分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
  • 掲示板
匿名さん [男性] [更新日時] 2025-07-14 05:57:04

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス橋本
ブランシエラ横浜瀬谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

  1. 37051 匿名さん 2022/07/12 13:44:10

    >>37050 匿名さん
    だからどうした?

  2. 37052 匿名さん 2022/07/12 21:19:02

    >>37048
    もう建ってしまってるからな。
    仕様がない。

  3. 37053 匿名さん 2022/07/12 21:22:09

    >>37045
    ブランドマンションといえばタワーマンション?笑

  4. 37054 匿名さん 2022/07/12 21:24:34

    おおたか住民って、もしかして


    高速道路で追い越されたら速度を上げる走行車線の運転手


    みたいですか?

  5. 37055 匿名さん 2022/07/12 22:34:50

    カンカンストアは個人的に不買運動しよう。そんな街になってほしくないから。

  6. 37056 匿名さん 2022/07/12 22:37:46

    セリアも一等地だったのにもったいない

  7. 37057 匿名さん 2022/07/12 22:41:00

    ユニクロ一時閉まった後に期待したい。

  8. 37058 匿名さん 2022/07/12 22:51:00

    >>37055
    そういう排他的なヤツにはおおたかから出て行ってもらいたい。

  9. 37059 ☆周辺住民3 2022/07/12 23:23:19

    広報ながれやまの最新号に、運動公園に新設されたアスレチック広場が紹介されています
    https://www.city.nagareyama.chiba.jp/1010526/1010532/1010533/1036248/1...

    昨日の夕方・・・雨の止み間に、大堀川水辺公園を通ったら
    河川側の除草が行われていて、公園周辺に刈られた草の香りが漂っていました

    駒木のふるさとの森では、ひぐらしが合唱していて
    夕刻の涼しさを堪能出来ました

    この周辺では「おすわさま」の森や、市野谷の森の浄水場付近
    西4丁目のエネオス・トミーマート近くの踏切脇にある林など
    朝夕のジョギングで、ヒグラシの「声」を楽しめる場所があって楽しいです


    日曜の午後に買い物で、ANNEX1~ANNEX2の周辺を通りましたが
    オープンの特需もあって、FLAPS⇔ANNEX2の流れと同じぐらいに
    SC本館⇔ANNEX1⇔ANNEX2の移動客が多かったです

    ANNEX1のエレベータが混んでいて、良い感じでエスカレーターに客が流れてたので
    ノジマやゼビオも、お客さんが多かったです

    基本は地域住民の、デイリー利用がコンセプトのANNEX2なので
    今の混雑は新施設の開業で、見物に来る方が多いだけかも知れませんが
    そのお客の流れが駐車場入出時の渋滞と、周辺道路の混雑要因になっているので
    将来的にはTXガード下に、FLAPSとANNEX1・2を結ぶデッキが必要になるかも知れません

    TXの8両化整備に合わせて、ホーム延長による階段・エスカレーターの増設が必要になり
    秋葉原側への改札階の拡幅と、こかげテラス口の現エスカレーター前への移設
    そして秋葉原寄り改札の新設が決定すれば、デッキによる連結も実現しそうです

  10. 37060 周辺住民さん 2022/07/13 00:24:31

    南口高架下の駐輪場は珈琲店の開業で出入口が増えて、奥まで利用する方が増えたので駐輪しやすくなった!
    さらに仕事帰りにアネックス2で惣菜や足りない物を買い足しできたりと便利になって嬉しい

  11. 37061 ☆周辺住民3 2022/07/13 00:29:47

    すみません・・・「楽しい」を連呼してしまいました


    1~2枚目
    FLAPSとTXの間の歩道は、こかげテラス側の壁面緑化や
    案内板の追加、納品所の発電機をウッドパネルで目隠しするなど
    ほんの少しの変化ですが、スッキリしました


    3枚目
    流山セントラルパーク駅前に開業するドラッグストア&スーパー&診療所の
    建設が8月から予定されていますが、その準備工事になる駐車場アスファルトの
    解体工事が進められています

    4~5枚目
    キッコーマンアリーナ前の中駒木線は、道路が新設側へ移動して
    7月17日までの予定で、交差点の右折レーンを整備している様です

    中駒木線は今年度の第3四半期発注予定で、5ヶ月の工事が予定されていますが
    4車線化の全線整備はR6年度(R5年度末?)の予定に延長されたので
    今年度でどの程度まで整備が進むのかは、まだわかりません

