匿名さん
[更新日時] 2010-07-26 16:26:19
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都品川区東五反田2丁目255番1(地番) |
交通 |
山手線 「大崎」駅 徒歩6分 山手線 「五反田」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
736戸(販売総戸数613戸、事業協力者戸数123戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上44階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年06月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークタワー グランスカイ口コミ掲示板・評判
-
454
匿名さん
プラウド中古の値付けはスゴイなーと正直思いました(高い)。再開発バリューで価値を高値維持できるといいですなあ。
-
455
匿名さん
資産価値という点では山手線の内側か外側かも影響してくると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
456
匿名さん
昨日、マンションを家族と見に行きました。大崎と五反田の両方を歩いて見ましたが、五反田のほうが近いですね。大きな通りをあるけば治安も心配なさそうでし。
大崎は雨の日だけかな。アップダウンが多いから時間がかかる気がします。写真を撮りましたのでまたアップします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
457
匿名さん
中古物件は売主が、相場に関係なく好きな売値を付けられますからね。
実際の契約価格を見ないと。
-
458
契約済みさん
年明けに建築内モデルルームオープンというお知らせのハガキ今日届いた。
-
459
匿名さん
455さんの言われているように、資産価値という観点で、山手線の内、外では違ってくると思いますが、駅から直結の徒歩3分か、徒歩6分かでも違ってくる気がします。
それぞれにメリット、デメリットがあると思うので、要するに、最後は好みで決めればいいということですかね?
仮に5年後に販売するとして、下落率があまりなくて済むかどうかは、その時の買い手次第ですもんね。
-
460
匿名さん
徒歩3分は誇大広告。
実際に倍も違わない。
2駅使えるのはメリット。
-
461
匿名さん
2駅使えるは聞こえが良いけど、
実際は駅と駅の中間で
どっちにも駅近ではない。
-
462
匿名さん
2、3分の話で言い争っても、しょうがないね。エレベーターの待ち時間で吹っ飛ぶレベルでしょう。それより足を使わなきゃ退化するぞ、現代人!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
463
匿名さん
資産価値という観点で見れば徒歩5分以内かどうかは大きい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
464
匿名さん
大崎は、駅のデッキの端(THINK PARKに着いたところ)と、
マンション固有のデッキまでの距離から算出されています。
改札口から部屋までなら、大崎も五反田もほぼ同じでしょう。
-
465
匿名さん
先日、新百合ヶ丘在住の知人宅に遊びに行ったけど、遠っ!やっと駅に着いたら、さらに駅からバス…。「バスで町田も行けるのよ。二駅使えて便利~♪」ですと。同じ二駅利用でもずいぶん違うものですな。山手線の駅から3分か6分かで迷っている私には郊外ライフはとても無理…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
466
匿名さん
確かに大崎のスミフ物件は徒歩3分じゃ無理。
ただここと違って立地が最大のセールスポイントだから、
デベの誇張したくなる心理はよくわかる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
467
匿名
実際には8~10分(気分と体調による)位かかりますね
敷地内からも歩くし
駅3分って言ってるウエストシティもエントランス前から実測で5分弱かかりますしが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
468
匿名さん
今日も点灯していました。Happy Merry Christmas!
-
-
469
匿名さん
実際に測ってみても五反田駅へ6分かからないですよね。
何方かのご指摘のように駅(しかも山手線)から5分以内かどうかは
セールス上大きな意味合いの違いがあるのに、なぜわざわざ6分としたのか?
どうしても最寄駅を大崎にしたかったらとしか考えられないです。
三井は大崎、という意思表示か、また野村との差別化(対抗意識)か?
しかし分譲販売の戦術としては?ですね。その点スミフは表示規制ぎりぎりの計測
でその”あざとさ”もある意味好ましい。まあ中古で売り出すときは五反田駅から
5分以内で出せるはずですから別にいいですが。
-
470
匿名さん
>>469
普通に歩いたら大崎からも五反田からも6分かかったけど。歩道橋も信号もあるし。
前提が違う上で思いこみを大上段に並べられても「はー?」って感じ。
「ボクちゃんの推理は間違い無い」ですか。
-
471
匿名さん
実測、ご苦労様です。
でも、徒歩何分かの表記は、距離から算出することになっています。
そして、5分1秒でも繰り上げて、6分表記となります。
デベが勝手に増やしたり減らしたりはできません。
-
472
匿名さん
中古でも、徒歩5分表記は、まずいですね。
あとで訴えられかねませんよ。
-
473
匿名さん
3連投で失礼。でも、東急の横にでも五反田駅の新しい出口が地下からつながれば、
駅4分くらいになるかと思いますよ。
地上に出るところまでが、駅の敷地になりますから。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件