一戸建て何でも質問掲示板「全館空調を導入された方(住宅設備スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 全館空調を導入された方(住宅設備スレ)
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-09-07 18:48:01
【一般スレ】全館空調を導入された方| 全画像 関連スレ RSS

全館空調を導入された方 その7 のスレです。
引き続き、価格やお勧めのメーカー、メリット・デメリットなど有意義な情報交換をしましょう。

前スレ
 その6:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/544551/
 その5:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/384256/
 その4:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/343508/
 その3:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/212967/
 その2:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/72867/
 その1:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/28486/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】全館空調を導入された方

[スレ作成日時]2015-06-09 11:57:11

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

全館空調を導入された方(住宅設備スレ)

  1. 2161 匿名さん 2017/03/11 11:40:49

    >2160
    ウイルス抑制は、洗浄後にできるだけ清潔に乾燥させた状態をで保つように工夫した方がいいのね

  2. 2162 匿名さん 2017/03/11 11:43:06

    すごいですね。
    全館空調は、ウイルス対策として、完璧&万全だね!!

  3. 2163 匿名さん 2017/03/11 11:59:29

    >2160
    ウイルスが水分を好きってことは、全熱換気はよくない方法だな。

  4. 2164 匿名さん 2017/03/11 22:27:31

    ウイルスや菌の感染は複数は不要、人にも抵抗力は有るが1個でも到達して増えれば発病する。
    ウイルスは空気感染しないとする、間抜けな記事が有るくらい、人で調べられないから感染は分かっていない。

  5. 2165 匿名さん 2017/03/12 01:59:37

    >2164
    >感染は複数は不要、人にも抵抗力は有るが1個でも到達して増えれば発病する。

    1個では、発病しない。あまりいい加減なことを書かないでね。
    勉強してね。
    -------------
    インフルエンザだと口内の唾液にも抗ウイルス作用がありますからウイルス量は激減します。また、生き残ったウイルス粒子が気道粘膜に到達しても自然免疫の攻撃によってまた激減します。
     なので、相当量のウイルスが入らなければ、結果的に感染は成立しないわけです。

  6. 2166 匿名さん 2017/03/12 02:08:32

    >2165
    >人にも抵抗力は有るが1個でも到達して増えれば発病する。
    ノロウイルスは最初10個でも到達出来るようです。

  7. 2167 匿名さん 2017/03/12 02:10:50

    >2165
    浮遊してるから、いきなり喉、鼻の粘膜に達する。

  8. 2168 匿名さん 2017/03/12 02:14:46

    >2166
    >ノロウイルスは最初10個でも到達出来るようです。

    貴方は、
    >2164で、
    >1個でも到達して増えれば発病する。
    と、1個といってます。

    間違いを訂正ですか?

  9. 2169 匿名さん 2017/03/12 02:16:50

    >2167
    よく読んでね。
    >生き残ったウイルス粒子が気道粘膜に到達しても自然免疫の攻撃によってまた激減します。
    >なので、相当量のウイルスが入らなければ、結果的に感染は成立しない

  10. 2170 匿名さん 2017/03/12 02:30:46

    >人にも抵抗力は有るが1個でも到達して増えれば発病する。
    諸々を乗り越え、一個でも増えればとレスしてる。

  11. 2171 匿名さん 2017/03/12 02:32:56

    ノロウイルスは最初は10個で良いらしい、誰も実際は確認はしてないだろうから1個の可能性も大。

  12. 2172 匿名さん 2017/03/12 02:42:33

    http://www.menekiplaza.com/column/virus.html
    >そのスピードは、インフルエンザウイルスの場合、24時間以内に1個のウイルスが約10億個に増殖するほどです。

  13. 2173 匿名さん 2017/03/12 05:15:26

    >2172
    >24時間以内に1個のウイルスが約10億個に増殖

    この条件は、感染した後の状況です。

    現在の議論は、「感染前の1個のウイルス」で本当に発病するかです。
    1個では、簡単に人間の抗体に殺されてしまいますね。

    もう一度、勉強し直してね。

  14. 2174 匿名さん 2017/03/12 05:19:07

    >2172

    >2164 では、以下のように言ってました。
    >感染は複数は不要、人にも抵抗力は有るが1個でも到達して増えれば発病する。

    「感染は複数は不要」と自分で言ってますね。

    これは、間違いと認めますか?