    6枚目
    ヤオコー~スタバの間を通る、芝崎市野谷線の県道柏流山線より南側の区画で
    一部区間の道路築造工事が完了しました
    歩道・車道のアスファルト整備は、数年後の開通まで保留になりそうです

    元々の都市計画道路が4車線で計画されていたので、道路幅に余裕があって
    片側1車線へ計画変更された分、歩道幅が広くなっています
    将来は市野谷の森へ続く、立派なケヤキ&ツツジの並木道になると予想されます

    1. すみません・・・「楽しい」を連呼してしま...
  12. 37062 通りがかりさん 2022/07/13 02:42:28

    やはり二子玉の方がオシャレですね
    おおたかはどうしても田舎臭さが抜けません

  13. 37063 通りがかりさん 2022/07/13 03:13:24

    やはり銀座のほうがオシャレですね
    二子玉はどうしても田舎臭さが抜けません

  14. 37064 匿名さん 2022/07/13 03:31:04

    管理者が仕事しないから荒らし放題だな

  15. 37065 匿名さん 2022/07/13 03:34:28

    荒らすなよ。

  16. 37066 通りがかりさん 2022/07/13 13:58:44

    中央区議会議員のブログに都心臨界地下鉄新線の進捗状況が記載されています。現在の状況は、中央区で事業化検討会を設置し、路線や駅の位置の検討を開始しているとのこと。
    ただ事業化の費用は3000億円以上かかると試算されており、コロナ禍で鉄道事業者が資金難でもあり、その負担軽減も含めた具体的な取組が必要であると記載されています。
    https://go2senkyo.com/seijika/168756/posts/418384

    都心臨界地下鉄新線の検討は、TXの東京駅延伸計画に関わってきますので、今後の進捗が楽しみです。

  17. 37067 評判気になるさん 2022/07/13 14:48:14

    >>37062 通りがかりさん
    そんなおおたかの掲示板に投稿してるお前が一番田舎臭くて口も体もくさそう

  18. 37068 匿名さん 2022/07/13 21:38:07

    >>37067
    あのさぁ、どうしてスルーできないの?
    ニコタマだってその昔は何もない田舎だったんじゃないの?
    もっと長い目で見てさ、でっかく構えようよ。

  19. 37069 通りがかりさん 2022/07/14 00:07:06

    >>37067 評判気になるさん
    こういうIQ低い奴が釣れるから、おもろいよね

  20. 37070 名無しさん 2022/07/14 00:31:27

    >>37014 匿名さん
    あなた同じこと何回書いてます?

  21. 37071 匿名さん 2022/07/14 03:24:02

    荒らしは家買えない貧乏人だと思う。いつか買えるといいね。クオンおすすめだよ。

  22. 37072 匿名さん 2022/07/14 03:31:22

    >>37071 匿名さん
    それは久遠に買えないって事ですね。
    次は都内に住んでいるか収入が~か学歴が~って来るでしょう。

  23. 37073 マンション検討中さん 2022/07/14 07:45:13

    >>37069 通りがかりさん
    こういうIQ低くて、妬みの塊のような貧乏人が現れるのが人気街の掲示板だね。
    親指動かして、10秒で打ち返せるし、なんでおおたかの掲示板で「釣り」をしてるのか教えてよ。
    まずい餌に釣られてあげてんだから。
    あ。あと投稿消さないでね。

  24. 37074 匿名さん 2022/07/14 08:55:24

    >>37070
    初めてですがなにか?

  25. 37075 いちにさん 2022/07/14 11:18:19

    本日から、西口より京都・大阪梅田への夜行バスが運行されるみたいです。さくら観光バスによる四列シートでの運行のようです。

  26. 37076 匿名さん 2022/07/14 13:06:47

    >>37075 いちにさん
    15000円ぐらいで完全個室ができたらいいな

  27. 37077 匿名さん 2022/07/14 15:00:38

    つくばエクスプレス沿線で、複数の大型商業施設があるのは、おおたかの森くらいでしょ。

    角上、ロピア、フードメゾン等スーパーが駅周辺にこれだけ集まっているところはほかにないでしょ。

    おおたかの森で生活に必要なものはほとんど揃うし、スーパーが多く、飽きない。近くに柏、柏の葉もあり、橋も完成すれば、新三郷、レイクタウン等のアクセスも良くなる。おすすめな立地かと思う。

