大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ千里竹見台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 竹見台
  7. 桃山台駅
  8. ジオ千里竹見台ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2011-10-13 19:33:55

ジオ千里竹見台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府吹田市竹見台4丁目5-6(地番)
交通:
北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.72平米~106.03平米
売主・事業主:阪急不動産
売主・事業主:三菱商事
売主・事業主:新星和不動産
販売代理:阪急不動産
施工会社:前田建設工業株式会社関西支店一級建築士事務所
管理会社: 



こちらは過去スレです。
ジオ千里竹見台の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-11-16 10:21:43

[PR] 周辺の物件
シエリアタワー大阪堀江
シエリア梅田豊崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ千里竹見台口コミ掲示板・評判

  1. 630 匿名

    排気ガスの事をしつこく言ってる人は(ほんとにしつこい)イメージを悪くしたい人(わかるよね)なのでしっかり気になるか確認したほうがいいですよ。因みに私は現地に行って確認しましたが、駅が遠くなる事を捨ててまで気になるレベルでは感じなかったです。




  2. 631 購入検討中さん

    桃山台駅周辺の物件を探しています。
    本日こちらの物件を見に行きました。駅近に関してはいうことありません。騒音&排気ガスについては人それぞれですので、購入を検討される方はご自身で確認すべきでしょう。
    「全く問題ない」「気になりません」とか、逆に「とんでもない」「排ガス&騒音最悪」という書き込みは関係者としか考えられませんので、内容はスルーしましょうね。
    けど高いねぇ。駅近だから当然かもしれないけど、私は無理かも。1/3の80戸以上が空いているのはどうなんだろう??

  3. 632 匿名

    しかし、最近この物件は関係者による書き込みが本当に多いですね。何でまたこの物件が狙われるんでしょうか?

    あと高額物件を240戸売る切るって、このご時世厳しいんですよ。逆に言うと高額なのに160戸は売り切ってるってこと。ま、このご時世、リスクを考えると100戸以下のマンションにした方がいいんでしょうね。

  4. 633 匿名

    >>627

    確かに、ブランズ、ヒルズと比べると環境はちょっとは悪いかもですが、ちょっとだけですよね。ま、駅前は仕方ないですよ。どっちをとるかですね。

  5. 634 匿名

    まぁ マイナスイメージの人はバス沿線に住んだほうがいいね。空気気にするなら山に近い所かな。極論ではないと思う。

  6. 635 匿名

    一階の湿気はどうですか?

  7. 636 匿名さん

    排ガスってあまり気にしていなかったけれどやっぱり問題があるんですね。

    健康被害を受けても誰も助けてくれませんものね。

    今回の震災でも思いましたけれど建物じゃなく住む場所って大事ですね。

  8. 637 匿名

    ほんとに業者の嫌がらせ書き込みしつこいね。もうそのねたいいじゃん。

  9. 638 匿名さん

    新御堂横⇒排ガス って(笑)

    なんて短絡的な書き込みの多いこと

    逆に言うと、それくらいしか欠点らしいことってないんじゃない?

  10. 639 購入検討中さん

    父親の知り合いが関係者なんですが、この物件すすめられましたよ。
    もともとジオグランデにする予定で設計していたのがリーマンショック後の不景気で
    ジオに計画変更したらしいです。だから、ジオの中でも価格的にはかなりお買い得ですって。

  11. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
  12. 640 匿名

    売れ残りというより未分譲の部屋も多いよね

  13. 641 周辺住民さん

    賃貸物件に住んでみてから、決めるのもいいのでは。買ってからでは変えられないですからね。やはり窓を開けて寝たい時なんて、階によっては響くでしょうし。子供が喘息気味の人は確認してからの方がいいでしょう。我が家はそのチェックをしてから購入しました。

  14. 642 契約済みさん

    いろんな意見があるでしょうが、
    これだけ大規模マンションで地権者ゼロっていうだけでも資産価値はあると思います。
    団地の建て替えが多いこの界隈では、後にも先にもここくらいじゃないですか?
    やっぱり高い買い物だから同じ目線の人が住んでるほうが後々安心できます。

  15. 643 匿名

    本当、新御堂筋=排ガスって安直すぎる。ならば大通りがたくさん密集してる市内は全部ダメってことになりますよね。田舎に住みなさいってことですかね。

    地権者がいない物件って桃山台では珍しいみたいですね。しかもこれだけの大規模物件で。地権者ってそんなにややこしいんでしょうかね?

