東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス青砥Part4【購入者限定】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 葛飾区
  6. 青戸
  7. 青砥駅
  8. ザ・パークハウス青砥Part4【購入者限定】
マンション住民さん [更新日時] 2024-12-11 20:10:25

Part3が1000件に達しましたので立てました。

ザ・パークハウス青砥購入者限定スレのPart4です。
引き続き情報交換しましょう。



Part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/214774/
Part2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/349104/1
Part3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/421368/

所在地:東京都葛飾区青戸7丁目43番1(地番)
交通:京成本線 「青砥」駅 徒歩13分 、京成押上線 「青砥」駅 徒歩13分
  常磐緩行線 「亀有」駅 バス7分 バス停から 徒歩3分 、総武線 「新小岩」駅 バス20分 「老健青戸こはるびの里」バス停から 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:64.95平米~83.93平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:新日鉄興和不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社


【物件情報を追加しました 2015.5.28 管理担当】

[スレ作成日時]2015-05-28 15:03:26

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
リビオ浦安北栄ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 青砥口コミ掲示板・評判

  1. 826 住民板ユーザーさん1

    そうですか。管理組合の方に知り合いいないので、あそこの駐輪場使わせてもらうのは無理みたいですね。
    毎日自転車で駅まで通勤しているので、せめて下段に空きが出たら申し込めるといいなぁ。
    駐輪場の空き状況の確認や申し込みは、管理人室でいいんでしたっけ?

  2. 827 住民板ユーザーさん8

    私入居時に上段しか当たらなくて、下段の空きが出次第キャンセル待ちでお願いしますって言ってたんですが、忘れ去られてました。あまりに毎日しんどくて、一年後に話しに行ったらちょうど空きが出たと下段を1つだけ契約できましたが...今回空いた下段ってどうなるんでしょうね...

  3. 828 住民板ユーザーさん1

    皆さんインターネットの回線どれぐらいのスピード出てますか?
    うちは無線LANのルーターつけてて1Mも出てません、、

  4. 829 住民板ユーザーさん4

    >>826 住民板ユーザーさん1さん

    6月の総会できちんと説明がありました。
    管理組合にお知り合いがいるとかいないとかは
    関係ない様ですよ。

  5. 830 近所の人間

    あの〜〜 ここの物件気になったんですが
    なにか 不具合的な物ってありましたら
    教えて下さい。

  6. 831 入居済みさん

    交通面:駅から距離がある。バスもあるが病院直通バスなので運行日時が微妙
    騒音面:川が近いのでウォータースポーツしている人の騒音が川沿いの建物だとやや気になる。夜は静かだが稀に救急車音。
    買い物:一番近いコンビニやスーパーが環七渡ったところ。渡らずに済む場所にあるデイリーは日曜や深夜休業。スーパーも距離があるか環七越え位置。
    周辺:前面道路の駐車は近所トラブルになるので要注意。
    建物内:エレベーター合計4基。家の場所によっては待ち時間に難あり?
    ・現在話題に出ているが駐輪場が慢性的に不足。
    ・住人全体のモラルは低くは無いが、値段がお手頃で500以上の世帯があるので一定数はモラルの低い方もいるし、外国人の方もいる。
    ・メインのエレベーターからゴミ捨て場までの動線を当初想定していなかったのか途中駐輪場もあって狭い。

    私が思う悪い範囲ではこんなところですかね。



  7. 832 入居済みさん

    悪い面ばかりだとあれなので良かったと思う面も

    交通面:幹線道路から1本ずれているので交通量も少なく静か
    騒音面:防音性が高い鉄筋コンクリート製なので隣家の生活雑音はあまり気にならない。(コンッて響く音は聞こえますが)
    買い物:亀有アリオが近い。
    周辺:高層建築が少なく、景観が良好。
    建物内:ゴミ出しがいつでもできる。隣家とのベランダ仕切りが柱で完全にシャットアウトできている

  8. 833 住民板ユーザーさん1

    エレベーターは5基ですが...

