マンションなんでも質問「二重床より直床の方が高性能だと思います Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 二重床より直床の方が高性能だと思います Part2
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-07-27 01:01:35

現在販売されているマンションでは二重床より直床の方が遮音性が高いということですが、遮音性を含めた全体的な性能はどうなのでしょう?
最近は二重床の方が実際のリフォーム性が悪いという話をよく耳にしますし、住戸内での歩行振動や重量物設置、クッション材更新の面でも二重床には難点があります。また直床は階高を有効に活用して天井高を高くできたり、建設コストが低いというメリットもあるので二重床より直床の方が高性能だと思うのですが、皆さんいかがでしょうか?

このスレッドは直床と二重床という床仕上構造の比較が趣旨なので、当然ですが同一条件下での比較を前提とします。二重床マンションは躯体が良いはずだとか、立地が良いはずだとか高級だとかいう床構造自体と直接関連の無い話は荒れる原因になるので他スレでお願いします。

[スレ作成日時]2015-06-01 16:22:34

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

二重床より直床の方が高性能だと思います Part2

  1. 551 匿名さん

    二重床でのリフォームが、どんだけ高くなるかが問題です。
    ぎしぎしいい出したら、大変です。

  2. 553 匿名さん

    >>548
    バッタモノでも安いが一番という関西人の気質が直床マンションばかりさせているんでしょうね。

  3. 554 匿名さん

    >>552
    早く中古でもマンションが買えるように、仕事をみつけましょう。

  4. 555 匿名さん

    定職につかないと、ローンが組めませんからね。

  5. 556 匿名さん

    >>554
    妄想癖は直しましょうね。

  6. 557 匿名さん

    >>556
    君は分譲マンションを買ったのか?

  7. 558 匿名さん

    > 直床が気に入ったとしても、都内でそこそこのマンションを買おうとするとどうしても二重床になってしまうんだよね。

    そこそこのマンションのレベル次第じゃないかな
    2重床でも、スラブ厚や階高があれば、問題ないので、建物の価格のみで一億(土地代除く)を超えるような物件であれば、確実に問題ないと思いますよ。それ以外であれば、要チェックでいろいろ確認すれば2重床でも大丈夫だと思います

    > 「オプションで直床に変更できます」みたいなマンションを売りだせば人気が出るのかな。

    都内は、中身や性能よりも価格が高い=高級だと思っている人が多いので、売れないんじゃないのかな?
    まぁデベにメリットないからやるデベもいないと思いますけどね

  8. 559 匿名さん

    オプションで二重床マンションを直床にしたら排水不能になるよ。

    オプションで直床マンションを二重床にはやりようがあるけど。二重床にメリットがないからやらないだけで。

  9. 560 匿名さん

    559さんの言う通り、オプションで二重床を直床に変更するには、配管処理が出来なくなるので不可能ですし、建築基準法の音の問題がクリアできないでしょう。

  10. 561 匿名さん

    二重床を直床にすると、遮音性は上がりますよね。
    今のマンションに使われている二重床は騒音を増幅していますが、直床は増幅しませんから。

  11. 562 匿名さん

    理論上は、その通りなんですが、実際には二重床の為の躯体だと不都合が起こるでしょう。

  12. 563 匿名さん

    二重床用の精度の悪い躯体は直床には向かないんでしょう。

  13. 564 匿名さん

    遮音性能はともかくとして、
    マンションの床構造が二重床か直床かを見るだけで、
    そのマンション全体のグレードを推し測る参考になります。
    例外もあるでしょうが、傾向という意味では間違いないですね。

  14. 565 匿名さん

    二重床マンションもピンキリですよ。
    10年以上前ならいざ知らず、流行にのってとりあえず二重床にしただけの粗悪なマンションが近頃は非常に多いです。

    しかも二重床マンションに使われている二重床はピンキリですらなく『キリ』しかないというのが今の現実。
    億ションに使われている二重床ですら、直床の遮音性には及ばないという、とても残念な仕様の二重床が殆ど全てになっています。

  15. 566 匿名さん

    二重床はアベノミクスに甘い汁を吸われた残りかすみたいですね。

  16. 567 564

    >>565
    >>566
    私は
    >マンションの床構造が二重床か直床かを見るだけで、
    >そのマンション全体のグレードを推し測る参考になります。
    と書いただけで、
    どちらだとどうだとは一切書いていません。

  17. 568 匿名さん

    それで、どちらなんですか?

