弁護士で協定を組み、抗争中です。争う予定はなかったはずですが、あまりに自己中心的な意見ばかりなので、皆、動き出してしまったのでしょうね。
友人が、まさに近隣マンションです。遊びに伺った時、すぐ目の前でクレーンが動いていました。3メートルしか離さず、6メートルの壁がたち、駐車場の壁も防音対策もしないと言っているようです。土地がかなり広いので、今までの日銀さんの建物は南にかなりよっていました。
やっと念願のおうちを持てて喜んでいたのでかわいそうです。駐車場をせめて、もう少し南にして欲しいと希望しても、全てにNO。だそうです。近隣住民には関係ない的な発言もあったようです。我が家も含め、とてもよい町なのに、このようなことは初めてです。言葉はわるいですが、やはり、一流不動産でないと、結果はこうなるのかしら?私は、応援します。
説明会参加者です。これまで日銀さんの物件では、火事がおきた時、もちろん、入るスペースを確保されていました。それが、ビークコートでは、火事がおきても、中に消防が入れない設計になっているようです。それを追求すると、だんまりでした。全てが杜撰だと感じました。正直、まともなデペに譲って頂きたい。まだ解体中で、施工主も決まってはないようなので。どの業者もやりたがらないようです。
戸建てがほとんどの地域にいきなり10階建てのマンションを建てたデベ。
利益確保の為に住民の声は無視。
法律はデベのためにある。
周囲との調和無視なんて当たり前です。
ここで反対しているデベだってよそでは同じことをしてますよ。
勝手なもんだ。
東山近隣の住民にとって、特に>>11、12みたいな奴、この板に参加する資格なし!と
思います。近隣の人たちの必死さをこんな安い言葉で返すなんて最低です。
それ程近隣の人たちが困っているマンションということなんです。
真面目に清水建設、その子会社の清水総合開発、徳倉建設(ユーチューブで解体協定
違反で投稿されてます)、訳の分からんユーディーキャストとかいうな会社、そして
これから建設「未定」の建設会社、もっと近隣の感情に歩み寄る努力をした方が、い
いと思います。
最近の会社はCSR活動が盛んです。上記した会社に関しましては、この活動が全く
感じない会社と言わざるを得ません。と言うことは、この会社達はこの世に存在する
意味のない会社ということです。
会社にとって利益は勿論大切なことです。誰かが書かれてました、タコ部屋作るより、
この街なら“億ション”で堂々と挑んで欲しいと思います。
こんな建つ前から揉めてるマンションも少ないですね。
それ程、近隣住民感情を逆なでするやり方を横行しているのだと感じます。
恐らく、建っても最悪なマンション住民が住むのでしょう。類は類を呼ぶといいます
から。最悪です。この街にただ一つ最悪なマンションが建ってしまうことは非常に悲
しいことです。残念でなりません。
毎度おなじみの思考は披露いただかなくていーです。
名駅の開発とオリンピックのカタがつくまでは様子見ですね。
もしそれまでに建てちゃうなら仕様の低さ加減が容易に推測されます。
しばらく塩漬けってのはどうですか。
利息は膨らむけど利益重視なんでこれまでの分で相殺できるかもよ。
君らのマンションができるときも反対運動こそなけれど、疎ましく思う住民はいたからね。
気持ちは分かるけどこんな掲示板につらつら文句を書き込んでどうなる?
弁護士入れて係争中なんだろ?
君らの言う「東山の土地」に住む住民の程度が貶めるような発言は控えてもらいたいんだけどね。
どうやら、近隣住民に反対する土地購入側の業者投稿でしょうか?
勝手な推測ですが、近隣住民の人は真面目に困ってそうな意見を、22~24の投稿で何が分かって意見しているか聞きたいです。
近隣の人がこんなに困っているのに、真面目にこんな投稿してくる人って、誰ですか?
正直、まだこれから建てるマンションに、近隣の人の意見は理解しますが、この段階で反論してくるって、この場所でマンション開発をしてる関係者以外考えられません。
君らのマンションが出来る前からの住民にとっては君らは新参者です。
君らは何勘違いしてるのかな?
