購入検討中さん [男性 30代]
[更新日時] 2023-03-10 21:30:31
シティテラス八千代緑が丘ステーションコートってどうですか?
駅にも近くて、イオンもあるので日々の生活が便利そう。
大規模物件なので、共用部も期待できるのでしょうか。
マンションのことや周辺の住環境、子育てなどについて情報交換したいです。
所在地:千葉県八千代市大和田新田字木戸前1147-1外(地番)
交通:東葉高速鉄道 「八千代緑が丘」駅 徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:74.70平米~85.56平米
売主:住友不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(教育や自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-06-13 12:06:57
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県八千代市緑が丘西1丁目4番地4(地番) |
交通 |
東葉高速鉄道 「八千代緑が丘」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
437戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上19階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2017年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
住友不動産建物サービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティテラス八千代緑が丘ステーションコート口コミ掲示板・評判
-
483
マンション検討中さん
>>482さん
どのマンションでしょうか?
今緑が丘でシティテラスは手が届かないので探しているのですがなかなか良い物件がなくて!
パークタワーもリーセントヒルズも高くて!
少し離れればあるんですが。
無理してでもこの物件を購入しようか売れ残りまで待つか。B街区を建設したらきっと売れ残ると思うので値引きを狙うか、今ここを見ながら考えております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
484
匿名さん
>>483
アパじゃないかな?
20階からの転落事故を気にしないなら良いのでは?
落ちたのは三井パーウタワーの敷地(機械式駐車場)らしいけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
485
484
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
486
匿名さん
緑が丘なので、資産家ちに期待しない方がいいですよ。千葉の人気エリアに比べると見劣りします。ここなら中古の方がまだいいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
487
周辺住民さん
シティテラス八千代緑が丘の北側道路挟んで向かい側には、マンションが2つ建ちますよ。
一つ目はこちら。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
488
周辺住民さん
2つ目はこちら。ただのインフォメーションです。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
489
匿名さん
>>486
資産価値のある千葉の人気エリアってどこ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
490
匿名さん
>>482
このスレで前にも書かれてたけど、
緑が丘で安いのに売れ残ってるのは10年~15年物のボロ物件しかなくない?
その物件抱えた不動産屋みたいなのが書き込みにきてたようだけどw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
491
マンション検討中さん
>>483
少し売れ残るくらいで値引きするようなスミフはそんなに甘くないよ
私も検討してるけどちょっと背伸びしなきゃいけない価格帯で
迷ってる一人だけど、スミフは本当に強気ですよ。
ま、B街区はココより駅から少し離れるから、今の相場のままいけば
若干売り出しの価格帯を下げてくるかもしれないけど
職人の人件費も向こう何年先まで上がり続けるし、
将来は はぐみの杜の方ももっと開発が進んで
地区相場が更に上がってしまいそうな感じもプンプンするし
もしココと同じ価格帯か上げてくるようなら後悔しそうだし、、、
あ~悩む
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
492
匿名さん
>>490
えー リーセントヒルズ築13年で3950万を「安い」「ボロ物件」なんて誰も話してなかったと思うけど。一応野村だし。
売れ残りの話は出てなかったでしょ。アパが何故安いのか?(20階3150万)の話題はあったけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
493
購入経験者さん
>>489 匿名さん
486じゃないけど。
新船橋駅のプラウド船橋が断トツじゃないかな。
築3年経つけど、一千万円前後値上がりしてる。
今月末には同じ新船橋駅前にライオンズのマンションが竣工するけど、説明会が6月からで完成売りです。
自信があるから完成売りなんだと思いますよ。価格もどれだけ高くだすのか注目です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
494
匿名さん
>>492
いや、誰かさんが書いてたよ。
そのボロ中古物件をアピールしてた不動産屋に
削除申請されたのか、既に運営に消されたようだけど。
ま、たしかに10年も15年もたった中古には興味ないし
他の板でやってほしいわな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
495
匿名さん
>>493
新船橋~?都内まで行くのに あの超ラッシュの船橋で
乗り換えなきゃ駄目じゃん。
無いわ…
プラウド船橋は野村が相場を見誤って安かったから早く完売したし
中古も買った値段より上がってるようだけど、
3年他人が住んでた中古に一千万高い金払って住みたいとは
庶民の自分にはどうしても思えんわ…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
496
匿名さん
>>488
用途を見ると両方とも賃貸なんですね。
A棟の陰で全く日が当たらなそうだけど
駅近だから賃貸なら借りる人いるのかもね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
497
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
499
匿名さん
>>497
ま、船橋でも津田沼でも埋め立て地でもないわな。
あんの?千葉に資産価値なんてw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
500
契約済みさん [男性 30代]
話が脱線してきてるけど、資産価値を気にしてる人はここを見ないし検討しないでしょう。 永住を前提に生活しやすいし、庶民が買える限界値内では立地も良くて資産価値としても大幅に下がらないかなーっと感じてます。
B街区ですが、住友なら確実に価格を上げてくるでしょう。大阪の住友物件を例に挙げると、駅近にシティテラスを、数年後に別名称でマンションを建設しています。別名称マンションはシティテラスに+3〜4分と立地条件では劣るものの価格は10%程度も高いようです。建設時期による人件・材料費上昇の関係もあるのでしょうが、このトレンドはこの先数年は続くと見ています。
良いと思ったらさっさと買った方がいいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
501
マンション比較中さん
昨日、見てきました。やはりBがいいかなと。
しかし、ゴルフ場からの除草剤の影響ってないのかな?
結構ネットに書いてあるけど、心配。
ボールが駐車場に飛んでくるのも、いやですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
502
マンション検討中さん
私も週末MR行ってきました。
やはり買うならB棟かなー…。
ちなみにB街区は3棟建てる計画のようですね。
仮に現在とあまり変わらない市況であれば
〉500さんが書いておられるように、過去の例からいってこのシティテラスより絶対に販売価格帯は上がってしまうと
営業さんは言ってました。
(今売りたいから営業トークもあるでしょうけど)
この掲示板を見てから行ったので、
営業さんにC棟前の駐車場の事やA棟裏の賃貸2棟の事など
いろいろ聞いてみました。
C棟前の駐車場については、言葉を濁してましたが、
とりあえず現時点で営業さんが言える範囲では
地主さんも色々動いていて、とりあえず場内の桜の木は
早めに切られるようです…あとはご想像に…との事でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
503
匿名さん
私も先日モデルルーム行ってきました。
早めの時間で予約して行ったので最初は空いてましたが
帰るくらいには満席でしたね。
現地周辺も少し歩いてみましたが、
491さんが言うとおり、はぐみの杜の方の造成の状況をみると
今後もっと開発が進むと今でも割高なのに
たぶん駅前の地区相場は更に上がってしまうと思いました。
はぐみの方には既に銀行や信金などが先を見越して出店してきてますし、
住宅の他にもレストランやお店なども建つ予定らしいし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件