  18. 569 匿名さん

    >>567
    コンプレックスの塊の直床さんが即反応したみたいですね。
    相変わらず恥ずかしい人ですね。

  19. 570 匿名さん

    フニャ床さんは二重床に対してコンプレックスを持っていることを見事に証明してしまっちゃいました。

  20. 571 匿名さん

    > フニャ床さんは二重床に対してコンプレックスを持っていることを見事に証明してしまっちゃいました。

    これ逆でしょ
    2重床さんは、2重床の性能の悪さを本当は理解しているが、認めたくないため、論点をずらして、根拠もないことを言って劣等感を紛らわしているように見えるけどね

  21. 572 匿名さん

    東京都マンション環境性能表示の概要説明では
    『建物の長寿命化』の欄で 「十分な階高や二重天井・二重床・間仕切り壁の変更のしやすさを確保する必要があります」
    とはっきり明記されている。

    http://www7.kankyo.metro.tokyo.jp/building/mansion/doc/m_leaflet_13020...

    だから東京から直床団地は消滅しつつある。
    山手線内ではもう消滅しただろう。
    ま、田舎や郊外でなら直床団地でも満足できるんだろうな。

  22. 573 匿名さん

    >「十分な階高や二重天井・二重床・間仕切り壁の変更のしやすさを確保する必要があります」

    まるで安倍晋三の集団的自衛権に関する法解釈の誤訳と同じですね。
    法学者は全員が違法だと言ってるのに、それを認めず違法ではないと言い続けてるのと同じです。

    二重床にするなら、十分な階高さが必要で、低ければ後々問題になる。
    間取を変更する場合、二重天井と二重床が、間仕切壁の位置変更に絡んでくる為、間仕切壁を10センチ動かすだけでも部屋全体の二重天井と二重床をやり直さないと出来ないので、間仕切壁の変更のしやすさを確保する必要があると書いてるんですよ。

  23. 574 匿名さん

    >>537
    日本語を勉強しなおしたら?

    「○○や」「・」はそこに並ぶ語句が並列であるという意味。
    東京都は「十分な階高」「二重天井」「二重床」「間仕切り壁の変更」
    を確保する必要があると書いているだけ。

    こんな日本語の常識、中学生でも理解できるわ。
    おまえさんが安倍晋三なんだよ(笑

  24. 575 匿名さん

    >間取を変更する場合、二重天井と二重床が、間仕切壁の位置変更に絡んでくる為、
    >間仕切壁を10センチ動かすだけでも部屋全体の二重天井と二重床をやり直さないと出来ないので、
    >間仕切壁の変更のしやすさを確保する必要があると書いてるんですよ。

    どう読み解いたらそういう話になるんだ?
    単純に評価を高めるための必要な項目を羅列した表記にしか見えないが・・・

  25. 576 匿名さん

    確かに。
    安倍がどうこうの行は置いといて、今のマンションに使われている二重床の間仕切り可変性が直床以下であることはその通り。
    二重床だと壁を作るだけでも床を壊しての大工事になるからな。

  26. 577 匿名さん

    東京都マンション環境性能表示って、郊外や地方とはまったく違う考え方でしょ。

    二重床の場合、新築で販売するときのバリエーションはかなり多い。
    ただし、その後の間取りの変更しやすさは直床の方がやりやすい。
    でも、東京の場合、間取りを変更するような必要が出たら売却して住み替えるでしょ。
    それができる理由は、中古になっても二束三文の地方マンションとは異なるから、住み替える資金も得やすい。
    そして、売却されたマンションは内装を全面的にやり直して売却される。
    それは二重床の方がやりやすい、だから東京都マンション環境性能表示では二重床を勧めている。