  16. 644 匿名

    へぇ〜、この物件、ジオグランデにするつもりだったんですね。ならば、この値段も安いですね。

  17. 645 匿名

    だいたい近所住民が自分の住んでる所の時価さげるような発言しないよね、普通。ほんと業者しつこいねどこの物件の業者だろう。次は賃貸住民に成り済ますとよんだ

  18. 646 匿名さん

    一般的に地権者が多い場合、自らが安価で購入しているので転売価格の引き下げや
    転貸時の賃料低下により、資産価値の低下を招く傾向にあります。
    また、管理組合の運営も購入価格の差が、個々人の意識の温度差につながるケースも。

    あくまで一般論ですが

  19. 647 匿名

    やっとまともな意見が出始めましたね。それにしても本当にこの板業者多すぎです。近隣のマンションの板と比べてもひどい。それだけ注目されて、また売れると困る業者さんがいるってことは、逆に言うと良い物件ってことじゃないですか?

  20. 648 匿名さん

    このマンションは立地は最高だと思う。今後は駅5分以内の物件はなかなかでてこないでしょうから検討します。

  21. 649 匿名

    ジオグランデ説は信憑性ある。
    何故、ジオ千里桃山台と販売時期がかぶるように同じジオシリーズをこんなに近くに建てたのか。
    何故、こっちらだけ同じジオシリーズなのに浅井謙がプロデュースしているのか。
    計画時ジオグランデだったなら納得できる。
    そりゃ阪急も力入ってるはずだわ。
    竣工したのに未分譲の区画があるのも、阪急的にはこれだけ条件が揃っていると販売苦戦するなど考えていなかったんだろう。震災などもちろん考慮してないだろうし。
    掘り出し物だね。評価上がった。

  22. 650 匿名

    地権者なしでこんなけ売ってたら上出来。南千里の大規模なんて4割地権者。雑誌で高評価得るまでは見向きもされなかったもん。その雑誌の評価もあやしかったけど…。向こうは震災の影響で予定通り完成するのかさえ微妙だしね。こっちのほうが物件は雲泥の差でいいし、きっかけ次第ですぐ完売するんじゃねぇ?

  23. 651 物件比較中さん

    まだ半分近く残ってるよ此処は。これから値引きが始まるな。
    現地モデルルーム家具付分譲が値引きのサイン。
    隣のヒルズは始まったな。
    先に買った人は、相場が落ちて大変。

    元々の価格がたかすぎ。阪急も初めから売れると思ってなかっただろうな。

    650さんのいう、きっかけは値引きしかない。
    売り切るなら2割が目安。じっくり様子見で行こう!!。

  24. 652 匿名さん

    大規模なのにキッズルームなど共有施設でごまかしてないのがいい。

  25. 653 匿名さん

    半分近く残ってるって(爆)

    購入検討者なら残戸数くらい調べてますよ!
    また情報操作がはじまった

    業者立ち去れ!!

  26. 654 匿名さん

    651と同じようなコメント他の板で見たな(笑)
    同一業者か??

  27. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール豊中曽根
    デュオヴェール南茨木
  28. 655 匿名

    検討中のものです。
    残戸数の話ですが2ヶ月前くらいで残り80戸台だったと思います。その後知人も購入してるので減ってるかと。
    651さんのような書き込みは真剣に検討中の者にとっては非常に迷惑です。荒らすのはやめていただけませんか?

  29. 656 匿名

    確かに近隣住民がネガティブなことを言うわけないですよね。わかりやすい話でしたね。

  30. 657 匿名

    購入者です。

    私はここに書かれている利便性や資産価値、あとは子育て環境など総合的に見て決めました。

    実家が宝塚なので宝塚〜西宮界隈で探していましたが、住んでる方ならわかると思いますけど、幼稚園の待機児童の問題や、公立高校の選択肢の幅がせまいこと等子育て環境が良いとは言えません。ずいぶん前の話ですが私も地元の公立には進まず、大阪の私立高校に通っていました。 

    ここのマンションは子育て世代が多そうなのでそういう理由でこの学区を選ばれた方けっこういると思います。公立高校の選択肢の幅は府内一ではないでしょうか。

    あと阪神間は管理費、修繕費、駐車場代が半端ないです。同ランクのマンションだと月々2万以上は違います。
    ここはキッズルームやマンション内の公園など不必要な共有スペースがないことや駐車場が自走式など管理費や修繕費がおさえられていることも良いと思います。

