東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス青砥Part4【購入者限定】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 葛飾区
  6. 青戸
  7. 青砥駅
  8. ザ・パークハウス青砥Part4【購入者限定】
マンション住民さん [更新日時] 2024-12-11 20:10:25

Part3が1000件に達しましたので立てました。

ザ・パークハウス青砥購入者限定スレのPart4です。
引き続き情報交換しましょう。



Part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/214774/
Part2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/349104/1
Part3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/421368/

所在地:東京都葛飾区青戸7丁目43番1(地番)
交通:京成本線 「青砥」駅 徒歩13分 、京成押上線 「青砥」駅 徒歩13分
  常磐緩行線 「亀有」駅 バス7分 バス停から 徒歩3分 、総武線 「新小岩」駅 バス20分 「老健青戸こはるびの里」バス停から 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:64.95平米~83.93平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:新日鉄興和不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社


【物件情報を追加しました 2015.5.28 管理担当】

[スレ作成日時]2015-05-28 15:03:26

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 青砥口コミ掲示板・評判

  1. 626 マンション住民さん

    当方、アーバンなので、どのくらいの鳴き声かわかりませんが、
    子供の鳴き声がうるさいとかで、貼り紙で模してもらったらどうですか?

  2. 627 入居済みさん

    既に話題になっているかもしれませんが、青砥にもついにできたアン・フォンド・ソレイユ、行ってきました。ムース状のケーキが多いのが気になりましたが、おしゃれでちょっと友達にお菓子をふるまうには最適な気がしました。これからもどんどん新しいお店が出来てこないか楽しみです。

  3. 628 マンション住民さん

    最近、マンションのエレベーター回りが随分汚れてきた気がします。中の床やガラスもそうですが、エレベーター近くの扉の下側に何かをこすったような黒ずんだ跡がたくさんついています。あれは全体的に自転車の持ち運びが原因でしょうか?あるいは宅急便等の台車が原因なのでしょうか?

    エレベーター内の床も随分痛んでるし、駐車場や自転車置き場に向かう扉についた跡もタイヤをぶつけている跡でしょうか?

    いずれにしても最近エレベーターに乗る時が不快に感じてきました。もう少しきれいに使ってほしいです。せめて扉の黒ずんだ跡だけでも定期的に掃除してほしいですね。また跡をつけていることに心当たりがある方がいれば、ぜひ気をつけてほしいものです。
    自転車や台車専用のエレベーターというものがあればと思うくらいです。

  4. 629 マンション住民さん

    >>623さん

    ”すみ始めの頃、ルールを無視して宅配食品の床置きを勝手にやり始め、利用人数が多いから規約変えましょう、と言った事が ありましたが、一部の人間にしか利益のないことを、当初のルールを変えてまでやってほしくなかった。いまでもcoopの車 がマンション内に、停車しているのを見ると思います。”

    一部認識の違いがあるかと思いますが、私の理解では以下の通りです、
    1.規約を変えたとありますが、利用者が多く注意喚起をしてもなくならないと判断しある一定のルールを別途定めた。本件  は賛成多数で総会で承認され運用されている。個人的には私物置きは賛成できませんが、ルールを守られている以上特に  問題ないかと思います。
    2.宅配者の敷地内駐車は近隣の住民に配慮したものと思います。

    自転車の件は私も感ずるところです。次回の会議となりますが理事の方でしょうか?であれば、どんどんご提案お願いします。

  5. 630 住民板ユーザーさん3

    自転車降りずに走るのも、エレベーターの汚れも、共有部分にものを置くことも、憤りを感じます。
    周りのことを考えながら過ごしている人達が不快になるのは本当に悲しいですね。
    マンションに住むことを選んだのだから、自分勝手な行動は慎んでほしいものです。
    大人がやっているのを見ると、同じ大人として情けなくなります。注意しても聞かない人多いですし。

  6. 631 マンション住人

    先日、バイク置き場のある駐輪場から自転車を押して南エレベーター脇の廊下を通過していく中年女性がいました。アーバンを通過しないでという張り紙はありましたが病院側エントランスを自転車で通る人もいるのですね。
    上記にあるように床などの汚れ問題にも通じるし、小さい子供がぶつからないとも限らないので注意喚起して欲しいです。

  7. 632 マンション住民さん

    降りてればいいんじゃないの?