  15. 2175 匿名さん 2017/03/12 05:19:37

    >人にも抵抗力は有るが1個でも到達して増えれば発病する。
    何べんでも読みな。

  16. 2176 匿名さん 2017/03/12 05:22:27

    分かりやすく書き換えましょう。
    >人にも抵抗力は有るが1個でも到達して増えれば発病する。
    >人にも抵抗力は有るが1個でも感染して増えれば発病する。

  17. 2177 匿名さん 2017/03/12 05:23:28

    >2175

    >2164 では、以下のように言ってました。
    >感染は複数は不要、人にも抵抗力は有るが1個でも到達して増えれば発病する。

    「感染は複数は不要」と自分で言ってますね。

    これは、間違いと認めますか?

  18. 2178 匿名さん 2017/03/12 05:27:43

    >2176
    >人にも抵抗力は有るが1個でも感染して増えれば発病する。

    >2164 では、以下のように言ってました。
    >感染は複数は不要、人にも抵抗力は有るが1個でも到達して増えれば発病する。

    「感染は複数は不要」と自分で言ってますね。

    この部分は、間違いなので削除でしょうか?
    さらに、間違いの辻褄合わせで、
    「1個でも感染して増えれば発病」という修正ということで、いいですか?

  19. 2179 匿名さん 2017/03/12 05:29:38

    間違いはない、1個感染すれば良い。

  20. 2180 匿名さん 2017/03/12 05:31:12

    増えることは感染してる事。

  21. 2181 匿名さん 2017/03/12 05:34:09

    >2179
    >2164 では、以下のように言ってました。
    >感染は複数は不要、人にも抵抗力は有るが1個でも到達して増えれば発病する。

    >2164 のどこに「1個感染」と書いてますか?

    「感染は複数は不要」と自分で言ってたのが、間違いということですね?

  22. 2182 匿名さん 2017/03/12 05:38:18

    >2180
    別に、増えることを議論してないよ。
    議論は、「感染前の1個のウイルス」で本当に感染発病するかです。

    日本語の読解力は大丈夫ですか?

  23. 2183 匿名さん 2017/03/12 05:41:29

    頭が悪過ぎ。
    分かりやすく書き換えましょう。
    >感染は複数は不要、人にも抵抗力は有るが1個でも到達して増えれば発病する。
    上記内容は下記と同じ、増えればだから感染してる。
    >感染は複数は不要、人にも抵抗力は有るが1個でも感染して増えれば発病する。


  24. 2184 匿名さん 2017/03/12 05:42:35

    >2182
    >日本語の読解力は大丈夫ですか?

  25. 2185 匿名さん 2017/03/12 05:46:23


    >回る回るダクト式全館空調♪、まわるまわる屁♪、まわるまわる大腸菌♪、まわりまわるウイルス♪。
    クルクル回る全館空調信者の頭の中。

  26. 2186 匿名さん 2017/03/12 05:56:03

    >2183
    >2184
    >2185
    >感染は複数は不要、人にも抵抗力は有るが1個でも感染して増えれば発病する。

    日本語の文章能力は、大丈夫?
    ①「感染は複数は不要」と
    ②「1個でも感染して増えれば」は、
    言っていることが異なっていますよ。

    ①は、感染前の状況
    ②は、感染後の状況

    ①の「感染は複数は不要」は、間違いですか?

