東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス青砥Part4【購入者限定】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 葛飾区
  6. 青戸
  7. 青砥駅
  8. ザ・パークハウス青砥Part4【購入者限定】
マンション住民さん [更新日時] 2024-12-11 20:10:25

Part3が1000件に達しましたので立てました。

ザ・パークハウス青砥購入者限定スレのPart4です。
引き続き情報交換しましょう。



Part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/214774/
Part2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/349104/1
Part3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/421368/

所在地:東京都葛飾区青戸7丁目43番1(地番)
交通:京成本線 「青砥」駅 徒歩13分 、京成押上線 「青砥」駅 徒歩13分
  常磐緩行線 「亀有」駅 バス7分 バス停から 徒歩3分 、総武線 「新小岩」駅 バス20分 「老健青戸こはるびの里」バス停から 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:64.95平米~83.93平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:新日鉄興和不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社


【物件情報を追加しました 2015.5.28 管理担当】

[スレ作成日時]2015-05-28 15:03:26

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 青砥口コミ掲示板・評判

  1. 686 鳩ちゃん

    >>685 ロマンさん

    ロマンさん
    いつも丁寧且つ的確に返信下さりありがとうございます。
    電話してみましたが、結構高額な費用が掛かるとの事。暫く我慢するしか有りません(苦笑)
    お心遣いに感謝申し上げます。

  2. 687 匿名さん

    すみませんが、私信はメルアド交換して他所でやって頂けますでしょうか。

  3. 688 マンション住民さん

    1ヶ月も経って今更言うことでもないでしょう。似たような悩みで役に立った方、これから役に立つ方もいるかもしれません。

  4. 689 匿名さん

    >>688 マンション住民さん

    すみませんでした。個人的に読んでいて気持ち悪く感じてしまったので。。

    皆さんが気にされないなら私のほうがおかしいということですね。すみません。

  5. 690 マンション住民さん

    青砥の高架下の駐輪場が有料化されるんですかね。
    確かにぐっちゃぐちゃで、平然と通路に止める人が多く、子供乗せる大きい自転車さえ通路に止めちゃう人もいましたし。放置自転車も多そうですよね。
    不便が取り除かれても、ちょっとあの距離だとお安い料金設定でお願いしたいなーというのが本音です。

  6. 691 住民板ユーザーさん1

    上の方の階から見ると、駐車場のエレベーターの屋根の上が一部水溜りになっていて気になりますね…。排水口が詰まってるのかな。一応管理人さんにもお伝えしたのですが、定期清掃にあの場所は入ってないっぽいです。

  7. 692 住民板ユーザーさん1

    リバー側高層階住民です。
    また、おかあさーんってお外で叫んでるお子さんの声がして、本当に心が痛みます。
    どうしてあげたらいいのか。。。

  8. 693 住民

    >>692 住民板ユーザーさん1さん

    同じくリバーです。
    管理人室に報告しようかと思います。
    見回りという名目で、視察してもらえないかなと…

  9. 694 住民板ユーザーさん1

    私も管理人室に行こうかと思いました
    あまりにも毎日叫び声が酷いので
    一人しか行かないよりかは多数行った方が効果があると思いますので行ってきます

  10. 695 住民板ユーザーさん6

    亀有警察が来て下の階で女の子の
    叫び声がしたので来ました。
    しつけも(怒)をこすと迷惑だな~

  11. 696 匿名さん

    >>695 住民板ユーザーさん6さん

    ん?なんか文章が変でわかりにくい。

  12. 697 住民板ユーザーさん8

    当事者の家にも警察が来たかも知れないけど、“警察が来ました”なんて書き込んで良かったんですかね。当事者がこの書き込みを見て度が過ぎた躾?を止めてくれれば良いけど、逆にエスカレートしたら大変ですね。

  13. 698 住民板ユーザーさん1

    697さん
    私もそう思いました。警察が来たと書き込んで良いのかと。。。
    当事者がこのサイトを見てないこと、そしてこの問題が解決することを祈ってます。

