仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「クレアホームズ榴ヶ岡公園 テラスについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 宮城県
  5. 仙台市
  6. 宮城野区
  7. 仙台駅
  8. クレアホームズ榴ヶ岡公園 テラスについて
物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2017-04-30 08:05:51

免震構造のクレアホームズ榴ヶ岡公園テラスについて教えてください。
全室南向きなので明るい部屋が期待できそう。
設備や室内が使いやすいといいですね。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:宮城県仙台市宮城野区榴ヶ岡20、二十人町194-3、他13筆(従前地)、
    仙塩広域都市計画事業仙台駅東第二土地区画整理事業施行地区内14-3街区8画地(仮換地)
交通:東北新幹線 「仙台」駅 徒歩13分 、秋田新幹線 「仙台」駅 徒歩13分
東北本線 「仙台」駅 徒歩13分 、常磐線 「仙台」駅 徒歩13分
仙山線 「仙台」駅 徒歩13分 、仙石線 「仙台」駅 徒歩13分 、仙石線 「榴ケ岡」駅 徒歩6分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:61.95平米~78.63平米
売主:セントラル総合開発 仙台営業所
施工会社:大和小田急建設
管理会社:セントラルライフ
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/クレアホームズ榴ヶ岡公園 テラス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【物件のURLを追記しました 2015.8.3 管理担当】

[スレ作成日時]2015-06-11 14:06:30

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレアホームズ榴ヶ岡公園 テラス口コミ掲示板・評判

  1. 22 匿名さん 2015/09/27 01:29:03

    >>20
    ほんとこれ。自走式ならまだしも機械式で100%用意して余ったらどうするのか。
    賃料の十分なプールができなきゃ管理組合ひいては全区分所有者で維持費負担するほかない。
    100%必要なら分譲後にどこか敷地共用部削って増設したら。それがマンション自治なんだから。
    削れるだけの共用部分と潤沢な管理組合会計があることが前提だけど。

  2. 23 匿名さん 2015/09/27 02:23:58

    余ったとこ貸せばいいのでは?

  3. 24 匿名さん 2015/09/27 02:26:41

    隣のマンションもろかぶり いいのは上層階だけ

  4. 25 匿名さん 2015/09/27 02:31:17

    うちのマンション余った駐車場よそに貸してますよ

  5. 26 匿名さん 2015/09/27 02:38:12

    >>23
    管理組合が貸主、近隣居住者等が借主

    マンション敷地内に居住者でも区分所有者でもない人が駐車場を使いに出入りする
    不良賃借人であれば滞納等が生じるかも

    こうしたリスクについても管理組合総会で承認されるならそれもありですね

  6. 27 匿名さん 2015/09/27 02:46:19

    100%あると言うことは強制的に居住者に割り当てが来るのでは?駐車場付き物件みたいな感じで 

  7. 28 匿名さん 2015/09/27 02:47:59

    >>27
    ナイスはそうみたいです

  8. 29 匿名さん 2015/09/27 03:11:05

    >>26
    不動産会社に管理させればリスクなんてないでしょ 管理費は賃料に上乗せすればいいし 入ろうと思えば敷地内には誰だって入れます ちゃんと契約している人なら逆に安心でしょ?

  9. 30 購入経験者さん 2015/09/27 03:24:56

    不動産会社(といってもいろいろあるのに)とマンション管理会社の違い
    管理費と修繕積立金と賃料の違い
    マンション賃貸と駐車場賃貸の違い
    がちゃんとわかる人だけマンション買いなよ

    所有することにはリスクがともなうことを
    あの震災で学べなかったのかな
    リスクがないとかおめでたすぎるわ

  10. 31 匿名さん 2015/09/27 05:02:41

    震災のリスクの事なんて誰も言ってないよ おめでたいのはあなたです 震災のリスクがない訳ないやん(笑) 貸し出ししたときの代金回収や他人がうろつく事へのリスクについての話でしょ おめでたいね

  11. 32 匿名さん 2015/09/27 05:34:42

    >>30
    話の流れがおかしくなってますよ おかしくなってるから話しが違う方向に行ってしまって説得力がなくなってます 組織や費用の違いの説明なんて上からの話の流れには必要ないし誰でも知ってます 偉そうに説明することではないと思います

  12. 33 匿名さん 2015/09/27 05:37:00

    ここも盛り上がってきましたね~ 

  13. 34 匿名さん 2015/09/27 07:17:33

    テラスでBBQやりたいな。

  14. 36 匿名さん 2015/09/30 13:30:28

    規模が小さいような気がしますが、規模の大小のメリットデメリットを教えてください。

  15. 37 購入検討中さん [男性 50代] 2015/10/06 09:46:16

    売れ行きどうなんですかね?
    セントラル総合開発 信用おける会社ですか?

  16. 38 匿名さん 2015/10/06 12:15:00

    信用できるかは分からないけど。
    今回のゴム問題であすとの住友の対応は早かったね

  17. 39 購入検討中さん 2015/10/09 11:11:38

    あすとの対応はどんな対応だったんですか?
    価格が安くなったとか?

  18. 40 匿名さん 2015/10/09 13:50:14

    スミフはTOYO→BSへのゴム変更。
    そのため、引き渡しが半年伸びるため
    遅延によるキャンセルは手付け金の倍返し。

  19. 41 匿名さん 2015/10/18 12:31:54

    南側の道路が将来的には交通量多くなって騒音、廃棄ガスたくさん出るんでしょうか?

  20. 42 匿名さん 2015/10/18 21:59:00

    道路は北側では?

  • [PR] AI研修で、たった1日でも現場が変わる
  • [スムログ新着記事]新築セントラルガーデン月島ザタワーについての雑感【ふじふじ太】

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載