  27. 2187 匿名さん 2017/03/12 05:57:44

    >2183
    >2184
    >2185

    何度も言ってますが、議論は、「感染前は、1個のウイルス」で本当に感染発病するかです。

  28. 2188 匿名さん 2017/03/12 06:11:53

    何べんでも読み直せ。

  29. 2189 匿名さん 2017/03/12 06:13:34

    >2188
    ついに、間違いに気付いたのですね!!!

  30. 2190 匿名さん 2017/03/12 06:18:38


    頭が悪過ぎ。
    >感染は複数は不要、人にも抵抗力は有るが1個でも到達して増えれば発病する。
    上記内容は下記と同じ、増えればだから感染してる。
    >感染は複数は不要、人にも抵抗力は有るが1個でも感染して増えれば発病する。

  31. 2191 匿名さん 2017/03/12 06:29:19

    >2190
    >感染は複数は不要、人にも抵抗力は有るが1個でも感染して増えれば発病する。

    日本語の文章能力は、大丈夫?

    ①「感染は複数は不要」と
    ②「1個でも感染して増えれば」は、
    言っていることが異なっていますよ。

    ①は、感染前の状況
    ②は、感染後の状況

    ①の「感染は複数は不要」は、間違いですか?

  32. 2192 匿名さん 2017/03/12 06:31:22

    >2190

    「感染前は、1個のウイルス」で本当に感染発病するか?
    に、ご回答をお願いします。

  33. 2193 匿名さん 2017/03/12 06:37:22

    >感染は複数は不要、人にも抵抗力は有るが1個でも到達して増えれば発病する
    最初から変わってない、勝手に解釈するな、日本語が不自由ですか?
    更に簡単すれば流石に頭が悪過ぎても理解出来るね。
    >感染は複数は不要、1個でも増えれば発病する

  34. 2194 匿名さん 2017/03/12 06:38:46

    >2193
    「感染前は、1個のウイルス」で本当に感染発病するか?
    に、ご回答をお願いします。

  35. 2195 匿名さん 2017/03/12 06:43:57

    >2194
    >2193が読めないの?
    >感染は複数は不要、1個でも増えれば発病する
    こんなに簡単なのに、日本人ですか?

  36. 2196 匿名さん 2017/03/12 06:45:46

    >2195
    「感染前は、1個のウイルス」で本当に感染発病するか?
    に、ご回答をお願いします。

  37. 2197 匿名さん 2017/03/12 06:47:27

    >2194
    感染すれば1個のウイルスから発病する。
    感染しなければ数億個のウイルスでも発病しない。

  38. 2198 匿名さん 2017/03/12 06:54:02

    >2197
    「感染前は、1個のウイルスでは感染しない」、でいいですね。

  39. 2199 匿名さん 2017/03/12 06:57:35

    感染すれば1個のウイルスから発病する。

  40. 2200 匿名さん 2017/03/12 07:00:03

    >2198
    感染前は数兆個のウイルスが有っても発病しない。

  41. 2201 匿名さん 2017/03/12 07:07:00

    >2199
    >2200
    回答になっていませんよ。

    「感染前は、1個のウイルスでは感染しない」、でいいでしょうか?

  42. 2202 匿名さん 2017/03/12 07:12:26

    感染すれば1個のウイルスから発病する。


    >回る回るダクト式全館空調♪、まわるまわる屁♪、まわるまわる大腸菌♪、まわりまわるウイルス♪。
    クルクル回る全館空調信者の頭の中。

  43. 2203 匿名さん 2017/03/12 07:13:53

    >2202
    回答になっていませんよ。

    「感染前は、1個のウイルスでは感染しない」、でいいでしょうか?

  44. 2204 匿名さん 2017/03/12 07:14:23

    >2201
    感染前は1個でも数兆個のウイルスでも発病しない。

  45. 2205 匿名さん 2017/03/12 07:18:33

    >2204
    >感染前は1個でも数兆個のウイルスでも発病しない。

    文章を分解すると、
    「感染前は1個のウイルスでは発病しない。 」になります。

    この解釈で、いいでしょうか?