  28. 37078 匿名さん 2022/07/14 20:11:38

    >>37077 匿名さん

    秋葉原、北千住、浅草、柏の葉、つくばもそうなんじゃないの。他は詳しく知らないけど、まだありそう。

  29. 37079 匿名さん 2022/07/14 20:14:56

    >>37077
    たいしたの集まってないじゃん。

  30. 37080 ☆周辺住民3 2022/07/14 22:10:33

    つくば市は大型商業施設が分散してるので、駅前で見ると
    駅直結ではないですが比較的、買い物条件が良いのは研究学園駅ぐらいでしょうか?

    おおたかの森と同じく役所(窓口)が近いことや、スーパーの多さは
    新しい街として利便性が高いので、比較・選択される方も多いと思います

    ひとつ手前の万博中央駅から、西へ向かった島名の「上河原崎・中西地区」に
    ニトリが入札で土地を取得したそうです
    駅からはちょっと距離があるので、「車がある生活」基準であれば問題ないですが
    柏たなか駅~つくば駅前だと、車無し生活はちょっと難しい気がします

    三井の「LALAガーデンつくば」は10月で閉店が決定しました
    (ネットでは以前から閉鎖と出てましたが、昨日公式に発表されました)

    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC143ER0U2A710C2000000/

    TX開業前の2004年に開業した施設ですが、イーアスやイオンとの競争や
    立地が駅前でないのもあって、採算性と将来性から閉店を決定した様です


    柏の葉はR16より東側のエリアで開発が進めば、スーパーが複数出店しそうですが
    まだ事業が完了するまでに、5年ぐらいかかるので
    柏北部中央エリア全体で利便性が高くなるのは、もう少し先になると思います


    船橋・海浜幕張・レイクタウンの様に、旗艦店クラスの大型商業施設だと
    周辺からの来客が多すぎて、生活環境はあまり良くないので
    おおたかの森ぐらいの商業店舗面積が、利便度がそこそこ高くて良いと思われます

    千葉ニューも商業利便度は高そうですが、車なしでは買い物移動が難しい気がします
    歳を重ねていくと、買い物距離などは条件が変化するので
    スーパー・ドラッグストア・クリニック等が、分散して配置してある街は安定度も高そうですね

  31. 37081 名無しさん 2022/07/14 22:30:35

    >>37079 匿名さん
    そんなに僻むのなら見なきゃいいのに。
    って言ったら都内は~ってお登り丸出し発言するんだろうが。柏も30年前の街でオワコンだからね。

  32. 37082 周辺住民さん 2022/07/14 23:17:22

    >>37075 いちにさん

    どのぐらいの需要があるかはさておき、選択肢が増えるのは良いことですね

    会社は違うけれど個人的には早く羽田空港往復バスを増便してほしいです

  33. 37083 マンション検討中さん 2022/07/14 23:28:58

    またプラウドさん?
    みんな都心から引越してきてるから、承知の上なんだよ。

    東京はスーパー行くの大変だよ。道も狭いし駐車場も無い。買い物は電車で移動しなきゃいけないケースが多い。

    子どもを遊ばせようとしても、昼間からホームレスやガラの悪い人が近所の公園にいて怖かった。

  34. 37084 匿名さん 2022/07/15 01:51:50

    買い物やら事足りるとしても流山くんだりまで越してきて車が無い生活は嫌だなぁ
    まず、事足りるって感覚が寂しい。都内の時は無理だったけどここで車を持てて嬉しい。

