茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「デュオヒルズつくばエンブレム Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 吾妻
  7. つくば駅
  8. デュオヒルズつくばエンブレム Part2
匿名さん [更新日時] 2015-10-06 22:30:10

デュオヒルズつくばエンブレム 2スレ目です。
引き続きよろしくお願いします。


所在地:茨城県つくば市吾妻1-14-1(地番)
交通:つくばエクスプレス 「つくば」駅 徒歩4分
間取:3LDK・4LDK
面積:75.79平米~100.40平米
売主:フージャースコーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)



こちらは過去スレです。
デュオヒルズつくばエンブレムの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-06-12 21:15:58

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

デュオヒルズつくばエンブレム口コミ掲示板・評判

  1. 330 匿名さん

    ディスポーザは解決しました↓。

    http://aismile.seesaa.net/article/363290197.html

    あとはスロップシンクかな。

  2. 331 匿名さん

    >>330さん、ディスポーザー用の処理槽を地下に作らないとダメです。後付けのディスポーザーは、設置できないルールになると思いますし、悪徳業者のセールスに注意してください。

  3. 332 匿名さん

    >331さん

    330は次世代型のバイオ式生ゴミ処理機の話です。

    家庭から1日に出る生ゴミの量(約700g)を約24時間で分解し、「水」と「CO2」に
    変える装置です。

    10万円以下で買えるので、ディスポーザは不要じゃないかと思ったもので。
    将来はもっと安くなるでしょうから。

  4. 333 匿名さん

    >>329
    地下を通って大学内に地下鉄の駅の上がり口のようなものだけを設ける。かなりメリットあるかも。

  5. 334 周辺住民さん

    >>332
    それ良さそう、と思いましたが調べてみると評判悪いですね。
    そんな素晴らしいものだったらもっと流行ってるか・・・

  6. 335 匿名さん

    >>334
    これですか?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/223769/

    確かに評判悪いですね。。。

  7. 336 匿名さん

    >>334,335

    332です。確かに中国製で不評のようです。失礼しました。
    ウチのマンションの標準装備だったコンポスター(10年以上未使用)
    と同様なんですね。

  8. 337 匿名さん

    >>333

    その先に運動公園、もといい※ちはら病院までつなげたりして…

  9. 338 匿名さん

    TXが土浦まで伸長の可能性は未知だけれど、始発駅が座れない途中駅になるとなると、つくばセンター絶対資産価値信者はショックでしょう。

  10. 339 匿名さん

    >>338
    土浦まで伸長なんてありえないことくらい考えればわかる。

  11. 340 ご近所さん

    >>339
    元々第二常磐線と言われて研究学園都市のための国策路線だったから
    とりあえずつくばで終わりでしょう。
    だから当初は大学や各研究機関至近を通るはずだったのが
    結果は地権者によってねじ曲げられてしまった。
    その線で行くなら地元が金出して常磐線の通っていない内陸側
    千代田石岡 笠間方面とか、あるいは圏央道沿いも考えられるが、
    新規造成地は研究学園がやっと息してるくらいで、守谷までは
    島名ですら苦労してるのだから、延伸はまあ難しいだろう。

  12. 341 匿名さん

    土浦に住んでたけど、TXを土浦まで延伸なんてなんの意味もないし(土浦つくば両市民から)要望もないでしょ。
    特急も使えて普通も車両が増える常磐線土浦駅はとても便利だったよ。

  13. 342 匿名さん

    どう考えてもエンブレムの広告はヘンだよね。購買層をなめているというかなんと言うか・・・
    下記のウエブサイトは住友不動産の最近の広告、一流企業と中小企業の差といってしまえばそれまでだけど。

    http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/toyocho4/

  14. 343 匿名さん

    >>342
    キッチンシンクの栓を見るとディスポーザ付きのようだが、記載はない。
    これが住友の余裕なのか、それともあるように見せかけて無いのか?

  15. 344 匿名さん

    >>343
    自己レスです。
    ディスポーザは標準装備でした。失礼しました。
    http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/toyocho4/equipment03.html

  16. 345 物件比較中さん

    でも東陽町だと、さすがに一番広くて85平米ってことか。
    たぶん同じ値段で茨城なら100平米越買えるよね。

  17. 346 匿名さん

    >>342
    購買層をなめているというならウエリスつくば竹園の方がひどい。マンション広告にロボットいるの?

  18. 347 匿名さん

    第二期のスケジュールははもう決まっているのでしょうか。

  19. 348 匿名さん

    >>346さん
    つくばだから当たり前のようにロボットは居るだろうけど、究極はないと思う。

    風が強いとき、免震物件は横揺れして、船酔いする人もいるらしいね。

  20. 349 匿名さん

    >>348
    聴いたことがないので、その根拠を示して下さい。
    こういうことは、都市伝説では済みません。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

[PR] 茨城県の物件

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