東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕パークナード目黒 カレン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 目黒区
  6. 下目黒
  7. 目黒駅
  8. 〔契約者専用〕パークナード目黒 カレン
契約済みさん [更新日時] 2017-07-12 23:33:06

パークナード目黒カレンの契約者専用スレッドです。
契約者の皆様、よろしくお願いします。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/445735/

所在地:東京都目黒区下目黒2丁目179番2(地番)
交通:JR山手線・東急目黒線東京メトロ南北線・都営三田線「目黒」駅徒歩6分
   東急目黒線「不動前」駅徒歩9分
総戸数:121戸
間取り:1LDK+S~3LDK
建物竣工時期:平成28年3月下旬
引渡予定:平成28年3月下旬

売主:パナホーム株式会社
施工:株式会社安藤・間
管理会社:パナホーム・合人社コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2015-05-28 21:42:58

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークナード目黒 カレン口コミ掲示板・評判

  1. 1 契約済みさん

    楽しみですね!

  2. 2 匿名さん

    インテリアオプション相談会、
    皆さんもう進んでますかねー?
    どんな感じですかねー

  3. 3 契約済みさん

    こんにちは!よろしくお願いします!!
    みなさん、どんなオプションいれられる予定ですかー?
    締め切りもうすぐなんですが、まだ決められず…
    これは絶対やる!みたいなのあれば教えてくださいー

  4. 4 契約済みさん [女性 30代]

    初めまして!私は洗面所床タイル、玄関姿見鏡申し込みました!これから住宅ローンが大変です!よろしくお願いいたします。

  5. 5 契約済みさん [女性 30代]

    はじめまして!
    入居が楽しみですね。
    工事中オプションの締め切りはもうすぐですが、
    まだインテリアオプションの案内はいただいてません。みなさん、インテリアオプションも
    既に申し込まれているんですか??

  6. 6 契約済みさん

    どなたか、3LDKで間の壁を取っ払って(引き戸ではなく)、
    リビングを広く使えるように、
    2LDKにした方いらっしゃいますか?

  7. 7 契約済みさん [女性]

    インテリアは秋頃と担当の人に聞きましたが。大丈夫ですよね!

  8. 8 契約済みさん

    みなさん、はじめましてー!
    入居楽しみですね!

    うちは廊下のタイルやろうかなー。
    あとは洗面所のモザイクタイル迷っています。
    インテリアの案内はまだ受けてません!
    秋ごろなんですね。

  9. 9 契約済みさん [女性 30代]

    こんにちは。
    廊下のタイル、魅力的ですよね。

    みなさん、照明はどうされました?私はダウンライトをLDに追加予定です。

  10. 10 契約済みさん [女性]

    皆さん、
    エレベーターセキュリティの件は、
    特に気にならないですか?
    私ちゃんと説明受けてなかったのですが、
    エレベーターまで来客を迎えに行かなきゃならないって、
    いかがなものでしょうか。。

  11. 11 契約済みさん

    私も説明受けていませんでした。
    お迎えに行かないといけないなんて不便すぎます。
    本当に有り得ないです。
    それぞれが強くクレームして、竣工前に変えさせるしかないと思います。

    掲示板見ていない契約者の方だと知らない人もたくさんいるのでしょうね…。
    となると、説明会等要求した方が良いのでしょうか。

  12. 12 契約済みさん

    私も本当にクレーム入れたいです。
    契約者の多くの方は、この掲示板見てらっしゃらないと思いますので、
    気づいていない方も多くいらっしゃるはずです。
    仕様変更してもらいましょう。

  13. 13 契約済みさん

    ぜひクレームしてください!
    私もクレーム中です。
    少しでも多くの声を集めるしかないと思います。

    私も多くの契約者の方が気づいていらっしゃらないのだと思います。
    皆さんがこの事態に気づいたらパナホームは責任をとるのに大変なことになるでしょうね…。
    そうなる前に、取り返しのつく内に対応して欲しいものです。

  14. 14 契約済みさん

    私達も説明会に参加します。みなさんで意見を出し合いましょうよ!よろしくお願いします!

  15. 15 契約済みさん

    ちなみに現状維持派の方っていらっしゃるのでしょうか?

  16. 16 契約済みさん

    そんな人いないと思います…。
    というか、説明すら受けてない人が多いのでは?

    通常通り、お客さん来たらその階にだけエレベーターとまれるようにしてもらおう。
    そしたらセキュリティも問題なし。

  17. 17 匿名さん

    >>10
    なぜエレベーターまで出迎えなければならないとお思いなんですか?
     

  18. 18 契約済みさん [女性]

    営業さんに確認したからでしょう。。

  19. 19 契約済みさん

    掲示版を見て初めて知りました!!! うそーんって内容ですね。
    みんなで一致団結してシステムの改善と説明会の実施を要求しましょう!
    せっかく高い買い物をしたのにこのサプライズはさすがにあり得ないですね。

  20. 20 契約済みさん

    来客も宅配便もほとんどない私にとっては、セキュリティ高いマンションの方がいいかな!でもこんなこと言ったら袋だたきにあうかしら!

  21. 21 契約済みさん

    意見はみんなが違って当然です。次回の説明会で議論して決めましょう!ただ終わったらノーサイドですよ!

  22. 22 契約済みさん [ 20代]

    エレベーターセキュリティの件はぜひなおしてほしい~

  23. 23 契約済み

    >>20
    同じくそう思います。宅配はコンシェルジュに任せるサービスもあるみたいだし、来客も毎日くるわけでもないので、そこがメリットだとおもってここに決めたんですけどね。。。

  24. 24 契約済みさん

    >>23

    本当に契約者ですか?
    うそくさい。
    そもそも説明がなかったからみんな怒ってるんでしょ。

    まぁ説明会で話し合いましょう!

