- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2024-09-07 18:48:01
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
none
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
全館空調を導入された方(住宅設備スレ)
-
8261
匿名さん
-
8262
匿名さん
>8259
国語の問題では無い、生活。
暑い日中を避けて早朝に色々な作業をすることは自然な事。
此方では誰もが主に早朝に作業をしてる。
-
8263
匿名さん
>8261
<2015年モデル>
◆省エネ性能 17%向上 ※当社従来機比
◆APF値5.6は業界No.1 ※APF:通年エネルギー消費効率
https://ameblo.jp/meip86/entry-11920537213.html
>センサーの不具合を直しにDENSOの技術の方が来てくれた。
>モニターの「ドライ」表示を見たその方から「もしかして、ずっとドライ運転していますか?」と聞かれた。
>何でも「ドライ」運転は、冷房&暖房用のふたつの室外機を運転させるので電気代がものすごく高くなるらしい。
>梅雨に入ったあたりから、以前のように洗濯物がバリッと乾かなくなった。
>空調とは別の24時間換気が、外の湿気を取り込んでいるみたい。
>やっぱり、ドライを使わないと駄目か…
>丁度訪問してくれた、HM窓口のYさんい相談したところ、全館空調の操作パネルで換気システムもコントロール出来ることを教えてもらった。
>気になる電気代、一番高かったのが夏休みで昼間も家にいる日が多かった8月。
>次に多かったのが、ドライ運転していた5月だった。
-
8264
匿名さん
>此方では誰もが主に早朝に作業をしてる。
だから何?聞いてもいないし、要求もしてない。そちらがどうとかどうでもいいから。
基本的な国語を理解してないから、文書の前後関係を読めず、そうやって話題逸らしになるんだろうが。
-
8265
匿名さん
>APF値5.6は業界No.1
全館空調は、業界No.1なのですね。
すごいですね。
-
8266
匿名さん
国語が理解出来なのは>8264ですね、文書の前後関係を読めていない。
早朝に色々な作業をする事は日中より屋内外の出入りの回数が多い。
-
8267
匿名さん
>朝昼で温度差は1℃有った方が良い。
このソースは?
-
8268
匿名さん
>8265
APFを上げるには出来るだけ除湿しない事。
パラディアは湿度を下げられない。
>梅雨に入ったあたりから、以前のように洗濯物がバリッと乾かなくなった。
再熱除湿はAPFを無視。
>何でも「ドライ」運転は、冷房&暖房用のふたつの室外機を運転させるので電気代がものすごく高くなるらしい。
-
8269
匿名さん
>早朝に色々な作業をする事は日中より屋内外の出入りの回数が多い。
早朝に出入りが多い作業って、何ですか?
普通の方は、通勤、通学の1回のみ出るだけですよ。
-
8270
匿名さん
>8267
失礼な奴には謝罪しないと答えない事にしてる。
-
-
8271
匿名さん
>再熱除湿はAPFを無視。
ドライ運転は、室外機2台を冷房と暖房で分けて稼働させている。
だから、APFは効いている。
勉強してね。
しかも、これにより温度と湿度が同時に制御できる。
-
8272
匿名さん
>8269
田んぼの水管理、家畜の世話、朝食用に卵や野菜収穫、草刈り・・・兼業農家は色々と大変そうです。
-
8273
匿名さん
>8270
回答に窮すると、いつも同じレスになるね。
-
8274
匿名さん
>8272
兼業?
おじさんの田舎では、どこに通勤なのですか?
