千葉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス八千代緑が丘ステーションコート」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 八千代市
  6. 大和田新田
  7. 八千代緑が丘駅
  8. シティテラス八千代緑が丘ステーションコート
購入検討中さん [男性 30代] [更新日時] 2023-03-10 21:30:31

シティテラス八千代緑が丘ステーションコートってどうですか?
駅にも近くて、イオンもあるので日々の生活が便利そう。
大規模物件なので、共用部も期待できるのでしょうか。
マンションのことや周辺の住環境、子育てなどについて情報交換したいです。



所在地:千葉県八千代市大和田新田字木戸前1147-1外(地番)
交通:東葉高速鉄道 「八千代緑が丘」駅 徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:74.70平米~85.56平米
売主:住友不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(教育や自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-06-13 12:06:57

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス八千代緑が丘ステーションコート口コミ掲示板・評判

  1. 247 匿名さん

    競合しやすいのが船橋物件だからでしょう。
    一番下水の遅れているのは市川市なんだけれど
    市川市とは競合しないから。
    財政の善し悪しは長い目で見るとプチ夕張化する懸念もあるけど日本全体同じだからどうなんだろう。
    あまり大きすぎない自治体のほうが小回りはきくかな。

  2. 248 物件比較中さん [男性 20代]

    うーん…くだらん。

  3. 249 匿名さん

    下水道が整備されていなくても浄化槽で対応するから、快適と安全な生活は関係無いんじゃない?

  4. 250 匿名さん

    今ここと競合するのは北習志野のオハナと日大前のルフォンソレイユ、高根公団の物件でみんな船橋市だからじゃないかな。
    八千代は対抗する物件7もないし、津田沼はまた購買層がちがうし。

  5. 251 匿名さん

    というか、船橋の物件にちょっかい出されたから言い返しているだけのような気が。

  6. 252 匿名さん

    そう思う

  7. 253 匿名さん

    船橋市は住みたい街で千葉県一位、駅前の地価も千葉県一位ですか、市同士は比べるレベルには無いと思いますよ。

  8. 254 匿名さん

    それならわざわざこのスレに出張してくる必要もない。
    船橋が住みたい市1位というのはなにか元住民の自分には違和感がある。
    道路は歩道もないようなところを
    車の渋滞の横を歩いて通学しなければならないところ。雑然としているし。緑が丘とは真逆な環境

  9. 255 匿名さん

    3月14日19時5分  オハナ 半地下ネガ

    3月14日22時38分 ここ八千代財政ネガ

      ほっておけ

  10. 256 匿名さん

    今後隣のマンション計画を含めて未確定要素が多すぎて判断出来ません。皆さんからのいろいろなデータを参考にさせていただきゆっくり検討します。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南葛西
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
  12. 257 匿名さん

    住みやすい街No1は
    印西市だって話も・・・

  13. 258 契約済みさん

    >256

    ゆっくり検討する=いつまでも買わない
    妻のモデルルーム見学につきあうだけで家庭でのルーティーンワークをこなしている気になれました。
    今は後悔しか残っていませんがね。

    私は妻の圧力に屈しましたがそれが続けられる家庭って羨ましいです。
    我が家は結婚15年にして、ここにしました。

    今思えばその間に払った家賃がもったいないけどそんなの誰も教えてくれなかったし。
    営業さんにたいした貯金もしないで、今まで何してたのって叱られたけど、仰る通り。

    40過ぎてからの現役期間の短さ、気づくのが遅かったと反省です。
    結婚当初なら、相当支払いが進んでいたはずなのに。
    でも、知らなきゃ、不動産なんてそう簡単には買えないですよ。

    気にいった物なら若いうちに買った方が絶対に楽。
    妻を本気にさせる物件に出会った時が白旗の上げ時だったんでしょうね。

    もちろん、ここ契約して良かったと思っていますよ。
    少しずつ出来上がるのが見られて、本当にうれしいですから。

  14. 259 匿名

    >>258さん

    ご結婚15年目にして、やっと運命のマンションに出会えて本当に良かったですね☆
    マンションは、奥様が気に入るかどうかが一番のポイントですよ!!
    ご主人様は、ローンを支払うだけですからね。。

