横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「【川崎駅】周辺に住もう Part8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 【川崎駅】周辺に住もう Part8
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2023-04-02 07:32:14
【沿線スレ】川崎駅周辺の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレが1000件になっていたので【川崎駅】周辺に住もう Part8 つくりました。
引き続き情報交換していきましょう。

前スレ
Part7:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/357580/
Part6:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/329001/
Part5:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/285514/
Part4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/265816/
Part3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/205513/
Part2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84195/
Part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70853/

[スレ作成日時]2015-05-31 23:46:36

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【川崎駅】周辺に住もう Part8

  1. 858 匿名さん

    >>856 匿名さん

    キヤノンの川崎事業所は川崎駅よりも少しだけ尻手駅に近いので尻を向けていると仰るのでしょうか?
    お下品な方ですね

  2. 859 匿名さん

    キャノンの従業員は尻手駅から通勤している人もいるかもしれないね。
    最近の尻手駅の乗降者数の増加はすごい。

  3. 860 匿名さん

    もうすぐ人口150万人を突破する。
    150万人突破の発表と一緒に、お祝いになにか、
    市民が喜ぶような政策を発表してほしい。

  4. 861 通りがかりさん

    これを機に蔦屋家電でもそうでなくてもいいからニコタマに負けない街づくりを。

  5. 862 匿名さん

    蔦屋家電など全く不要だ。
    マスゴミに踊らされてる軽薄凡人が集まるだけだろ。

  6. 863 匿名さん

    >>862 匿名さん
    今のところマスコミに踊らされるどころかテレビもろくに見れないレゲエ共が集まってるのだが。

  7. 864 匿名さん

    レゲエもポップスもジャズもクラシックもロックも、音楽がテレビなんか見るわけがないだろ

  8. 865 通りがかりさん

    >>862 匿名さん

    できたらホンとは嬉しいのでは?
    浮浪者、犯罪、風俗、競馬、ドヤ街のイメージが本当にひっくり帰りますよ。私ははしいな。

  9. 866 匿名さん

    そういう小さなテナントレベルの話はどうでもいいわ。
    入れ替わりが激しいから、仮に出店してもすぐに撤退するだろうし。

    それよりもっと大規模再開発を望む。

  10. 867 通りがかりさん

    >>866 匿名さん 武蔵小杉や品川に負けない再開発をお願いしたいです!

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    ブランシエラ横浜瀬谷
  12. 868 匿名さん

    >>866 匿名さん 小さいテナントを否定したらテナントの集まりのラゾーナをあなたはひてすると言う事ですか?大規模開発とは?
    私は大規模開発なんていらないからキレイで住みよい街がいいな。

  13. 869 住民

    京急川崎駅付近にマンション買おうか考えてるんですが、今後京急沿線はどうなると思いますか?オリンピック、羽田が国際化、リニアが品川始発、蒲蒲線、川崎駅も発達していってますので品川から川崎までが良くなりそうな気がするんですが、今後京急沿線は熱いですか?それとも微妙ですか?

  14. 870 評判気になるさん

    >>869 住民さん 京急なら蒲田でどうぞ。

  15. 871 匿名

    六郷土手は?川崎も発展、蒲田も発展、しかし二つの駅は高い。すでに金額も上がってる。なら六郷土手か雑色とかが安くていいかと。蒲田から川崎までは資産価値もなかなか落ちないと思いますよ。今は六郷土手など不便だけど、川崎まで近いし。

  16. 872 匿名

    港町も良いかと。道広いし、川崎近いし競輪場のとこにも色々出来てるしこれからも出来そう。

  17. 873 評判気になるさん

    あ、手前のアレは競馬場ね。公営の地方競馬を平日からやってる。

  18. 874 マンション検討中さん

    東芝が微妙なので、川崎周辺の土地売ったりしたらもっと開発が進むのになぁと思っています。

  19. 875 匿名さん




    第71回毎日映画コンクールの表彰式が2月15日、ミューザで開催されるそうですよー

    タウンニュースより
    >>今回の日本映画大賞は、武蔵小杉(中原区)の高層マンション群など川崎市内の多くの街がロケ地となった「シン・ゴジラ」(庵野秀明監督)が受賞した。
     日本映画優秀賞は片渕須直監督の「この世界の片隅に」が受賞。男優主演賞には本木雅弘さん「永い言い訳」、女優主演賞に筒井真理子さん「淵に立つ」、男優助演賞に香川照之さん「クリーピー 偽りの隣人」、女優助演賞に市川実日子さん「シン・ゴジラ」が選ばれた。田中絹代賞は松原智恵子さんの受賞が決まった。
     日本映画大賞を受賞した「シン・ゴジラ」は、昨年の川崎市10大ニュースの1位獲得、ロケーションジャパン大賞「行楽部門賞」に続いての受賞となった。
    http://www.townnews.co.jp/0207/i/2017/02/03/368717.html