    私は非常に満足しています。

  31. 658 物件比較中さん

    1年ほど前から目を付けていて、先日モデルルームに行ってみましたが
    窓を開けたらゴーッという御堂筋からの絶え間ない騒音…
    加えて空気が悪いですね。
    ある程度覚悟していたのですが引いてしまいました。
    知り合いが御堂筋の向こう側に住んでいるのですが、やはり騒音は覚悟がいると言っていました。
    向こう側でもそれです。
    こちらは騒音プラス排気ガス。大阪は西風なのでもろですね。
    またモデルルームから見下ろせる土地も阪急さんのものらしく、そこにマンションが建つのは確実。
    ただ、当物件よりも低い可能性もあるとのこと。(営業さん談)

    竣工をすごくすごく楽しみにしていて、購入する気も満々だったので
    騒音は聞こえないフリ、排気ガスの心配も目をつぶるフリをしようとしましたがちょっと無理でした。
    涼しい夜に窓も開けられないなんて。
    洗濯物が排気ガスで汚れる心配をしないといけないなんて。
    気持ちの良い空気を期待できないなんて。
    一日中窓を締め切って過ごすのはキツイです。
    だからといって汚れた空気を入れるのもいやです。

    うちは小さい子供がいるので余計に気になりました。
    設備は素晴らしく、当初グランデの名を付けるためにセットされたというのもうなづけます。
    駅からも近くて便利だし。

    しかし断念しました。
    後ろ髪引かれまくってはいますが。

    一生夫婦2人だけという人生設計だったら購入したかもしれません。

    あー、でも設備は無駄がなく高級感もあっていいんですよね。
    本当に本当に残念です。


  32. 659 匿名

    僕も見に行きました。
    モデルルーム跡地は今のところ建設予定はないらしいですよ。建てたとしても建蔽率の基準が厳しく7階建てが精一杯で採算が合わないようです。騒音や排気ガスの感じ方は人それぞれですか、館内モデルルームを見た限りでは許容範囲でした。うちも子供がいますが、総合的に見て最有力候補です。ローン減税や消費税のことを考えると今年中に買いたいので。

  33. 660 物件比較中さん

    建設予定はありませんが将来建ちますと言われました。
    でも確かに9階までの高さは考えにくいと言ってましたね。

    私は長い間この地域を見てきて、やめました。
    泣く泣く。

    しかし空気のきれい汚いも、車の騒音の感じ方も主観的なものなので
    あれが許容範囲に入る、気にならないという方は正直ちょっとうらやましいです。

  34. 661 匿名さん

    便利な所で、マンションを購入を考えると
    ある程度の交通量とそれにともなう空気の悪さは、仕方ないかと
    思います。
    まぁ、大阪で生活するのに窓を開けての生活する期間も短いですし
    御堂筋でも、夜の交通量はかなり減ります。
    朝や昼は、風を通す程度にしか窓は開けないと思うので
    いいかなぁーと考えます。

  35. 662 匿名

    なんか660さんの言い方ってちょっと659さんに失礼じゃないですか?

    買わない理由なんて人それぞれだから。誰もあえて知りたくないでしょ?

    そんなのだまっとけば良いのでは。

  36. 663 匿名

    モデルルームの窓からって時点で情報操作ですね。残念ながら。そんなところありませんから。
    ちなみに、どこの部屋からなら騒音や排ガスが気になるんでしょうかね?情報操作なだけに、具体性が全くありません。サウスとイーストは気にならないのでウエストの上層階ですかね?

  37. 664 匿名

    近隣住民のなりすましが突っ込まれたら次は客になりすまし。そして、そこから近隣住民の話に繋げましたか。懲りないですね。どこのデベさんでしょ?
    もっと具体的にどこの部屋がダメなのか言ってほしいですね。この物件の否定論者(=デベ)は全く具体性がないですから。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    リビオ上町台 パークレジデンス
  39. 665 匿名

    みなさんに同感!