  35. 37085 匿名さん 2022/07/15 02:24:06

    >>37083 マンション検討中さん

    みんなわざわざ都心から越してる?どこの都心ですか?
    なんちゃって都民地区から越しても都心から越してるとはいいません

    ましてや都落ち組よりジモッティとお登りチームのほうが多いですよ。

    プラウドが欲しいなら沿線に建設計画あるようですのでそちらにどうぞ

  36. 37086 名無しさん 2022/07/15 03:17:24

    >>37084 匿名さん
    もと田舎者で憧れの都内に住んでたおのぼりさんは車マストなんですね。

  37. 37087 名無しさん 2022/07/15 04:57:34

    おおたかの森の戸建の外車・レクサス率高くてびっくりする

  38. 37088 マンション検討中さん 2022/07/15 05:09:24

    >>37087 名無しさん

    クルマの話は荒れるから・・・・

    本当の金持ちはレクサスなんかに乗らないで、ロールスロイスに乗るって話を何十回も繰り返してきた。

  39. 37089 通りがかりさん 2022/07/15 05:28:43

    >>37088 マンション検討中さん
    荒らすな

  40. 37090 匿名さん 2022/07/15 06:40:00

    >>37083

    東京はスーパー行くの大変だよ。道も狭いし駐車場も無い。買い物は電車で移動しなきゃいけないケースが多い。

    都内のどこを想定してるんだよ。徒歩で行けるだろうよ。

  41. 37091 匿名さん 2022/07/15 06:41:30

    >>37086
    クルマ維持できないからってひがむなよ。

  42. 37092 匿名さん 2022/07/15 06:42:48

    >>37087
    これからも維持できるかどうか分からないよ。
    一気にEV化するからね。

  43. 37093 匿名さん 2022/07/15 07:36:06

    >>37087 名無しさん
    そうなんですか
    そこら辺走ってるのは必死こいて買った感満載のオラついたアルファが多いけどね

  44. 37094 通りがかりさん 2022/07/15 07:36:17

    名無し、詰んでるな。

  45. 37095 匿名さん 2022/07/15 07:50:46

    おのぼりさんとか都落ちって言葉、山形出身の60代の上司が時々口にしてるな。

  46. 37096 名無しさん 2022/07/15 08:27:41

    噂の角上の天丼をお昼に買ってみました。コスパはいいですね。

  47. 37097 匿名さん 2022/07/15 08:48:56

    >>37095 匿名さん
    都落ちとか言うの田舎から出て来た人だからね。

  48. 37098 おおたかに住んでるさん 2022/07/15 08:51:34

    >>37068 匿名さん
    私の父が50年前二子玉で土地を探していましたが、母に『こんな山の中に住みたくない』と反対されたそうです。

  49. 37099 名なし 2022/07/15 09:02:34

    >>37088 マンション検討中さん

    チョー金持ち  ベントレー 
    かなり金持ち  フェラーリ ポルシェ(911のみ) ランボ ロールス
    小金持ち    上級グレードのベンツ、BMW、レンジ、ゲレンデ、ポルシェ(その他)



  50. 37100 匿名さん 2022/07/15 09:07:22

    >>37093
    アルファってオラついてるか?
    恥さらす前に訂正しといた方がいいぞ。
    もうさらしているが。

  51. 37101 通りがかりさん 2022/07/15 09:26:48

    >>37099 名なしさん
    田舎の年寄りの発想

    テスラも入れろ

  52. 37102 通りがかりさん 2022/07/15 09:55:25

    なんか千葉県流山市の掲示板って感じで良いですね

  53. 37103 匿名さん 2022/07/15 10:22:59

    おおたかの森市と言いたい!

  54. 37104 匿名さん 2022/07/15 10:49:38

    都内より格が落ちるのは当然でしょ。いちいち、そんなことを議論してどうするんだよ。子育て支援だって、なんだかんだ東京はいいし。

    別に元から住んでた人を非難する気はないけど、「東京から引っ越してきました。都内に負けてません」とか言う人はどうかと思うわ。それは夫か妻かのどちらかの働き手の犠牲に成り立ってるんだから。

    もちろん、テレワークは増えたけど、部署の変更でどうなるかもわからないし。正直、意味わからないプライドは東京に捨てたほうがいい。

  55. 37105 匿名さん 2022/07/15 10:52:51

    >>37099

    いま、車スレでおまえのそのご自慢ランキングさらしてやってるから楽しみにしといて笑

  56. 37106 名なし 2022/07/15 12:33:48

    >>37105 匿名さん

    自慢?

