大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ千里竹見台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 竹見台
  7. 桃山台駅
  8. ジオ千里竹見台ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2011-10-13 19:33:55

ジオ千里竹見台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府吹田市竹見台4丁目5-6(地番)
交通:
北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.72平米~106.03平米
売主・事業主:阪急不動産
売主・事業主:三菱商事
売主・事業主:新星和不動産
販売代理:阪急不動産
施工会社:前田建設工業株式会社関西支店一級建築士事務所
管理会社: 



こちらは過去スレです。
ジオ千里竹見台の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-11-16 10:21:43

[PR] 周辺の物件
ジオタワー大阪十三
サンクレイドル鶴見緑地公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ千里竹見台口コミ掲示板・評判

  1. 428 匿名さん

    まとめて格安法人契約にすればいい。
    ただ在阪の大手企業が減少し続けている中どこまでいけるかわからないが。

  2. 429 周辺住民さん

    桃山台駅、梅田方面へは朝7時台、8時台は座れないと思ったほうがいいです。

    この時間帯に座って通勤したいなら、始発駅である千里中央の物件のほうが適しています。

    また、駅周辺には商業施設は増えないでしょう。
    最寄り駅が、にぎやかなほうがいいのでしたら、これまた、千里中央か江坂のほうが適しています。

  3. 430 物件比較中さん

    現在、千里界隈で物件を捜しています~。子どもが居ないので、駅から近いほうがいいかなと思い、ジオ千里桃山台のモデルルームに行ってみました。で、なんと、今「ゴールドキャンペーン」っていうのをやってて、金貨が当たってしまいました!まだ、購入するかどうか分未定ですが、なんとなく、縁起がいいような気がしてうれしかったです。

  4. 431 匿名さん

    No.430さん金貨あ当たって良かったですね
    なんだか幸先よさそうな気分にしてくれますね

    駅に近いか近くないかはお子さんが居ようが居まいが
    やっぱりマンション購入の利点は駅に近い事だと思います
    戸建てじゃなくあえてマンション購入なのであればなお更
    駅に近い物件が欲しいです

    子育て中で仕事へ行ってない主婦だったら
    鉄道を使用する機会も少ないですが
    交通の便利の良い事は毎日使用しなくても
    何かあったときの強い味方となると思います
    今時は車の移動も多いですが
    鉄道もとても大切な移動手段です
    又長い目で見ても子供が成長して塾や学校の問題も
    駅に近い方が選択の幅が広がって良いと思います
    駅へ徒歩3分はとても魅力な立地です

  5. 432 物件比較中さん

    NO.431さん
    そうですねー。駅に近いのは魅力ですね!
    旦那が転勤になった時も家賃が高めに貸せそうですしねー。(笑)

    千里中央のパークハウスもいいなと思っているんですが、入居できるのが
    来年なので、金利の低いうちに入れるマンションのほうがいいなかー?
    と思ってるんです。
    何かの雑誌で、金利が上昇すると書いてあったので、コワイですよね。
    実際、どうなんでしょうね?
    銀行関係の方がいらっしゃったら、ほんとのところを教えて下さい~。

  6. 433 匿名さん

    当面は低金利が続くことは明らかです。

    あと、駅近なので家賃が高く設定できるとありますが、
    その分、分譲価格も高いので当たり前だと思いますよ。

    電車通勤でなければ、わざわざ駅近の割高物件を買わなくても良いと思いますが。

  7. 434 匿名さん

    低金利も続くが、人口減少、雇用悪化、政治の混乱も続く。

    そして何よりマンションの供給過多が続く。

  8. 435 匿名さん

    そんなに急に金利は上がらないと思いますが
    徐々には上がって行くでしょうね

    賃貸にするときも駅から遠い物件より駅近物件の方が
    早く入居者が決まりそうですね

    長く暮らす為のマンションであればなおさら老後の事まで
    考えたら、徒歩で買い物や病院、鉄道が便利な立地
    が絶対に便利だと思います

    若い間は車に乗れても高齢になったら車の運転も
    危ないものです
    その時になってやっぱり駅近マンションを買っておいたらよかった
    と思わないように、長く暮らす為のマンション購入であったら絶対駅近物件の
    方が良いと思います

  9. 436 買い換え検討中

    NO430です。みなさん、いろいろご意見ありがとうございますー。

    私は、実家が桃山台駅利用だったので、場所的に愛着が
    あるんですよね。
    しかし、当面金利が上がらないと聞いて安心しました!
    でも、家賃も結構払っているので、購入も検討したいと思います。
    両親も援助してくれそうなので、甘えられるうちにと思いましてー。(笑)

    あ、NO433さん、ちなみに我が家は御堂筋利用なので、
    駅が近いのは必須条件なのです~。アドバイスありがとうございます!!