  25. 25 契約済みさん

    セキュリティが高いというよりも、
    設備投資を抑えているということですよね。
    外来者にエレベーターで部屋番号のインターホンを押されて、
    部屋側から誰が来たのか確認して、
    (モニター付いてればの話ですが)
    部屋側からロック解除できる仕様であれば、
    セキュリティが高く、かつ便利、
    ということになります。
    部屋からエレベーターロックを解除できないのは、
    不便でしかないですよ。。。
    最近のマンションで、部屋側からロック解除できないなんて、あり得ないです。
    ディベロッパーの差が出てしまっているとしか言いようがない。
    パナの見解を聞きたい。
    入居後だと遅いから、
    今からシステム仕様変更して欲しい。。
    まぁ、入居後でもエレベーターロックを無くせば良いだけの話ですが、
    そうすると、セキュリティは1段階落ちることになりますからね。
    来客はそれほど無いにしても、
    デリバリー注文とかは、家庭によっては頻繁に行うでしょうし。
    なんとかならないものでしょうか。。

  26. 26 契約済みさん

    23は営業でしょうね。

  27. 27 契約済み

    >>24
    確かに皆様がおっしゃる通りシステムが改善されたらそれはそれでよいのですが、そこは関しては説明を受けましたし、重要事項説明にも記載されており、納得した上で契約しました。
    ですがいろんな考えの方々もいますものね。。不快な思いをした方々、大変失礼いたしました。

  28. 28 契約済みさん

    いや、重要事項説明書に記載されていませんよね?
    そこが一番問題なのでは。。
    意図的に説明されなかったと捉えられても仕方ないかと。

  29. 29 契約済みさん

    セキュリティ高くしないと◯◯人の一族郎党が浸入して騒がしくなる可能性ありますよね!

  30. 30 契約済みさん

    外国の方がそんなにいるなんて重要事項説明書に記載されていませんでしたわ!

  31. 31 契約済みさん

    パナさんは口が裂けても言わないよ!あとは住んでその多さにびっくりするだけですよ!実際私がモデルルーム行った時はいつでも外国語が飛びかってましたから!

  32. 32 契約済みさん

    恥ずかしながら、ロック解除不可の件は契約後こちらで初めて認識しました。説明は受けていたはずですが、そんなマンション聞いたことが無かったので注意が不足していたのかもしれません。
    検討スレで簡単に設定変更できるとありましたが、本当でしょうか?

  33. 33 契約済みさん

    設定変更は簡単にできるそうですが、変更は入居後になると聞きました。

  34. 34 契約済みさん

    どのみち総会で決議すれば良いのではないでしょうか?

  35. 35 購入経験者さん

    完売したらしいですし、ネガですね。。。そんなオートロックある訳無いでしょ。

  36. 36 入居予定さん

    世界初ですから!パナソニックの威信にかけても変えません!

  37. 37 契約済みさん

    掲示版を見て、ビックリしました!
    部屋からエレベーターのロックを解除できないのは、あり得ないです。

    No.25さんのおっしゃる通り、部屋側からロック解除できる仕様であれば、セキュリティが確保され、来客や宅配便の無い方にも不便を招じることはありません。

    世の中予測できない事情は多々あります。
    いつ、誰かが災害や事故、急病に遭った場合、エントランスホールまで救急隊員を迎えに行けるのでしょうか!?
    と言うか、行けたらオカシイですよね!

    集合住宅なので、色んな世帯構成があり、育児や、要介護の方々もいるかもしれません。
    パナがその方々の立場になって考えた事はあるのでしょうか?
    そのセキュリティ仕様は非人道的だとしか言いようがありません。

    契約済みの皆様、ぜひ力を合わせてパナに問い詰めて、入居前にシステムを変更してもらいましょう。
    宜しくお願いします。

  38. 38 契約済みさん

    世にも珍しいマンションなのでNHKが取材にくるらしいね。クローズアップ現代で疑惑のセキュリティにどう答えるか楽しみですね!

  39. 39 入居前さん

    契約者はまだ所有者ではないのだから、文句言うなよ、というのがパナさんの言い分らしいね!

  40. 40 契約済みさん

    マスコミに訴えるのが一番効果ありませんか?社長さんを引っ張り出しましょうよ、力を合わせて!

  41. 41 契約済みさん

    救急隊員のことなんて考える頭はなかったんでしょうね!申し訳ありませんが。

  42. 42 契約済みさん

    基本的な質問失礼します。
    ここのセキュリティ云々の前にそもそもオートロックの場合、救急車を呼べたけど来たときには意識がなかった場合など一般的にどのように解除されるのでしょうか?

  43. 43 契約済みさん

    部屋の非常用ブザーを押してガードマン呼ぶのかね?救急車来る前に部屋に入る。でもブザー押す余裕ないか!まあどのマンションも同じでしょ。意識失ったら諦めるしかない!

  44. 44 匿名さん

    誠意って何かね。

  45. 45 契約済みさん

    契約済みさんの中で、本当の契約者さんは何人いるのかな?1人もいなかったらかなり笑える!

  46. 46 契約済みさん

    救急車とか病人とか例外的なことばかり心配するような方は、セキュリティマンションには住めないでしょう!一戸建てが向いてるのでは。救急隊は窓ガラス割って入りますから!

  47. 47 匿名さん

    >>43
    セキュリティ会社に鍵を一本預けるのが通常だから緊急の場合、セキュリティ会社が登場ですかね。

  48. 48 住民でない人さん

    都営住宅では孤独死は毎日起きています!

  49. 49 匿名さん

    セキュリティについてはホームページやモデルルームでのカードキーの説明から十分に読み取れたはずです。こんなに荒れているなんて信じられない。kikiさんがイメージキャラクターですから、当初は女性の一人暮らし向けのマンションだったのではないですか?

  50. 50 匿名さん

    >>49
    だから?想像力働かせて読み取れって?
    随分不親切な言い分ですね。
    女性の一人暮らしのマンションは、セキュリティは不便で良いんですかね。

  51. 51 匿名

    あのホームページからじゃ読み取れないでしょ。
    説明もなし、重要事項説明書にも記載なし、
    訴えていいんじゃないですか?
    パナを訴えるのか、住友不動産販売を訴えるのか。
    なんとかして欲しいものですね。
    どう考えても不便すぎでしょ。



  52. 52 匿名さん

    おーい!
    本当の契約者さんなら最近重説変更しにモデルへ行ったからお出迎え改善の話し聞いたでしょ。
    契約者専用スレにどんだけ非契約者がいるんだよ!
    ネガさんはこっちでも倍率下げ、リビオへ誘導作戦頑張ってるんだね。
    ご苦労様。

  53. 53 匿名さん

    やっぱりあり得ないセキュリティだったんですね。

  54. 54 匿名さん

    契約者が一致団結してセキュリティ改善を勝ち取った感じですか?
    おめでとうございます。

  55. 55 契約済みさん

    ここ外人が20戸ぐらい買ってるからね、投資か実需かわかんないけど。

  56. 56 匿名さん

    >>55
    またネガ工作員の活動が始まったね。

  57. 58 契約済みさん

    何度も言いますが、外人対策でこのセキュリティにしました?皆さんは不便さと不愉快さどちらをとるおつもりですか?

