匿名さん
[更新日時] 2017-09-09 13:35:36
住友×大京の273戸大規模マンションです。越谷レイクタウン駅から徒歩2分。
売主:住友不動産株式会社
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
物件名:アクアステージ グランアルト越谷レイクタウン
所在地:埼玉県越谷市 レイクタウン八丁目8番(地番)
交通:JR武蔵野線「越谷レイクタウン」駅から徒歩2分
総戸数:273戸
【タイトルを正式物件名称に変更しました 2015.8.3 管理担当】
[スレ作成日時]2015-06-10 22:28:15
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
埼玉県越谷市レイクタウン八丁目8番(地番) |
交通 |
武蔵野線 「越谷レイクタウン」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
273戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上8階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2016年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [売主・販売代理]株式会社大京 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アクアステージ グランアルト越谷レイクタウン口コミ掲示板・評判
-
522
匿名さん 2016/11/04 19:50:30
それならもっと職場が近いとこにマンション買えば良かったですね。
-
523
通りがかりさん 2016/11/05 02:19:14
集合時間7:20ですか、教えてくださりありがとうございます!7:40は、学校に着く時間でしょうか?集合7:20なら何とかなるかもと思いました、ありがとうございます!
-
524
マンション検討中さん 2016/11/05 09:05:38
質問ですが、この周辺にマンション買われる方は都内通勤が大多数ですか?
県内の職場に車通勤される方はいらっしゃいますか?
-
525
匿名さん 2016/11/06 03:56:46
私、県内車通勤片道40分。
妻、都内電車通勤片道70分(週2出勤ぐらい)。
です
-
526
匿名さん 2016/11/06 06:05:43
物件の値段て都内への利便性に比例するんですよね。
利便性を求めれば都内に近い方が良い通いやすい方が良い。資産価値も高い。
ただ、埼玉でも都内直結沿線は高い、都内はもっと高い。都内に勤めるならそれなりに稼がないと利便性を
求めた結果、支出が多くなり給料低い人の方が、
お金貯まったりしますよね。
何が言いたいかと言うと価値観は人それぞれだから
物件選びって難しいですね。
-
527
匿名さん 2016/11/06 09:17:25
レイクタウンはマンションも戸建ても全体で見ると層は良いと思います。霞スーパーの層を見ても。
ただ「レイクタウンのモール内」にいる層はハッキリ言って悪い。駅前に喫煙所がなくなったのにも関わらずたむろって吸ってる輩もよく見る。
交番つくるべきですよね
-
528
匿名さん 2016/11/06 11:41:25
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
-
529
匿名さん 2016/11/06 11:42:22
-
530
匿名さん 2016/11/07 06:39:36
戸建といっても一部でしょ。西側。
東や北の方は戸建も安い。
-
531
匿名さん 2016/11/07 12:52:44
-
-
532
匿名さん 2016/11/19 06:00:03
-
533
匿名さん 2016/11/23 00:31:38
集団登校の集合時間は7:20です。遅れないでください。
-
534
匿名さん 2016/11/24 02:38:57
マンションが多い割に保育園が少ないなという印象
通学小中学校の子供の数はこのマンション数からすると結構多いんじゃないでしょうか?
小学校のHPを拝見しましたが、ブログで体育館に生徒が集まっている写真を見ても、生徒数が多そうですね。
体育館は案外小さめで全体が集まると満杯になってるかなと思いましたが、
先生の数などは足りているのか心配なところ
-
535
匿名さん 2016/11/24 11:49:37
-
536
匿名さん 2016/11/29 11:10:03
小学校時代はそれぞれの個性を伸ばす時期ですからね、きめ細やかな指導をしてもらえると子供はどんどん伸びていきます。やんちゃする子もいるのでそういう対応も求められるでしょう。自分の時は第二次ベビーブームで45人くらい1クラスにいましたけど。こちらは全体で600人くらい、低学年になるほど人数が増えてきますね。1年生は6年生の倍くらいいます。今後も増える傾向になるのかしら。
-
537
匿名さん 2016/12/01 08:40:18
>>536 匿名さん
都内通勤20キロ圏じゃないから、今後は減っていくと思います。
23区でさえ減っていくのに、越谷だけ増えるのは考えられないかな…
さいたま市や都内への流出が出ると思います。
-
538
匿名さん 2016/12/01 13:32:30
1年生は6年生の倍くらいいます。今後も増える傾向になります。
-
539
マンコミュファンさん 2016/12/05 19:35:58
>>537 匿名さん
距離で考えるのは車通勤の方だけだと思います。
大宮あたりだと都内までかなりの距離になりますよ。
ここは乗り換え有りでも都心部まで一応30分圏内です。
-
540
匿名さん 2016/12/12 02:05:10
新建物内モデルルーム3部屋オープン(家具つき販売住戸もあり?)との事ですが、
現在残っている部屋は5戸になるのでしょうか。
公式ブログに掲載されている返済例の2部屋は新モデルルームの部屋ですか?
最新記事でB-Ftype221号室とC-Ltype323号室が紹介されています。
-
541
匿名 2016/12/13 08:30:24
例の家具つきのやつさらに値引き500だからお買い得ではあるよね。
初期に内覧して放置してたけど最近営業から電話来たよ。
待って正解でしたね!って言われたけど別に待ってたわけじゃないし。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件