茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「デュオヒルズ甲府」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 山梨県
  5. 甲府市
  6. 中央
  7. 甲府駅
  8. デュオヒルズ甲府

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2024-12-29 22:39:28

再開発マンションプロジェクトのデュオヒルズ甲府ってどうですか。
免震構造みたいですね。
生活利便性も良さそうで、便利に暮らせそう。
周辺地域の医療や治安についても気になってます。


所在地:山梨県甲府市中央一丁目70番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「甲府」駅 徒歩12分、身延線 「甲府」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:57.12平米~130.91平米
売主:フージャースコーポレーション
施工会社:川村工営
管理会社:フージャースリビングサービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤の話題も歓迎です。)

【物件情報の一部を追加しました 2015.10.22 管理担当】

[スレ作成日時]2015-06-05 18:56:04

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

デュオヒルズ甲府口コミ掲示板・評判

検索したキーワード:スタバ
参考になるの件数:ー
画像:なし

  1. 5 匿名(購入者)

    スタバとTSUTAYAが入ると聞いています。

  2. 9 匿名さん

    スタバと蔦屋が出店するからには、採算が合うとふんだのは嬉しいが、住民が増えないとね。
    北口にもマンションができるし、どんどん増えれば活気づく。
    大原が定員割れなんだっけ?
    学校があると良いよね。

  3. 37 匿名さん

    >>36 通りがかりさん
    TSUTAYAとスタバじゃないですかね

  4. 38 匿名さん

    TSUTAYAとスタバは入らないようです
    本当に入るなら新聞報道なりされるはずです

    営業社員による根拠のないセールストークだったのでは?

  5. 131 匿名さん

    TSUTAYAもスタバも、フージャースとは資本金も売り上げも一桁違う文字通り大企業です。
    そんな会社の名前使って、信用性アップして、嘘でしたって本当にありえない。
    誘致の交渉くらいはしてたのかな?

  6. 135 匿名さん


    店舗の誘致は税金出してるんだから、役所も会合には出てるんでしょ。だったら議事録がある。
    そこにスタバやTSUTAYAが出てて、出店契約みたいなのを結んでるのが確認出来れば、予定では…と話すくらいなら大丈夫かもしれん。
    でなければ、事実誤認させた営業はアウト。ボイスレコーダーなど必要ありません。

  7. 141 匿名さん

    普通に考えればスタバ・蔦谷の出店する場所じゃないでしょ、スタバが入るのが購入のきっかけ?そんなわけないでしょ。スタバが入らなかったら資産価値下がるの?
    サービスの口頭約束を真に受けたり、自分たちの過失を棚に上げて騒いでるだけに見えますね。

  8. 142 匿名さん

    >>141: 匿名さん

    >普通に考えればスタバ・蔦谷の出店する場所じゃないでしょ、

    国と地方の補助金が入っている再開発を普通に考える事が当たり前だと言うのか。

    >スタバが入るのが購入のきっかけ?そんなわけないでしょ。スタバが入らなかったら資産価値下がるの?

    私が想定していた資産価値からは確実に下がったな。

    ランドマークという言葉をご存知かな?
    マンションの価値を決める大きな要素になる。
    その街の一番と呼ばれるマンションとなれば価値が落ちない。

    再開発でスタバ・蔦屋が入っているマンション。
    甲府市のマンションと言えば デュオヒルズ甲府 となる可能性が高いと思ったけどな。

    あなたの主観はどうでも良いのだが。私の問題であるから。

    ココリが人の集まらないただのマンションであったとしても、価値が変わらないと言っているようなものだぞ。


  9. 280 住人

    デベ側を養護するつもりは全くないのですが、スタバ蔦屋の件は以前から調整中って聞いてたので特に驚きもなにもないのですが、今何が問題になっているのか良くわかりません。

    今の所、特に問題もなく快適に過ごせてますので、マンションについての根拠の乏しい変な噂、話は出てこないで欲しい

  10. 281 匿名さん

    >>280 住人さん
    ①デベってなんですか?
    ②スタバ蔦屋が調整中とは?その2店舗の出店を調整中という事ですか?

  11. 284 匿名さん

    スタバTSUTAYAは来ません
    ワインとカフェの店が入居します

  12. 287 マンコミュファンさん

    甲府市民の民度が問われている気がします。

    スタバと蔦屋が入らないから契約解除?補助金たくさん入っている立場なのに?

    これじゃあ甲府は益々衰退していくだけですね。残念です。

  13. 289 匿名さん

    >>280: 住人

    スタバ、蔦屋は調整中だと。

    貴方は、フージャースの従業員だろ。
    事実を捻じ曲げるなよ。
    最低だな。

    掲示板の最初の方に既に、確定事項として購入者が書き込みしえいるだろ。

    それに交渉の事実も全くないことも、再開発の経緯を糾弾しているブログ読めば分かるだろ。

    電話して全くの嘘であることも、店舗を招致している会社が証明しているのだから。

    これらの事実は掲示板を読めば全て書いてあるだろ

    なぜ、書かれた時にスルーして今頃に調整中なんて言い出すの?

    フージャースは姑息だな。

  14. 310 通りがかりさん

    スタバTSUTAYAが入りますで騙された投資の人は死なばもろともでデュオヒルズの入居者契約者全員を巻き込みたいんだろうけどみっともないね

  15. 332 匿名さん

    パンフレット見ればとか、オプションだとか、それも突き詰めれば営業担当が丁寧に説明すれば良かった話。


    他社の作成した資料を、捏造して説明した
    誘致のゆの字も出てない、フージャスよりはるかに大きい、信頼できるスタバ、蔦屋の名前を使って説明した
    部屋の作りが悪かった
    尋常じゃないキャンセルが出た
    山梨放送がニュースにした

    以上。

  16. 347 匿名さん

    知り合いがいまだに解決してなくて、精神的に参ってるのを見てて本当可哀そう。
    フージャースが全面的に非を認めてるらしいから早く解決するといいな。

    それにしても例の担当者H氏が「蔦屋とスタバが入る」って堂々と宣言してて、いざ昨年末になったら「そんなこと誰が言いました?」とか。
    この時点で私の中では信用が地に落ちましたね。

  17. 355 通りがかりさん

    私の知り合いは、テナントにTSUTAYAとスタバが入る事を大勢の人話してたらしく、その知り合いも嘘つきよばわりされてしまった。結局フージャスの社員によって多く市民は夢を砕かれた結果になったが、責任はどうとるのか!

  18. 356 通りがかりさん

    TSUTAYAとスタバが入る事はそんなに大事な事なのか。。。。甲府にはTSUTAYAもスタバも無いの?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ハイムスイート高崎 ザ・レジデンス

群馬県高崎市栄町158番1他

3,900万円台予定~9,400万円台予定

2LDK+S~4LDK+DEN ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.10平米~100.55平米

未定/総戸数 271戸

ブランシエラ宇都宮 駅東公園前

栃木県宇都宮市東宿郷6丁目

4,298万円~5,798万円

3LDK~4LDK

71.38平米~84.11平米

20戸/総戸数 84戸