    住友の営業って、大切なお客様(ご契約者様)に対して、そんな上から目線の高飛車な発言するなんて、失礼だし最低ですね!?
    私がその場に一緒にいたなら、大声で文句言いますよ!?
    人の貯金が少ないとか、今まで何してたのとか、そんなのあんたに関係ないし人の勝手だし、何であんたに説教されなきゃならないの!?
    いちいちうるさいんだよ!!ってね(笑)

    駅近のマンションですと、30代〜40代位の若いファミリー層以外に、駅遠の戸建てや中古マンションから住み替えの60〜70代位のご年配の方々も多いかと思われます☆

  15. 260 契約済みさん

    >259さん

    高飛車と感じるかどうかはさておき、
    担当の方が、きちんと我が家の事(問題)を指摘くださった時点では、私は契約者ではございません。
    契約者になったからといってこっちは客だみたいに、態度を豹変させる気もございません。
    私が大切なお客様になるためには、大切な売主様というくらいまで相手を尊重すべきです。
    契約事ですから立場はイーブンです。
    あなたが一緒にいてくださらなくて良かったと思います。

    失礼とも高飛車とも感じませんでした
    占い師か?っていうくらい厳しいけど今までの経緯を言い当てられて、驚いたくらい
    凄い経験の営業さんだなってのが感想です。

    今まで10年以上モデルルームを見てきて、
    各社の営業さんたちに私がどれだけ適当にあしらわれていたのかを実感したというのが本音です。

    我が家の問題点や、このままじゃいけないことを解り易く教えてくれたのが
    今回の担当の方でした。
    しかも、こちらから説明する前にくみ取ってくれていた。
    不安なこと、決められない理由、先延ばすデメリット・・・

    これ大丈夫?っていう細かい質問が営業さんから、商談中に時々ありましたが、
    そこから、明快な解決法をさりげなく教えてくれる。
    しかも、今までの営業マンが教えてくれなかった、でも我が家にとって重要なこと。
    親からの援助のされ方とか、教えてもらえなかったら
    おかしな事になっていたかもしれません。
    先手を打って、気をつけてって!いうのを解りやすい言葉で伝えてくれる
    今まで会った営業マンには無い知識と経験を持っているくせにっ^^て
    今だから心の底から感謝できます。

    もしかしたら、私は、ここの担当の方に会えたから契約できたのかもしれません。
    このマンションと同じ位、担当の方に満足です。
    私にとっては15年待ってやっとめぐり合えたマンションと営業さんです^^

  16. 261 契約済みさん [男性 30代]

    ↑えらい嫌味ったらしいいいかたやね笑
    感じ方は十人十色やから、有意義な意見交換しましょー。

  17. 262 匿名さん

    259さんに同意。営業は所詮マンション買ってもらいたいだけだし、上から目線で客を叱ったら普通は「余計なお世話だ」ってなります。私担当の営業も感じ悪かったです。煮詰まらない客に対して丁寧に接しても買ってくれないから、それで叱って賭けに出たかもしれません。いずれにせよ営業なんて買ったらおさらばなんで、物件自体の意見交換がしたいですね。

  18. 263 匿名さん

    そうですね。同じローンなら若い時のサラリーに占めるローンの割合って
    結構きついですよね。
    それが40台になれば、そこそこの収入にもなりますので割合から考えると多少楽になるでしょう。
    よほど気に入った物件だったらその負担感も薄れますけれど。
    生涯賃貸という例も多いし。管理費修繕積立金固定資産税というランニングコスト考えたら
    運命の出会いでもないかぎり、ゆっくり物件選ぶのも一つの方法ですよね。
    営業に言われることでもないかなあ

  19. 264 匿名さん

    >>260
    マジうける(笑)

  20. 265 匿名さん

    >>260
    ここまで書くと営業の自作自演っぽく思えてきた・・・

  21. 266 匿名さん [男性 30代]

    営業さん頑張れ!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
ジェイグラン船堀
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ南行徳
スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