一戸建て何でも質問掲示板「全館空調を導入された方(住宅設備スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 全館空調を導入された方(住宅設備スレ)
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-09-07 18:48:01
【一般スレ】全館空調を導入された方| 全画像 関連スレ RSS

全館空調を導入された方 その7 のスレです。
引き続き、価格やお勧めのメーカー、メリット・デメリットなど有意義な情報交換をしましょう。

前スレ
 その6:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/544551/
 その5:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/384256/
 その4:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/343508/
 その3:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/212967/
 その2:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/72867/
 その1:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/28486/

[スレ作成日時]2015-06-09 11:57:11

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

全館空調を導入された方(住宅設備スレ)

  1. 11621 匿名さん 2019/01/30 02:14:39

    >>11620 匿名さん

    断熱やさんの本読んだけど、最初はみんな始めだ。だから勉強代として最初の始めては業者が持つべきと書いてました。

    簡単なことではないはずです。簡単ならなぜ普及しない。

    あと、外張り断熱も一長一短あります。
    ウレタンボードは透湿しにくいので壁内結露を助長しかねない。

    高気密高断熱は使用する断熱材も含めて答えはまだ出ていないと思います。簡単なことではないよ。

    写真のような工夫も特にやってもらえないと思う。

  2. 11622 匿名さん 2019/01/30 02:32:44

    >11621
    普及しないのは高いからカビ等が許されない欧州は外張り断熱が多い。
    >ウレタンボードは透湿しにくいので壁内結露を助長しかねない。
    結露は基本外張り断熱には無縁な事です。
    断熱材の内側は壁内(構造材等)は室温近くで温度が高いですから結露しません。
    >工夫も特にやってもらえないと思う。
    注文住宅は請負契約で施主が業者に施主の望む住宅を建てさせる契約です。
    業者の言いなりの住宅は注文住宅とは言い難いです、早く切り捨て他を捜しましょう。

  3. 11623 匿名さん 2019/01/30 03:10:41

    気候の異なる地域の仕様を取り入れるのは、とても危険

    雪が降らない地域で、いくら大雪の対策説いても
    無駄どころか弊害ばかりと同様なこと

  4. 11624 通りがかりさん 2019/01/30 03:19:19

    >>11622 匿名さん
    気密が高くても完璧ではない。流入はする。
    夏の湿度99%超えのときに、室外から壁内側へ流入する外気は冷たい室温に晒されて、結露する。

    主は施主なのでやってくれと頼むのは自由だが、やれないから困るんだよ。机上の空論では痛い目を見るのは結局施主だから、すでに目的の施工方法を取り組み始めてるHMなり工務店に依頼すべき。

  5. 11625 匿名さん 2019/01/30 03:28:30

    >11622

    >普及しないのは高いから
    高くなる理由なんて特にないよ。

    >結露は基本外張り断熱には無縁な事です。
    どっかの小屋のように安物2重サッシだとサッシ周りで結露する。

    >業者の言いなりの住宅は注文住宅とは言い難いです、早く切り捨て他を捜しましょう。
    高気密高断熱に否定的な業者も数多くいて、同じく否定的ば施主も沢山います。

  6. 11626 匿名さん 2019/01/30 03:30:43

    >11624
    夏の逆転結露の事ですね、夏は室内圧をプラスにして外気を流入させなければ良い。
    押し込みファンを1台設置すれば良い。
    人任せで良い家は建たない、後で愚痴を並べるのが関の山、注文住宅より建売が似合っている。

  7. 11628 通りがかりさん 2019/01/30 05:37:25

    >>11626 匿名さん
    高気密の家を建てといて、押し込みファンを使うなんて笑

  8. 11629 匿名さん 2019/01/30 05:53:03

    笑われるのは>11628です。
    押し込みファンを使用してる家はたくさん有ります。
    と言っても理解出来ないかな?

  9. 11633 匿名さん 2019/01/30 13:26:01

    [No.11627~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・同じ内容の投稿を繰りかえし投稿
    ・削除されたレスへの返信

  10. 11634 匿名さん 2019/02/02 03:54:44

    あちらこちらで叩かれてますね。

    なんでだろ~
    なんでだろ~
    なんでだなんでだろ~!

  11. 11635 匿名さん 2019/02/02 06:02:58

    >ウイルス感染対策は湿度管理が重要です。

    相変らず、古い情報にすがっていますね。
    加湿でインフルエンザ対策ができるのなら、何故、今、インフルエンザが猛威をふるっているのですか?
    WHOが言っているように、加湿ではインフルエンザは防げないのです。

    残念ですが、加湿はインフルエンザ対策のベスト3位以内に入りません。

    インフルエンザ対策は、まずワクチン接種が必須です。

    第一位)流行前のワクチン接種
    第二位)飛沫感染対策としての咳エチケット(マスクをする)
    第三位)外出後の手洗い等

    病院の院内感染では、以下の予防が推奨されています。加湿のかの字も出てきません。加湿は時代遅れの産物ですね。
    「病院や施設におけるインフルエンザ対策はまず、手指衛生の励行、呼吸器衛生/咳エチケット、流行期における不要不急な面会や外出の制限、患者・家族への適切な説明、職員の健康状態の把握と早期対応、職員へのワクチン接種などが重要です。」

  12. 11636 匿名さん 2019/02/02 06:17:12

    https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2...
    湿度が高いと結露対策が困難になる。
    加湿は効果が有るが高い湿度を維持するのが困難だから記載しない。

  13. 11637 通りがかりさん 2019/02/02 06:18:55

    >>11635 匿名さん

    みんな品切れになるくらい予防接種してるのに何故今、インフルが猛威を振るっているかも教えてください。

  14. 11638 匿名さん 2019/02/02 06:20:25

    ダクト式全館空調で湿度50~60%は絶望的値。
    顕熱式は更に絶望的。

  15. 11639 匿名さん 2019/02/02 06:25:12

    >加湿は効果が有る

    貴方が提示の図は、1961年の研究データで、とても古いものですね。
    現在は、時代遅れの考えだから、WHOも加湿を推奨しないのです。

  16. 11640 匿名さん 2019/02/02 06:33:53

    >何故今、インフルが猛威を振るっているかも教えてください。

    インフルエンザの感染は、飛沫感染と接触感染です。
    だから、以下の行動を実施すれば、良いのです。
    これにより、感染を防げます。

    第一位)流行前のワクチン接種
    第二位)飛沫感染対策としての咳エチケット(マスクをする)
    第三位)外出後の手洗い等

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】全館空調を導入された方]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
    プレディア小岩

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