  58. 59 契約済みさん

    セキュリティ説明会が7月開催決まりましたね!皆さん、朝まで議論しましょう!

  59. 60 契約済みさん

    正直、私はどちらでも構いません。住んでみてから真の契約者だけで多数決で決めれば良いと思いますよ!まあ、結論は明らかでしょうが!

  60. 61 住民でない人さん

    掲示板みて唖然となりました!親戚がパナホームの注文住宅考えているので、すぐに止めるように言いました。

  61. 62 匿名さん

    >>58
    今時、こんなセキュリティのマンションなんてありませんから(笑)
    不愉快さにしときますか...

  62. 63 契約済みさん

    私は営業さんから何の説明も受けていません。これだけ騒ぎになっているのですから、一言あってもいいのかなと思います!売ってしまえばお終いなのでしょうか?

  63. 64 匿名

    >>59
    それは本当でしょうか?
    コンシェルジュが対応してくれるということではなく?
    セキュリティシステム自体の変更ですか?
    エレベーターの詳細仕様聞いてないですしね。。

  64. 65 契約済みさん

    パナさん、負けないで!

  65. 66 匿名さん

    NHKの取材はいつになりました?マスコミからも注目の的なんですね。すごい!

  66. 67 匿名さん

    >>66
    そんなのあるんですか?

  67. 68 契約済みさん

    嫁が鬱になりました。

  68. 69 匿名さん

    >>67
    あるわけないでしょが。笑

  69. 72 匿名さん

    契約者さんはお出迎え改善されたからここで団結する必要無くなったので、コメント少ない。今はほぼ非契約者スレ。

  70. 73 匿名さん

    こっちも意味ないスレになってしまったか。

  71. 74 契約済みさん

    改善されてほっとしています!

  72. 76 契約済みさん

    いやいや、改善されきってはいないですよ。
    あくまでも一部改善。
    最終的にどうするか、引渡し後に管理組合で決めたいところですね。

  73. 77 契約済みさん

    つまり引き渡しの時は、住民お出迎え型になるのですね!

  74. 78 匿名さん

    引き渡し前であろうと後であろうと結局お出迎え改善なんだな。
    セキュリティの混乱に紛れてカレン買っておけば良かったな。
    契約者さんはこれで一安心だろうな。

  75. 80 契約済みさん

    これからのマンションでは、このセキュリティが主流になると言われましたよ!

  76. 81 契約済みさん

    パナホームさんが世論に反してこの方式を採用された理由を、是非お聞きしたいです。何処かで成功例があったから、自信を持って取り入れたんだと思います。

  77. 82 匿名さん

    本当に非契約者さんスレになってる笑
    契約者さんはこんなスレしないと思ったw
    お出迎えが改善されるなら問題解決じゃん。
    倍率ドン!って言葉にネガさんはとても敏感に反応してしまうみたいだね。
    倍率出るまで不安だね。
    パナホームさん応援してます。

  78. 83 契約済みさん

    最終期もまた10倍くらいになりそうですね。

  79. 84 住民でない人さん

    ここは絶対買い!間違いなく上がるよ!いくら騒いでも誰も解約しないよ!

  80. 86 匿名さん

    浅間山噴火。目黒はその心配なし

  81. 87 契約済みさん

    日本列島もやぱいね!どこ住んでも。エレベーターでごちゃごちゃ言ってる場合じゃないね!

  82. 88 匿名さん

    富士山噴火したら目黒も危ないよ!

  83. 89 匿名さん

    変な話、誠意って何かね

  84. 90 匿名さん

    金だろ、金

  85. 91 契約済みさん

    入居が待ち遠しいです!

  86. 92 契約済みさん

    今はインテリアの打ち合わせ、住宅ローン相談会と結構忙しいです!皆さんは銀行はどこにする予定ですか?

  87. 93 匿名

    結局セキュリティの話はどうなったかご存知の人いたら教えてください~

  88. 94 契約済みさん

    はじめまして。駅前のブリリアが高そうだったのと、管理費が安かったのでこちらにしました。
    それにしても、最上階のベランダ使用料せこかったですね…。あれを聞いてあの部屋は辞めました。

    皆さんと意見が違うかも知れませんが、銀行、証券会社の支店長のアポなし訪問が嫌なので、出迎え訪問の方が知らない人がこなくて良いと思っています。掲示板情報なので、本当か知りませんけど…

    ゲストルームはないはずなので、中国人買わないでしょうし、間取りがDINCSなので、来客はほとんど無いから、出迎えでも問題無いと思いますが

  89. 95 匿名さん

    >>94
    支店長がアポなし訪問て、どんだけ四流会社と付き合ってるんですか?

  90. 96 契約済みさん

    セキュリティの話まだ言ってる人がいるんですね!滑稽です!

  91. 97 契約済みさん

    私ほ入居してから皆さんで顔合わせして決めればいいと思ってます!申し訳ありませんが、パナホームさんが暮らすわけではないので!

  92. 98 契約済みさん

    住宅ローンは今のところ住信ネット銀行にしようかなと考えてます。でも金利の安さだけで決めてどうかなとも思いますので、相談会で話を聞くつもりでいます!

  93. 99 契約済みさん

    完売したんですね!おめでとうございます!

  94. 100 匿名

    逃した魚は大き過ぎました!

  95. 101 2丁目住人

    完売したのか。おめ!

    ここ周辺は住みやすいよ~。これからの開発にも期待だし。
    9月に大鳥神社の例大祭やサンマ祭りもあるし、毎月28日には目黒不動尊で縁日やってるよー。
    子供向けのイベントも多いし、目黒駅には目黒区の行政センターあるから住民票とかその他の手続きできるしね。


    楽しい生活になりますように。

  96. 102 匿名さん

    安かったですね。雅叙園もあるし、楽しそうですね。

  97. 103 匿名

    悔しいです!