君らのマンションが出来る時のいま君らが困っているように困った人達かいたんでしょう。
24さんの意見は真当だと思いますけどね。
自分達のことしか考えていないのは君らも同じだよ。
以前からの住民です。
清水がマンションを建てるとの事で説明を聞きました。
既存の隣接マンションから清水が色々と言われているみたいですね。
何なんでしょか?自分達は迷惑をかけていないとでも思っているのでしょうか!
高く土地を買っただとか、儲ける為に住民感情を逆撫でするとか、歩み寄れとか勝手な書込み理解に苦しみます。
私の家は清水の影響はほとんとありませんが既存マンションの影響は受けていますのでマンション住民からの書込みは不愉快です。
他人を批判する前に自分はどうなのか良くお考えになったらいかがですか。
私もNO30さんの意見に賛成です。
このサイトは業者の書込みを禁止していないですよ。
あなたは勘違いしていませんか?
業者の意見も言ってもらい公平なサイトであるべきだと思います。
いくつか分譲マンションを所有していますが、どこでも環境が変わる事に周辺住民は抵抗を感じている方はいます。
板を見ていると様々な意見がありますが、業者の方々からの意見も大歓迎です。
検討版との事で投稿します
子供の入学に合わせて東山か星ヶ丘周辺で駅徒歩10分以内でマンションを探しております
今のマンションは賃貸か売却か検討中です
現場を見にいきましたが、ここは南東角地ですし学区もいいので前向きに検討していいと思っております
子供を育てる環境も良さそうです
何階建てになるかはわかりませんが日当たりと将来の事を考えるとなるべく上の階の広め部屋を購入検討したいです
1億前後で買えれば・・・
情報をお持ちの方がいらっしゃるなら簡単に教えて下さい
検討にあたり現地を見た後に以前マンションを購入した業者の方に住民の反対理由を聞いてみました
反対の1番理由は日影だそうです 納得!
高い買い物なのでネガティブな要素は排除しないと!
私の優先順位も日当りは上位です
確かにここは北側にマンションがありますので日陰になっちゃうんでしょうね
お気の毒です
反対運動が誰の目から見ても明らかにおかしいから起こっているのか
極一部の人達による極一部の理由から来るものなのか
またはその方達の望みが何なのかということは時間が経てば必ず明らかになってきます。
そこで一般の人達の判断がなされどちらが正しいのかがわかりますね。
現地みました。
公園というか森隣接で良い雰囲気に感じました。
看板も確認しましたが、NAAKという設計会社はどんな会社なんでしょうか?
お抱えでしょうか。ご存知な方 教えてください。
すぐ近くの分譲マンションの住民です。
最後まで読んで頂ければ同じマンションの方はおわかり頂けると思いますが何棟かあるうちの一つなります。
何か反対の意見が多いですが、うちは工事の影響もほとんどなく今までと生活に変化ありませんし仲の良い奥様も影響は無いと言ってました。
なのでマンション全体が反対している訳ではありません。
私自身、今のマンションは決め事が多く住み心地が良いとは思っていないので主人とも転居の相談をしています。
以前、お付き合いのあった方で賃貸で貸し出したり、売却をした方から色々お話する事があって事情を聞きましたが、私の思いと似ていると感じる事が多々ありました。
清水総合開発さんが良いマンションを建ててくれる事を期待しています。
こちら工事は進んでいますか?
反対運動、どうなっていますでしょうか。。
平和公園に隣接し、環境はとてもいい場所だと思います。
学区もよく子育てするには申し分ありません。
あとは、気軽に行けるスーパーが近くにあればいうことないんですが。
ご近所の皆さんはどちらで買い物されているんでしょう?
さすがに毎回星ヶ丘三越というわけには・・・というのは私だけでしょうか。。
三越の野菜売り場は意外とお値打ちだったりしますね。
ただ食品以外の日用品が欲しいってことになると車を出して行くことになってしまうかも。
この辺りならアピタやイオンのネットスーパーが使えるので
登録しておくと良いと思います。
間取りが出ましたけど大きめのプランでなかなかピンと来ないです。
ここのマンションは3LDKだと80㎡越えの部屋しかないってことなんでしょうか。