- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2018-12-16 15:54:31
いよいよ記念すべき「リニア中央新幹線」の着工が2014年10月と目前に迫りました。東京オリンピックの2020年開催や山手線新駅開業も決定しますます注目を集める品川駅周辺エリア
国内都市へ容易に移動できるターミナル駅や国際ハブ空港化が決定した羽田空港に近い利便性を持つ品川駅周辺エリアの将来性とリニア計画の進展を論じるスレッドです。
東京都が定めた、副都心に準ずる地域。交通の要衝であり、多様な機能を備えた複合拠点として再開発が進められている地域であり、リニア始発駅の品川駅のメリットを享受できる港南、高輪地区はもちろん芝浦、品川地区や山手線新駅など周辺地区の話題も歓迎です。
品川駅周辺エリアは新しい価値観における都心の超一等地へと変貌していくのでしょうか?
①新幹線や羽田、リニア始発駅などにアクセス性No,1
②大手町など都心に通勤30分圏内
③湾岸眺望のシーサイド立地
④公園や運河沿いの遊歩道、店など開放感のある町並み
⑤海風のおかげで、汚い空気が滞留することなく空気がきれい
⑥駅前には商業施設や大企業が集積
⑦リニア始発駅が決定し東京の玄関に
⑧広域災害の援助拠点となるほどの耐災害性の高さ
⑨国際ハブ空港化が決定した羽田空港に都心区で最も近い立地
⑩品川駅から900m北に山手線新駅の開業が決定
⑪東京モノレールの東京駅延伸検討
前スレ リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その11
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/527548/
[スレ作成日時]2015-06-09 21:23:57
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その12
-
183
匿名さん
リニア、最難関「南アルプストンネル」に挑む 着工からまもなく1年、18日に起工式
JR東海が東京(品川)―名古屋間で2027年開業を目指すリニア中央新幹線が着工からまもなく1年を迎える。
18日には最難関の「南アルプストンネル」掘削に向けた起工式が行われる。トンネル工事や都市部の用地買収など課題は山積しているが、沿線自治体の期待は大きい。
全線(285・6キロ・メートル)の中でも、最難関工事とされているのは南アルプスを貫く「南アルプストンネル」(総延長25キロ・メートル)だ。大成建設と佐藤工業、銭高組の共同企業体(JV)が東端の山梨県側(7・7キロ・メートル)から工事を始める。トンネル西端の長野県側(8・4キロ・メートル)も年明けには施工会社が決まり、中央部分の静岡県区間の8・9キロ・メートルも続く。トンネル東側部分の工期は25年10月末までの約10年間が見込まれている。
同トンネルは、地表からトンネルまでの深さは最大で1400メートルに達する。群馬、新潟県境の上越新幹線大清水トンネルも最大で1300メートルと深いが、南アルプスは地層が複雑に入り組んでいるため、トンネル工事は難易度が格段に高いと言われている。
南アルプス以外の工事では、昨年12月17日にJR東海が、品川、名古屋の両駅で準備工事に着手している。都市部では地下の構造物などもあるため10年以上の難工事になる予定だ。
リニアは45年の大阪延伸までの総工費が9兆円に上る。東海道新幹線の収入と長期借り入れで資金を賄うが、健全経営を維持するため、長期債務を5兆円以下に抑える必要性がある。名古屋駅一帯では地価高騰が進み、今後の用地取得費用が想定を上回るリスクもある。沿線住民の間には、工事が環境に悪影響を及ぼすのではないかとの懸念の声も残る。
SMBC日興証券シニアアナリストの板崎王亮(おおすけ)氏は「建設の意義や環境への配慮など丁寧な説明を尽くすことが欠かせない」と指摘する。
http://toyokeizai.net/articles/-/95930
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
184
匿名さん
山手新駅ではなくて、リニアで品川自体の再開発はないんでしょうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
185
匿名さん
品川って駅が新しくなってこの10年ほとんど変わってないよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
186
匿名
>>183
どうだろうね、あんまり便利になりすぎると東名阪からの名古屋飛ばしが起こると思うんだけどな。
品川駅の高輪口ってすでに羽田国際空港の表玄関になってしまってて品プリ一帯はアジア臭がすごい。これに拍車がかかるとなると風俗営業の徹底的な排除を条例で強化しないと第二の新宿駅になる。
ゆえにちょっと離れた高輪台、三田、武蔵小杉、大井町、品川シーサイドあたりが住環境としては狙い目かなと思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
187
匿名
間違いなく名古屋支店がなくなり静岡以外の東海エリアが大阪支店管轄になるな。