  98. 104 契約済みさん

    目黒川がここ数日、臭くてたまりません。
    あめが降ると、下水が流れ込む仕組みで、硫化水素が発生しているそうです。
    緑色に、白濁しているのが硫化水素の特徴らしいです。
    それなのに、川の掃除は年一回。
    臭くて目が覚めるくらいの臭いです。
    ちなみにワタシ、川沿いの5階に住んでいます。
    8月に入って4回目です。臭くて目が覚めたのは。
    土木なんとか課に訴え続けた方がいいですね。
    健康被害が心配でたまりません。

  99. 105 匿名さん

    >>104
    緑色に白濁って・・・
    日本語ふじゅうなんですね

  100. 106 契約済みさん

    確かに、緑色であり、白濁してますよね。

  101. 107 匿名さん

    まー、いまさら言っても。
    とかいってもそんな多くはないですよ。天候と雨量によるのでなんともいえませんが。

    このくらいで文句いうなら他を買えばよかったのに。

    においがあっても目黒は住みやすいところですよ。
    交通買い物食事流行文化歴史自然公共施設が周辺にバランスよくある街です。

  102. 108 契約済み

    ニオイよりセキュリティが気になる。
    契約者には完売御礼の連絡と共に紙ペラ一枚でセキュリティの連絡があったと思うけど、契約者の方々は納得できるのかな?宅配便、出前を都度、1Fに降りて対応するって前代未聞。
    ラトゥールみたいにコンシェルジュが24時間対応してもらえるなら問題ないけど、熱や怪我で動けない時や身体障害者の方はどうするんだろう。

  103. 109 契約済みさん

    今思えばここ安かったですね!入居が待ちどうしいです。皆さんよろしくお願いします!

  104. 110 匿名

    >>108
    そんなに気に入らないなら止めたらどうや?そんな勇気はないでしょうが、笑!

  105. 111 匿名さん

    結局お出迎えマンションか。
    流動性低そうですね。

  106. 112 契約済みさん

    このマンションに決めた理由の一つは、一見不便でも厳重なセキュリティだと営業さんから聞いたからです。今頃言うお話ではないですよね!

  107. 113 匿名

    今更ジローってか!

  108. 114 匿名さん

    お出迎えマンション万歳!

  109. 115 匿名

    誰か売ってくれないかなあ!多少高くても買うよ!

  110. 116 匿名

    倍率ドン、さらにドン!

  111. 117 購入検討中さん

    そうそう、ほんとに緑色が白濁なのよ(笑)

  112. 118 匿名さん

    お出迎えドン!

  113. 119 匿名

    転売益は3割強ですな!羨ましい!宝くじに当たったようなもんだよ!

  114. 120 契約済みさん

    パナホームさんは良いですね。

  115. 121 匿名さん

    >>119
    ないでしょ笑
    坂下、川沿い、山手線外、の下目黒アドレスの、外廊下、お出迎えマンションだよ。外廊下の白っぽい吹き付けタイルの安っぽさといったら。吹き付けタイルだから劣化早いよ〜

  116. 122

    「契約者専用スレッド」なのに無断立ち入りしていまだにネガキャンしてるあなたの方が安っぽい。やっぱりセキュリティって大事かも。

  117. 123

    >>121
    こういう人たちが入ってこないためにも。

  118. 124 匿名 [ 40代]

    今更悔やんでも仕方ないけど、目黒駅徒歩6分だけで十分価値あるよ!

  119. 125 契約済みさん [女性 30代]

    インテリアオプションの案内ってもう来ましたか?確か秋頃と聞いていたのですが

  120. 126 匿名さん

    >>124
    行人坂で日々鍛錬でもしてください。笑

  121. 127 契約済み

    お出迎えはやはり気になるよ
    下目は宅配便の第一便は8-9時なんだけどネットでの買った商品お届けが毎朝大量にあるんだよね。今住んでるマンションも20-30個口位あると思う。
    これを取りに行くだけでエレベーター大渋滞じゃないかな?
    ディスポーザーがないことを考えても相当共用部分とかもコスト下げてそうだから宅配ボックスも世帯数の割に少ないことも考えられる。
    みなさんはネットで買い物とかスーパーのお届けサービスとか使用しないんですか?
    その度にエントランスまで降りるって非現実だと思うんだけど。

  122. 128 契約済みさん

    >>127
    本当に非現実すぎるので、管理組合発足後抜本的に改善しましょう。
    素人デベのパナじゃ、無理だって。

  123. 129 契約済み

    お仲間がいて安心しました。みんな納得しているのかなと思ってました。
    私は営業の説明一切なしここで情報知って、完売御礼の通知で詳細知りました。
    完成してから簡単に設定変更できるんでしょうかね?そこが気になりますね。

  124. 130

    >>129
    自分がよく確認もせず契約したくせに売主に責任転嫁するなよ。多くのひとはちゃんと説明されてるし、認識してるから。そうやって騒ぐ方が価値下がるわ。

  125. 131 契約済みさん

    >>130
    おっしゃるとおりです。

  126. 132 契約済みさん

    時間決めてセキュリティ高めたりゆるくしたりできないかしらねー?
    個人的にはコンシェルジュ不在時はお出迎えでいいと思っています。

  127. 133 契約済みさん

    >>128さん、129さん、
    こんにちは。
    大丈夫ですよ。
    簡単に設定変更できること確認済みです。
    あとは組合で決めてくださいとのことでした。

  128. 134 契約者 [男性 40代]

    130.131は関係者か何かですかね?
    こんな掲示板如きで資産価値なんか関係ないしね。
    ちなみに私は営業の説明を受けました。
    最初は有り得ないと思ったけど、組合で何とでもなるかな?と思いま 契約しました。
    リビオの営業にここのセキュリティーシステムを話したら最初は「お客様それは有り得ないし前代未聞、きっと間違っているのでは⁈」と回答。
    それでも説明すると、「本当ですか?後で電話で確認してみます」と話してたよ。
    同業が驚く話なんだからやはり告知義務はあると思いますよ。
    それを確認もせずはない。

  129. 135 契約者 [男性 40代]