  46. 2206 匿名さん 2017/03/12 07:21:31

    感染すれば1個のウイルスから発病する。

  47. 2207 匿名さん 2017/03/12 07:22:26

    >感染前は数兆個のウイルスでも発病しない。

  48. 2208 匿名さん 2017/03/12 07:28:48

    >2206
    >2207
    回答になっていませんよ。

    本人の間違いを認めたくないのですね。
    >2204の文章を分解すると、
    「感染前は1個のウイルスでは発病しない。 」になります。

    この解釈で、いいでしょうか?

  49. 2209 匿名さん 2017/03/12 07:44:20

    >感染前は数兆個のウイルスでも発病しない。
    理解力の無さに呆れる。

  50. 2210 匿名さん 2017/03/12 07:45:54

    >2209
    回答になっていませんよ。

    本人の間違いを認めたくないのですね。
    >2204の文章を分解すると、
    「感染前は1個のウイルスでは発病しない。 」になります。

    この解釈で、いいでしょうか?

  51. 2211 匿名さん 2017/03/12 07:50:15

    >2209
    日本語の理解力が足りないお方なので、質問を2択に超簡単にしますね。

    Q)以下の中から、正しい答えの番号を選びなさい。

    ①感染前は1個のウイルスでは発病しない。
    ②感染前は1個のウイルスでも発病する。

    ご回答をお願いします。

  52. 2212 匿名さん 2017/03/12 07:50:36

    >感染前は数兆個のウイルスでも発病しない。
    間違いは無い。
    何処が間違ってるか指摘してみなさい。

  53. 2213 匿名さん 2017/03/12 07:52:21

    >2209
    2211の問題は、超常識問題です。
    回答できないと、超恥ずかしいよ。

  54. 2214 匿名さん 2017/03/12 07:53:13

    >2212
    日本語の理解力が足りないお方なので、質問を2択に超簡単にしますね。

    Q)以下の中から、正しい答えの番号を選びなさい。

    ①感染前は1個のウイルスでは発病しない。
    ②感染前は1個のウイルスでも発病する。

    ご回答をお願いします。

  55. 2215 匿名さん 2017/03/12 07:54:03

    頭が悪過ぎる話にならない。
    感染前に発病するとは前代未聞。

  56. 2216 匿名さん 2017/03/12 07:58:41

    >2215
    日本語の理解力が足りないお方なので、質問を2択の超~~簡単な形にしますね。

    Q)以下の中から、正しい答えの番号を選びなさい。

    ①感染前の状態で、1個のウイルスが体内に入った場合には、発病しない。
    ②感染前の状態で、1個のウイルスが体内に入った場合でも、発病する。

    ご回答をお願いします。

  57. 2217 匿名さん 2017/03/12 08:12:46

    子供でも分かるシンプルさで。
    感染前は発病しない、感染後は発病する。

  58. 2218 匿名さん 2017/03/12 08:20:27

    http://www.menekiplaza.com/column/virus.html
    >ウイルスが身体に進入すると次々と瞬く間に増殖します。
    >そのスピードは、インフルエンザウイルスの場合、24時間以内に1個のウイルスが約10億個に増殖するほどです
    >ウイルス感染後、最初に身体を守るのがNK細胞です。
    >NK細胞は単独でウイルスに立ち向かいますが、十分に機能するまでに一定の時間(24時間~48時間)を必要とし、それから活発に動き始めます。
    >しばらく時間を置いてから、キラーT細胞や抗体が活動を開始します。