  9. 834 入居済みさん

    あれ?ガーデンエントランス側1 リバーサイド1 郵便受け側2じゃなかったですっけ・・・
    郵便受けのとこしか普段つかわないんでどこか別のところあったかな(汗

  10. 835 マンション住民さん

    リバーサイドには2基あります。

  11. 836 住民板ユーザーさん7

    他の方の意見以外に
    ・良いとこ
    自走式駐車場
    ・気になるとこ
    位置により、間近の鉄塔やお墓が見えるとこ。まぁ、気にしなれば気にならないですが。

  12. 837 住民板ユーザーさん1

    1番バイク置き場は使わなくなったのでしょうか。
    出入りが多い場所なので、傷だらけになりそうですもんね。

  13. 838 住民板ユーザーさん8

    アーバン側にもエレベーター2基欲しかった。

  14. 839 住民板ユーザーさん8

    エレベーターの生乾き臭が強烈です、清掃用具が臭くなってるんだなぁ...

  15. 840 住民板ユーザーさん8

    どこのエレベータですか?

  16. 841 住民板ユーザーさん3

    駐輪場と駐車場、5年に一回再抽選とかしてくれないですかね?
    既得権益みたいになってますよね?

    長い目で見たら平等に利益を享受出来るようなシステム作りが必要ですね。

  17. 842 住民板ユーザーさん1

    イベント賛成派ですがキャンプさすがにうるさいのでは…
    近隣の戸建の方大丈夫かな?


  18. 843 住民板ユーザーさん4

    うるさ過ぎて引きました。子供はしゃぐのわかるけど注意出来ないならやらないほうがいいと思います。あんな奇声あげまくって…マンションの住民じゃなきゃ警察呼んでるレベルなんじゃ無いかな。

  19. 844 マンション住民さん

    駐車場の再抽選なんて絶対困ります。
    ウチがこのマンション選んだ大きな理由の一つが自走式駐車場ですから。

  20. 845 マンション住人

    >>844 マンション住民さん

    同じく私も反対です。マンション申込み時にじっくり検討したもののひとつですし。

    それに抽選→入れかえとなった場合、入れかえ作業はどうするの? 現実的に無理があると思います。

  21. 846 マンション住民さん

    反対です。
    入居時の公平な抽選で決定されたことなのです。
    区画ごとに管理費用も違うので引き落とし額変更等もありますし簡単な作業ではないと思います。車庫証明はどうだっけ?
    もちろん車両の移動もありますしね。
    なんでも平等なんて無理です。
    不利な人は納得いかないかもしれませんが公平な抽選の結果です。

  22. 847 住民板ユーザーさん8

    リバー側の駐輪場にチャイルドシートつきの電動っぽい自転車がずっと放置されてあります。マンションのシールもついてます。
    シール番号から部屋番号を割り出すなど容易そうなのに、なぜ平気で放置できるのか不思議です。
    今回初めてではなく何度も同じ自転車の放置を見ていますが、今回特に長いです。

  23. 848 住民板ユーザーさん8

    >>843 住民板ユーザーさん4さん

    >>843 住民板ユーザーさん4さん
    主催者にクレームすればいいのでは。

  24. 849 マンション住民さん

    このマンション、戸数に対し駐車場の数はかなりあるほうですよね・・6割強位?
    入居時、駐車場はかなり空きがありました。満車になったのは確か今年に入ってからのことです。841さんは最近転居されてきた方なのでしょうか。それとも場所の入れ替えということ?空きを待っているのであればキャンセル待ちが現実的かと思います。
    皆さん駐車場代をきちんと収めているのですし既得権益とは違うかな、と思います。

  25. 850 マンション住民さん

    駐輪場と駐車場件 入居時には公平な抽選で決定
    されていますよ。他の場所へ移りたいのであれば
    空き待ちすればよい事です。
     

  26. 851 マンション住民さん

    そもそも住居1件とみて平等なのか居住人数で平等と言うのか・・・

    法(と言っていいのかわかりませんが)的には住居1件ごとに同等の権利なんでしょうが、
    お子様が複数いる家庭から見れば特に駐輪場不足は子供たちの権利が不平等に見えるでしょうね。
    居住人数一人の立場から見れば同じ金払って自分の権利が少ない事は不平等なんですよ。

    結局は総会で決着つけるしかないでしょう。

  27. 852 匿名さん

    >>851 マンション住民さん

    権利もなにも、対価で利用料払ってるしね。
    それが周辺に比べて安すぎるとかなら問題だけど。

    そして、おっしゃる通り賛否を決めるのは総会。管理規約を変える必要があるので。

    最初に公平な抽選したから、ルール変えるのは筋違いという人は間違い。管理組合は民主主義なので、総会の多数決でルールを変えることは許されてる。

    ただし、既得権を持っている人が賛成するわけないから、駐車場シャッフルなんて現実的には無理でしょう。

  28. 853 住民です。

    駐輪シールを通し番号では無く、
    区画ごとの番号にして欲しい。
    例えばAの何番とかBの何番とか。
    違反している自転車がどこの区画がわかるし、
    そっちの方が良かったな。

    駐車場の入れ替えはウチも反対します。
    公平な抽選で決まったことですから。

  29. 854 住民板ユーザーさん

    >>853 住民です。さん

    違反の自転車とは具体的に?