  8. 633 マンション住民さん

    え、乗ってなくてもおかしいでしょ、ゴミ置き場の方通ればいいだけじゃないですか?

  9. 634 住民板ユーザーさん5

    >>630 住民板ユーザーさん3さん

    それなら、自分自らそのような人に注意をしたらどうですか。

  10. 635 住民板ユーザーさん1

    最近朝五時半頃に、犬の鳴き声がすごく響き渡って毎朝起きてしまいます…

  11. 636 マンション住民さん

    犬に言っておきます。

  12. 637 匿名さん

    小形犬っぽい高い声の犬でいつも鳴いている家ありますね。

  13. 638 マンション住民さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  14. 639 住民板ユーザーさん1

    我慢、我慢。

  15. 640 マンション住民さん

    気持ちの悪い歌声がきこえます。リバー

  16. 641 住民板ユーザーさん1

    川沿いで歌ってるんですか?

  17. 642 住民板ユーザーさん1

    最近は毎晩歌ってますね

  18. 643 マンション住民さん

    何時頃ですか?
    聞いてみたいです。

  19. 644 住民板ユーザーさん1

    時間は夜9時から10時くらいです
    歌というよりヒップホップの様な物ですが
    近所の子の自作な気がします

  20. 645 マンション住民さん

    リバー側はいろいろありますね。

  21. 646 マンション住民さん

    リバーは基本静かだからおかしな音や声が際だつのかもしれません。。

  22. 647 マンション住民さん

    まぁ、川なんてそんなものだと思ってるので自分はあまり気にならないです。
    河原で走ってる人がいたり歌ってる人もいたり、トランペット吹いてる人がいたり、、、
    川ならではで平和じゃないですか。

  23. 648 マンション住民さん

    マンション内から聞こえるから問題なんじゃないですか

  24. 649 住民板ユーザーさん8

    今もスケボーみたいなので
    カフェのテーブルの隙間をくねくね走ってる女の子や、
    お菓子やジュースをテーブルいっぱい広げて寝ながら遊んでる女の子のご両親さんー
    注意されても睨みつけてますよー
    野放しですか?

    子供たちの野放しカフェ。夏休み中毎日こんな感じでは寄り付きたくない

  25. 650 マンション住民さん

    睨みつけられてシュンとなってるようじゃダメ。
    腰を据えてガツンといきましょう。

  26. 651 マンション住民さん

    >>650 マンション住民さん
    あなたのように強い人ばかりじゃない

  27. 652 マンション住民

    安全に遊べる所が少ないから、カフェで子どもだけで集まれるというのは、親としては嬉しいのですが…
    でも、マナーを守っていない子たちが多いですね。

    夏休み中もたくさんいるかと思うと、私もゆっくりできないので行かないかもです

  28. 653 マンション住民さん

    >>651
    「注意をする」っていうのはそういうもんです。

  29. 654 マンション住民さん

    >>653 マンション住民さん

    強いんですね。羨ましい。率先的に注意してください。子供達を変えてください。期待してます。

  30. 655 住民板ユーザーさん8

    シュンとなるくらいなら注意なんてしませんよ

    でも毎年ひどくなる一方

    完全にマナーを無視して占拠してる。

    同じグループでいろんな席を使って
    寝そべるわ、散らかすわ、

    完全にナメてますよ
    親たちは、見たことあるのかな?

    コンセルジュの方も注意してくれても
    へっちゃら。

    前にここで、子供たちだけの使用は名前を記入するとか、賛成。
    何か手を打たないと。
    知らない大人に注意されて直す子供なら、あんなやりたい放題してないわ。

  31. 656 住民板ユーザーさん1

    トイレからゴキブリがでてきました。前のマンションでは一度も見たことなかったのに、ショックです。

  32. 657 マンション住民さん

    黒か茶かで家に住んでるかどうかがわかるらしいですが、ちなみに高層階ですか??