  59. 2219 匿名さん 2017/03/12 08:28:55

    >2217
    >2218
    問題に正確に回答しましょうね。

    日本語の理解力が足りないお方なので、質問を2択の超~~簡単な形にしますね。

    Q)以下の中から、正しい答えの番号を選びなさい。

    ①感染前の状態で、1個のウイルスが体内に入った場合には、発病しない。
    ②感染前の状態で、1個のウイルスが体内に入った場合でも、発病する。

    ご回答をお願いします。

  60. 2220 匿名さん 2017/03/12 08:44:41

    >感染前は発病しない、感染後は発病する
    こんな簡単な事も理解出来ないダクト式全館空調信者。

  61. 2221 匿名さん 2017/03/12 08:46:31

    >ウイルスが身体に進入すると次々と瞬く間に増殖します。

  62. 2222 匿名さん 2017/03/12 08:59:37

    >2220
    >2221

    問題に正確に回答しましょうね。

    日本語の理解力が足りないお方なので、質問を2択の超~~簡単な形にしますね。

    Q)以下の中から、正しい答えの番号を選びなさい。

    ①感染前の状態で、1個のウイルスが体内に入った場合には、発病しない。
    ②感染前の状態で、1個のウイルスが体内に入った場合でも、発病する。

    ご回答をお願いします。

  63. 2223 匿名さん 2017/03/12 09:09:01

    >感染前は発病しない、感染後は発病する

    >ウイルスが身体に進入すると次々と瞬く間に増殖します。

  64. 2224 匿名さん 2017/03/12 09:15:33

    >2223
    問題に正確に回答しましょうね。

    日本語の理解力が足りないお方なので、質問を2択の超~~簡単な形にしますね。

    Q)以下の中から、正しい答えの番号を選びなさい。

    ①感染前の状態で、1個のウイルスが体内に入った場合には、発病しない。
    ②感染前の状態で、1個のウイルスが体内に入った場合でも、発病する。

    ご回答をお願いします。

  65. 2225 匿名さん 2017/03/12 09:23:34

    >感染前は発病しない、感染後は発病する
    ブレのない、正確な回答。

  66. 2226 匿名さん 2017/03/12 09:34:27

    ■空気感染する「結核」の国別感染者数と暖房機器の関係
    ①米国⇒感染者10万人当りで 3.2人 ⇒⇒ ダクト式全館空調が主流
    ②日本⇒米国の 5.5倍          ⇒⇒ ルームエアコンが主流
    ③韓国⇒米国の 25倍          ⇒⇒ 輻射暖房の代表オンドルが主流(床暖房と同等)

    ■「結核」の感染者数から見た、空気感染ウイルス(水痘、結核、麻疹、風邪)の感染蔓延度の結論
    ①「結核」などの空気感染ウイルスを抑制するためには、ダクト式全館空調が断然有利(エアコンの10分の1の確率に抑制)
    ②床暖房は、空気を循環させないで汚い空気を留め、「結核」などの空気感染ウイルスを蔓延させてしまうため、もっとも危険。
    ③ルームエアコンは、部屋の汚い空気を100%循環させ、「結核」などの空気感染ウイルスを完全に蔓延させるため、2番目に危険。

  67. 2227 匿名さん 2017/03/12 09:34:58

    病原微生物(ウイルス)の空気中の濃度を低くすることが必要なので、罹患者の周囲の空気をできるだけ薄くして、非罹患者が近づいても、影響が小さくなるようにすることが重要なのです。そのためには、部屋の空気と住宅の他の部屋との混合を進めてウイルスの濃度を低くし、かつ換気しながら、ウイルスを排出することが必要なのです。
    全館空調は、そのための最適手段であることから、米国で結核患者が少ないという現象が生じているようです。
    逆に、オンドルや床暖などの輻射式暖房で、空気の循環が少ない住宅は空気感染が増えることになるので、韓国の患者数が多い事例と共通点が出ます。
    だから、全館空調を導入した住宅では、インフルエンザや風邪などに罹りにくくなったという意見が多いのですね。

