注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ecoaハウス(神出設計)の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ecoaハウス(神出設計)の評判ってどうですか? (総合スレ)
匿名さん [更新日時] 2025-01-19 11:28:40

【公式サイト】
https://www.jinde.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ecoaハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ecoaハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2015-06-13 22:37:11

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ecoaハウス(神出設計)の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 678 通りがかりさん

    寒くないです

    エコジョーズの設定温度上げますので

  2. 679 匿名さん

    >>678 通りがかりさん
    床暖房の温度を上げるんですか

  3. 680 戸建て検討中さん

    こちらで見積もりとりましたが、意外とローコストでした。規格が多いから予算内で建てられるようにしてくれているのでしょうか。2×6工法で、1階床暖房、配管でない3種換気、一般的な壁材サイディング、まどはエルスターS、キッチンなど仕様は一般的住宅メーカーと差異なし。デザイン、やや劣る?一般的。

    でも、建てた人たちの満足感は高い。
    なぜなのでしょうか?営業さんや、職人さん達の仕事の仕方?選ばれる要因が知りたいです。

  4. 682 評判気になるさん

    >>666 663さん

    発寒の土地が気になり、エコアハウスさんを知りまりました。災害に強い家、施工に自信がある会社さんなんですね。
    土地込みで5千マンくらいで建つのか‥。

  5. 683 663

    >>682さん

    おはようございます。
    当方は、建ててから1年半が経過し、
    契約は、そこから更に8ヶ月前なので
    ここ最近のウッドショックなどの値上がりの前でしたのと
    建築地が千歳なので
    詳細は解りませんが
    当方の営業さんに確認しましたら
    発寒は問い合わせが凄いらしいので
    一度、エコアさんと打合せされるのが良いかもしれませんね。

    あまり参考になっておらず申し訳ありません。。。

  6. 684 匿名さん

    建物だけでいくらくらいでしたか?
    冬の暖かさはわかりますが、夏は?2階にエアコンつけましたか?
    千歳だと、音問題はどうですか?

  7. 685 匿名さん

    極寒気(氷点下20℃くらい)の時でも二階の室温は25℃くらいを保てますか

  8. 686 通りがかりさん

    発寒の土地、坪数見るとすごく狭いけどどんな家が建つんだろう

  9. 687 通りがかりさん

    たしかに、半数近く?の土地が30坪台だね。間口も狭そうだし。
    せっかくの新規造成地なのに、ずいぶんと細かくきざんできたもんだ。
    とにかく戸数を売りさばきたいのかしら?
    その分土地代は抑えられるので、小さな家でいい人には手が出しやすいかもしれないけどね。

  10. 688 通りがかりさん

    後から何が起きるかとかは考え無い会社なので、売りやすさを考えて価格設定した結果、坪数が小さくなったんでしょうね。

  11. 689 戸建て検討中さん

    こちらはインテリアコーディネーターさんつきますか?いまいちおしゃれ感がないような…?
    元球児の会社さんだから、さわやかさと一生懸命さはあるんですけどね。外観から木目の感じがいいなー、と思って展示場へいったら、すべてニセ木目でだまされたし。
    床暖房だから、仕方ないのかもしれませんが、道内企業なのに残念です。

  12. 690 通りがかりさん

    >>689 戸建て検討中さん

    おしゃれ感は好みの問題かと。
    私個人的には苫小牧市の双葉町の
    無人展示場は外観も内観も好みです。
    他のモデルは知りませんが。

  13. 691 通りがかりさん

    建売のように同じ形の家を並べて建てるので、残念ながらオシャレとは無縁に見えてしまいます。

  14. 695 匿名さん

    こちらのメーカーが手掛ける家は天然無垢材や天然石など身体を癒す自然素材にこだわっているとの事ですが、モデルハウスに採用される建材は木目が印刷されたシートフローリングなんですか?
    ちなみに689さんが見学された商品名は何でしょう。

  15. 696 匿名さん

    >>695 匿名さん

    天然無垢材や天然石というのはどこの情報でしょうか?
    確かに住宅シリーズの無添加住宅は、無垢材や天然石にこだわっているようですが
    他のシリーズは、そのような記載は無いと思います。

  16. 697 戸建て検討中さん

    >>695 匿名さん
    千歳や北広島にあるモデルハウスをみにいったことありますが、シートフローリングでした。3000万前後の建売ですからしかたないのかもしれません。

  17. 698 検討者さん

    企画住宅で建てた方、満足してますか?企画住宅でも設計事務所らしい提案はありましたか?
    建物だけでいくらくらいになりました?
    今、企画で話をすすめてますが、新しい提案がないので、設計事務所と謳う割に、住宅への愛はない会社なのかなと、思い始めていたところでした。発寒のエコタウンに住みたいけどな。担当変えてもらえるのかな。

  18. 699 匿名さん

    >>697 戸建て検討中さん

    北広島市にエコアハウスはモデルは無いはずですよ。。。
    どこかのメーカーさんと勘違いされているのではないでしょうか?