-
8275
匿名さん
>8271
温度を元に戻す事は電力を消費しても顕熱の仕事をしてない、潜熱を除いてるだけです、APFは関係有りません、関係するのはCOPです。
>通年エネルギー消費効率(APF)とは、JIS C9612に基づき、ある一定の条件(※1)の元にエアコンを運転した時の消費電力1キロワット当たりの冷房・暖房の能力を表わしたものです。
APFに再熱除湿は入ってません。
勉強してね。
-
8276
匿名さん
>8275
>冷房・暖房の能力を表わしたものです。
再熱除湿は、冷房暖房を実施しているから、室外機のヒートポンプ機能が使われている。
だから、APFは効いているよ。
勉強してね。
-
8277
匿名さん
>8276
>冷房・暖房の能力を表わしたものです。
↓
>JIS C9612に基づき、ある一定の条件(※1)の元にエアコンを運転した時の消費電力1キロワット当たりの冷房・暖房の能力を表わしたものです。
COPが関係します、恥を掻かないように勉強してね。
-
8278
匿名さん
>ある一定の条件(※1)の元にエアコンを運転した時の消費電力1キロワット当たりの冷房・暖房の能力を表わしたものです。
「ある一定の条件(※1)の元にエアコンを運転」しているとは、APFの運転条件で5条件ですよね。
COPでは、夏冬の2条件で評価しているよね。
しかも、COPの方が数値が大きくなるよね。
空調の冷房暖房は、基本的にヒートポンプ機能が使われているので、熱効率は著しく向上している。
勉強してね。
-
8280
匿名さん
>8278
APFを良くするために冷房を優先してCOPを上げています。
除湿を優先した時にCOPが良くなってるとは限りません。
勉強してね。
-
8281
匿名さん
[情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
-
8282
匿名さん
>8280
APFは、単にJISで設定された5条件で算定したもので、それが各住宅の冷暖房条件に一致しているわけではないよ。
APFは単なるエアコンの熱効率の目安にしかなりませんよ。
APFの使い方の実際を理解しようね。
重要なのは、再熱除湿が、2台の室外機で、冷房と暖房のヒートポンプを用いて、効率よく設定温度で好みの湿度に除湿をしていることてすよ。
住宅内のどこでも温度・湿度が思い通りに制御できることは人間にとってとても快適なのですよ。
勉強してね
-
8283
匿名さん
>8282
話題変更?
>温度・湿度が思い通り制御。
ピンポイントでなく写真で証明して下さい。
今の温度、湿度はいくつですか?
また突然聞きますから覚悟して下さい。
-
8284
匿名さん
>8283
相変らず、爺さんは趣味に走るね。
なぜデシカ営業してるの?
-
8285
匿名さん
-
8286
匿名さん
>温度を元に戻す事は電力を消費しても顕熱の仕事をしてない、潜熱を除いてるだけです、APFは関係有りません
再熱除湿に、ヒートポンプが稼働しているのだから、APFの数値は参考になっている、のですよ。
理解できましたか?
勉強できましたか?
-
-
8287
匿名さん
>8286
>8280参照。
「温度・湿度が思い通り制御」出来た温度、湿度の写真は?
他の人がレスしたように絵に書いた餅ですか?
-
8288
匿名さん
-
8289
匿名さん
>8387
おじさん、順番に処理しようね。
>8286 は理解できましたか?
自分の間違いが分かりましたか?
-
8290
匿名さん
>8287
貴方は、
>温度を元に戻す事は電力を消費しても顕熱の仕事をしてない、潜熱を除いてるだけです、APFは関係有りません
と、「APFは関係有りません」と言っていますね。
「再熱除湿に、ヒートポンプが稼働しているのだから、APFの数値は参考になっている」
すなわち、「APFは関係していること」
が理解できましたか?
-
8291
匿名さん
>8290
APFは関係してません。
>APFを良くするために冷房を優先してCOPを上げています。
>除湿を優先した時にCOPが良くなってるとは限りません。
COPが関係してます、関係して良くなったか悪くなったかは分かりません。
ヒートポンプの効率はCOPです。
-
8292
匿名さん
>8291
>ヒートポンプの効率はCOPです。
APFもCOPも、単に効率を計るための条件または尺度ですよ。
個人住宅では、この条件が個別で異なるので、いずれも参考値でしかないのです。
APFもCOPもヒートポンプの効率に関係していますよ。
勉強してね。
自分の間違いが分かりましたか?
-
8293
匿名さん
>8291
おじさんの頭を整理してあげるね。
まず、COPがヒートポンプの熱効率に関係していることを、説明してご覧。
次に、APFがヒートポンプの熱効率に関係していないことを、説明してご覧。
最後に、上記2点でヒートポンプの熱効率値での、相違点を述べてご覧。
-
8294
匿名さん
-
8295
匿名さん
なんだもう終わりか。そういう時に適切な日本語が出てこないほど、国語力が足りないんだよ。詫びるか、前言撤回か好きなほう選べ。
-
8296
匿名さん
>8292
>温度を元に戻す事は電力を消費しても顕熱の仕事をしてない、潜熱を除いてるだけです、APFは関係有りません、関係するのはCOPです。
>通年エネルギー消費効率(APF)とは、JIS C9612に基づき、ある一定の条件(※1)の元にエアコンを運転した時の消費電力1キロワット当たりの冷房・暖房の能力を表わしたものです。
>APFに再熱除湿は入ってません。
COPからAPFを求められますがAPFからCOPは求める事は出来ません。
APFはたった一つ数値でしか有りません。
-
-
8297
匿名さん
>8292
「温度・湿度が思い通り制御」出来た温度、湿度の写真は?
