匿名さん
[更新日時] 2011-10-13 19:33:55
ジオ千里竹見台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府吹田市竹見台4丁目5-6(地番)
交通:
北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.72平米~106.03平米
売主・事業主:阪急不動産
売主・事業主:三菱商事
売主・事業主:新星和不動産
販売代理:阪急不動産
施工会社:前田建設工業株式会社関西支店一級建築士事務所
管理会社:
こちらは過去スレです。
ジオ千里竹見台の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2009-11-16 10:21:43
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府吹田市竹見台4丁目5-6(地番) |
交通 |
北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
243戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地下1階地上10階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年06月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]阪急不動産株式会社 [売主・事業主]三菱商事株式会社 [売主・事業主]新星和不動産株式会社 [販売代理]阪急不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ジオ千里竹見台口コミ掲示板・評判
-
811
匿名
自分で考えて決めたほうがいいよ。現地を見て迷わされず
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
812
匿名
排ガスは市内のほうが問題でしょう。圧倒的に車の数が多いし、密集度が高い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
813
匿名
そんな事は現地にいったらすぐわかる事です。ここではちょっとした事を大きく言い過ぎの人が多いから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
814
匿名さん
MRに行ったら、周りの人にしばらく静かにしてもらって、落ち着いて寝室やリビングで外の音の聞こえ具合をしっかり確かめましょう。(窓を開け放った時と窓を閉めている時の両方で)
できれば家族団らんの時間帯や趣味を行う時間帯、のんびりお茶する時間帯など自分が一日のうちで大切にしている時間帯に行くといいです。
もし時間が遅くてMRに入れない場合はマンションの外からでも参考にはなりますが、音は上に上りますのでマンションの階数が上がるほど音も大きくなるということを考慮してください。
舞い上がってしまいがちなので何度か訪れることをお勧めします。
では。
-
815
匿名
音に関しては、たぶん、時間帯による差は、あまりないと思いますよ。
静かなのは、真夜中と盆休みと正月三が日ぐらいです。それも、時々は、暴走族の爆音などが聞こえますが。
あまり、神経質にならないで、慣れてくるということも考慮した方がいいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
816
匿名さん
騒音の問題は、慣れが大きいですよね。
マンションの生活では、窓を閉めていたら騒音は気にならないと
思います。
窓を開けて生活する期間も少ないですけど、下の階の声などは上に上がるので
窓を開けている期間は少し騒音の事も気になりますね。
-
817
匿名はん
だからやっぱり南千里のライオンズがいいんですって。
ここなんか比べものになりませんよ。
-
818
購入経験者さん
桃山台より千里中央。
利便性高いし、始発駅で、らくらく座れて通勤できます。
ここ検討なら、千里中央で、探されては???
-
819
匿名さん
始発は楽ですね。千里中央は商業地。桃山台は住宅地。
-
820
購入経験者さん
-
-
821
物件比較中さん
そんなに南千里のライオンズっていいんですか。
少し気になるのでそっちも見に行ってみようと思います。
-
823
匿名
これだから、本当、ライオンズの物件って見に行きたくなる・・・
-
825
匿名さん
ライオンズですか。。。痛々しいですね。
ここでこんな名前のあげ方をしてほしくないライオンズ購入者の方もいらっしゃるでしょうに。。。
陰湿な批判を繰り返す方は、色んな掲示板に出没されているんでしょうね。
実のない事に時間を使って、暇なんでしょう。
大阪に引越して来る際、御堂筋線の緑地公園~千里中央で物件を探しました。
転勤族には、御堂筋線が人気があります。
実物を見ましたが、騒音・排ガスとも南側・東側は問題ありません。
西側は場所によります。
機械式駐車場が苦手で、色々調べたのですが、
エレベーターのように、点検義務がないので、ワイヤーが切れてパレットが落下した事例もあるようですし、
操作ミスによる危険もあるようです。
自走式駐車場である事が気に入っています。
裏の公園は、雑草がやや気になりますが、吹田市に除草をお願いすればよいかと。
土日はサッカーのクラブチームが練習していたりと活気があります。
木々も多く、お子様の自然観察にも役立ちます。
長谷工さんのマンションも建ちますし、益々活気づくでしょう。
ひとつ気になるのは、プライバシー重視の設計の為、エレベーターの台数が多すぎるかなと。
メリットもありますが、維持費が。。。
ただ駐車場のメンテナンス費用が抑えられるようなので、妥協点かなと思っています。
どのマンションもそうですが、こちらの情報は参考程度に、実際に見に行くのが一番です。
価値観の問題だと思います。
家庭によってベストの購入時期も違います。
私は、南側を検討しています。
欠点のないマンションはありません。
偏った見方しかできない方の幼稚な意見だと思われる書き込みは、スルーしましょう。
-
827
匿名
私も南棟と東棟はかなりいいと思います。ただ、意外に西棟もよかったですけどね。特にヌケ感がかなりよかったです。
千里中央は確かにいいですね。駅前は賑やかなのに、五分も歩けば静かな緑豊かな環境。なかなかあんな環境はないですよね。始発でもありますし。
一方、桃山台は緑豊かな環境ではありますが、賑やかさはありませんもんね。ま、ファミリーで住むのなら賑やかさは不要ですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
828
匿名
千里中央はかなりいいとは思うのですが、高すぎる…。なかなか庶民には買えませんね。桃山台や緑地公園も高いのですが、まだマシですからねー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
832
匿名
ライオンズは100戸も売れているらしいですよ。
早くしないと売り切れますよ。
-
833
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
834
匿名
西側に住んでますが西日は大丈夫ですよ。
ベランダが真西じゃないしジオ千里桃山台の影になるので。
眺望も抜けてますが、風の抜けもすごいので東と西の窓を開けてるとクーラーいらずですよ
ウエストの東側が寝室になると思いますが、新御堂の音も全く気にならないです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
835
検討中
こんにちは
このマンションを検討中です。
メリットとデメリットで天秤にかけて悩んでいます。
住人の方でわかる範囲でいいので、実際のところを
ご教授いただければ幸いです。
メリット
駅近(本当に4分ですか??)
静かな環境(公園は夜うるさくないですか?若者などが)
良いマンションなので住人に変な方が少ない(ガラの悪い方など)
デメリット
西側の西日
騒音(これは慣れると思いますが、、暴走族の頻度など)
排気ガス(実はこれが一番心配です、洗濯ものなどへの影響)
静かすぎる環境(閑散としているので飽きないですか?)
真剣に検討中ですので、よろしくお願いします。
-
836
匿名
ここの過去レス見てわかると思いますが、ここでの情報はあまり考えずご自身で確認されたほうがいいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件