  20. 876 評判気になるさん

    >>875 匿名さん

    川崎市の多くの街がロケ地って武蔵小杉じゃん。武蔵小杉のロケでとった賞を川崎で表彰するんだ。

  21. 877 匿名さん

    武蔵小杉だけじゃないですよ
    http://www.kawasaki-location.org/special.html

  22. 878 匿名

    >>869 住民さん

    六郷土手はPBRもいいので資産価値はあると思います。川崎近いし。

  23. 879 評判気になるさん

    >>878 匿名さん
    品川に近い方が…いいな…

  24. 880 匿名さん

    祝 住みたい街ランキング復帰

    HOME'S 借りて住みたい街 4位 川崎

  25. 881 匿名

    港町とかの方はあまり良くないんですか?川崎近いし、道広いし、住みやすそうなのにマンションなどって向かいの六郷より安いですよね?イメージとかですか?

  26. 882 匿名さん

    >>881 匿名さん

    東口の雑多な繁華街と違って落ち着いていて、川崎に近くて便利だから、そこに魅力を感じるなら安くて良いと思うよ。
    雰囲気は六郷と似たようなものだと思うけど、六郷は東京都だからね。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
  28. 883 匿名さん

    >>880 匿名さん

    “実際に探されている街/駅”のランキング結果なので、イメージだけで投票された結果と違ってリアルですね。

  29. 884 検討板ユーザーさん

    >>883 匿名さん
    買って住みたい街ランクはランク外。借りて住みたい街ランクも武蔵小杉より下だし、そもそも船橋が1位になったりするようなランクですが大丈夫!?

  30. 885 匿名さん

    >>884 検討板ユーザーさん

    武蔵小杉と合わせて川崎市の主要駅が上位というのは何の問題もなく、むしろ良いことだと思います。

    買って住みたいランキングのほうは、HOME'Sで一般人が自分の住める住まいとして探されている数の実態なのでしょうが、そもそも購入するマンションをHOME'Sで探す人はそんなに多くなさそうに思えます。

  31. 886 匿名さん

    川崎駅の近くで買って住んだら、今は色々言われるけど、これから利便性がますます良くなると思うし資産価値上がると思います。もしかすると川崎駅近は今が買い時かも知れませんよ。

  32. 887 匿名

    川崎競馬場にマーケットスクエアが出来ましたが、まだまだあの辺りは色々できますか?それとももう色々出来る土地が無いですか?

  33. 888 匿名

    あの辺はタワーマンションも三棟出来たし、これから京急は熱いから色々出来るぜバカヤロー!!

  34. 889 マンション検討中さん

    >>888 匿名さん
    競馬、ラブホ、繁華街。川崎国事件もあそこだし、もっと変えなきゃいけないのものがありそうな気がします。新住民が増えたら何か変わるんでしょうか?

  35. 890 匿名さん

    あまり変わらないでしょう。
    すたみな太郎レベルだし。
    鈴木町、川崎大師、東門前のほうが遥かにいいでしょう。

  36. 891 匿名さん

    港町はもともと住民が少なかったところにここ数年で新住民が流れ込み、もうすぐ新住民が9割を超えそうではあるが、基本的にみんな駅に近いから商業施設は川崎駅周辺で十分なので、周囲の発展にはあまり繋がらないと思う。

  37. 892 匿名

    じゃあこれからは六郷土手が熱いぜバカヤロー

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    ヴェレーナ玉川学園前
  39. 893 匿名

    激アツ!!

  40. 894 匿名さん

    東海道線と川崎駅の混雑が最近すごくないですか?

  41. 895 住民

    激アツだからだよ

  42. 896 住民

    さいか屋跡地はとうとう決まったな

  43. 897 匿名さん

    >>896 住民さん

    何が?
    いつの発表の話?

  44. 898 匿名さん

    チネチッタ側と一体開発やるとか?
    そういやボルピチェリ孝子(旧姓、美須)さんってまだ社長だったかな。。

  45. 899 住民

    低層だそうだな

  46. 900 匿名さん

    >>898 匿名さん

    チッタの社長は美須アレッサンドロ氏

  47. 901 匿名さん

    えっ、ニュータイプ登場??
    ボルピチェリ孝子さんは川崎市の〇〇大使とかだった。セレブなブログもあったな。。
    http://ameblo.jp/beau-visage/entry-12024885454.html

  48. 902 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  49. [PR] 周辺の物件
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
    サンクレイドル小田急相模原
  50. 903 匿名さん

    穴場の街ランキング入り!ばんざーい!!