    これは130や131みたいな感覚の人もいる訳で組合で意見纏まるかな。。
    (130、131をディスってる訳ではなくそういう考えの人もいるという意味)
    ネットで物買わないとか来客ない人はセキュリティ云々で変更に応じないとか、やはり全戸一致でセキュリティ変更なんだろうか?
    あと考えられるリスクはセキュリティ変更すると管理費アップとか、異様に管理費安いからちょっと心配。アホセキュリティも管理費を抑止が名目の可能性もあるし、そうなると揉めるような気がします。

    ちなみに部屋からロック解除できないからセキュリティレベルが高いって大きな間違い。
    ロック解除できるマンションがセキュリティ低いという話なら港区に建っているような家賃100万超のタワマンは全てセキュリティレベルが低いことになる。
    また下に降りて対面で来訪者をエレベーター乗せたとしても知らない人が同時に入ってきたら住民がその人に「あなたどちらさんですか?」と声かけますかね?99%エレベーターに乗せちゃうと思います。
    要するに下まで迎えに行っても部屋からロック解除しても隙は同レベルです。

  130. 136 匿名さん

    >>135
    港区の例を出されてますが、もちろんそのような物件はセキュリティ高いですよ。
    あなたはもしかして「エレベーターのセキュリティを残したまま、占有部からそのロックを遠隔解除できるシステムへの変更」ができるとお考えですか?
    各占有部のインターホンとかから無線でとばす?それとも既に有線の配管はしてある?
    そんなのできるわけないじゃないですか。

    あなたたちが言ってる入居後のシステム変更とはせいぜいできたとして、「エレベーターのセキュリティそもそもをなくして、誰でも何処の階でも行けるようにすること」くらいだと思いますよ。
    つまり、わざわざ降りるのが面倒だからそのかわりにセキュリティ面を一部弱めると、その自覚はありますか?

    もちろん、今から上記のセキュリティ+利便の両立案への仕様変更が可能ならみんな大賛成ですよ。でもそれはできないと大半のしっかりした人はわかってる。なぜなら一生の買い物、しっかり考えた上で契約してるから。(これは134さんもそうだと思います。)

    ないものねだりはやめましょうよ。嫌なら契約解除して港区の物件を買ってください。

    私は少なくとも一部の自分勝手な人が、自分のフロアに来る可能性を減らしたいんで、利便性は多少落ちてもセキュリティ強い方がいいかな。

  131. 137 契約済みさん

    >>136
    133です。
    港区タワマンと同じように、エレベーターを自分の階にのみ停める仕様に変更できるとのことでしたよ。
    組合で決議されれば、数時間で設定変更されるとのこと。
    エレベーターのセキュリティーをなくすのではなくて、自分の階にのみ停める仕様にするだけです。
    通常の高額体物件と同じようにね。

    134さん、
    全員一致ではなく、組合で可決されるのは過半数とかじゃないですか?
    あと、おっしゃってるセキュリティーが導入されて管理費が上がるというのはあり得ないと思います。
    むしろ逆ではないですか?
    どう考えても、コンシェルジュにエレベーター解除の仕事を任せることの方が人件費がかかり管理費の上昇に繋がると思います。

  132. 138 匿名さん

    >>137
    自分の階にのみ停めるというのはどういう意味ですか…?

  133. 139 契約済みさん

    >>138

    例、501号室に来客者がきた場合。

    居住者がオートロックを解除する。
    来客者がエレベーターで5階を押すと5階にとまるが、3階など他の階を押してもそもそもボタンが点灯せず押せない。
    よって5階以外の階にエレベーターが停まることはないということ。

    普通の最近のマンションどおり、そのように設定変更できるとのこと。
    あとは、そこそこのホテルとかも。エレベーターでカードリーダーにカードかざしたあと、違う階を押すと「押された階にはとまりません」って言われますよね。
    あんな感じです。

  134. 140 [男性 40代]

    >>136さん
    私は家賃30万の比較的リーズナブルなタワマンに住んでまして、これからカレンにお世話になる者ですが、139さんの指摘どおりですが通常は501がロック解除したら、5Fしかエレベーターは止まりませんよ。他のフロアを押してもエレベーターは「その階には止まりません」と音声が流れ反応しません。
    今迄タワマンに3軒住みましたが全てそんな仕様でした。
    なので通常は屋内からロック解除が高級マンションの主流かと思います。

    >>135さん
    こういう高級物件が初めての人もいるので組合で説明は必要かも知れませんね。色々と大変そうです。

  135. 141 匿名さん

    >>140
    確かに何もしらずに偉そうなことを言ってしまいました。。大変申し訳ありません。

    本当に135さん、140さんが言うような仕様に変更可能であれば、嬉しい限りです。
    わざわざ家賃まで公開していただきご迷惑をおかけしました。

    無知なのでついでに教えてください。
    501がエントランスを解除したというのは、エレベーターはどのように感知するのですか?例えば矢継ぎ早に501と、701の来客が重なりそれぞれが占有部から解除した場合は、後の701に上書きされて、エレベーターは7階にしか停まらなくなるのですか?それとも何か「一定期間内に解除があった階」はすべて停まるような仕組みでしょうか?

  136. 142 契約済みさん [男性 40代]

    >>141
    いえいえ!住環境は仕事などで違って当然なので仕方がないことです。
    ロックを解除ですが認識するため、待っていなければなりません。下でインターホン待ちという感じになります。

    例えば
    301、601への来訪者が来た場合、
    1) 301へインターホンを押す→解除する
    (601の方は後ろ待機)
    2) 601へインターホンを押す→解除する
    という感じでどのエレベーターも解除を全て認識しているため、3F、6Fしか止まりません。
    複数人来客があっても同じという訳です。

  137. 143 契約済みさん [ 40代]

    タワマンではデリバリーが重なる時間はよく見る光景ですね。
    纏めますと
    「インターホンで呼び出し」
    →「住民がカメラを見て確認」
    →「ロック解除」
    →「住民の居住フロアしかエレベーターは止まらない」

    ↑なのでセキュリティは担保されているでしょ。という前提で皆さん書き込みされているんだと思いますよ。
    ちなみにですが1Fへは安全対策のため、ロック解除も何もなくても誰でも降りられるようになっています。

