東京23区の新築分譲マンション掲示板「二子玉川ライズ タワー&レジデンス Part17」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 玉川
  7. 二子玉川駅
  8. 二子玉川ライズ タワー&レジデンス Part17
匿名さん [更新日時] 2009-12-01 19:46:49

引き続き、情報を持ち寄って前向きで建設的な意見交換をしていきましょう。
有意義な掲示板としましょう!

パート1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44345/
パート2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44400/
パート3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44093/
パート4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44150/
パート5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43749/
パート6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44146/
パート7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44096/
パート8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44007/
パート9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43828/
パート10 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43751/
パート11 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43653/
パート12 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43554/
パート13 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43243/
パート14 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50785/
パート15 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52976/
パート16 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/55402/

News
第11回 住んでみたい街アンケート(首都圏/関西圏)2009年 に二子玉川がランキング第4位に選ばれました。



スペシャルサイト=http://www.rise.sc/
再開発組合=http://www.futakotamagawa-rise.com/


所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 から徒歩 6分
   東急大井町線 二子玉川駅 から徒歩 6分


施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー



こちらは過去スレです。
二子玉川ライズ タワー&レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-11-18 00:21:02

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

二子玉川ライズ タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    東京都市計画再開発地区計画の決定事項

    >都市計画二子玉川東地区再開発地区計画を次のように決定する。
    >Ⅱ-a街区は、水と緑あふれる人工地盤上のオープンスペースとともに、低層部に商業機能を配置し
    >業務・宿泊機能及び文化・余暇機能等が集積した複合街区として整備する。

    シネコンは文化・余暇機能等に該当するので申請すれば問題なし。
    マンションは基本方針外なので不可能。

    以上

  2. 2 匿名さん

    東急レクリエーションの今後のシネコン新設予定はないと新聞にあったよ。郊外やめて都心回帰みたいなことも書いてあった。

  3. 3 契約者さん

    このスレこそ平和に情報交換できるといいですね。
    荒らし行為はご勘弁を。

  4. 4 匿名さん

    >2

    意味不明、根拠不明。
    モデルルームに行って「購入のしおり」を確認するべき。

    >2Aの映画館の設置について準備組合が関係行政庁と
    >相談を進めている旨が明記されている。

    以上

  5. 5 匿名さん

    >>4
    さきに昨日付の日経新聞確認するべき。
    新聞くらい読むべき
    恥ずかしい

    以上

  6. 6 匿名さん

    新聞情報よりも現場の生の情報の方が遥かに信憑性が高いね

  7. 7 匿名さん

    少し古いけど、これのことですかね?
    むしろ、かなり前向きにシネコンを作ろうとしているようですけど。。

    http://www.bunkatsushin.com/modules/bulletin1/article.php?storyid=44

  8. 8 匿名さん

    2007年の記事

    >渋谷、新宿、二子玉川の3ヶ所にそれぞれシネコンを作るという巨大な再開発プロジェクトを、
    >今日を起点にして5年後か、6年後に完成させるという大きな目標がある。

    2Aの再開発スケジュールとも一致。
    首尾一貫しています。

  9. 9 匿名さん

    Ⅱaマンションがライズ竣工前にバレると大騒ぎになるから、火消しに躍起になっている。売り逃げしたいから。
    でも、東急社員がライズを買っていないのを見ればバレバレでしょ。

  10. 10 匿名さん

    MRの2A情報は三ヵ月遅れ

  11. 11 匿名さん

    直近では2009年9月にも

    >東急レクリエーションの佐藤仁社長が
    >次のステップとして新宿、渋谷、二子玉川の案件を視野に入れると明言している。

    http://www.bunkatsushin.com/modules/bulletin/article.php?storyid=33540

    裏づけ十分です。

  12. 12 匿名さん

    >9

    東急社員の給料水準も社会常識から判断できんのか。
    しかも、どこで買っていないのを見た!?