  19. 700 通りががりさん

    現時点で出ている物件は無いですが、
    以前に出ていた時の話では?

  20. 701 699

    >>700 通りがかりさん

    気になったので、さりげなくエコアさんに電話してみました。
    10年前位にはあったらしいのですが
    ここ最近は無いとの事でした。

    もし、10年前のを見られたということであれば
    現在とは価格も仕様も全く変わっているでしょうから
    その話をされるのはどうかなと。

    そうで無ければやはり別のメーカーさんと勘違いされているのではないでしょうか?

  21. 702 通りがかりさん

    >>701 699さん
    北広島は2年前に、現場完成会のようなものがあり、そちらに参加させていただいたときのことです。
    エコアハウスさんは、床暖房なので、シートフロアを選択するのは仕方ないのかもしれません。床暖房対応の突き板など選ぶと無垢より高額になるケースが多いようです。
    また、床暖房はすごく魅力的なんですが、2×6工法は間取りに制限があるので、こだわりによっては向かない場合があるかもしれません。


  22. 703 699

    >>702 通りがかりさん

    おはようございます。
    現場完成会だったんですね。それならエコアさんも北広島でやっていたでしょうね。
    千歳の会社ですが、札幌の方まで広くやられているみたいですから。
    うちは、とにかく足元が冷えるのが苦手なので床暖は外せません。
    なんだかんだ言っても、人それぞれお家に対して求める物は当然違いますから
    好みにあったメーカーさんを選ぶのが良いのではないでしょうか?

  23. 704 通りがかりさん

    エコアで企画で建てたものです。
    どの住宅メーカーさんでも同じなのかもしれませんが、正直言って担当によると思います。
    私はハズレを引いてしまったようで、問題が多発しました。その問題もこちらが気づかずに何も言わなければそのまま引き渡されてたと思います。家を建てる事自体初めてでしたので、どこまでどんな風に言っていいかもわからず、また、クレイマーだと思われるのも嫌だったので、初めは言えずにいましたが、高いお金を払ってせっかくオプションをつけるのだからと開き直り、気づいたところは全て伝え、希望の通りになるよう変更してもらいました。
    引き渡されて住んでから見つかった部分についても担当さんに言っています。
    アドバイスとしまして、変更に関しては電話でやりとりはせず、会って決定事項を記録に残してもらうかLINEに残す。造作系は色、素材、形状をこちらから提示する。(←聞かれるないからとこちらから何もいわなければ、エコアさんの都合のいい素材に塗料を塗るだけのものになります。)
    また、問題が起きた時は資料をもとに冷静に落ち着いた声で話してください。
    私は問題が多すぎて泣きたくなりましたが、夫が落ち着いて話してくれました。


    建物本体に関していえば、機密性も良く構造的にも良いと思います。

    間取りに関しては、私の担当さんはほとんど提案はしてくれませんでした。ノイローゼになるかもと思うほどInstagramやPinterestを見て自分で考え、構造的にこの間取りは出来るか聞きながら決めました。
    設計士さん同席の下、話し合いをすると間取り決めの期間も短くなると思います。

    最近YouTubeもやられていますよね。あれは良く出来た家を紹介しています。ですが、Instagramにはエコアハウスで建てた方をほとんどみません。
    私もInstagramで家を載せていますが、エコアハウスで建てたと言うつもりはありません。なぜなら、変更や問題が多すぎでエコアハウスを紹介したいと思えないからです。

    なので、建てるなら担当を吟味してください。ショールーム等でアンケートを書いてしまうとその方が担当になってしまいます。

    参考になると嬉しいです。

  24. 705 マンコミュファンさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  25. 706 通りがかりさん

    >>704 通りがかりさん

    >>704 通りがかりさん
    造作系は色、奥行き、幅など確認する、本当に大事だと思います。双方の頭の中の考えが一致することは殆どありませんからね。
    構造や気密がしっかりされているなら、床暖房も捨てがたいし、うちもエコアさんに傾いています。冷暖房費はどのような感じでしょうか?夏は2階にエアコンいります?
    都市ガスとプロパンガスの違いもあるでしょうけど、暖房費用のランニングコストも気になります。
    確かにアメブロやインスタでエコアさん住宅を発信してる人みないですね。企画住宅をすすめられて、構造制限が多すぎてこだわれないから?インスタやられてるんでしたら、参考にしたいです!