  14. 699 住民板ユーザーさん1

    最近、ネコが住み着いたような。
    鉄塔付近で良く見かけます。

  15. 700 マンション住民さん

    鉄塔のところだとマンションの敷地内ではないのでどうしようもないですね、、、

  16. 701 マンション住民さん

    このお宅でどんな躾がなされているのか、実際のところ分かりませんが、
    私も一度「開けておかあさーん!」という声が聞こえてきた事がありました。
    ベランダに締め出されたとかなんですかね。

    で思ったんですが、もし本当にベランダに締め出されてる「だけ」ならば、
    そんなに周りが気を張る事じゃないんじゃないかなー?とか思ったりしました。
    私も幼少時代しょっちゅうやられてましたし。
    怖くて怖くて、いま思えば尋常じゃないくらい泣いて訴えました。

    ただ、万が一それ以上の事が行われていたら(想像したくはありませんが)マズイので、
    気にかけておく位は必要ありかもですが。

  17. 702 マンション住民さん

    私は少なくとも3回、「おかあさーん、開けてー」と(おそらく)ベランダで窓をたたいて訴えているお子さんの悲痛な声を聞いています。
    その3回は、どれも1時間を超すような長い時間です。
    各ご家庭の事情や方針について口を挟むつもりはありませんが、私はそんなお子さんの声は聞きたくありません。
    どんな事情があるにせよ、尋常ではない泣き声を複数の人に聞かせて不安にさせていいという理由にはならないと思います。



  18. 703 マンション住民さん

    何が問題って、長いんですよ。長いということは、きっと親は目を離している瞬間があるだろうということ。
    それってとても危険だと思いませんか。

    静かに過ごそうとテレビを消すと、おかあさーんごめんなさいーと聞こえてくるのです。
    我が家にも小学生がいるのですが、ベランダに閉め出したことなどありません。
    なぜなら虫がいるし、うっかり落ちるのも怖いし、さすがに左右上下には聞こえないわけないですし、ハラハラします。
    昔、母親に木に縛りつけられて放置されたという主人も、聞こえる度に可哀想、大丈夫かなと嘆いています。
    覗き込んでも見えるような構成ではありませんし、ただただつらく、どうしてよいかわからなくなります。
    管理人に通報なさる方々に続くべきかと思っています。

    何かが起こってからでは遅いのです。

  19. 704 マンション住民さん

    >管理人に通報なさる方々に続くべきかと思っています。 何かが起こってからでは遅いのです。

    「方々に続く」 ではなく、ご自分では行かないんですか?
    続くも何も、通報するだけですから。
    それに管理人に通報とおっしゃいますが、管理人が何をしてくれるんですかね?

  20. 705 住民さん

    続いて通報するって意味だと思いますが。。

    わからないですが、やれることが管理人に通報することくらいなんじゃないでしょうか。

    私も最近聞こえているのですが、どうしてよいかわかりません。悲痛な泣き声じゃなかったとしても、騒音としてなんとかして欲しいレベルです。

  21. 706 マンション住民さん

    管理人も通報されても何も出来ないでしょうに何でもかんでもかわいそうです。
    家庭内の事にまで立ち入るのであればご自分でこの前みたいに警察か相談所に相談しないと。

  22. 707 マンション住民さん

    >>706さん
    私もそう思います。
    この問題は管理人さんのお仕事の領域を超えてると思います。

    ただ、ふと思ったんですが、
    この件て今のところ「虐待」じゃないか?という方向で話が進んでる印象を受けるんですが、
    これがもし「騒音」という捉え方だったら、管理人さんのお仕事という事になっちゃうんですかね?