    泣く泣く。とか 
    しらこいなー(笑)

  40. 666 匿名

    662さんの言うとおり!だけど気にしないで。ただのなりすましだから(´∀`)

  41. 667 匿名さん

    ここですか。
    本物のゴールドの金貨をただで毎日ばらまいていた有名な物件は。

    半分残っていると聞いてなるほどと納得しました。
    次はプラチナでも配りますか。

  42. 668 匿名

    露骨やなー

  43. 669 匿名さん

    ここは検討板だからデメリットを書いちゃダメなの?と言った都合のいい言い訳が出てきそう。

    まぁ、この板に限らずですが

  44. 670 匿名

    ネガティブな意見が火曜の晩から木曜にかけてかたまってる。

    業者が多い証拠ですね。
    会社が休みの社員が暇つぶしに書いているのでしょう。
    近隣住民が悪口をかかないのはもちろん、検討をやめた人間がわざわざ止めた理由なんか書きますか?
    普通そんな時間あるなら次ぎ探すでしょう?

    明らかな悪意がありますね。

  45. 671 匿名さん

    さすがに、サウスはうるさいと思うけど。バス通りから見ても、すでに結構圧迫感あるよね。でも夜中は、たいがい静か。時々うるさいバイクが通るが。



    新御堂の音は、たぶん気にならないと思うが、アインスやディーグラフォートでも窓は空けて寝れない(人がいる)らしいので、ちょっと分からない。

  46. 672 匿名さん

    すいません。誤爆です。

  47. 673 匿名

    因みになぜ業者とわかるかと言うと行くとどこがと思う箇所をしつこく書き込んでる事に気付いてないからなのです。行けないと思うからこれ以上は書かないでおきます。皆さんも行けばわかりますよ。

  48. 674 匿名

    因みに私も露骨だと思いますが、千○の業者ではないと思います。思うにどっちかだな

  49. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    プレイズ尼崎
  50. 675 匿名

    ま、間違いなくどっちかですよね。でも、うち一つのデベさんはそんなコソクなことしないでしょ。ってことは…。ま、そういうことしそうで有名かも。なのでもうやめなさい。バレかけてるから…。

  51. 676 匿名

    やっぱり109なのかな…
    なんか悲しいね

  52. 677 物件比較中さん

    660です。
    すみません。確かに購入した方には失礼かもしれない発言でした。お詫びします。
    ただ、業者ではないです。しがないSEですよ。
    掲示板の意図に沿って、私は主観的に騒音と空気の汚れが気になったので
    やめましたと発言しました。

    本当に後ろ髪引かれてるんですよ。
    モデルルーム(狭い方。確か9階)を家具エアコン付きで買おうとしてました。
    あの家具も総額200万円くらいするらしくて
    それなら実質200万円値引きと変わらないですし。
    そのぶん金額的な値引きはしないと言われましたが、
    家具は全ていらないと言うなら100万円ほどの値引きは
    しますと営業さんは言ってましたね。
    だから他の部屋もだいたい100万円ほど値引きはできるとのことでした。

    ご存知かもしれませんが参考まで。




  53. 678 匿名

    このマンションを購入したものです。もし値引きの話が本当でも聞いて気持ちの良い話ではないですね。以前の記事を拝見しましたが内容や書き方を見ると私も他の方と同じように同業者の嫌がらせとしか感じませんでした。もし本当に検討されていた方だとしたら、むしろ、そういうデリカシーの無い発言を平気でできるような方が同じマンションの住民にならなくて本当に良かったと思います。
    絶対に買わないでください。

  54. 679 物件比較中さん

    値引きは、マンションなら大概行われることですよ。
    ご希望通りのお部屋を購入できたのですからいいのではないですか。
    それが値引き前に購入する大きなメリットですよ。
    値引きされ始める時期になると希望だった部屋はもうない可能性だって十分あるのですし。

    内装は本当に気をひかれます。
    外が気にならなければいいマンションです。

    ちなみに、迷って迷って結局千里中央付近のマンションに決まりそうなのでそちらに住むことはありません。

    なんだか荒らしてしまったみたいですみません。
    ずっと気にしていたマンションなので、他を探している間もこのスレを眺めていた次第です。

  55. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    ジオ千里竹見台 最新の検討スレへ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオタワー大阪十三
サンクレイドル鶴見緑地公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
デュオヴェール南茨木
サンクレイドル塚口レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヴェール南茨木
スポンサードリンク
リビオレゾン塚本ステーションプレミア

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

[PR] 大阪府の物件

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