    >東急社員がライズを買っていないのを見ればバレバレでしょ。

  13. 13 匿名さん

    昨日付です。2009年11月17日付け日経朝刊。2007年は古すぎ。リーマンショック前。それを境に世界中の開発案件は中止または延期を余儀なくされた。あんまりこだわるようなら明日その記事紹介しましょうか。いま手元にない。

  14. 14 匿名さん

    シネコンの許可待ちのために、2A計画発表ができないとか、リボンストリートの完成が遅れるというのは納得できない

  15. 15 匿名さん

    久々に相手にしてしまった。
    完勝♪

  16. 16 匿名さん

    日経新聞読まないおばちゃん勝ち誇る

    とぼけてるんじゃなくておばちゃんホント知らないみたいw

  17. 17 匿名さん

    ボケのレベルが低すぎてツッコミ甲斐がなく面白くない。
    単なるデマじゃん。

  18. 18 匿名さん

    2Aにマンションを建てないのが都の基本方針外だったのはサブプライム問題が起きる5年以上も前
    しかも、その頃からフタコでオフィスやホテル計画の実効性需要が疑問視されていた
    現在建築中のⅠ街区オフィスでもまったく入居見込みがないのが現実
    2Aマンション計画発表は時間の問題

  19. 19 匿名さん

    デベが力入れようが入れまいが、買い手不在なんだから仕方なかろうが。

  20. 20 匿名さん

    この単語使ってカッコいいと本気で勘違いしてるとこが怖いわ。

    日経新聞
    フライト
    Faire(綴り間違い)
    エビデンス
    客観的事実

    >日経新聞読まないおばちゃん勝ち誇る
    いちいち日経を頭につけちゃって。
    かわいい。

  21. 21 匿名さん

    上記にサブプライムを追加。

  22. 22 匿名さん

    シネコンの有無に関わらず2A街区はマンションも建ちますよ。
    ライズが完売後に正式発表されるはずです。ライズ契約者からすれば「認めたくない事実」になるかもしれませんが、二子玉川の発展を考えれば悪い話ではないはず。ライズはライズならではのメリットがあり「資産価値が上がる」可能性も十分にあり得ると思いますよ。

  23. 23 匿名さん

    今時シネコンを作っても、商業地域の核にも呼び水にもならない。
    日経新聞も読まない、読んでも内容を理解できない経済オンチに、再開発を語る資格は無い。

  24. 24 匿名さん

    商業エリアの核・呼び水・ステータスとなる施設を教えてくださいな。今時の。

  25. 25 匿名さん

    儲らないシネコンに東急が拘る真の理由は、東京都が決定した再開発計画を「変更」したいから。だから、再開発計画で映画館の建築が認められているⅠ街区ではなく、認められていないⅡ-a街区に固執。さらに、ライズ契約者や地域住民から賛同を得られやすいシネコンで申請。
    映画館申請許可によって、東京都決定の再開発計画を変更したという「実績」を得るのが第1目標。
    これがクリアできれば、計画変更など難しくないことを広くアピールできる。
    これを足掛りに、本命のマンション申請へというシナリオ。
    法的には、シネコンよりマンションを建てる方が簡単。
    Ⅱ-a街区シネコンを黙認すれば、同じⅡ-a街区にマンションは建つ。
    Ⅰ街区シネコンならば、変更申請は不要だから、リボンストリートが早く完成するメリットもある。
    契約者は今まさに岐路に立っていることに気付くべき。

  26. 26 匿名さん

    何になろうが、容積率に限度があるから高層物件は不可。

    普通に考えれば1,2Fが商業、その上に事務オフィス(士業向け)、
    その上にレジデンスでしょ。
    マンションになるとしたら、ライズが余程人気でより高く売れた
    場合でしょ。

  27. 27 匿名さん

    また幻のマンションのガセネタ流しているんだ?