  23. 708 住民板ユーザーさん1

    管理人さんは見に行ってくれますよ
    何処かうるさい家があるだけじゃどこにいったらいいかわからないので
    だいたいの階(何階より下、上)を言ってもらうと助かるみたいです
    閉め出されてなくても一日中叫んでいてうるさいです

  24. 709 マンション住民さん

    そりゃ言われたら見に行かざるを得ないと思いますがそれが可哀想だと、、、

  25. 710 住民板ユーザーさん1

    この前来た亀有署の警察官が、署に直接通報でも管理人に通報でも良いと言っていたので、管理人に言いに行く人もいると思います。

    管理人の業務の範囲かどうかは詳しくわからないですけど、範囲外であれば管理会社から管理組合に連絡があってその後住民にも周知されるでしょうから、それまでは管理人でもいいと思います。

  26. 711 住民板ユーザーさん8

    「当時、悲鳴や泣き声は聞こえていましたか?」

    「聞こえていましたが、管理人に言うと管理人が可哀想なので言っていません」

  27. 712 マンション住民さん

    ゴミ置き場に捨ててあるゴミですが、袋が密閉されてないのが当たり前なんでしょうか。

    スーパーの袋を適当に縛って中身が出てきそうなものなどをよく見ます。

    ゴミ置き場の匂いが気になります。

  28. 713 マンション住民

    もう少し静かに暮らしたい。
    イベント多過ぎ、派手すぎ。
    イベント企画運営してる方、気付いて下さらないだろうか。
    もっと違うところに力入れてほしい。駐輪場とか。

  29. 714 住民

    このマンションを買う前から、
    大体そうなることは予想できたはず。
    夜中にイベントやるわけでもないし・・・
    子供たちも喜ぶし、活気があっていいですよ。
    管理組合の皆さんには感謝しています。
    これからも多いに盛り上げてほしいですね。

  30. 715 住民板ユーザーさん3

    >>713 マンション住民さん

    714さんの通り集合住宅ですので予想された事です。むしろ静かなマンションほど寂しいと思います。

    駐輪場? すぐにどうのこうのできないんじゃないですか。構造上の問題が第一の原因なので。

  31. 716 マンション住民

    すみません、多少のイベントは勿論あるとは思ってましたが、年1くらいだと思ったので、ここまでとは予想できませんでした。別に何もやるなとは思っていないです。大型マンションに対して無知でした。皆さんわかってらしたのですね。お恥ずかしいです。

    駐輪場はたしかにすぐはどうにもならない問題ですが、駐輪場ないから子供に自転車買えないと言う話をよく聞くので、もう少し進展しないのかなというところで。

    なんだかすみませんでした。

  32. 717 マンション住民さん

    私はイベントがあってもなくてもどちらでもいいですが、こんなにイベントが催されるとは予想していませんでした。

    716さんが予想できないのはおかしなことではないと思います。

  33. 718 マンション住民さん

    うちも…。ほとんどのイベントに参加していないです。
    世帯数も多くおそらく団地っぽい雰囲気のマンションになるんだろうなぁと思っていましたので覚悟はしていました。
    でも住んでみたら、賑やかなのも微笑ましく思えるので苦ではないです。
    5年、10年と今後はお子さま方の成長に伴いイベントも縮小されていくのではないでしょうか。
    マンションなので住み替えも考えていますが、しばらくはこちらの住民でいるつもりです。




  34. 719 ロマン

    私はエレベーター内の「古本求む」の張り紙に、いつも違和感を感じています。

    リッツカールトンのような都心ホテルのエレベーター内には、張り紙はありません。田舎のホテルのエレベーター内には「温泉まんじゅう」のチラシが貼ってありますが。都会のマンションのエレベーターにチラシは似合いません。チラシなど、一枚も貼らないのが、私には美しく感じます。

    一階に正規の掲示板があるのですから、張り紙はその掲示板で充分です。エレベーターは上下に行きかう乗り物であって、告知を目的にした乗り物ではありません。文字というのは、人の目を引きつける効果がありますが、緊張感を誘い、エレベーター内でリラックスできません。エレベーター内(エレベーター近くの壁など)のチラシには、私は断固反対です。

    皆さんの多数がエレベーター内のチラシに賛成ならば私は従いますが、私自身は反対し続けています。お正月やクリスマス、ハロウィーンなどの行事のエントランスへの飾りつけについては、許容の範囲です。

  35. 720 住民板ユーザーさん8

    ホテルとマンション…

    リッツ・カールトンと下町の集合住宅…

    あまりにも違い過ぎて何だか…ね。

  36. 721 住民板ユーザー

    >>720 住民板ユーザーさん8さん

    おっしゃる通りです!