  30. 855 住民板ユーザーさん1

    >>854さん
    駐輪スペースでないところに置いてる自転車のことではないでしょうか。
    私は結構見かけます。ここは駐輪スペースではありませんと管理人の方から札をつけられています。


  31. 856 住民です。

    853です。
    855さん、ありがとうございます。

  32. 857 住民板ユーザーさん

    >>855 住民板ユーザーさん1さん

    なるほど
    ありがとうございました

  33. 858 住民板ユーザーさん1

    マンション駐車場内で衝突寸前!マジで日中でもライトを点けてくれ!

  34. 859 マンション住民さん

    先ほど消防隊員が5人ほどエレベータホールで待っていたようですけど
    詳細しっている方いたら教えてください。
    事件なら警察ですよね?

  35. 860 住民板ユーザーさん1

    また間違えて防火設備作動させちゃった系じゃないですか?

  36. 861 住民板ユーザーさん1

    マンションの裏でドラマか何か撮影してましたね。

  37. 862 マンション住民さん

    以前、多部未華子主演の「デカワンコ」のロケ地として、近くのこはるびの里が使われましたが、ここってドラマ撮影をするのに向いているのかも。

  38. 863 青砥が好き

    こんにちは。マンションの住人ではないのですが、青砥に住んでからこの街がとても居心地よく、いつの日かこちらのマンションの購入ができればと思っています。
    こちらのマンションですが、共用設備の使い心地はいかがでしょうか?
    キッズルーム、スタディルーム、ゲストルーム、シアタールーム等々、とても魅力的なのですが、
    500を超える世帯数があるため、
    いつも予約で埋まっていて、利用ができない状況なのであれば、せっかくの共有設備でもうまく活用できないのかなぁ…と思います。
    また、未就学児1人のいる3人家族なのですが、
    同じような家庭環境の方がいらっしゃったら、
    こちらのマンションに住んでいて、
    利点に感じているところなどがあったら、ぜひ教えてください。
    また、将来的に、修繕積立金の値上がりもあるようで、その値上がり幅も、住む側にとっては軽視できない問題かと思いますが、他のマンションと比べて、いかがなのでしょうか?
    もし、高い方なのであれば、それでも、規模感と環境、構造があって致し方のないものだと、皆さんそれを受け入れて、お住まいなのでしょうか?

    長々とすみません。
    気分を害される方がいれば後日削除します。

  39. 864 マンション住民さん

    夜7時過ぎ位ですが、来客用の駐車場にエンジン掛けっ放しで停まっている軽が居るんですけど、マンション住人の方なのかなぁ?(平日ほぼ毎日停まってます)

    駐車カード無いので無断で停めてると思うんですけど、その車が出た後はカラーコーン車止めの後ろにやりっ放しです。
    住人の方なら辞めて頂きたいです。

  40. 865 青砥が好き

    度々の投稿ですみません。
    アーバンサイド南向きにお住いの方、住み心地はいかがでしょうか?
    陽当たりが良さそうでいいなぁ、と思います。
    そちらからも中川が望め、花火も綺麗に見えるのでしょうか。

  41. 866 マンション住民さん

    >>863さん

    共用施設ですがゲストルームは2部屋しかないので休日等の利用は期待しない方がいいですね。平日なら空いていることが多いですが。他施設は問題なく使えるかと。カフェや売店も便利ですよ!