そうなると名古屋は東海三県で人口800万程度の商圏で若者の流出が起こるね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
188
匿名
>>179ギブミーチョコレート、
グダグダ書き込んでないで横須賀のドブ板通り歩け。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
189
匿名さん
>>184
リニア品川駅は大深度地下なので目に見えず実感しづらい。
それよりは、京急品川駅の地上化/2面4線化、山手線の線路付替え等の方が明らかな変化として目に映るのは確か。
リニアはそうした様々な「変化」の背後にあって、それらを誘発する、もっと大きな「変革」と考えるのがいいかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
190
匿名
>>179ごめんね、バンコク出張の時のパッポンストリートを思い出した。
そういう時の相手の男性の気持がわかるからあえて書き込むけど、かなり惨めな存在だよ。
国際結構して渡米して日本人観光客向けのガイドやらされて働かされるのがオチです。
働けなくなったら捨てられるよ、アメリカの法廷で慰謝料取るだけの語学力と財力は最低でも身につけといた方が身のため。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
191
匿名さん
>>186
「ちょっと離れた」はいいけど、高輪台と武蔵小杉を一緒にされてもね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
192
匿名さん
リニア用の北品川変電所の着工も間近になっている。
目黒川沿いの山手通り、東海道線、山手線/新幹線に挟まれた窮屈な三角地だが、ここから地下を掘り進むシールド機も入っていくようで現場は既に常時警戒モード。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
193
匿名さん
高輪口出たところの第一京浜も都市計画道路だと思ったけれど
環四と一緒にやらないのかな・・・・・・
てか高輪口側基本的にボロい。京急の駅舎も、『品川駅』のロゴも。
いっしょくたにきれいにして下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
194
匿名さん
第一京浜の拡幅も既に都市計画道路に入っているよ。
ウィング高輪WESTが丸ごと対象内に入る位の拡幅規模だから、環四は無論のこと、西口ホテル地区や品川駅街区とも連動しながら進んでいくだろうね。
京急駅も地上化されるし、東西自由通路も第一京浜を跨いで延伸され、駅前広場もできるから高輪口は劇的に変わってゆく。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
195
匿名さん
品川駅の完成予想図みたいなのないかな?
京急含めどんな感じになるのか早くイメージしたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
196
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
197
匿名さん
リニア品川駅着工ですね!
昨日のWBSコメンテーターが
リニア始発駅で日本の玄関になり
羽田までのアクセス良さで世界的な競争力を持つと絶賛してました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
198
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
199
匿名さん [男性 50代]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
200
匿名さん
品川駅の完成予想図なら、上空に飛ぶ飛行機も書かなくちゃ。都心上空通過の住民説明会は全て終了したみたいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
201
匿名さん
リニア中央新幹線 大阪延伸前倒し 首相表明
安倍晋三首相は1日の記者会見で、リニア中央新幹線の大阪延伸の時期を従来計画の2045年から前倒しする方針を表明した。政府とJR東海は最大8年前倒しする方向で調整を進めており、民間では資金調達が難しい事業に低利融資する財政投融資の活用が検討されている。成長戦略の目玉にしたい政権と、財政リスクを低減したいJR東海の思惑が一致した形だ。
JR東海は自己資金により、27年に東京・品川−名古屋で先行開業し、45年に大阪までの全線開業を目指していた。財務状況の悪化を懸念し、約5兆円の債務を8年かけて大幅に減らした後、延伸工事に着手する方針を掲げていた。
http://mainichi.jp/articles/20160602/ddm/008/020/061000c
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
202
匿名
先日、某新築マンションのチラシが入ってたけど、
リニアの駅って港南口からdocomo側にできるんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件