    傾向的に感じたことを書いただけで自慢とかではないね

    というより、
    ベントレーとロールスの立ち位置が違うところに突っ込んで欲しかったんだけどね

  57. 37107 匿名さん 2022/07/15 12:37:12

    >>37106
    そこをさらしてるんですよ笑

  58. 37108 マンション検討中さん 2022/07/15 12:47:22

    >>37099 名なしさん
    世田谷とか港区で、自分の力でビジネスで稼いで、ベントレー乗りたい

    地主とか、代々金持ちとかより、ほんとにすごいと思うのは自力で稼ぐやつ。

    いつか、、都心の豪邸にすみたい

  59. 37109 通りがかりさん 2022/07/15 12:47:49

    >>37100 匿名さん
    見事に釣られちゃってますね。
    さすがエモいです。

  60. 37110 匿名さん 2022/07/15 13:06:55

    >>37108 マンション検討中さん
    そして札束の力でノーパソ枕させるんよね

  61. 37111 匿名さん 2022/07/15 13:14:35

    おおたかの森の土地について、スー○を見ると、ほとんど6000万円以上で、5500万円の土地がでたら、安く感じるようになった。

    おおたかの森は人気があるので、土地が高くても売れてしまう。

    他方、江戸川台等は何十年も地価が下がり続けており、人気のある土地と人気のない土地の差が激しくなっている。

  62. 37112 匿名さん 2022/07/15 13:40:21

    >>37105~10 匿名さん
    まだやってるのかお前ら暇人だな

  63. 37113 名なし 2022/07/15 13:54:11

    >>37108 マンション検討中さん
    都心には絶対住みたくない

    外で一人になれる場所があるところでないと嫌でね

  64. 37114 名なし 2022/07/15 13:58:51

    >>37101 通りがかりさん
    電気興味なかったので、忘れてたよ

    テスラは小金持ちの分類だな

  65. 37115 通りがかりさん 2022/07/15 14:52:51

    >>37099 名なしさん

    投資家の桐谷さんは車持ってないけど?

  66. 37116 eマンションさん 2022/07/15 15:28:37

    >>37115 通りがかりさん
    で?

  67. 37117 匿名さん 2022/07/15 21:34:39

    >>37109
    なに言われてるか全く分かってないな。恥

  68. 37118 匿名さん 2022/07/15 21:37:33

    >>37113
    防犯カメラあるからな。
    悪いことはできないぞ。

  69. 37119 マンション検討中さん 2022/07/15 23:32:00

    クルマの話題は荒れる。
    その理由はコレな。自分の価値観中心で考えてるから。

    自分のより安い車を見て

    「おおたかの森は田舎。安い車を乗ってる」


    自分のより高級車を見て、

    「無理して買って見栄を張ってる。生活は苦しそう」

  70. 37120 匿名さん 2022/07/16 01:08:05

    >>37119 マンション検討中さん
    前家族にあの車よりうちのはグレードが高いとか自慢していたオッサンがいてダッサって思った。
    それ以来車はどうでも良くなりましたね。

  71. 37121 名なし 2022/07/16 01:49:40

    >>37101 通りがかりさん
    電気興味なかったので、忘れてたよ

    テスラは小金持ちの分類だな

  72. 37122 匿名さん 2022/07/16 02:11:22

    おおたかの森北の方とかなんであんな外車だらけなんだ?
    見えの張り合いにしては怖いわ

  73. 37123 匿名さん 2022/07/16 02:25:26

    >>37122 匿名さん
    興味無い人からみれば醜い争い。
    僻みとか言われてもノーダメ

  74. 37124 マンション掲示板さん 2022/07/16 03:27:44

    車の話題が荒れるからいけないわけじゃない
    車で差別を行う民度自体が荒れる原因というだけのこと

  75. 37125 匿名さん 2022/07/16 03:29:45

    今神奈川で大雨。アメダスで1時間後くらいにおおたかの森にもその雨が来るよう。
    木更津で1時間45ミリで冠水。おおたかの森はどうなるか、ハザード試されるね。

  76. 37126 口コミ知りたいさん 2022/07/16 05:36:12

    セントラルパーク駅前の大きな駐車場のところに、スーパーと医療の複合施設ができますね。

  77. 37127 匿名さん 2022/07/16 08:49:04

    あー、やっぱ早いうちにクギ刺しておけばよかったです。

    EVになれば車は家電になりさがるので威張りにくくなります。エンジンだと何馬力だのターボだの何リッターだのマフラー音だので差別化しやすいものでした。しかし、電池の容量がどうの走行可能距離がどうのでマウントとれるかというとビミョーですよね。ポルシェなんてわざわざオプションでEVに排気音仕様を設定したりとか滑稽です。
    EVには他メーカーも参入するので、ベンツだのBMWだのレクサスだののブランド価値が相対的に低下することは避けられません。