  37. 722 住民板ユーザーさん1

    十人十色、いろいろな意見があるのはよくわかります。
    ここで、意見を書いてもなかなか伝わらないと思うので、本当に反対、その他、駐輪場などの改善提案をしたいのであれば、ご自分でも行動されることをお勧めします。(そもそも少数派の内容だと難しいと思いますが・・・)


    「エレベーターに・・・チラシなど、一枚も貼らないのが、私には美しく感じます。」
    私も同感です。ですが、その告知が20階まで上がる間の暇つぶしになってる人も
    中にはいるかもしれませんよね。
    また、告知が緊張感を誘われるとのことですが、
    目をつむり精神統一するとかいかがですか?(そんなことくらいしか言えない)

    よっぽどの迷惑でない限り、広い心で暖かく見守れたらと思いますが、
    エレベーターに自転車を乗せてるおばさんがいたのはがっかりでしたね。

  38. 723 住民板ユーザーさん1

    これだけのファミリー層が住んでるマンションにしては自転車置場が足りないんでしょうね…。
    車なら外の駐車場とか検討できるかもだけど、自転車はねぇ。ちょっとだけ仕方ないとも思ったりします。

  39. 724 マンション住民さん

    昨日の深夜、マンション付近でおまわりさんが数人いらっしゃいましたね。
    何かあったんでしょうか。怖い。。。

  40. 725 ロマン

    エレベーター内のチラシ、今回は「古本求む」ですが、正規の掲示板以外の共用施設にチラシを貼るためには、マンション住民全員の同意をとりつける必要があります。管理組合の理事長の判断で決めることはできません。

    それにもかかわらず、反対者がいるにもかかわらず、理事長側から一方的に住民に押しつける形で、共用施設にチラシが貼られています。以前の「ニュース」によれば、エレベーター内にチラシを恒久的に貼るための枠の設置を検討しているとのことでした。とんでもない暴挙です。反対者の意見は黙殺しているのです。

    また、今回の「古本求む」の場合、「売り上げの一部が管理組合に入る」と書かれていますが、住民の共用施設のエレベーター内をタダで借りておきながら、その場所代も払わずに、「売り上げの全額ではなく、一部を管理組合に入れる」と書かれている点に関して、不透明なものを感じます。

    エレベーター内のチラシ、及びエレベーター近辺の壁にチラシを貼ることを、私は反対します。

  41. 726 住民板ユーザーさん8

    ロマンさん

    そこまでの思いがあるなら何かしらのアクション つまり 管理組合の理事長に書面等で伝えているのですよね?
    エレベーター内の張り紙は今回が始めてではないですし。
    回答は どのような感じだったのでしょうか?
    「黙殺」されたのですか?


    売り上げ云々の件も詳細な説明を求めたりしていらっしゃるのでしょうか?
    もし回答がありましたら教えていただけたらと思います。

    それにしても色々な方が住んでいらっしゃるのですね。
    エレベーター内の張り紙で緊張感を感じてしまうほどの繊細さが私にも欲しいです。

    そうそうロマンさんは理事会の役員にはならないのですか?
    「自分のあれは嫌だから。 ただの我が儘。」な気持ちではなく このマンションを良くしていこうと思う気持ちが強い方に役員になっていただけたら変わるのでは?