  28. 28 匿名さん

    シネコンの話はサブプライム前からの計画で、再開発計画内では映画スタジオ等という記載だったから本筋から外れていないが、マンションは無理だ。
    変更申請は当初Ⅱaに計画があった小規模な商業施設を施Ⅰ街区に集中配置するよう変更してⅡ街区に大型施設を置くための変更でもある。

    だいたいシネコンとマンションを一緒に作ったりしたら高級マンションのわけがないよ。
    コンセプト的に破綻してると思うが。

    スポーツ施設やオフィス、宿泊施設は計画通り。
    宿泊施設をレジとして定期契約する話なら範囲内だね。
    ま、マンションが出来るとかガセ情報流すような人には関係ない施設だよ。



  29. 29 匿名さん

    >>26
    >何になろうが、容積率に限度があるから高層物件は不可。

    おつむが弱い人 はっけ〜〜ん(^O^)
    本当にライズ検討者 ?それとも新手の釣り?
    てゆーかー、2aにはライズより背が高い複合ビルが建つことまだ知らないのかなぁ・・・
    ある種 幸せな人っすね(^O^)

  30. 30 匿名さん

    28さん

    その定期レジというのも、言いかた次第ではマンションですね。
    新宿のハンドレッドサーカスという長期滞在型レジに住んでいる人を知っていますが、彼はマンションに住んでいると自分で言っていましたよ。
    外から見るとマンションですね。

  31. 31 匿名さん

    激しくどうでもいい。

  32. 34 契約済みさん

    昨年の6月頃の掲示板見ると、みんな浮かれてましたね。
    私もその一人で夢見るような気分のまま契約してしまいました。
    あの頃東急は何一つリボンストリートが完成7-8年遅れる、従い入り口は当分一階からにならざる得ない。
    ⅡAは何が立つか分からないゆえ最悪マンションもありえる。
    等の重要情報一切教えてくれませんでした。
    これってすごく重要な情報でもしあの時点で分っていれば多分購入見合わせたと思います。
    あの頃は高層階坪500万平均しても400万以上こんな物件はもうでないという雰囲気であおりにあおられた感じです、今考えると完全にのせられたと思います。
    三井あたりだったらもう少し誠意ある対応があったのではと残念です。
    でもすべて私どもの不注意だったと諦めてますが。。。。

  33. 36 匿名さん

    白岩隆文さん今日も快調に飛ばしてますね。

  34. 37 匿名さん

    >>26
    容積率、建ぺい率、高度規制等はライズのⅢ街区とⅡ-a街区で同じです。
    MRに2Aの模型があるので、見たら一目瞭然ですが、セントラルやウエストよりも高層ビルが予定されています。

  35. 38 匿名さん

    あほだ。
    去年ならもうアメリカ持ちそうにない雰囲気満々だったでしょ。

    ライズなんて20年経てば廃墟だよ。

    それより住友不動産早く降参しないかなー。

  36. 39 匿名さん

    20年で廃墟になるようなマンションは建築許可は下りないよ。
    廃墟になるほど二子玉川の人口が減るとか修繕計画がないとでもいうのか?

    駅ビルはプラウドより10m程度高く、2aはウエストより10m程度高い計画だったな。
    ウエストの見合い部屋はその分販売価格に差をつけているからいいんじゃないの?

  37. 40 匿名さん

    500戸も売れていません。
    関係者はそんなこと知っています。
    苦しんでいますね。売れ行き、やっぱりかなり厳しいみたいね。

  38. 41 匿名さん


    どこから来た数字?よくいいますな。。。。

  39. 42 匿名さん

    ほんとに。。。
    関係者ってあんたはなんの関係なんだい?
    私は組合関係者だが随分情報が違うもんだ。

    ナリスマシはいい加減やめておけよ。

  40. 43 匿名さん


    地権者の持分を含め800戸は捌けています。

    800というのは、売れた部屋と買える部屋、今後売り出す部屋の全体図を確認したので確かです。

    この図は正しいものを見せないと、購入見込者に買ってもらえないので100%真実です。

  41. 45 匿名さん

    それはお前だよ。

  42. 48 匿名さん


    それは信義上無理ですよ。買いたい方で疑問な方は、自分で行って確かめてください。誰でも見れますから。

  43. 49 匿名さん

    ネガはMRにも行けないの?
    なんか理由があるのかな

  44. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