  51. 904 通りがかりさん

    京急と川崎市が包括連携協定とのこと。
    JR駅と繋ぐデッキもできるみたいですよー
    http://www.kanaloco.jp/article/242515

  52. 905 匿名さん

    すいません、以下の「土地代データ」のサイトで、
    なんで川崎駅周辺が-3.15%なのか分かる方います?
    http://www.tochidai.info/area/kawasaki/
    川崎駅周辺の地価公示って、全て上昇のはずなのに、
    なんで3.15%もマイナスなんでしょうか?
    以下の地価公示価格チェッカーだと+1.97%上昇なんです。
    http://tochi-value.com/station/kawasaki/

  53. 906 匿名さん

    >>905 匿名さん

    平均以下の地点が対象に加えられると、すべての地点が値上がりしていても、それらの平均は下がります。

  54. 907 匿名さん

    ここにその説明がされていました。
    http://tochi-value.com/station/kawasaki/

    地価の高い地点を追加すると平均が上がり、地価の低い地点を追加すると平均が下がってしまう。
    統計はちゃんと意味を理解しないと騙されます。

  55. 908 名無しさん

    アド街の川崎駅特集。労働者の街が強調され、労働者向けの安い立ち飲み居酒屋、焼き肉、定食ばかりで笑えた。

  56. 909 匿名さん

    アド街は下町が大好きなので、ああなってしまったのかと。
    なんだかなぁと思いますね。

  57. 910 匿名さん

    不動産ポータルのホームズが人口的な便利さや綺麗さより《官能都市》をプッシュしてましたね。
    目指すなら多分こっちの方が向いているんじゃないでしょうか。。
    《街づくりは「武蔵小杉化」だけが正解ではない》
    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170227-00157701-toyo-soci&p=...

  58. 911 匿名さん

    川崎駅前は住む場所では無いね
    前の通りで客引きのホストにタバコの煙吹きかけられる
    おっぱぶも多くて教育にも最悪

    飲食街ゆえネズミ、Gが非常に多い
    それに加え最近では大雨で年に数度冠水しているので
    疫病の発生も懸念される

    こんなとこにマンション買った奴は地元を知らないバカ
    川崎でもまともな人間は武蔵小杉物件を買います

  59. 912 匿名さん

    あの地盤のタワーに住む勇気はすごいな

  60. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    クレストフォルム湘南鵠沼
  61. 913 名無しさん

    >>912 匿名さん
    川崎駅も玉砂利がたくさん出てきたし、新川通はその名の通り昔は川だった場所。川の崎、川崎である以上どっちも変わらん。

  62. 914 匿名さん

    >>911

    同じ川崎市の広域拠点として武蔵小杉スレの惨状を見て多少応援をしてきたのだが、こういう性格の人が住んでいるなら他地域から責められるのは仕方ないな。
    もう知らんわ。

  63. 915 匿名さん

    武蔵小杉のタワーって311で一番被害出たんじゃなかったけ?

  64. 916 匿名さん

    >>911

    他人には他人の価値観があります。
    それすら理解できないあなたにバカ呼ばわりされても、バカはどっちだと思うだけです。

  65. 917 名無しさん

    >>915 匿名さん
    川崎駅西口も壁にヒビ入ったりありましたね。

  66. 918 口コミ知りたいさん

    川崎市は区ごとに別々の住民層だからさ、武蔵小杉の人は来なくてよいよ。

    京急→川崎区
    JR幸区
    東横線中原区
    田園都市線高津区宮前区
    小田急線麻生区

    たまにしか電車使わない人→多摩区

  67. 919 住民

    市で分けないでほしい。川崎は川崎。武蔵小杉は中原区。川崎の方が全然いいわ

  68. 920 匿名さん

    ギャンブル風俗と遊ぶには良い場所ですよ!
    同じ川崎市民どうし争うのは良くない

  69. 921 匿名さん

    映画や大型家電量販店や日本有数のショッピングモールなど、日常の利便性や楽しさを求める人には川崎駅周辺は良いですね。
    私も川崎に来て本当に良かったと感じています。

