- 掲示板
前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
TX株主の比率で言えば、都を説得出来るかが重要な気がします
主要株主
茨城県 18.05%
東京都 17.65%
千葉県 7.06%
埼玉県 5.88%
(2021年3月31日現在)
自治体も合計すると・・・
都+4区 35.31%
茨城+3市 27.66%
千葉+2市 17.66%
埼玉+2市 8.82%
茨城県内なら土浦の高架道路を、バス専用道路にして
つくば市まで専用道路を整備して、スピードアップする方が
コストも利便性も高い気がします
(バス専用道路の比率が高ければ、将来自動運転も可能)
時間短縮狙いでTXを延伸するとなると、土浦駅付近は地下軌道になるので
1km100億以上の整備費用が必要になるから、費用対効果が小さくなるし
区間運賃が跳ね上がるので、バス運賃と乗車時間比で勝てるか微妙です
路面電車・・・軌道整備費用(土地代)の高さと、自動車併用区間の安全対策
(車道と併用区間や交差点が多いと、将来自動運転が望めなくなる)
モノレール・・・道路の上を通れば土地代が抑えられるけど、駅の建設費・車両価格が高い
つくば~水戸の時間短縮化が進むと、土浦駅はスルー化が加速する気がするけど
土浦駅って商業的に、大きな魅力が有るのでしょうか?