  68. 2228 匿名さん 2017/03/12 09:45:15


    >回る回るダクト式全館空調♪、まわるまわる屁♪、まわるまわる大腸菌♪、まわりまわるウイルス♪。
    クルクル回る全館空調信者の頭の中。

  69. 2229 匿名さん 2017/03/12 09:59:55

    http://blog.goo.ne.jp/arude-e/e/c430036c7a99bff6439bf503ea74ddcf
    >家の中の空気は単純に入れ替えましょう。
    >ホコリ、塵、細菌、カビが付着したフィルターを通過した空気が本当に美味しくて清々しいのでしょうか?
    >何度も言いますが、知らない人は勉強不足です。
    >勉強不足の人は、自分の健康を担保に生活してください。

  70. 2230 匿名さん 2017/03/12 11:47:58

    >>2229 匿名さん
    ブログが唯一の拠り所とはね(笑)
    結核の感染者数はアメリカと比較してルームエアコンが主流の日本は5.5倍。
    感染率の低いアメリカはダクト式全館空調が主流です。

  71. 2231 匿名さん 2017/03/12 11:56:17

    >>2229 匿名さん
    エビデンスレベル低すぎてお話になりません。
    ブログって…笑笑

  72. 2232 匿名さん 2017/03/12 23:09:43

    >2231
    >2230と比較すれば余程良い。
    全館空調信者の頭はクルクル。
    無理してのカタカナ、お頭の中身が空なのが見え見え。

  73. 2233 匿名さん 2017/03/12 23:31:08

    >家の中の空気は単純に入れ替えましょう。
    >ホコリ、塵、細菌、カビが付着したフィルターを通過した空気が本当に美味しくて清々しいのでしょうか?
    なんで証拠などいるの?>2231は子供でも分かる簡単な事も理解出来ない全館空調信者。

  74. 2234 匿名さん 2017/03/13 01:35:24

    理解できない方がいるようなのでもう一度まとめます。
    空気感染の代表的なものは結核ですが、
    ダクト式全館空調が主流のアメリカでの結核の感染者は10万人あたり3.2人。
    ルームエアコンが主流の日本はアメリカの5.5場合。
    輻射暖房の代表オンドルで有名な韓国はアメリカの25倍。
    空調方式を選ぶ際の参考にして下さい。

  75. 2235 匿名さん 2017/03/13 02:43:56

    >2234の珍説こそ、ダクト式全館空調によるのか証拠が必要です。

  76. 2236 匿名さん 2017/03/13 03:37:11

    >2235
    珍説などではなく事実です。
    偽りは一切書いていません。
    その事実というのは、
    ダクト式全館空調が主流のアメリカでの結核の感染者は10万人あたり3.2人。
    ルームエアコンが主流の日本はアメリカの5.5場合。
    輻射暖房の代表オンドルで有名な韓国はアメリカの25倍。

    空調方式を選ぶ際の参考にして下さい。

  77. 2237 匿名さん 2017/03/13 03:42:28

    >2236が無知なのも事実です。
    偽りは一切書いていません。
    その事実というのは、
    > >2234の珍説こそ、ダクト式全館空調によるのか証拠が必要です。
    の日本語が理解出来てません。

  78. 2238 匿名さん 2017/03/13 03:46:22

    輻射暖房の床暖は、空気感染リスクが高くて、危険だね。

  79. 2239 匿名さん 2017/03/13 03:48:38

    >>2237 匿名さん
    この方は日本語が理解できないのではなく、読めないみたいです。
    当然日経の記事など無理です。

  80. 2240 匿名さん 2017/03/13 03:55:12

    >>2238 匿名さん
    ダクト式全館空調が主流のアメリカと輻射暖房の代表オンドルで有名な韓国とを比較されているんですか?
    何と言っても25倍も多いという事実は重いですね。

  81. 2241 匿名さん 2017/03/13 03:56:07

    >2238
    またまた珍説。
    換気と暖房は別。

  82. 2242 匿名さん 2017/03/13 03:58:23

    証が無ければ糞の説明にもならない、無知なダクト式全館空調信者に要求しても無理か。

  83. 2243 匿名さん 2017/03/13 03:59:10

    >家の中の空気は単純に入れ替えましょう。
    >ホコリ、塵、細菌、カビが付着したフィルターを通過した空気が本当に美味しくて清々しいのでしょうか?

