大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ千里竹見台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 竹見台
  7. 桃山台駅
  8. ジオ千里竹見台ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2011-10-13 19:33:55

ジオ千里竹見台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府吹田市竹見台4丁目5-6(地番)
交通:
北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.72平米~106.03平米
売主・事業主:阪急不動産
売主・事業主:三菱商事
売主・事業主:新星和不動産
販売代理:阪急不動産
施工会社:前田建設工業株式会社関西支店一級建築士事務所
管理会社: 



こちらは過去スレです。
ジオ千里竹見台の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-11-16 10:21:43

[PR] 周辺の物件
ブランズ都島
ジオタワー大阪十三

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ千里竹見台口コミ掲示板・評判

  1. 225 匿名さん

    南東の最上階がましかな。公団建て替えまでの間だけ眺めもよし、空気よし、音もなし。

  2. 226 匿名さん

    排ガスってやっぱりかなり体に影響あるんですかね?

  3. 227 匿名さん

    感受性にもよりますよね。それと窓を開けての換気が必要な方と24時間換気のみでも構わない方。何を乾しても洗濯物にも付いています。24時間換気のない30年マンションでは子供がせき喘息気味だったのが、24時間換気の新築マンションに来て症状がなくなった経験があります。

  4. 228 匿名さん

    224さんが重視する立地条件ならば、市内に住んだ方が良いのでは。

    千里に注目する人は、立地条件として住環境も重視しているはずで、その点でここは、新御堂の横でかつ団地に囲まれているため、219さんは立地が悪いと言われているのではないでしょうか。

  5. 229 匿名さん

    立地ってそんな単純なものですかねぇ?それこそ価値観の違いによって多種多様じゃない?

  6. 230 匿名さん

    同感。
    立地といっても、駅からの距離、眺望、空気、騒音、学区、買い物、公園など、家族構成や通勤形態などによって、優先項目はかなり違ってきますからねぇ。

    転売する可能性大ならば、とりあえず駅近を選択しておくのが無難でしょうが、永住するつもりであれば、そう簡単にはいかないですね。

  7. 231 匿名さん

    この不動産事情。駅近が無難。

  8. 232 匿名さん

    ジオ竹見もヒルズも両方行きました。
    営業さんはどちらも良い感じの方でした。
    ジオはいいなと思う部屋はたいがい売れてましたし、すでに
    色んなマンション(団地?)に囲まれている感があり、さらに数年後には
    周りに色々建つといういうことなので、検討から外しました。
    ジオ竹見の営業さんはヒルズは安いから早く売れてしまって欲しいって
    おっしゃってましたよ(笑)
    ジオといえば中桜塚にも小さいのを建ててますよね?

  9. 233 匿名さん

    駅前といえば大きさで目立つのはジオ竹見台でしょうね。ヒルズは学校の横の普通のマンション。ジオは閉鎖した空間で共有スペースを楽しむという感じでしょう。そのためにリビング側が外向きで眺めは悪くなりました。駐車場側は眺めはいいのでは?2面バルコニーならメリットあるけど、1面なら共有廊下はルーバルで眺めも遮断。間取りによって有用性にかなり違いがでるでしょうね。

  10. 234 匿名

    ヒルズとジオで悩みましたがヒルズにしました。転勤族なんで最悪は貸すしかないんですが、ヒルズのほうが学校に近く、家族連れにウケがいいかなと思いまして。

  11. [PR] 周辺の物件
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
    シエリアタワー大阪堀江
  12. 235 匿名さん

    うぅ~ん…。
    転勤族で賃貸を視野に入れているのであれば、ジオに軍配があがるような気がしますが。
    分譲マンションを賃貸で借りる世代は、小学校入学前の子供が多いと思いますよ。

    子供が小学校に入る前にマイホーム購入というのが、一つの区切りですからね。

  13. 236 匿名さん

    転勤族が賃貸に出す相手もやはり転勤族になるケースが多いのではないかと思います。
    かくゆうわたしも転勤族ですが賃貸に出すケースを考慮する必要が合ったのですが、>>234さんとは逆でGeoを選択した口ですが。。。

  14. 237 匿名さん

    >236
    妥当な選択だと思いますよ。

  15. 238 匿名さん

    ここ、イーストヴィラの部屋だったら眺望いいですかね?