    自分も未就学児がいますが、やはり子供が多いというのが最大の利点化と。
    ハロウィンやキャンプ等のイベントもありますし、子供会も発足するようなのでさらに盛り上がりそうです。
    セキュリティ面も24時間体制で見回りもしてくれてますし、安心です。

    修繕積立金は規模は大きいですけど世帯も多いので他のマンションと違いはないかと思います。
    購入時に値上がりの目安を教えてもらっているので、見学の際聞けば教えてもらえるかもしれませんね。

    花火は東側が正面になるので南側だとあまり見えないと思います。

    あとは上下左右の住人に恵まれるか…ですね。
    ごくまれにトラブルも起こっているようなので。
    ここは理事会の方が非常にがんばってくれているので、いろいろ対策してくれますが。

    子育て世代にはかなりいいマンションですよ。

  42. 867 住民板ユーザーさん8

    リバー側駐輪場の放置自転車が4台になってしまいました。ここは駐輪スペースではありませんの警告の紙がつけられていてもなお放置です。古いものはもう半年くらい放置されてます。
    ひどい時は、6台くらい放置されてる時もあります。
    シールがついてるので部屋番号特定できると思うのですがどうにもできないのでしょうね。。

  43. 868 青砥が好き

    >>866 マンション住民さん

    ご返答ありがとうございました。参考になりました。
    ゲストルームはやはり土日はほぼ使えない状況なのですね。
    しかし、他の共有設備は利用できる状態とのこと、安心しました。
    子供会が発足するのですね。子育て世帯にとっては楽しみですね。
    同じマンションに住むお友達もたくさんできれば、子どもも安心なのではと思います。
    また、私自身も近隣に知り合いが少ないので、イベントを通じて情報収集などができるお友達ができると、心強いです。
    子育て世帯には良いマンションなのですね。

    花火はやはり中川を向いている東側でないと難しいのですね。
    年明けに2回目の内見に行くことになりました。すぐ南にできる区設立の公園も個人的にとても楽しみで、来年桜の季節頃までには入居できると良いです。
    ありがとうございました。

  44. 869 入居済みさん

    新しい住人歓迎します。

    花火大会時ですがリバーサイド側中川の河川敷で毎年たくさんの人が見てますのでそれはそれで楽しめると思いますよ。

  45. 870 マンション住民さん

    築浅の中古は、実際の日当たりやマンションの雰囲気とか色々確認ができるから良いですよね。
    南側の住人ではないのではっきりは分かりませんが、遠めですが江戸川の花火は見えるのではないでしょうか?
    駅からは少し距離はありますが、それゆえけん騒もなく・・京成電車の音がのどかでいい感じですよ。

  46. 871 青砥が好き

    お二人ともありがとうございます。
    花火は家から見えなくとも、
    マンションの裏から、皆さん見られてるのですね。確かにお友達と一緒に見られれば、より楽しいでしょうね。

    そうですね、
    日当たりや設備が実際に確認ができるため、
    イメージとの相違がないという点では、新築よりもリスクが少ないかもしれません。
    ただ、不動産の価値が上がっているため、新築時よりも、残念ながら値段は高めです。
    なので、新築時にタイミングよく買われた方はとても羨ましいです(^^)

    確かに、駅から少し距離はありますが、
    子どもの環境としては、駅近よりも、落ち着いていていいなぁと思います。
    普段は騒音も少ないのですね。

    ちょうど、条件が合う部屋が売り出されたようなので、今度の内見がとても楽しみです。

  47. 872 住民

    駐車場の入り口に車止めて荷物下ろすために居座るのやめてほしい。しかも二、三台溜まってることもある。エレベーターもカートもあるんだから駐車してから荷下ろしすればいいのに。
    駐車場入るのも出るのもかなり迷惑だけど、やってる人多いから反対意見は出ないんだろうな。
    エレベーターから降りた時に、車の死角から後続の車が突っ込んできて怖い思いをしたこともある。トラブルや事故がおきなきゃいいけど。

  48. 873 住民板ユーザーさん1

    洗面台の押すとゆっくり開いてくる扉が、押しても開かなくなってしまいました。
    ラッチの部分は、押すと外れており、手では開けます。調整で直せるものでしょうか?

  49. 874 住民板ユーザーさん2

    >>873 住民板ユーザーさん1さん

    当方も同じ症状で、以前、部品の交換しました。
    保証期間中に修理しましたが、その際に業者の方より、一年程度で壊れる事が多いとの話でした。
    因みに、今もまた調子悪い状況です。

  50. 875 住民

    最近、浴室乾燥機を使用すると黒い埃の様なものが落ちてくることがあります。フィルター清掃以外にどうすれば解決するか、取説見ても判らずです。メンテナンスに相談でしょうか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
リビオ浦安北栄ブライト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