    反面、中古で売却しても購入価格を大幅に下回ることになる郊外・地方は
    簡単に住み替えることができないから、間取りの変更で対応しなければならず、直床の方が都合がいい。

    マンションそのものの価値が異なる東京とそれ以外では、マンションとしての利用の仕方自体が異なってくる。
    東京都マンション環境性能表示の内容を地方在住の直床住民に理解しろという話自体に無理がある。

  27. 578 匿名さん

    躯体を長く使い資産価値を保つために二重床が適している。
    躯体を使い捨て感覚で、住み潰すのには直床が適している。

  28. 579 匿名さん

    >「十分な階高や二重天井・二重床・間仕切り壁の変更のしやすさを確保する必要があります」

    まだ言ってるですね
    これは、性能の一部の寿命化に関して、さらにその一部として2重床があるっていうだけでしょ
    なんかこれをいつも貼りるける人って、これしか2重床のメリットがないって理解しているのでしょうけど

    まじめに勉強すれば、長寿命化に対して、2重床の役割って、かなり低いけどね(階高、2重天井がほとんど)
    2重床が意味があるのは、配管で水漏れが起こった時くらいですからね
    (水漏れが起こる場合、そもそもその程度の物件を買っていることが問題であり、2重床という以前の問題ですけどね)


  29. 580 匿名さん

    二重床はうるさいよ
    安価なマンションに多い

  30. 581 匿名さん

    >これは、性能の一部の寿命化に関して、さらにその一部として2重床があるっていうだけでしょ

    まだ言っているのかよ(笑
    なるほど、田舎に住んでいる直床民には理解できないだろうというのがよくわかったよ。

    直床だろうが二重床だろうが、躯体そのものの寿命など変わらないんだよ。
    中古として再生するときに二重床が適しているというだけ。
    だが、再生しやすくなければ中古として売りづらくなり、結果的にその躯体は無駄になる。
    階高にしても同じこと。
    次の利用者が使いやすいから中古としての価値は下がらない。
    だから東京は二重床を推奨しているし、直床はのきなみ低評価にしているんだよ。

    ま、中古での価値がわずかにしかならない場所に住んでいる人には理解できないだろうがね。

  31. 582 匿名さん

    >>579
    >長寿命化に対して、2重床の役割って、かなり低いけどね

    かなり低い要素をわざわざ制度概要説明に織り込むわけがない。
    頭悪すぎ。

  32. 583 匿名さん

    なるほど、ここの直床派は二重床の方が躯体の寿命を伸ばすと思っていたわけか。

    噛み合わないわけだ。

  33. 584 匿名さん

    >躯体を長く使い資産価値を保つために二重床が適している。
    >躯体を使い捨て感覚で、住み潰すのには直床が適している。
    上手な言い方
    遮音も実測するようになってからは、遮音性○○とかカタログに掲載されなくなったしね

  34. 585 匿名さん

    マンションとしての利用価値を守ることが長く使用されることになり、躯体の寿命を伸ばす。
    商品価値を維持させることで、需要をつくり、住む人を継続的に生み出して長く利用させる。
    それは不動産としての価値がある場所のみに通用することであり、
    そうでないところは越後湯沢のリゾートマンションのように数十万で売り買いされ、使い潰しにされる。

    だが、そのような価値観はその価値が有る場所に住んでいないものには分からない。

  35. 586 匿名さん

    > なるほど、ここの直床派は二重床の方が躯体の寿命を伸ばすと思っていたわけか。
    > 噛み合わないわけだ。

    『建物の長寿命化』の話は、2重床派が言ってきた話なのだが。。。。。これは違うってこと?
    それに「躯体の寿命を伸ばす」とはだれも言っていないよね?2重床派はいつも言い回しを変えるのでよく分からない

    2重床派は、いまいち主張がかみ合っていないですね。結局何が言いたいの?

