横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【86】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【86】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性] [更新日時] 2015-06-30 17:50:56
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

武蔵小杉地区の今後についての86です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/571005/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:41:49

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス横濱富岡
クレストシティ鎌倉大船サウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【86】

  1. 864 匿名さん

    >>861もともとの建物比率が違うから2倍でもどんどん償却されていきますよ。
    土地がタダ同然のエリアしかご存じなさそうですね(笑)

  2. 865 匿名さん

    >>863
    FCデポの並びにあったクリオマンションの予定地が土壇場で組み込まれたんだ、手前のワンルームマンションといいあの辺りの線路際エリア一気に若返りそうですね。ただ何かを建てるより先に横須賀線新駅へのアクセスがもう少し改善されたら良いなあと思うエリアです。新幹線の線路脇もしくはコスモスマンションの敷地脇に通路で良いから作って欲しい。

    個人的にはJR東海の社宅跡地が気になります。

  3. 866 匿名さん

    >>861
    大丈夫?短いではなく早いと書かれてあるぞ?減価償却はカンタンな木造建築の方が短いに決まってるだろ?法隆寺にでも住むと言うなら話は別だがね。

  4. 867 匿名さん

    人生のライフサイクルを考えれば減価償却は22年(木造住宅)程度の方が安心だな。
    自分が生きている間持ってくれれば十分だからね。
    相続した息子も建物評価ゼロになっていればこそ安心して
    取り壊すなり建て替えるなり安心して自由にできるわけで。

  5. 868 匿名さん

    >>863
    ありがとうございます。突然400人近い20歳前後の学生達が武蔵小杉に出入りするように、なるとうーん!小杉にそれなりの安くてボリームがある飲食店が多少できていくだろうね。中丸子ビル跡地に低層マンションが出来るし、企業の移転でかなり変わって行くのですね。武蔵小杉は企業の工場移転で、高層タワマン、低層マンションと、「宝の土地」がたくさんあったのですね。まだまだ中丸子に伸びて新しいマンションが出来て行くと思います。本当に中丸子のスレで、武蔵小杉はまだまだ見えないだけで、変わって行くと言っていましたが、まさにその通りに動き初めていますね。北側も変わって行くし、「宝の武蔵小杉」ですね。
    ここまで来ると自然と欲が出できますね


    新幹線が武蔵小杉と繋がる夢です。

  6. 869 匿名さん

    本当にパズルの街の様ですね。大きな小杉パズルを完全に仕上げて行くには、何時になることやら?楽しみがあって良いですよね。

  7. 870 匿名さん

    >>867土地が売れればの話ですね。木造住宅の手入れ修繕や改築たいへんですよ。あなたがキッチリ22年であの世に旅立てるぐらいの計画性があるなら別ですが、定年が60歳、年金受給開始が70歳なんてことになれば10年フリーターやるんですよ?
    たぶん貯金を切り崩しながら古い木造住宅に住み続けるしか選択肢なくなりますよ、60代無職フリーターだとローン組めないから。

  8. 871 匿名さん

    武蔵小杉南部中丸子のスレを立ち上げた人は、良く小杉の事を読んでいますね。こんなに便利な街はもう出来ないと。霊能者のような人ですね。

  9. 872 匿名さん

    >>870ついでに言うと土地の売却益プラスいくばくかの追い金だけでそこそこのマンションに住み替えできるような優良な土地だとどれだけ上物がボロくなって住みにくかったとしても毎年あなりの額の固定資産税を支払う事になります。

    高齢者がわざわざ住み慣れた戸建を処分してマンションに移る理由はそんなとこです。

  10. 873 アノニマス

    >>866
    税制の話。
    償却年数は決まっている。
    大丈夫かな?

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス橋本
    クレストフォルム湘南鵠沼
  12. 874 匿名さん

    >>871
    たね、つうか市ノ坪の学生寮から中丸子に話しを無理やり持っていくあの感覚、ゾッとするよね。

  13. 875 匿名さん

    >>873
    あなたはもう少し勉強してからハンネ固定すべきです。867さんを見習おう勉強しろよ。

  14. 876 匿名さん

    >>870
    その通りですよ。水道管の工事、雨漏りで屋根の工事やら築40年で最低でも2回のリホームが必要でしょう。70歳まで働かなくては維持して行くのは大変だと思いますよ。

  15. 877 アノニマス

    >>875
    世の中に溢れている情報も知らずに法隆寺なんぞ言っている輩は恥ずかしいことよ。

    マンションの償却が終わるころには、やれる修繕と高額でやれない修繕、転売で買う人間にはマンションの残年数の算出のされ方次第では、ローン額も低くなる。
    100年住宅はいいが、修繕やら震災やらを考慮すると、100年いけるかな?

  16. 878 匿名さん

    >>877
    手入れしていけば木造住宅でも100年は持つと思うよ。

  17. 879 匿名さん

    木造住宅は火災であっという間に燃えてしまいますけどね。

  18. 880 匿名

    戸建ては修繕するかしないかは所有者が100%の決定権を持つわけで。
    修繕したい人はすればいいし修繕が無駄だと考える人はしなければいい。
    人は雨漏り程度で死にはしない。
    マンションはそうはいかないもんな。
    長期主膳計画に30年後にエレベーター交換が必要になりますとあれば
    自分は必要ないんだけどと思っても
    そのための積立に参加しないことは許されない。

  19. 881 アノニマス

    >>878
    住宅メーカーは、自社の技術だったら100年持つと喧伝するね。
    世の中100年もってる木造家屋も結構ある。

    そして、マンションは100年の間に未曾有の大地震やいくつかの震度4や5クラスを耐え、大規模修繕を乗り越えれば100年以上かもしれない。

  20. 882 匿名さん

    RCの寿命は表面から浸水して鉄筋に達した時点で終了
    コンクリートが酸化したら中の鉄筋を保護出来ず爆裂
    だいたい一年で1cm酸化が進むので外壁にタイル使って保護しているのが普通

  21. 883 匿名さん

    >>882
    一般的に「住宅」は木造というイメージですが、不動産の広告をみると、SRC造とかRC造とか?
    ハッキリ言って、よくわからないと言う方にお知らせします。
    W造ー木造
    RC造ー鉄筋コンクリート造
    SRC造ー鉄骨鉄筋コンクリート造
    S造ー鉄骨造
    RC造ー一階がRC造、二階がS造のような混合構造




    W造・RC造・SRC造・R造のメリット、デメリットです。
    木造(W造)ー柔軟性や粘り強さがあり、手入れにより長年の使用が可能。
    鉄骨造(S造)ー広い空間を確保できる、振動を伝えやすく火に弱い為耐火被覆が必要。
    鉄筋コンクリート造(RC造)ー形状の自由度が高く、耐火・庶音性に優れる費用が割高。
    鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC造)ーS造、RC造に比べ、耐震性能がたかい工期が長い。

  • スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナブリエ港南中央
ブランシエラ横浜瀬谷

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
MJR新川崎
クレストフォルム湘南鵠沼
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナブリエ港南中央
スポンサードリンク
リビオ新横浜

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

[PR] 神奈川県の物件

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