  42. 727 住民板ユーザーさん1

    ロマンさんのいう理事長判断というのはとても信じがたいですね。
    何のために10人以上の管理組合の人たちがいるのか?
    そもそもマンション住民全員の同意なんて何もできなくなるなりますね。
    管理組合の人たちへの攻撃的な発言ともとれるようにみえますね。
    古本の売上ってよくわからないですが、たかが知れてると思いませんか?
    管理組合のみなさんの肩を持つつもりはないですが、住民のこと考えて行動してくれてると思いますよ。
    だっておなじマンション住民ですからねぇ。

  43. 728 マンションの住人

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  44. 729 住民板ユーザーさん1

    >>728 マンションの住人さん

    所定の場所以外への掲示は禁止されているはずです。
    所定の場所は宅配ボックスの前とコンシェルジュカウンター横の掲示板となっているはずです。

    禁止場所を羅列すると収集がつかないので、一部の許可された場所以外への掲示は禁止されていたと思います。

    エレベーター内やエレベーターホールへの掲示は現時点では認められていないはずで、それが不透明なプロセスで黙認されているから不満が出ているのだと思います。

    私はイベント開催についてはマンションに活気が出るので賛成ですし、感謝もしていますが、その告知をエレベーター内に掲示するのは反対です。

  45. 730 住民板ユーザーさん1

    以前もそのような内容が掲示されてましたね。
    期間限定のポスターであれば多めに見てあげたら
    という意見が多かったと思います。

    エレベータ内の掲示について反対の意見が
    あったとしても、まだ掲示されているということはそれほど問題視されてなかったということでしょう。
    (大半の人は同意、もしくは気にしてない)

    告知を無断で張ったのではなく、許可をもらってはってルはずです。
    きっちりルールを守ることは良いことです。
    反対署名を集めて意見が通るといいですね。
    私は期間限定なら許容範囲です。

    今日見た限りだとフロントエレベータには何も張ってなかったようなきがします。
    ここに住んで3年経ちましたが、大きな問題もなく平和で何よりです。

  46. 731 住民板ユーザーさん1

    729です。

    規約を守って欲しい側が反対署名を集めるって、おかしくありませんか?

    生協の留守置きの場合もそうでしたけど、普通は、現行の規約では認められていないけれど、利便性等の理由で認めて欲しい場合に、規約を変えたいまたは例外的な運用をしたい側が理由を説明して、場合によっては署名集めなどするものではないのでしょうか。

    エレベーター内の掲示は、私も些細なことだと思いますが、この先、些細ではないことも、なし崩し的に認められていくのではないかと少し不安になります。

    規約をたてにあれもこれも禁止と言いたい訳ではなく、多数が認めることであれば規約に反映して、みんなで認めたこととそうでないことが判るようにすることが、世帯数の多いこのマンションがより良い方向に進むのではないかと思います。

  47. 732 匿名さん

    >>731 住民板ユーザーさん1さん

    正論だね。

    理事会が、その場しのぎの運用対処を行うのてはなく、きちんと合意を得て隙のない管理規約や細則に変更すべき。

    そもそも現状は一部理事の都合、好みでなし崩しになってるだけじゃないの。

    次期の理事がそこんとこがっちり締めて適正化しないとね。

    もちろん、一部理事に居残りされて牛耳られる可能性もあるけど。

  48. 733 住民板ユーザーさん1

    そこまで反対するのであれば、エレベーターに張ることを許可した人に聞いてみたらどうですか?(どこに張ってますかね?)

    期間限定の告知ですらエレベータに張ることに敏感な方もいるということで、できればもうすこし気持ちにゆとりがある方とつきあっていきたい。

  49. 734 マンション住民さん

    エレベーターの中にポスター貼ってはいけないっていう規約があるんですか?

  50. 735 住民板ユーザーさん8

    なんか、掲示物の件であ~だ こうだと言ってますがこういうのやめませんか。マンションの中の人の書き込みがほとんどだと思いますが、肯定、容認、批判それぞれありますが同じマンションの方々、仲間ではないのでしょうか。要求事項があれば、しかるべきところに書面を提出するなり、面談を求めるなりすべきと思います。


  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
リビオ浦安北栄ブライト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