  70. 922 匿名さん

    武蔵小杉の人は川崎に来るが、
    川崎の人は武蔵小杉に行く用はない。

  71. 923 名無しさん

    >>922 匿名さん

    武蔵小杉の人は六本木や渋谷、麻布十番、新宿が近いらしいよ。横浜、鎌倉もだけど。

  72. 924 eマンションさん

    >>922 匿名さん 私もよく武蔵小杉の友達と話しますけど、「うーん、ラゾーナにあるような店はだいたい何でも揃うからなー。大きくはないけど。」ですって。遊びに行くのは横浜かみなとみらい、六本木みたいですし、川崎に来る機会はあまり無いみたいでしたよ。「川崎ってギャンブルか、餃子ってイメージかな。」ですって。そんな事ないし、最近は駅前もキレイになってきたよって、言っておきました。

  73. 925 匿名さん

    ご存知《かなまら祭》ですが、ますますお盛んで外人も殺到してたんですねー
    川崎市も本格的に観光都市を目指す時期に来ているんでしょうねー
    ≫若宮八幡宮(川崎区大師駅前2)内の金山神社で4月2日、「かなまら祭」が開かれ、京急川崎大師駅、川崎駅周辺は国内外の観光客でごった返した。(川崎経済新聞)
     主催者によると、来場者数は昨年同様の3万人としているが、中には「昨年以上の人出」と話す店もある。京急電鉄はこの日、臨時ダイヤで電車を運行。午後の上り電車内は、スペイン語、ヒンディー語、インドネシア語、タガログ語と多様な言語が飛び交った。祭りの名物である男性器を模した飴をなめる外国人観光客の姿も川崎駅周辺で多く見られた。
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170403-00000060-minkei-l14

  74. 926 匿名さん

    武蔵小杉必死だな

  75. 927 匿名さん

    人口密度半端ないのに
    売上発表できないグランツリー
    何故だ?

  76. 928 匿名さん

    >>925 匿名さん

    外国人観光客「も」というより、今や9割が外国人観光客で、外国人のための祭りと思える状態。
    世界中いろんなところから来ていて、隠れた観光資源になっている。
    良い意味で。

  77. 929 匿名さん

    川崎は横浜も近いんだよね。
    特に京急は新幹線のような快適車両で直通、わずか6分で着いちゃう。

  78. 930 匿名さん

    >>922 匿名さん

    確かに。
    私の場合、会社が東横線沿線で、東横線は不快で嫌いですが定期券の最安経路が武蔵小杉経由になるので仕方なく武蔵小杉で乗り換え通勤しています。
    グランツリーができた当初は夕食に何度か立ち寄ったのですが、レストランは駅から遠いですし、寿司屋は並ぶのにも疲れますし、他に興味のあるものは何もないですから、行かなくなって久しいです。
    休日は川崎で映画鑑賞やショッピング、横浜などへ行ったりはしますが、武蔵小杉に行ったことは一度もありません。行く意味を感じませんからね。

  79. 931 名無しさん

    >>930 匿名さん

    武蔵小杉がどうしてそんなに気になるんですかw

  80. 932 名無しさん

    >>925 匿名さん ラゾーナもタガログ語とか中国語とか凄く増えましたよね。
    川崎も国際都市にふさわしく、アジアの勢いを感じる街になってきましたね。

  81. 933 eマンションさん

    >>930 匿名さん わざわざ武蔵小杉を持ち出して恥ずかしいし、荒れるので、やめてください。ここは川崎駅の掲示板です。

  82. 934 匿名さん

    >>933 eマンションさん

    川崎の方が行かないという武蔵小杉が話題にあがったのは、武蔵小杉住民の無礼きわまりない書き込みが発端かと思います。
    武蔵小杉を代表してお詫び申し上げます。
    こちらのスレでは川崎の魅力を語り合ってくださいませ。

  83. 935 名無しさん

    >>934 匿名さん 一部の人が勝手に武蔵小杉の人が書いたって意識過剰になっているだけで、なにもそんな書き込みないですよ。
    気になさらないでください。

    それにしても最近の東海道線の混雑は凄いですね。今日も電車を1本見送る羽目に。

  84. 936 口コミ知りたいさん

    >>927 匿名さん
    イトーヨーカドー武蔵小杉店の支店だからだよ。
    ちなみに武蔵小杉のららテラスはラゾーナ川崎で売上計上されてますよ。
    少しは感謝しなさいよ。

  85. 937 口コミ知りたいさん

    >936
    ニホンゴデオネガイシマス

  86. 938 名無しさん

    不都合な真実は認めないんだね

  87. 939 匿名さん

    >>936 口コミ知りたいさん

    >ちなみに武蔵小杉のららテラスはラゾーナ川崎で売上計上されてますよ。

    これは珍説!
    LAZONA川崎プラザ(ビックカメラ除く)の売上高になんと別の街のLaLaテラスが含まれると!?