期待してますよ、大勢の人が期待してると思います。
他の人がレスしたように絵に書いた餅ですか?
-
8298
匿名さん
PARADIAは、自動運転時に冷房温度と湿度が同時に制御できる。
マニュアル抜粋
*****
■冷暖自動運転 p199
「▲」「▼」をタッチして、お好みの温度、湿度に設定する。
【設定範囲】
冷房設定温度:24℃~ 28℃
冷房設定湿度:45% ~ 60%
-
8299
匿名さん
おじさんの家は、自動で制御できないから、悔しいのですね。
同情しますよ。
新築に建て直して、全館空調入れれば、快適なのが分かるよ。
-
8300
匿名さん
>COPからAPFを求められます
おじさん
また、面白いことを言ってるね。
どうして、「COPからAPFを求められます」の発言になるの?
COPからAPFを求めることのできる式の、ソースは?
-
8301
匿名さん
>8298
絵に書いた餅でない事を証明して下さい。
-
8302
匿名さん
>8301
その前に、以下に回答をしてね。
いつものその場しのぎのレスだから、無理だと思うけど。
>COPからAPFを求められます
おじさん
また、面白いことを言ってるね。
どうして、「COPからAPFを求められます」の発言になるの?
COPからAPFを求めることのできる式の、ソースは?
-
8303
匿名さん
>8301
おじさんの家は、温度差が大きい家だし、しかも、温度湿度を自動で制御できないから、悔しいのですね。
貧相な住宅事情に同情しますよ。
新築に建て直して、全館空調入れれば、快適なのが分かるよ。
-
8304
匿名さん
夏のPPDで最も快適な値は
室温26℃
湿度40~45%
露点26℃を越えることもあるため
壁内結露を避けるためにも、上記の温湿度を維持すること
日射のある日中よりも、
夜間の気温27℃程度、湿度90%以上への対処が重要となります
-
8305
匿名さん
おじさん
COPからAPFを求めることのできる式の、ソースは?
「COPからAPFを求めることができる」は、ソースがないのだから、ウソ認定で良いですか?
-
8306
匿名さん
科学的な証明および主張展開をするのであれば、正しい国語力がないと説明できないことがまだ分からないのか?でないと、まともな論文書けないだろ?科学論文の校正と指摘の凄まじさ、半端ないからな。
-
-
8307
匿名さん
おじさんは、いつもウソばかりですね。
デシカ営業しているけど、何が楽しくてやっているのですか?
-
8308
匿名さん
本日も快適PPDで就寝しましょう
-
-
8309
匿名さん
>8308
強運転ですか?
中運転ではどの位の湿度になりますか?
-
8310
匿名さん
早く全館空調のついた家に引っ越したい。まだ一年も先だ。
-
8311
匿名さん
-
8312
匿名
全く詳しくないので叩きはやめていただきたいが、住宅の熱量だったりそのあたりって理論どおりの式で正確にでてくるの?
何から何が求められるとか、その理論はいいとして、実際の値との乖離ってどうなのって思う。
私も全館空調の家に住んでますが、そんな単純なもんじゃないと思う。
ここのスレは理論を話すところなの?
全くもって生産性のない話ばかりだ。
全館空調を検討している人がこのスレ読んでも何にも参考にならん。自らの知識をひけらかしているだけ。
-
8313
匿名さん
>8312
>私も全館空調の家に住んでます
写真を載せれば済みます。
>参考にならん。
>8312が正直にレスして写真などで証拠を出せば素晴らしい参考になります。
全館空調ユーザーを煽って写真を求めてますが出て来ないです。
>8312には是非、たくさん出して頂きたい、検討している人の参考になります。
-
8314
匿名
>>8313 匿名さん
写真を載せればすむって?