  36. 587 匿名さん

    水回りの二重床は建物の長寿命化に関係しています。
    だから今のマンションは直床マンションも二重床マンションも水回りは同じ二重床。

    しかし間仕切り壁の可変性は二重床に大きなネガがあります。
    直床ならば壁だけリフォームできる簡単な間仕切変更工事が、二重床になると床を大規模に壊さなければリフォームできません。
    これは二重床の非常に大きなデメリットです。

  37. 588 匿名さん

    >>586

    これだけ説明してもまだ理解できないの?
    『躯体の長寿命化』は構造的なものではなく、中古になったあとも利用価値を維持し、その躯体を長く使うことでの長寿命化だって言ってるだろ、少しは考えろよ。。。

    >それに「躯体の寿命を伸ばす」とはだれも言っていないよね?
    あのさ、
    >2重床が意味があるのは、配管で水漏れが起こった時くらいですからね
    こんな構造的なことを書いている時点で、オタクはボタンをかけちがえていることがまだわからないの?

    ま、需要を維持することで躯体を長く使い、寿命を伸ばすなんてことは地方の直床暖地住民には理解できないんだったっけな。

  38. 589 匿名さん

    二重床派の言い分は

    遮音性能が低くても、リフォームがしにくくても、天井高が下がっても、コストが無駄に高くても、二重床のステイタス性は最高だ

    ということなのでは?

  39. 590 匿名さん

    東京都マンション環境性能表示の概要説明では
    『建物の長寿命化』の欄で 「十分な階高や二重天井・二重床・間仕切り壁の変更のしやすさを確保する必要があります」
    とはっきり明記されている。

    http://www7.kankyo.metro.tokyo.jp/building/mansion/doc/m_leaflet_13020...

  40. 591 匿名さん

    次に住む人に対して「内装の自由度」が高いですから
    二重床のリセールバリュが高いのは当然ですね

  41. 592 匿名さん

    ここの直床派、知能指数低すぎる。

  42. 593 匿名さん

    >588
    つまり間仕切り壁の可変性が低く、ライフスタイルの変化に追従しにくい今の二重床マンションは、建物の長寿命化という観点からするとデメリットが大きいということですね。

  43. 594 匿名さん

    >590さん

    わかった上で何度も同じ荒らし投稿を繰り返しているようですが、

    > 『建物の長寿命化』の欄で 「十分な階高や二重天井・二重床・間仕切り壁の変更のしやすさを確保する必要があります」とはっきり明記している

    こともあり、今の直床マンションは水回りを二重床化して対応していますよ。
    二重床のメンテナンス性と、直床の高い遮音性能や間仕切り可変性を持っているのが今の直床マンション。

    しかし二重床は間仕切り可変性が悪いのでリフォームしにくいのが難点です。
    この点で東京都の指針上よろしくないのは二重床の方ということになりますね。

    >間仕切り壁の変更のしやすさを確保する
    という点で、今の二重床マンションは直床に劣っていますから。

    今の直床マンションは、まさに良いとこ取りですね。

  44. 595 匿名さん

    遮音性が高く、コストが低い、現代の直床

    遮音性が低く、コストが高い、現代の二重床

    どちらが良いかは、あなた次第

  45. 596 匿名さん

    ここの直床派はいまだに構造的な性能で二重床の方が躯体の寿命を伸ばすと思っていたわけか。

    噛み合わないわけだ。

  46. 597 匿名さん

    だから言っているだろ。

    リセールバリューを高めることで躯体を長寿命化させるなんて話は

    田舎の直床団地住民には理解できないって。

    >>594

    こいつはいまだに二重床の構造的なものが長寿命化を果たしていると思い込んでいる始末さし。

  47. 598 匿名さん

    二重床なんてリセールに際してマイナス査定がくるよ。

    遮音性も悪いし、間仕切り変更もやりにくい。
    クッションゴムがヘタっていても交換なんてできやしないし。

  48. 599 匿名さん

    >遮音性も悪いし、間仕切り変更もやりにくい。
    >クッションゴムがヘタっていても交換なんてできやしないし。

    AHOか。
    完全に内装を変えて販売するのならそんなもの関係ないだろうが。
    遮音性については遮音材入れればいい、新築じゃないんだから。

  49. 600 匿名さん

    >>599

    田舎は古いマンションでも金をかけずに格安でリセールするから、東京のやり方など理解できないですよ。

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