  26. 707 匿名さん

    信頼してここで家を建てましたが、安心して住めたのは一年程…
    精神的にも身体的にも追い詰められて、僅か4年で転居を余儀なくされました…
    どうしてもここで建てるのなら、近隣にトラブルが発生する要素が絶対ないか確認し、打ち合わせの際は担当者のメモだけではなく自分でも細かくメモを取る、録音をする、現場の写真はこまめに撮ることをおすすめします。
    我が家は今、弁護士と協議してますが、普通では考えられないことが次々と起こりました。
    「エコアハウス 」「神出設計」で調べると色々わかります。
    ここに書き込むことは金輪際ありませんが、これを見てる皆さんが、後悔のない家づくりを出来ることを願っています。

  27. 708 e戸建てファンさん

    >>707 匿名さん

    調べようとしましたが、広告の多さで打ち消されて、面倒なので断念
    10年くらい前の事例は有名なので知ってます。
    ここで建てるつもりであれば、知ってから建てたほうがいいと思います。

  28. 709 匿名さん

    金輪際書き込むことはありませんがとのことでしたが

    内容を知りたい人はたくさんいるのではないでしょうか?
    ここはこれから家を建てる人の参考になるような場所ですよね?
    であれば内容などしっかり伝えて頂きたいです

    内容もなくデマの情報であれば評判を下げたいだけの話ですし
    本当に問題が起こっているのであれば教えて欲しいです

  29. 710 匿名さん

    床暖はいつ頃からつかいますか?

  30. 711 検討者さん

    >>707 匿名さん

    我が家はエコアハウスで建てて、今引っ越し後1週間です。
    我が家も本当にたくさんの問題がありました。
    今、弁護士と協議中との事。
    家を建てる上で必要な情報をこちらが言わない限り提示しない工務店ですので、大変だったと思います。
    必ず粗はでます。
    頑張ってください。
    Instagramにマイホームトラブルで検索すると参考になる事もあるかもしれません。
    応援しています。

  31. 712 704の通りがかりさんです

    >>706 通りがかりさん

    造作系は必ず写真や図、色見本をこちらから提示してください。
    エコアさんからは造作系の為だけの打ち合わせの機会を設けてはくれません。


    我が家のスペックは規格住宅のj-smart、ホール階段、2階建て、都市ガス、IHです。
    今のところ暖かいです。

    床暖房だけが捨てがたいという事でしたら、他の工務店や住宅メーカーも床暖房があると思いますので、ぜひ他も見て見比べてください。

    まだ引き渡されて1年は経っておりませんので、夏も冬も過ごしたことがありませんが、2階にエアコンはつけました。

    私は清掃性、光熱費、シンプルさ、足るを知るという事を考えて我が家はjsmartにしました。豪華じゃなくても参考になれば思いInstagramを投稿しております。本当はみなさんに参考にして頂きたいのですが、やはりエコアハウスのハッシュタグは付けたくないのです。

    できる事なら我が家の担当者の名前も公表して、皆さんにその方の担当は外してもらいたいのですが、荒らしや誹謗中傷と捉えられてしまい削除されてしまうとこのコメント自体が無くなってしまい、皆さんの力にならなくなってしまうので気をつけて欲しい事だけ伝えれたらなと思います。

    ちなみに、我が家は造作系でこちらで指定した素材(メラミン化粧板)を勝手に集成材に変更されるなどの、勝手に変更された箇所が複数箇所がありました。
    私が細かい性格で変化に気がついたので全て無償で直してもらいました。

    私は家系YouTubeになり、マイホームを建てる方の力になりたいと思うくらい問題が多すぎでした。


    ちょっとでも気がついたら必ず指摘してください!

    参考になると幸いです。

  32. 713 名無しさん

    JSMARTで建てて一年程経過しました
    企画住宅ですが窓の位置や数、間取りなど変更が効くので好みの家になったと思います
    キッチンやお風呂、洗面台などは本来の物よりグレードアップしました
    家の立地にもよると思いますが、2階は風通しも良くエアコンはいらなかったです
    冬場は床暖がかなり暖かいので二階の暖房は最小にしています。家では半袖派なのでかなり温度上げてます(吹抜けではありません リビング階段です)
    都市ガスで冬のマックス2万3千円程でした
    そんなに不満な点はないのですが、造作系はこちらが写真など示さないとあまり提案等ないです
    おしゃれなお家にしたかったらガンガン提案していかないと時間なども無駄になります
    あとは外に釘や工事の資材がおちてたりとか、細かいことはありました。
    絶対に冬が暖かい家という希望だったので、とても暖かくて家族みんな満足しています

  33. 714 匿名さん

    >>713 名無しさん
    電気代は冬場どれくらいでしたか?