  84. 2244 匿名さん 2017/03/13 04:00:44

    https://www.selfdoctor.net/q_and_a/2001_12/kaze/01.html
    >■風邪の原因となるウイルスの特徴
    >風邪症候群の原因は80~90パーセントがウイルスの感染です。ウイルスとは生きた細胞の中でだけ増殖する特異な微生物のこと。
    >  風邪のウイルスは200種類以上あるといわれますが、多くは冬場の低温乾燥の環境で空気中の飛散量が増加します。
    >  もう少し詳しく説明しましょう。
    >「ゴホン10万、ハクション100万」という言葉がありますが、風邪をひくと1回の咳(せき)で10万個、1回のくしゃみで100万個のウイルスが空気中にばらまかれます。
    >このウイルスは湿度の高い状況では、すぐに地面に落下してしまいます。
    >ところが、湿度が40パーセント以下になるとウイルスの水分が蒸発して軽くなるため、落下速度はゆるやかになり、約30分間、空気中を漂うことになるのです。
    >空気中のウイルスは人が息を吸い込むときに鼻やのどから感染して、流行しやすくなると考えられています。
    >また、空気中を浮遊するウイルスが衣類や手などに付き、これが再び空気中を漂って、吸い込まれる場合もあります。

  85. 2245 匿名さん 2017/03/13 04:53:07

    >2242
    証拠とは、事実(正しい事実)を明あきらかにするものという意味。
    ロフト式全館空調が主流のアメリカで実際に感染者数が3.2人というのは事実(正しい事実)。
    ルームエアコンが主流の日本はその5.5倍というのも事実(正しい事実)。
    そして輻射式暖房の代表オンドルで有名な韓国はなんとその25倍の80人というのも事実(正しい事実)。
    全て正しい事実(証拠)に則っています。

    空調方式の選択にはこういった情報も考慮する必要があります。

  86. 2246 匿名さん 2017/03/13 05:12:44

    相も変わらず、ダクト式全館空調信者信者はクルクル。
    > >2234の珍説こそ、ダクト式全館空調によるのか証拠が必要です。
    「よるか」はダクト式全館空調と結核患者数との関連づけの医学的証拠を求めてます。


    >回る回るダクト式全館空調♪、まわるまわる屁♪、まわるまわる大腸菌♪、まわりまわるウイルス♪。
    クルクル回る全館空調信者の頭の中。

  87. 2247 匿名さん 2017/03/13 05:25:09

    >2245
    ダクト式全館空調信者には無理な要求でしたね。

  88. 2248 匿名さん 2017/03/13 05:27:19

    >2246
    私は事実(正しい事実)を提示しました。
    あなたはその事実(正しい事実)から、ダクト式全館空調が空気感染する結核の増加の原因だと主張するのですか?
    もしそうだとしたらマヌケにも程があります。
    アタマの中がクルクル左に回ってますよ。

  89. 2249 匿名さん 2017/03/13 06:10:27

    >2248は無知にもほどが有る、結核は甘い病気ではない、なめるな。
    結核病床
    >モデル病室・区域と他の病室との境は空気を遮断する構造であり,扉は自閉式の引き戸であること.
    >独立した換気設備で排気は直接屋外にし排気口は,他の建物の吸気口や病室の窓などから離す.
    >一般病室と共通吸気設備とする場合には,機械換気設備が停止しても逆流や混入がないようにする.
    >モデル病室・区域を陰圧に保つ設備が望ましい.
    >空気を殺菌・除菌する設備を最も効率的な場所に設けることが望ましい.
    >紫外線は,患者および職員などの眼の安全に配慮する.