    車で差別化できず、家の仕様も似たようなものだとすれば、あとは子どもの学歴で差をつけるくらいでしょうか。
    うちは現役で上の子を旧帝一工早慶に入れまして、下の子も同じように目指しています。振り返って思う親のあり方について聞きたいですか?
    参考になるの数で決めたいと思います。

  78. 37128 通りがかりさん 2022/07/16 09:16:22

    おおたかの森はさすがマウント屋の宝庫!
    プランディングは大成功!

  79. 37129 名なし 2022/07/16 09:31:24

    >>37128 通りがかりさん

    さてはおぬし
    老眼で40以降とみた

  80. 37130 名なし 2022/07/16 09:42:32

    >>37127 匿名さん
    車知らない人からすると、単に高いか安いかになってしまうね。

    ガソリンでNAの人がマウントとれるだろ

  81. 37131 匿名さん 2022/07/16 10:23:20

    >>37130 名なしさん
    トヨタ車なんかその最たるものですね。


  82. 37132 マンション検討中さん 2022/07/16 11:38:57

    あの街でマウント取る人なんているの?

  83. 37133 匿名さん 2022/07/16 11:41:04

    >>37132 マンション検討中さん
    はいはい、荒らしご苦労様でした。

  84. 37134 匿名さん 2022/07/16 12:17:34

    >>37113 名なしさん

    都内に大型の公園あるよ。どこも近くは高いけど。

  85. 37135 名なし 2022/07/16 12:43:34

    >>37134 匿名さん
    いえいえ、天然の自然ですよ。
    少し行けば田舎の住宅で、土地を大きく構えて、住人以外入ってこないような場所で、対向車が来てもすれ違いにくく、いわゆる田舎の林の中や田んぼなどがいいですね。

  86. 37136 匿名さん 2022/07/16 12:59:57

    >>37135 名なしさん
    茨城で一家四人殺傷の事件あったあれね

  87. 37137 マンション検討中さん 2022/07/16 13:15:58

    ビオセボンとか九州屋みたいなスーパーないのかな。岩手県茨城県産の野菜ばかりで正直買い物するの困ってる。

  88. 37138 匿名さん 2022/07/16 14:42:45

    >>37137 マンション検討中さん
    そんなに困るのなら引っ越し前に調べればよかったんじゃない?

  89. 37139 通りがかりさん 2022/07/16 15:27:54

    食パン買いに来たら、隣のビルの喫煙所がほぼ道路にあってビビった笑
    道路でもロータリーでも普通に吸っている人いるから、すぐに汚れそう

  90. 37140 匿名さん 2022/07/16 20:44:11

    >>37135
    なんで茨城からわざわざ荒らしに来てんだよ?
    ここは周辺住民スレだぞ。場違いだから消えて。

  91. 37141 名なし 2022/07/17 01:51:12

    >>37140 匿名さん

    いやいやいや

    君よりおおたかは長いけど、、、

  92. 37142 匿名さん 2022/07/17 02:33:37

    >>37141
    おおたか?
    ここは周辺住民スレだぞ。
    俺は周辺歴30年だが。

  93. 37143 マンション検討中さん 2022/07/17 02:39:15

    >>37127 匿名さん
    子供の学歴をこのゴミ掲示板でさらしている方の教育論とか、間違いなく軽薄でしょ笑
    学歴も大切ですが、もっと大切なことありますよ。

  94. 37144 口コミ知りたいさん 2022/07/17 02:57:14

    おおたかの森住民はモラルとかレベルが低すぎる。

  95. 37145 匿名さん 2022/07/17 03:16:07

    住んでるの? 住んでないの? どっちなんだい!?

  96. 37146 評判気になるさん 2022/07/17 03:46:24

    来春開通、常磐道インター直結ルート、三郷流山橋が完成予定、流山橋の渋滞の特効薬となるか、
    との記事が掲載されている。

    普通車150円とのこと。

    新三郷、レイクタウン等のアクセスが良くなる。また、埼玉県からおおたかの森、柏の葉等のアクセスが良くなる。お

    おたかの森の利便性は、柏や柏の葉だけでなく、新三郷、レイクタウン等の利便性も更に良くなり、立地としての価値も更に高まるだろう。

  97. 37147 匿名さん 2022/07/17 03:54:32

    >>37144 口コミ知りたいさん
    あなた程ではないですよ。

  98. 37148 匿名さん 2022/07/17 04:43:59

    >>37143
    悔しいの?