    居住経験がある三井レジデンス、東京建物どちらのタワーマンションも上記設定でした。
    案外パークナードも他のマンションは上記設定で試験的に目黒だけこういう設定かも知れません。同時期に建っている名古屋はタワマンだったはずなので質問するのはアリかも知れませんね。

  138. 144 契約済みさん [男性 40代]

    しつこいですが、もう一点。
    宅配業者さんは本当に大変な思いをされて配っていらっしゃいます。
    呼び出し→解除→該当フロア→1Fに戻る→呼び出し→解除→該当フロア→1Fに戻る……
    コンシェルジェが不在の場合は上記を延々繰り返します。
    24時間コンシェルジェ対応のタワマンには住んだ経験がないため、この辺りは経験者さんのお話をぜひお伺いしたいものです。

    ちなみに引っ越しやマンション点検の際は管理側がどこでも行ける設定になる(エレベーター内キー解除パネルの色が変わって判断可) ため、普段は行かない家賃100万レベルの最上階に行って低層階と高層階の格差を感じたりもできます(笑)

  139. 145 契約済みさん

    見ないうちに進んでますね
    6時間で設定変更できるのは喜ばしいことです

  140. 146 契約済みさん [男性 30代]

    >>140
    参考になります。
    私もお恥ずかしながら知りませんでした。

  141. 147 契約済みさん

    私は営業さんから特殊なセキュリティーなのでセキュリティーカードを1世帯で10枚以上お渡しする予定ですので、よく来る来客者に対してカードをお渡しすれば、下までのお出迎えの必要ありません。と説明を受けました。
    これでは少なくとも約数百人の部外者が自由に出入りできる環境になるため、説明時にかなり違和感に感じました。
    入居時にエレベーターの設定変更は必須でセキュリティーカードの配布数を少なくすべきだと思います。

  142. 148 契約済みさん

    >140さん

    こういうシステムがあること自体知らない方がいらっしゃるみたいですね。
    少し驚きました。みなさん分かった前提で、なお現在のセキュリティの方がいいとおっしゃってるのかと思ってたので。
    確かに、入居後こういったセキュリティを詳しく説明してから決議する必要がありそうですね。

    組合っていつ発足するのでしょう?
    できれば入居前の住民説明会の段階で決議して入居時には変更していて欲しい。

    >147さん
    本当ですか?!ということは、もし全員が10枚配ると1200人以上が出入りできるようになるということでしょうか。
    どちらのセキュリティーがしっかりしているか、一目瞭然ですよね。

  143. 150 契約済みさん

    147です。
    本当です。
    私はもちろん契約者なので皆さんとは末永く円滑なご近所付き合いがしたいの思っております。
    ですから嘘は言いません。何か本末顛倒なセキュリティーシステムだと感じざるを得ません。

  144. 151 入居前さん [女性]

    みなさん内覧会どうでしたでしょうか?大きな指摘事項ありましたでしょうか??

  145. 152 入居前さん [女性 40代]

    エアコンを後付けしたいんですけどパナソニック以外って付きますかね。今使ってるのと同じ最新のムーブアイがいいんですが。

  146. 153 ご近所さん

    素敵な外観になりましたねー。歩道も歩きやすくなっていいことです。
    内覧会はやはりお若い夫婦が多い感じかな。

  147. 154 契約済みさん

    若いご夫婦が多そうですよね!
    入居が楽しみです。これからよろしくお願いします!

  148. 155 入居前さん [女性]

    もうできてしまったので、しょうがないですが、以下の点気になりました。

    - 天井の低さ:特にエントランスの。手が届きそうです。

    - エレベーター:高級感が全くない。

    みなさんはどう思われましたか?

  149. 156 居住者

    >>155
    はい。その通りです。共有部分にガッカリです。
    内側は幼い頃に住んだ市営住宅を思い出しました(笑)

    1. エレベーターの利便性、色
    狭すぎる。。片側は荷物用とかで大きくすべきです。複数の配送会社の方も口々にボヤいてました。現在主流の600L冷蔵庫や普通180cm前後の長ソファーだと梱包込だと入りません。
    赤!?(笑)まあ全面フロアー赤ならパナホームのセンスですが 1F→黒 上階→赤はおかしい。
    (自腹でも良いので塗装したい)

    2. メールコーナーの狭さ&宅配ボックスの小ささ
    窮屈。120世帯なのに少ないし小さい。今時のネットでの買い物事情を反映していない。

    3. 階段が昇れない
    エレベーターが小さいのに昇れない。引っ越しに時間が異様にかかっている最大の要因。
    意味不明な設定。自転車口みたいにカードで開くようにすべき。ちなみに最初に貰ったらディンプルキー突っ込んでも鍵の形状が合わずに開きませんでした。自治会でどう変えていくかですね。

    4.1Fの液晶テレビ
    無駄な演出。あんなのいらないですね。

    5.エントランスの天井高
    ジャイアント馬場は頭がつかえそうな低床

    6.駐車場横の中華模様の柵
    必要ありません。全面コンクリにしなかったのか疑問。車に砂埃被っちゃいますし。

    私見
    エレベーターのお出迎え設定、ディスポーザー無し。収納が明らかに少ない等、買う前から「??」と思うことばかりでしたが、見て「なるほどな〜」です。
    川沿いと言えば数年前に建ったパークホームズ。タワマンではないのであんなのイメージして購入しましたが、、結果はかなり残念なものになりました。管理費が安いということもありますが、随所に手抜き感満載。高セキュリティーを謳いながら居住者の利便性はかなり置き去りにされている。

    都心での高家賃が嫌で購入を検討し、「そこそこ出してるんだから外れないでしょ。」という期待をものの見事に裏切られた結果となりました。
    賃貸で高級物件に慣れすぎたのかもしれませんが、目黒でこの価格帯だとこうなっちゃうんですかね?早速売却検討中です。
    ただ目黒近辺から離れたくないので、界隈で三菱地所野村不動産辺り建ててくれないかなー(笑)

  150. 157 入居前

    エレベーターの色含め、共用部分のクレームや不満の声はかなり入ってるみたいですよ。
    営業さんから直接聞きました。
    郵便コーナーは確かにかなり窮屈ですよね。自転車置き場を小さくしてでも広く確保して欲しかったですし、階段も利用できないのも問題。
    考えが同じ人がいて少し安心です。