  90. 2250 匿名さん 2017/03/13 06:33:29

    >2249
    >結核は甘い病気ではない
    私もそう思います。しかしながら、
    ダクト式全館空調が主流のアメリカでは感染者が僅か3.2人。
    ルームエアコンが主流の日本はその5.5倍。
    輻射式暖房の代表オンドルで有名な韓国に至ってははなんとその25倍の80人。

    なぜこのような事実(正しい事実)が現実に起こっているのでしょうか?

  91. 2251 匿名さん 2017/03/13 06:49:27

    >2250
    なめるな、病気をおもちゃにするな、お前のいい加減な発言で患者が増えたら責任を取るのか?
    いくら匿名でも危険な事を軽々しく言うな。

  92. 2252 匿名さん 2017/03/13 07:07:43

    >2251
    私が勝手に作り話をしているわけではありません。
    事実(正しい事実)を日経の記事を引用して提示しているだけですから。
    その事実(正しい事実)とは
    >ダクト式全館空調が主流のアメリカの結核感染者は先進35カ国の中で二番目に少ない。
    ということです。

    アタマの中がフル回転で左にクルクル回ってませんか?

  93. 2253 匿名さん 2017/03/13 07:26:04

    >2252
    日経の記事を出せ、記事が正しいとは限らない。
    結核は隔離する病気で危険です。
    無責任発言して、人として恥ずかしくないか?

  94. 2254 匿名さん 2017/03/13 07:49:43

    >2253
    既出ですから自分で探してね。
    読んでいないようなのでもう少し詳しく紹介してあげます。

    近年先進国で結核罹患者が増えています。
    OECD加盟の先進35カ国中最も多いのは(10万人中)
    輻射式暖房の代表オンドルで有名な韓国でなんと80人。
    ルームエアコンが主流の日本は8位で17人。
    そして全館空調が主流のアメリカは34番目の3.2人。
    比率で言えば、韓国はアメリカの25倍、日本は5.5倍もの結核罹患者がいます。

    WHOが目標とするのは10人以下で韓国や日本など10カ国がクリアできていない。
    ダクト式全館空調が主流のアメリカはWHOの目標の1/3以下です。

  95. 2255 匿名さん 2017/03/13 07:54:40

    感染感染言ってる人らは常にN95マスクつけてればいい。
    もう、どうでもいい話やめて、全館空調を導入した人のスレにもどりましょーー

  96. 2256 匿名さん 2017/03/13 08:01:20

    >2254
    なめるな、嘘つき野郎。
    記事の中の何処に全館空調の記載が有る。
    おまえが勝手に結びつけただけだろペテン師め。
    噓つきの恥知らずは早く消えろ。
    平気で人を殺めそうな怖い奴だ。

  97. 2257 匿名さん 2017/03/13 08:10:26

    >2256
    ここは空調について語るスレですから。
    アメリカがダクト式の全館空調が主流であることは事実(正しい事実)
    日本がルームエアコンが主流であることも事実(正しい事実)
    韓国は輻射暖房の代表オンドルで有名なのも事実(正しい事実)

    わかりやすいように補足はしましたが何も間違ったことは書いてはいません。

    アタマの中が全速でクルクル回っているんでしょうか。

  98. 2258 匿名さん 2017/03/13 08:30:49

    ペテン師、詐欺師の常套手段、関係ない事を結び付け、人を騙す。
    >2257は悪質極まりがない卑劣な人間、他人を病気にさせ死なせようとしてる。
    怖い人間だ、恐ろしいから返事は要らない。

  99. 2259 匿名さん 2017/03/13 08:49:06

    >2257
    >関係ない事を結び付け、
    なんだ空調と空気感染は関係ないって?
    笑っていいところだよね(笑)

  100. 2260 匿名さん 2017/03/13 09:21:56

    上は>2258さん宛てでした。
    ペコリ‼︎

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】全館空調を導入された方]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    2億8800万円

    2LDK

    70.88m2

    総戸数 16戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7298万円・7938万円

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