  33. 658 住民板ユーザーさん1

    黒っぽかったような。中層階です。

  34. 659 ロマン

    ゴキブリが出てくるなんて、ショックですね。( °O °;)

  35. 660 住民板ユーザーさん2

    ゴキブリでたんですか?こわいですね。
    うちはリバー低層階ですがまだいないようです。
    本当に苦手なので些細な事ですが日々気をつけているのは窓や玄関ドアは開け放さず、開けたらすぐ閉める。
    あとは網戸の隙間をあけないこと。
    以前、家具の配置の都合で窓ガラスの右から左側に網戸をずらしたら窓と網戸の間が見事に隙間ができてました。
    取りつける位置は変えちゃだめなんですね。
    家族に指摘されなかったら気づかなかったです。
    それと、頻繁にくる宅配などのダンボール類は当日か翌日には必ず捨てるようにしてます。



  36. 661 マンション住民さん

    黒なら外から飛んできたやつなので、マンションで増殖してるわけではなさそうですね、とはいえトイレで出たというのが気になります。

    ちなみに、高層階ですが廊下でゴキ見てます。
    あとカニをよく見ますが、どこからきてるんですかね?

  37. 662 マンション住民さん

    どんなマンションでも虫の侵入は防げませんよね・・
    自分の階でゴキは見かけたことはありませんが、もし見つけたらなるべくやっつけるようにします!
    シューズボックスの中に殺虫剤置いておこうっと。

  38. 663 ロマン

    大きなゴキブリが人間と同じようにエレベーターに乗りこんで、上層階へと昇って行くのを見たことがあります。エレベーターに乗る知恵があるんでしょうか。

  39. 664 マンション住人

    またベランダにこども出してるね…
    ビラで注意が出回ったばかりなのに…
    公園寄りの1〜5階くらいな気がする
    保健所に通報する場合、もっと特定されてなきゃだめかな

  40. 665 住民板ユーザーさん1

    今さっきリバーで「ママ〜開けて〜ママ〜」ってバルコニーのガラスを叩きながら泣いてる子供がいたのですが、前に話していたお子さんですか?それともまた別にいるんですかね??
    うちはリバーの中層階の少し上の方ですが、下から聞こえてきたような気がしました。

  41. 666 住民板ユーザーさん1

    664さん、665です。やっぱり聞こえましたよね?うち公園よりなんですけどばっちり聞こえました‼︎ほんと、部屋を特定して何とかしたいですよね

  42. 667 マンション住人

    その家かどうか分からないけど昔リバーのエレベーターホールで幼稚園制服着た男の子が泣き叫びながら母親を追いかけてたの見かけたけど、完全に子供シカトして先にエレベーター乗りに行ってて、雰囲気が異常だったから印象に残ってる
    発達障害で育てにくくて育児ノイローゼなのか単に虐待なのか分からないけど、子供の発育が心配
    ちなみにエレベーターは6階?に止まったような記憶

  43. 668 匿名さん

    >>661 マンション住民さん

    タラバですよね?
    わたしも気になっていました。

  44. 669 マンション住民さん

    >>668部外者は出ていってください。

  45. 670 住民板ユーザーさん

    >>668 匿名さん

    いえ、ズワイガニです。

  46. 671 ロマン

    ポケモンGOで遊んでいる人は、もうご承知でしょうが、私たちのマンションの公開空き地の「ベンチストレッチ」の場所がポケストップになっていて、そこへ行くと、モンスターボールを手に入れることができて楽しいですね。

  47. 672 鳩ちゃん

    チラシのエアコンクリーニングした方いますか。
    お掃除付きなので、高くて、どこか良いところがないかと探しています。

  48. 673 マンション住民さん

    先週末は花火大会、盆踊り大会ラッシュでしたね・・
    土曜日は色々な場所の花火が一斉に見れて得した気分になりました。
    それにしても対岸?の盆踊りの音は今年も賑やかでしたね~。当マンションに音が反響して上がってくるのでしょうか?

  49. 674 住民板ユーザーさん1

    それ、質問ですか?だとすると、聞いてどうするんだろう。

    それとも…遠回しのクレーム…

    意図がわかりません。

  50. 675 マンション住民さん

    なんでだろうねっていう素朴な疑問じゃないですか?