  151. 158 契約済みさん

    お出迎え仕様は既出のとおり変更できますし、エレベーターの色も組合で過半数の賛成で変えられるとのことですよ。
    1階と同じダイノックシート、1基につき1万3千円ほどで変えられます。工賃は別ですが。
    なのでそんなに心配することはないでしょう。
    私は天井もポストも気にならなかったし、1階のテレビ2台も駐車場の格子?も、プラスに思いましたが。人によって感じ方は違うものですね。
    いずれにせよ、組合で色々変えてより良いマンションにしていけば良いだけだと思います!
    それよりも、部屋からの桜が本当に綺麗で感動しました。この眺めがこれから毎年見られるかと思うと嬉しい限りです。環境もよく、とても住みやすそうで満足しています。
    早く皆さん入居が終われば良いですね。何か入居者パーティーのようなものをできればと思うのですが、難しいものなのでしょうか。

  152. 159 入居前さん

    パーティーしたいですね!
    せっかくなので、みなさんと仲良くなって良いコミュニティーにしたいものです。

  153. 160 マンション住民さん

    エレベーターは赤は少し気になっていたので低価格で変更可能ということで安心しました。
    パーティーとはなかなか面白そう。組合のキックオフに興味津々です(笑)

  154. 161 ご近所さん

    ようこそ下目黒へ~。
    ここは都会ながらも下町情緒が感じられるよい地域です。
    9月の第1週末には大鳥神社の例大祭があり、周辺地域各町会からのお御輿が集います。かなり壮観ですよ。
    お御輿もぜひ担ぎに来てください。(町内会で募集します!)
    さんま祭りもありますし、近くの区民センターでは様々なイベントがありますしプールもジムも図書館もあります。
    広大な林試の森公園も都立公園ながら穴場的なのんびりとした雰囲気です。
    目黒不動尊では毎月28日に縁日がありますよー。
    目黒区の行政センターが目黒駅(住所は品川区)にあるのでとても便利です。買物の選択肢も多いし。


    白金台の自然教育園、恵比寿ガーデンプレイス、中目黒・代官山も程よい距離です。
    武蔵小山の商店街、目黒通りのインテリアや歴史・お寺巡り、山手七福神など目黒は新旧歴史とモダンがそろっている街だと思います。

    まー、川はたまに匂いますが(これは中目黒などの上流も同じ)改善していっているようなので
    目黒川をみんなでよくしていきたいですね。

    皆様の新たな生活の一歩がすばらしいものになりますように。

  155. 162 入居済みさん

    分かってはいましたが、お出迎えシステム不便過ぎますね。
    風呂上がりに宅配業者来て、1Fまで行きましたが…正直参りました(汗

  156. 163 入居済みさん

    >>162
    ですよね…。突然の来客に、いつもすぐにカードキーを持って出られるわけじゃないし。
    小さいお子さんがいるご家庭なんて、ホント大変なのではないかと。

    先日もすぐには部屋から出られず、よくわからなくなった家具業者さん(来客)から、2回目のインターホンを鳴らされ、「実はうちのマンションは迎えに行かないと…」と説明したり…。

    早くなんとかしたいところですね。

  157. 164 入居済みさん

    組合ってもう発足してるのでしょうか?
    早くシステム変更しちゃいましょう。

  158. 165 マンション住民さん

    駐車場の砂埃も凄いですね。
    うちの駐車場はコンクリ削って水洗いせずそのままなので粉粉で、洗車しても屋外駐車場より車が汚くなります。
    1Fのテレビでも募集しているように満車には程遠い台数で管理費のためにもご近所さんに貸すと思うのですが、あの汚さではクレームになりそうです。
    作業はケルヒャーか何かで一回流してやれば解決だと思います。

  159. 166 住民さんA

    駐車場は最近綺麗になってませんか?
    確かに入居当時はうっすら積もった雪の中に駐車している感じですが、流石に管理会社が清掃したのかも知れません。

    お出迎えは本当に何とかして下さい。。
    宅配業者さんからも「このマンション凄いですよね。最初ビックリしましたよ!住人の方大変ですねー。」と半笑されました(笑)

  160. 167 入居済みさん

    実際は、コンシェルジュや管理人さんが宅配業者やネットスーパーなどの方々に、行き先階のみエレベーターセキュリティ解除してくれていますよね。
    なので特段不便はしていないです。
    知人が来た際も、コンシェルジュさんが一緒にエレベーターに目的階まで乗ってくれてそうで、「ホテルみたいですごい!!」と言われ、なんだか鼻高々でした。
    まぁ、コンシェルジュさんの負担も減るので変更できるようならしてもらっても良いですが。

  161. 168 入居済みさん

    女性の独り暮らしです。風邪をひいて休んでいたのでデリバリーを頼みましたが、エレベーターに上がれないと言われ、寝巻きのまま下に行きました。回りの方からは変な目で見られるし、恥ずかしいし…本当に何とかしてほしいです。下に行けたからまだいいけど、行けないほどの病気になったら餓死です。余りに酷いマンションのシステム…。でも、もう、買い換えるパワーもありません。誰か助けてほしいです…

  162. 169 匿名さん

    >>168
    ドンマイ

  163. 170 入居済みさん

    >>168
    本当ですか?
    私の部屋もいつもコンシェルジュさんがエレベーターのセキュリティ解除してくれて、宅配業者さん来てくれますが・・・
    特に宅配業者さんには何も言っていないですが、部屋まで来てくださいます。郵便局の方もきます。ネットスーパーもしかりです。

    コンシェルジュさんも、何時何分にどの部屋の来客でエレベーターのセキュリティを解除したか毎回記録されていますよ?
    運悪く、コンシェルジュさんがいらっしゃらなかったとかですかね?
    とりあえず次回から、コンシェルジュさんに声かけてください、と言ってみてはいかがですか?

    それとも、また粘着ネガさん登場ですか?w
    回りの方からは変な目で見られるし、って・・・
    それが事実でみんなお出迎えに来ているなら別に変な目で見ないでしょうが。w
    買い換えるパワーがないって。w
    前も売却検討しているという方いらっしゃいましたが、本当に検討しているならそんなネガティブなこと書かないでしょうが。w
    よほど頭が悪いなら知りませんがw
    検討版で騒いでいたネガさん再登場ですか?