なにがすむの?
写真で証拠って??
マジで意味不明なんですが。
-
8315
匿名さん
口先だけのようですな、画像検索すれば分かるだろ?
他の口先だけのユーザーと変わらないね。
-
8316
匿名
>>8315 匿名さん
画像検索?
なんの画像?
マジでわからないので教えてください。
私のコメントに画像とか関係ないと思うんですが。
-
-
8317
匿名さん
「▲」「▼」をタッチして、お好みの温度、湿度に設定する。
【設定範囲】
冷房設定温度:24℃~ 28℃
冷房設定湿度:45% ~ 60%
-
8318
匿名さん
取り替えると100万かかると言われました。
他のメーカーに変えることはできますか?
-
8319
匿名さん
-
8320
通りがかりさん
全館空調は機器更新など、先々費用が掛かることが多いですね。高齢になったらそんなに大きな費用はだせないでしょう。
-
8321
匿名さん
-
8322
匿名さん
>>8320 通りがかりさん
電化製品で10年以上保証している機器って
ソーラーパネルぐらいしか思い浮かばないのですが・・・
保証期間云々もありますが、
どちらかというと故障したときの代替と復旧の速さが重要と思います
複数の機器である程度代替できるように冗長な構成が
大切ですね
-
8323
匿名さん
エアコンなら、今は、安いですね。壊れたらすぐ取り替えることもできるし、メーカーで競争もあるから、カビがはえない工夫とか進化してますけど、全館空調の普及率がすくないので、100万とか言い値で言われて、損した気分です。
メーカー間でもっと競争してほしいです。
-
8324
匿名さん
高くても快適なら良いですがエアコンと変わらないので有れば・・・。
-
8325
通りがかりさん
この猛暑で全館空調が故障したらと考えると、ぞっとします。実際どうなってしまうのでしょう。すぐに直る故障でないと、もう自宅にはいられないですね。都内だったらホテルとかに行くしかないでしょうね。その費用までハウスメーカーは保証してくれるのでしょうか。してくれないでしょうね。
-
8326
匿名
>>8319 匿名さん
よみにくい。
100万ぐらいの修復費用出せないなら全館空調にするなや。
個別エアコン5個で100万。
同じと思うけど。
-
8327
匿名さん
通年エネルギー効率4.5
-
-
8328
e戸建てファンさん
>個別エアコン5個で100万
エアコン1台20万は高すぎでしょ。
ダイキンの最上位機種でも20畳用とかの値段だぞ。
エアコンは6万程度からあるし、各部屋独立温度制御で快適ですよ。
-
8329
匿名さん
>8326
オープンな住宅なら1~2台で済むよ。
個室が有っても送風機を付ける等工夫で対応出来る。
今時、5台も付けるのは稀でないかな。
-
8330
匿名さん
>8327
出力が大き過ぎる、どの程度出力を絞る事が出来るのだろう?
エアコン各社の小型エアコンのコンプレーサー能力可変巾 最小出力 最大出力
東芝 6% 0.2kw~3.3kw
日立 11% 0.3~2.8kw
パナ 12% 0.4~3.4kw
ダイキン 15% 0.5~3.3kw
三菱 18% 0.6~3.4kw
富士 18% 0.6~3.4kw
シャープ 29% 0.8kw~2.8kw
最小出力が小さい程コンプレーサーは停止し難いので除湿が途切れない、除湿能力が高い。
最小出力が大き過ぎるとON、OFFを繰り返して除湿出来ない。
止めないためには消費電力が膨大な再熱除湿しかない。
-
8331
匿名さん
エアコン?
あり得ないでしょね。
全居室にエアコン設置したとしても、全館空調のように、玄関、廊下、トイレなどが、居室と同じ温度にできないからね。
エアコン住宅だと、トイレに座っているだけで、暑くて汗をかくからね。
-
8332
匿名さん
-
8333
匿名さん
>>8331: 匿名さん
そういうあなた様の家は全館空調ですか?
-
8334
匿名さん
>>8332: 匿名さん
そういうあなた様の家は全館空調ですか?