    NO435さん、やはり、資産価値は考えて購入したほうがいいですよね。
    そうかー。年取った時のことまでは考えてませんでした。
    ご意見、ありがとうございます!!

    NO434さん、なんか暗い話題が並んでますねー。(笑)
    でも、確かにいろいろなリスクも考えて購入しないとダメですよね。
    ご意見、よく肝に命じておきます!


    キャンペーンの金貨が当たって嬉しくて、初めて書き込みしたのですが、
    反応してもらえると嬉しいですねー。(笑)
    書き込み方が下手でスミマセンでした。。。

  10. 437 匿名さん

    気にしなくてもいいよ。

    でもね、千里方面のマンションの供給量を少し考えるべきだね。

  11. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール南茨木
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  12. 438 周辺住民さん

    そうそう、供給量を考えるべき。

    でも、徒歩5分以内に今後マンションが供給できるかです。いくら全体の供給量が増えても、駅近マンションがいっぱい供給される訳ではありません。

    分譲マンションと賃貸マンションはやっぱりちがいます。

  13. 439 匿名さん

    供給過多の他に考慮しておくべきことは、日本の地方都市の不動産価値が20年で右肩下がりということですね。
    理由は考えたらすぐにわかるでしょう。

  14. 440 物件比較中さん

    うーん。供給量かー。
    なんか難しい話ですねー!

    確かに最近、たくさんマンションのチラシが新聞に折り込まれますよね。

    でも、金利も低いうちに買いたいし、税金優遇もあるうちに買いたいしー。
    あとから、いいのが出てくるかも知れないけど、欲しいな!と思った
    時が買い時なのかな~?とも思います。

    これは、あくまでも私個人の意見ですが、千里中央は便利でいいんですが、
    なんとなく、桃山台のほうが昔からの高級住宅街のイメージなんですよね。
    (あ、戸建のほうですが!笑)

    実は以前、私の友人が桃山台近くにマンションを買って、そのあと旦那様が
    転勤になってしまって賃貸に出したんですが、割といい家賃で
    貸せたと言ってたんですよねー。
    東京からの転勤の人とかは、御堂筋が人気らしくて、しかも家賃補助がある
    らしく、ちょっと高めでも借りてくれたみたいです。
    新大阪にもすぐ行けるから出張も便利ですしね。

    まあ、あんまり、お金のことばかり気にするのはイヤラシイですね。
    すみません。

    あ、名前がコロコロ変わってすみません。
    NO430です・・・。

  15. 441 周辺住民さん

    20年で右肩下がり?

    20年後?今欲しいんです。
    20年後に安くなったと仮説を立てましょう。
    でも20年間は、家賃を払い続ける必要があります。
    しかも駅前だったら家賃も高い。




  16. 442 賃貸住まいさん

    買うほうが得か、借りるほうが得かは分かりませんが、
    年金暮らしになってから家賃払うの大変そうー。

  17. 443 匿名さん

    年金暮らしの時にお古のマンションに住むのはヤダ。
    しかも管理費・修繕費・固定資産税を払い続けなければならない。

    賃貸に出しても、築20年以上は晒し物になるだけ。
    新たなマンションの供給は続く。

  18. 444 周辺住民さん

    賃貸物件を借りるわけじゃないので
    いきなり古くはなりません。

    ずっとすみ続けた結果です。愛着も湧いてきます。
    20年後に安くなってるんやったらまたその時に
    買ったら良いと思います。

    駅近物件&人気沿線駅だったら賃貸に出したら
    すぐに借り手が見つかります。

    流石に徒歩15分以上築20年以上はマンションだったら
    しんどいかもね。


  19. 445 匿名

    あれ?

    このトピと関係なくなってる。
    賃貸か分譲かのバトルなら違う板でやってくれ。

  20. 446 賃貸住まいさん

    >445さん

    ほんとですねー。

    では、話を戻して・・・。

    誰か、ジオ竹見台のMR行った方がいらっしゃったら、
    いい点と悪い点を教えてくださーい。

  21. 447 匿名さん

    後からもっと良いマンションが出てくるのでは?と
    思っているとなかなか踏ん切りつかないものだと思います

    消費税もいつ上がるか分からないですよね
    金利も低いし税金の優遇はやっぱりあるのとないのとでは出す
    金額が大きいので、優遇額も大きくなります
    それと自分の思っている場所のマンションであれば
    買いだと思います

    マンション住まいの利点は、駅近が一番良いと思いますよ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオタワー大阪十三
プレイズ尼崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
サンクレイドル鶴見緑地公園
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
スポンサードリンク
ジェイグラン尼崎駅前

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