  164. 171 匿名さん

    思ったより快適に毎日過ごしてるぞ。環境もよく住みやすいので気に入っている。桜は圧巻だったが、新緑も素晴らしいもんだな。

    ネットスーパーは利用してないので知らんが、たしかに宅急便やデリバリーはちゃんと部屋までくるぞ。

    こない人は、そもそもコンシェルジュが対応してくれるシステムだと知らない人なのではないか?

    業者がエントランスから呼び出したら解除したら良いものを、コンシェルジュが対応すると知らないからか、解除せずに「いま下に行きます」とか言ってるとか。
    実際そういうやりとり目撃したので。

    万が一コンシェルジュや管理人が不在なんですけど、と言われたら、私なら宅配ボックス入れといてくださいといいます。

  165. 172 入居済みさん

    コンシェルジュがいない時にあたってしますし、夜のデリバリーはコンシェルジュもいないので、無理なんです。インフルエンザやサーズになってしまって、部屋から出れない時はどうしたらいいのでしょうか。変な書き込みでも何でもありません。誰に助けを求めて良いかわからず、このサイトを見つけました。本当に困っているのに、とても失礼な書き込みもあって、このマンションに失望しています。こんなところに書いたことが間違いでした。管理組合で改善されることを、多くの独り暮らしや子育て中の女性のためにも祈っています。それまで、住んでいるかは、わかりませんが。

  166. 173 匿名さん

    >>172
    サーズですか・・・笑
    大丈夫ですよ、
    救急隊の方はもちろん入れるのでご安心を。
    管理会社に確認してみてください。

    こんなところに書き込むより組合の議題にあげてはいかがですか?
    やり方が分からないというのであればまずは管理会社に御電話を。
    こんなとこに書き込むよりそちらの方がよほど解決になりますよ。

    まぁこんな管理組合で変えられるようなちっぽけなことでそんなに落胆なさらず。
    せっかく気に入られて買われたんでしょうから楽しく住み続けましょうよ。
    それ以外は最高のマンションなんですから。
    (私はコンシェルジュのエレベーター解除、ホテルライクで結構気に入ってますが。笑)

  167. 174 入居済みさん

    コンシェルジェが24時間対応なら納得ですが、不在時間帯がありますよね。
    現実宅配サービスは22時まで配送する訳で宅配ボックスに入らない大きさの箱もあります。
    このセキュリティーシステムは他のパークナードでも皆無ですし他の高級マンションでも皆無。
    非常階段を登ってしまえば誰だって各フロアに出入りできますし、出入り業者が多い場合は都度開けるのは面倒なのか「セキュリティー解除してます」の張り紙をするレベルのセキュリティーなので各部屋からエレベーターロックを解除できる設定に変更を組合で多数決取ったら良い話だと思います。多数決で採決しましょうよ。
    組合の総会っていつなんだろう??

    私が気になっているのは、廊下や階段などの共有部分の掃除ですが見る限り誰もやっていないよう気がします。
    ここも業者を選んで週1などで掃除をして貰いたいと思います。

  168. 175 入居済みさん

    >>174
    階段では他の階にいけませんよ?
    セキュリティー解除しています、の張り紙って今日ですよね?
    今日はどなたか引っ越しされていましたよね?だからですよ。4月の引っ越しの時期もエレベーターセキュリティ解除されてたのと同じだと思います。

  169. 176 入居済みさん

    >>174
    掃除は管理人さんがやっているはずでは?

  170. 177 契約済みさん

    階段で上行けますよ。仕組みは非常に簡単です。
    (詳細は書きませんが)
    非常時に即脱出の必要があるので操作が複雑なロックは法律上無理なのです。
    例: 有事の際5F住人が階段で脱出したとします。3F辺りで炎に包まれ下に行けない場合戻る(昇る)必要があるため、上りがNGの非常階段は存在しません。当然1Fの場合もです。
    上記は広く知られており宅配業者の方や来訪者もエレベーターをスルーしてフロアに入って来れます。
    それなので「お出迎えシステム」を唄っても裏では階段で…となります。
    ちなみに解決策はあります。
    以前住んでいたマンションでは1Fのみ非常階段にカードセキュリティーをついていました。住民同士は自由に行き来できてしまいますが、最低限来訪者が入ってくることは防げます。

  171. 178 契約済みさん

    >>176
    階段、廊下などに枯葉やちょっとしたゴミがもう2週間は落ちているので頻度低そうですね。階段は絨毯なので掃除機などでマメに掃除して貰いたいです。
    駐車場も↑方が話していましたがケルヒャーか水撒き位すべきです。
    入居ほぼ1か月ですが以前のマンションと比較しても掃除頻度はかなり少ないかと思います。
    マンションの資産価値を守るためにもしっかりと共用部分をメンテナンスしていきたいものです。

  172. 179 マンション住民さん

    こんな場所あったんですね。全部読んじゃいました(笑)
    エアコン業者など出入り業者さんからの情報でショックなことがありました。梁が9号室側〜1号室側に向かって5mm程上がっているため、エアコンホースのカバーがつけられませんでした。この程度のズレはまああるらしいですが、高級マンションではなかなかないみたいです。
    マルチエアコンを推奨しながら200ボルトのブレーカーが最初からついていないのにも驚かれていて「このマンション相当ケチってますね!」と話されていました。
    最初に話したように私はこのマンションが好きです!が色々ありそうで怖いです(汗
    また4月入居時、底冷えしたのに驚きました。引っ越す前は春を感じいて暖房器具は必要なかったのにパークナードに入居し暖房器具は必須でした。また4月なのに外気の方が暖かいとも感じました。これ感じた住民さん他にもいらっしゃるのではないですか?
    たぶん日当たり悪い内廊下のせいだとは思いますが、今から12月や1月などの厳冬時が不安です。夏は涼しいてしょうけどね。
    採光ゼロですから管理費上がっても完全内廊下のマンションだったら最高でしたよね。

  173. 180 マンション住民さん

    自治会の総会いつなんでしょうか?
    ご存知の方いらっしゃいますか??

  174. 181 住民板ユーザーさん1

    みなさんいらっしゃいますか?
    いつまでお出迎えセキュリティーに付き合わされるのだろうか。。

  175. 182 検討板ユーザーさん

    中古で一部屋出てますね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