    面白いですが、どこが出しているどの数字のことなのか、証拠含め出してもらわないと、いくらなんでも無理があります。

  88. 940 匿名さん

    >>939 匿名さん

    百貨店はそういうのがおおいので、珍説とは思わないけどLaLaテラスがそうだというのは意外だと思った。

  89. 941 通りがかりさん

    >>川崎「ドヤ街」を創造のまちに 築53年ビル改修し「世界へ情報発信」産経新聞 4/14
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170414-00000064-san-l14
    ドヤ街と言っても台東区の山谷や横浜市中区の寿町に較べればスケール感があまり無くイマイチか。。。

  90. 942 通りがかりさん

    ららテラス初年度80億って出てたよ。
    グランツリーの初年度の売上目標270億って言ってたから、
    300億以上?にイトーヨーカドー武蔵小杉店がランクインしているってこと?

  91. 943 匿名さん

    >>941 通りがかりさん
    川崎の簡易宿泊施設は大きな火事もあったし、やっぱり雰囲気はよくないけど文化遺産にでもしたら外国人観光客をたくさん呼べるかもしれないね。

  92. 944 匿名さん

    やっぱり川崎駅には蔦屋家電が似合うと思います。
    ドヤ街から蔦屋家電の街に。
    新しくなった川崎駅にワクワクしますね。

  93. 945 匿名さん

    それより、横浜のスカイビルやイアス、東京の大江戸温泉やラクーアのような、
    温浴施設が欲しいですね!
    近くの楽スパ鶴見も楽しいんだけど、泊りができないのだけが残念。

  94. 946 匿名さん

    >>945 匿名さん

    私も欲しいです
    さいか屋跡地か北口、京急駅周辺あたりに

  95. 947 口コミ知りたいさん

    >>942 通りがかりさん
    大規模小売店は商圏ごとに売上を管理するからそうなるんだよ。じゃなきゃ株主相手にスクラップアンドビルドで大騒ぎになるでしょ。

  96. 948 匿名さん

    >>947 口コミ知りたいさん

    訳のわからないことばかり言うのはやめてほしい。
    具体的にどの数字に何が入っていると言うのか?
    示せないなら全く意味がないよ。

    例えば、三井が市区ごとのショッピングセンターの売上を集計する際に、川崎市の売上の欄に代表としてラゾーナ川崎の名前を出したとしても、それは川崎市の売上であって、ラゾーナの売上ではない。

  97. 949 匿名さん

    >>945 匿名さん
    そんなの作ったら、自由生活者の溜まり場になるぞ。

  98. 950 匿名さん

    >>949 匿名さん

    川崎駅前から無料バスで行ける格安・充実の楽スパですらそうなっていないわけで、地価の高い川崎駅前の新施設がそんなに安くできるわけもなく、心配は無用と思われます。

  99. 951 匿名さん

    スパの客層は若い女性が多いですから、そういった客層を呼び込む意味でも相乗効果が期待できると思います。

  100. 952 匿名さん

    アゼリア地下街を溜まり場にしてるおじいちゃん、おばあちゃんが喜ぶような施設にしてほしい。

  101. 953 匿名さん

    市電通りガード下とか、西口マンション近くの壁のマーキング、なんとかならんかね。治安の悪い街みたいだよ。不安になる。
    あと縁石傷だらけにするスケボー。西口のURに住んでいるのかな。

  102. 954 匿名さん

    西口のメイン通り、なんかパッとしないですよね。なんかオシャレじゃないと言うか。中華料理はたくさんあるけど、もっとキレイにならないのかな。
    あと東口から日進町まで伸びる京急沿いの道。汚い駐輪場と無駄に広い道路。
    潰して公園通りみたいにしたらオシャレなのに。

  103. 955 匿名さん

    >>954 匿名さん

    西口はラゾーナやミューザが駅にデッキで接続されていて便利なので、その外は発展しづらくなっているように思います。

    東口の京急高架下は賑いの創出に取り組むとのことなので、駐輪場も商業施設か何かにかわるんじゃないかと思います。

    http://www.kanaloco.jp/sp/article/242515

  104. 956 匿名さん

    シンフォニーホール前の信号、休日の夕方から夜にかけて右折しきれない車が歩行者信号が青になってから突っ込んでくる。今日もタクシーと人がぶつかりかけてた。素直に右折信号つけりゃーいいのに。

  105. 957 匿名さん

    カッ、カッとこの時間になってもまだ西口タワマンに鳴り響くスケボーの音。あれ、上まで響くんだよね。茶髪の中学生か高校生くらいの人は日付が変わるまでには帰ってくれるのかな。
    あーあ、縁石も傷だらけだ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ鵠沼海岸
ウエリス相模大野

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ新杉田フロンティア
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス橋本

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