  99. 37149 名無しさん 2022/07/17 05:13:16

    >>37148 匿名さん
    その発想がなかったな。「悔しいの?」ときたか。実にユニークだ。いろんな人間がいるんだと勉強になった。ありがとう。

  100. 37150 匿名さん 2022/07/17 05:32:18

    >>37149 名無しさん
    どうせ妄想だからほっときましょう。

[PR] 周辺の物件
ポレスター大和中央
クレアホームズ フラン横浜戸塚

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ橋本II

神奈川県相模原市緑区東橋本2-207-3

4998万円

3LDK

70.04m2

総戸数 24戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

4800万円台・6100万円台(予定)

3LDK

72.2m2・72.66m2

総戸数 54戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

5,118万円~5,338万円

3LDK

73.80m²~75.64m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛1-1070-2他

未定

3LDK

68.17m2~75.52m2

総戸数 87戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

6498万円・6598万円

3LDK

70.13m2・71.11m2

総戸数 26戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台・4300万円台(予定)

3LDK

58.79m2・65.64m2

総戸数 60戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

5398万円・5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

72.94m2・76.75m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ日吉

神奈川県横浜市港北区日吉3-1052-6

未定

2LDK~3LDK

55.62m2~80.32m2

総戸数 42戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52ほか

5798万円~6998万円

3LDK

62.49m2~75.1m2

総戸数 2517戸

ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部ほか

5598万円~6998万円

2LDK・3LDK

54.2m2・62.6m2

総戸数 23戸

リーフィアレジデンス栗平テラス

神奈川県川崎市麻生区栗木台2-7-1

4418万円~6818万円

3LDK・4LDK

61.7m2~80.94m2

総戸数 127戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

68.70m²~70.99m²

総戸数 173戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

2LDK~4LDK

54.61m2~118.91m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ大和

神奈川県大和市深見西2-775-1他

4798万円~5498万円

3LDK

66.85m2~70.08m2

総戸数 46戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5400万円台・5900万円台(予定)

3LDK

70m2・72.62m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス古淵

神奈川県相模原市中央区東淵野辺4-2209-488

未定

2LDK~3LDK

54.98m2~80.95m2

総戸数 34戸

ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

未定

2LDK~4LDK

63.33m2~85.09m2

総戸数 41戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3600万円台~7900万円台(予定)

1LDK~3LDK

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

パークナード海老名さがみ野

神奈川県海老名市東柏ケ谷2-1752-1

4588万円~6288万円

2LDK~3LDK

57.34m2~70.63m2

総戸数 55戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ポレスター大和中央

神奈川県大和市中央一丁目

未定

2LDK、3LDK

45.24m²~67.72m²

総戸数 66戸

ブランシエラ川崎大島

神奈川県川崎市川崎区大島5-24-2

未定

2LDK+S(納戸)・3LDK

68.51m2~70.72m2

総戸数 104戸

ソルティア藤沢鵠沼

神奈川県藤沢市鵠沼石上1-14-1

2990万円~3090万円

1LDK

31.72m2~31.91m2

総戸数 52戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

62.17m2~73.94m2

総戸数 65戸

ブランシエラ武蔵中原

神奈川県川崎市中原区下小田中6-596-1他

未定

2LDK~4LDK

72.96m2~96.26m2

総戸数 62戸

ヴェレーナシティ相模原

神奈川県相模原市中央区相模原6-242-52

未定

1LDK~3LDK

42.55m2~75.6m2

総戸数 100戸

(仮称)レ・ジェイド海老名

神奈川県海老名市中央二丁目

2LDK~4LDK

55.90㎡~134.18㎡

未定/総戸数 236戸

ブランシエラ海老名

神奈川県海老名市泉2-992-36

未定

1LDK~4LDK

48.48m2~109.74m2

総戸数 228戸

ブランズタワー橋本

神奈川県相模原市緑区橋本2-336-1

4100万円台~1億8500万円台(予定)

1LDK~3LDK

34.39m2~93.2m2

総戸数 458戸