-
8335
匿名さん
>8331
>トイレに座っているだけで、暑くて汗をかくからね。
新しい家でそんな貧相な住宅は無いよ。
24時間換気扇だけで夏も冬も居室と同じ温度になります。
-
8336
匿名さん
>8332
デンソーは再熱除湿でも大して湿度が下がらないのでしょ。
-
8337
匿名さん
>新しい家でそんな貧相な住宅は無いよ。
証拠は?
居室、トイレ、玄関の温度計の写真をアップしてね。
-
8338
匿名さん
>デンソーは再熱除湿でも大して湿度が下がらないのでしょ。
ソースは?
-
8339
匿名さん
-
8340
匿名さん
>8338
口先だけで下がってる写真を見たことが無い。
是非湿度45%を見せて下さい。
-
8341
匿名
>>8337 匿名さん
証拠って笑
こんな意味ないやりとりに証拠なんている?笑
逆に居室、トイレ、玄関の温度計アップしろよ笑
貧相な家の証拠は出せるけど、貧相な住宅がない証拠をだすのは無理ですよ。
宇宙人がいない証拠を出すのと同じ。
-
8342
通りがかりさん
ここのスレは何か聞き込むと証拠はー、ソースはー、の嵐ですね。
自分で調べなさい。
それが真か否かはこのご時世自分で調べられるでしょ。
このスレの目的はあらゆる情報の証拠をだすところじゃないですよ。
-
8343
匿名さん
-
8344
匿名さん
>>8343: 匿名さん
真意というほど難しいことではないですよ。コンプライアンアス、エビデンス、ソース、もうそろそろキャンペーンやめてほしいです。言葉として飽きました。
-
8345
匿名さん
-
8346
通りがかりさん
-
8347
匿名さん
居室
-
-
8348
匿名さん
トイレ
下の白いのが自動で開閉するトイレカバーの淵。
-
-
8349
匿名さん
温湿度計は温湿度が安定するまで時間がかかります。
うちは風よけ室(気密ラインの外側で外気とほぼ同じ)は有りますが玄関は有りません。
玄関は完全にダーティゾーンです、糞を踏んだか分からない靴が室内に有るのは嫌だからです。
-
8350
匿名さん
全館空調は、玄関の汚い空気が家中に回るんですね。確かに靴なんか臭いです。
-
8351
通りがかりさん
>>8343 匿名さん
だから、真偽を確かめるのは各自で。
書いた本人が証明する必要なんかない。
友人やら同僚やらにこんなことあったーって話した時に、証拠は?ソースは?ってウザ。
-
8352
匿名さん
>8351
此処は友人やら同僚を相手に話す所では有りません。
顔色等分かりません、レス以外は分かりません。
-
8353
匿名さん
全館空調はなぜかぜんぜん普及しない。販売者だけがいいものだと言っているだけのもの。値段が高いから普及しないのではない。無用の長物だから普及しない典型。
-
8354
通りがかりさん
>>8353 匿名さん
無料だったら入れるって人多いと思うよ。
無用ではない。
戸建、マンションを購入する割合で低所得者ほど戸建の建売かってます。注文は確か20パーセントぐらいだった。
その20パーセントのうち何パーセントの人が全館空調いれるんですかね。
そりや普及はしないよ。
このデータのソースいりますか?笑
-
8355
匿名さん
-
8356
匿名さん
>>無料だったら入れるって人多いと思うよ。
実際、無料ではないので、架空の無料こそ無用の長物ですね。
-
8357
匿名さん
>>8355 匿名さん
全館床暖の普及率は?
単なる床暖なら普通のエアコンの普及率に比べてはるかに低い。
-
8358
匿名さん
エアコン普及率は二人世帯以上で91%で床暖が40%強なら約2倍ではるかとは言えない。
一条が有るから全館床暖は毎年建築数の2%程度増えてる。
一戸建て3000万棟の1%くらいは有るのでは?
-
8359
匿名さん
>8349
>うちは風よけ室(気密ラインの外側で外気とほぼ同じ)は有りますが玄関は有りません。
例の夏家ってヤツ?
>玄関は完全にダーティゾーンです、糞を踏んだか分からない靴が室内に有るのは嫌だからです。
ノラ猫がよく立ちションするって言ってたな。
-
8360
匿名さん
>8349
>うちは風よけ室(気密ラインの外側で外気とほぼ同じ)は有りますが玄関は有りません。
普通のタイベックハウスラップじゃ気密ラインになりません。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)