  34. 715 匿名さん

    うちはjsmartで建て、34坪、都市ガスエコジョーズ、コレモなしで2万円くらいです。リビング階段ですが、本当に冬は暖かいです。夏は今年は暑かったから例外ですが、毎年冷房使用期間は少ないですよ。それでも外気温33度の日は、2階の気温26度くらいですんでいました。
    トリプルガラス、コレモを予算の関係で、諦めましたが、大丈夫そうです。
    ローコスト住宅メーカーにお金を支払うなら、エコアハウスさんで建てられたほうが、同じ建材を使っていてもしっかりされているような感じがします。

  35. 716 匿名さん

    >>715 匿名さん
    電気代2万+ガス代はどれくらいですか?

  36. 717 匿名さん

    >>716 匿名さん
    冬期間、電気代は7000円くらいで、ガス代が2万円弱です。ガスはキッチン、給湯、暖房に使用しています。
    夏は、電気代6000円、ガスは4千円くらいでしょうか。
    3人家族です。
    参考までに。

  37. 718 匿名さん

    光熱費は高性能、太陽光発電つきのオール電化住宅に比べると見劣りしてしまいますが
    いかに快適に生活できるかが重要になってくる気がします。
    コレモとトリプルガラスを採用した場合、冬場の光熱費はだいぶ違ってきそうですか?

  38. 719 戸建て検討中さん

    トリプルガラスって実際高いお金かけて付けてもペアガラスと光熱費の差あまり出ないらしいよ
    コレモは回収できるみたいだからメリットはあるみたいだね

  39. 720 通りがかりさん

    エコアハウスさん、吹き抜けはなく、建売みたいな間取りですが、暖かいし、静かだし、住みやすいですよ。標準仕様がいまいちだからオプションは覚悟ですが35坪、2300万くらいでいけました。
    イネスホームさん、晃和住宅さん、タマホームさんと検討した結果、一番予算と折り合いをつけてくださったのがエコアハウスさん。本物の木を使ったお家に憧れていたんですが、建物だけで3000万は軽く超えます。注文住宅自体を諦めていましたが、予算内でできる色んな造作を提案してくれたり、木目クロスの天井や、照明を使い、住みやすい中でもちょっとだけオシャレな家を建てることができました。営業さん、設計さん、うちはいい人に当たりましたよ。

  40. 721 名無しさん

    吹抜けありますよ?
    コレモ検討してましたが担当さんとお話ししてやめました
    大体10年位でダメになって、また買い替えになるし本体分回収出来ないと思いますとのお話でした。
    つけたほうが良かったのかな?

  41. 722 通りがかりさん

    >>721 名無しさん

    >>721 名無しさん
    私どもも、コレモ、太陽光、トリプルガラス、回収できないといわれました。ランニングコスト的に大きくない為、やめてよかったです。窓ガラスはエクセルシャノンさんが採用でしたから、もしトリプルにしたいなら、ガラスだけ交換できるそうです。

  42. 723 匿名さん

    コレモは公式サイトの2020年度の平均買い取り実績によると年間3万円だそうなので
    設置費用には届かないのでしょう。
    災害時や停電時に発電できるのは心強いですが回収のみを考えれば
    太陽光発電の方がいいのかもしれませんね。

  43. 724 通りがかり

    >>723さん

    買取実績はあくまで電気を作って家で電気を使い
    余った電気の買取価格ですから
    家で使った分もお得になっていますよ。

  44. 725 匿名さん

    電気の買い取りで年間3万円の収益となっても本体が10年間で取り替えとなるなら
    元がとれないんじゃないですか?
    エコに貢献はできるかもしれませんがコストだけを考えるならお得とは言えないと
    思います。

  45. 726 匿名さん

    神出で建てましたが、家が寒すぎます。
    床暖の温度を上げたくてもガスが高すぎます。
    40度で運転してても寒いです。

    皆さんは何度に設定してますか??

  46. 727 名無しさん

    >>726 匿名さん
    40度じゃ寒すぎると思いますよ
    最初に床暖の説明と温度設定の用紙を貰いましたが、厳寒期は70度位に設定と書いてあったと思います。
    うちは、暖房レベル4の70度に設定してるので常にポカポカです
    昼間は暑くなりすぎるのでセーブにしています。
    都市ガス、IH、エコジョーズ、半袖で過ごせる暑さ位で先月セーブもせず付けっぱなしにして二万五千円くらいでした。
    友人の家はエアコン暖房で電気代その位と聞いたので冬はコストかかってしょうがないかなと思っています。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
カーサソサエティ本駒込
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