  16. 239 匿名さん

    上層階では、しばらくはいいかも知れません。竹見台団地の建替え計画をしっかり確認しておくこと。調べれば文書であるはずです。

  17. 240 匿名さん

    竹見台団地の建替え計画は大掛かりそうだし2018年までかかるみたいです。
    数年はよくても周辺が工事などでずっとうるさくなりそうかも・・。
    ただ、竹見公園はそのままかな?

  18. 241 匿名さん

    確かに壊すのも、建てるのもうるさそうですね。

    竹見公園がなくなることはないでしょう。
    そんなことは、周辺に昔から住んでいる、戸建て住民が許さないでしょう。

    以前のスレでもあったように、この物件は南西ではなくて南東に部屋を配置し、パークビューにすれば、もっと売れたと思います。

    現在のイーストヴィラは戸数も少ないし、部屋も狭いし微妙です。

  19. 242 匿名さん

    桃山台徒歩3分で即完売だと思っていたが、エスもanotherジオも完売しないもんだな。
    関西経済の停滞を改めて実感させられた・・・。

  20. 243 物件比較中さん

    パークビューにしなかった理由って、本当に何でなのでしょうね。
    セキュリティー面とかでしょうか?
    パークビューだったら、周辺の建て替え工事もまだ我慢できそうな気がするのですが、
    残念です・・・

  21. 244 匿名さん

    以前、敷地に接する公園の形が変わっているので、そこに建てようとすると建設費用が高くなるか、
    戸数が稼げないからでは?という意見がありました。
    その意見を読んで、私もそうなのではないかと思っています。
    また、機械式駐車場であれば、パークビューも可能であったのでは?とも思います

  22. 245 匿名さん

    駅近の立地とランニングコストの安さがこの物件の魅力ですかね。

    眺望や空気の良さ、静かな生活を希望する家庭には不向きですね。

  23. 246 匿名

    さんざん迷いましたが購入することにしました。私達は転勤族ではなく売りにだすことは考えてないのですが永住で考えると有り得ないのでしょうか。吹田市に全く土地勘がなくわかりません。ちなみに二十代後半の夫婦ですが…

  24. 247 匿名さん

    吹田市の西側の端という認識でいいでしょう。交通の便利はいいですよ。ただ吹田市にしては道路、歩道の整備が行き届いていないという現状があると思います。北・南千里駅周辺など、竹見台以外もぶらぶらしてみたら分かると思います。

  25. 248 匿名さん

    現物を見てから検討したいけれど、もう結構売れちゃってるんでしょうか?

  26. 249 匿名

    なんか寂しいマンションという印象です

  27. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    デュオヴェール豊中曽根
  28. 250 匿名さん

    ↑なぜですか?

  29. 252 匿名

    半分ほどが売れていました

  30. 253 匿名さん

    まぁ、完売は難しいでしょうね。
    検討されてる方々は、焦って申し込む必要はないと思いますよ。

  31. 254 匿名さん

    西側が売れ残るのでは。西側は西日がきついでしょうね。隣のマンションが日陰になってくれる場合は眺望はなくなりますしね。その辺りで価格に違いをつけるのでしょうが、どっちもどっちというところがありそう。

  32. 255 匿名さん

    眺望・・・南側もありませんけど。
    ここはお手頃なところはもうだいたい売れてしまったって感じですかね。
    竣工したら売れるのは早そうですが、それまでどのくらい売れるだろう

  33. 256 ビギナーさん

    阪急不動産って値引きしない主義者なんですか。
    住友不動産みたいですね…。

  34. 257 購入検討中さん

    あちらこちら迷ったあげく ここに戻ってきました。 
    気に入らない点もたくさんあるけど
    トータルで合格ラインに思えてきました。

  35. 258 匿名さん

    >257
    お帰りなさい。
    どちらで迷ってきたのですか?

  36. 259 匿名さん

    校区が竹見台中なんですよね・・・

  37. 260 匿名さん

    そうですけど、何か問題あるのですか?

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  39. 261 匿名さん

    南千里中ならいいんだけどね・・・

  40. 262 匿名

    今さっき竹見公園の横を通って帰ってたら、工場の音が…。イーストヴィラの辺りで。突貫?なぜ、こんな時間に…。歩いてる人はみんな見上げて不思議そうでした。

  41. 263 匿名

    竹見台中は良いと思うのですが・・・

    吹田市で唯一小中一貫教育になるし。
    小学1年から中学3年の9年かけてゆっくり英語が学べる!!
    中学からいきなり英語の授業があるより良いかなと思います。

    特に普通の中学と思いますが、南千里中の方が良いと思うのはどんな点なんでしょうか?

  42. 264 匿名さん

    小中一貫教育といっても学校は別でしょ?
    あまり、効果ないんじゃない?
    今までが、自分の中学に来る小学校がどんなことを教えていたか知っていなかったのが不思議なくらいです。

    ほんとの小中一貫だったら、箕面市の2つの小学校(彩都と箕面新町)にしたら、不便ですけどwww

  43. 265 匿名さん

    英語は日本の英語教育の形自体に問題があると思います
    小中一貫教育でもそれだけのお勉強じゃ英語は物になりません
    教育費に余裕があればやはり1年は留学させる事が一番かと思われます

  44. 266 匿名さん

    教える側の体制が少しぐらい変わっても、教えられる側が変わらないのであれば何も変化はない。
    むしろ小中一貫になると逃げ場がないため、かえって問題が深入りする恐れがあるのでは?

  45. 267 匿名さん

    この物件を検討していますが、西向き(この物件の場合は、若干南西向き?)ってどうなんでしょうか?一般的に西向きは湿気がこもるって小耳に挟んだのですが本当ですか?わかる方がいらっしゃれば教えてください。

  46. 268 匿名さん

    東向き・西向き・北向き・南向き 全部住んだことがありますが
    湿気がこもったのは 北向きでした。
    あとは 日光の入り具合の違い。
    東向きは 朝寝坊には不向き。早寝早起きさん向きで
    西向きはその反対。

  47. 269 マンコミュファンさん

    この、小中一貫教育の概念がよくわからない。
    田舎の学校なら、小学校ひとつ、中学校ひとつ
    ってよくある話でしょ。田舎の場合、同じ町に
    あるわけだから、連携も取っいるだろうし。

  48. 270 匿名さん

    過去に人数が減少したから発案されたものでしょう。急増すれば、自然と変わると思いますが。それも決めるのに不安要素になりますもんね。

  49. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール豊中曽根
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  50. 271 匿名

    現状のレベルを考えると、小中一貫になってもレベルが予想できる。
    今があの惨状だからね

  51. 272 匿名さん

    高齢化社会から超高齢化社会

    昔は、緑地公園以北は竹藪だった。

    今後は、竹藪が戻ってくるだろう。

  52. 273 ビギナーさん

    竹やぶだけじゃないよ。雑木林に里山、いろいろだよ。
    古い**もあったんだよ。

  53. 274 ビギナーさん

    確かに、この辺りはこの先どうなっていくのだろう?
    って思ってしまうとこもありますよね。
    ただ、駅近物件は問題ないんでしょうけど。
    そういう意味ではこの物件は大丈夫かな???
    でも、もう少し安くならないかな…。
    阪急さんって値引きしてくれないんでしたっけ?

  54. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    ジオ千里竹見台 最新の検討スレへ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオタワー大阪十三
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ザ・ライオンズ南塚口
ブランズ都島
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プレイズ尼崎
スポンサードリンク
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

[PR] 大阪府の物件

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