    私は、見てない花火と参加してない盆踊りがこんなにうるさいものかとドラマ鑑賞しながら思いました。

  51. 676 マンション住民さん

    673です

    675さんの言うとおりです。クレームではありませんよ。一年でたった二日のことですし、うるさいと思えば窓を閉めればいいだけのことですから。ただ、うちのマンションが参加したお祭りや、近所の盆踊りの音は殆ど聞こえなかったので、建物の角度や高さの関係で音って聞こえ方が違うのかな~、と。ウチはリバーサイドレジですが、フロント、アーバン側は果たしてあのようにきこえたのかな~?って疑問に思っただけです。

  52. 677 鳩ちゃん

    リバーサイドの携帯の電波状態教えてください。
    今はドコモですが、ワイモバイル(ソフトバンクの回線)にしようと思っていますが、電波が入るか心配です。

  53. 678 マンション住民さん

    リバー高層階ですが、手持ち花火の音が聞こえます。
    川沿いでやってるのがこんなに聞こえるのか、まさかどこかの部屋のベランダでやってたりしませんよね。。

  54. 679 ロマン

    >672鳩ちゃん
    >チラシのエアコンクリーニングした方いますか。
    >お掃除付きなので、高くて、どこか良いところがないかと探しています。

    エアコンクリーニングのチラシ、郵便受けにたびたび入っていますね。私は最近、エアコンのクリーニングを業者にしてもらいました。

    うちはパナソニックのお掃除付エアコンで、最近まで「お掃除付エアコンはお掃除する必要がないエアコン」と誤解していました。そのため、入居から3年目ですが、今まで一回もエアコン内部をお掃除したことがありませんでした。ところが先日、エアコンのフラップを見たらホコリがたまっていたので、エアコン内部を業者にお掃除してもらうことにしました。

    水圧でエアコン内部のホコリを洗浄してもらったのですが、バケツに出てきた水を見ると真っ黒な大量の泥水です。ビックリしました。お掃除付エアコンでも、お掃除しなくちゃダメなんですね。初めて知りました。

    トイレ便座付近もお掃除してもらいましたが、トイレ便器がINAX製品なので、関連会社のリクシルLIXILにトイレとエアコンを併せてお掃除してもらいました。お掃除に来て下さったリクシルさんは「ほかよりも、ずっと安いですよ」と強調されていましたが、リクシルが他のお掃除業者と比較して高いか安いかは、調べていないのでわかりません。

    きれいにお掃除してもらったエアコンの風は、とっても気分がいいですよ。
    少しでもご参考になれば幸いです。

  55. 680 鳩ちゃん

    >>679 ロマンさん

    ご返信ありがとうございます。
    私も掃除しなくていいと勘違いしていました。参考になりました。ありがとうございます。
    お風呂のエプロン内の掃除も悩んでいます。掃除して落ちるんですが、翌日にはすぐに黒ずむか、水垢になるか。お金が無尽蔵にあれば、数年に一度ハウスクリーニングをしてみたいです。

  56. 681 ロマン

    >680 鳩ちゃん

    前の書き込みで省略していましたが、同じリクシルさんにバスタブのエプロンも、高圧洗浄でお掃除してもらいました。エプロンは自分で外せてお掃除していたので、それほど汚れていませんでしたが、高圧洗浄で洗ってもらうと、隅々まできれいになります。

    注意点は、エアコンもバスタブも高圧洗浄機を使う際に、吸い上げた水をモーターの力で圧縮するため、大変大きなモーター音と振動がする点です。それが作業中つづくために、あらかじめ両隣の住人と階下の住人に「エアコン、バスタブなどで高圧洗浄器を使うため、〇時から〇時まで騒音が発生しますので、ご理解をお願いします」とお知らせしたほうが良いです。これは私の反省でもあります。

  57. 682 鳩ちゃん

    >>681 ロマンさん

    ご丁寧な返信、とても感謝しています。
    エプロン開いてみましたが、結構汚れるものなのですね。定期的にお願いしたいと思いました。丁度入居して3年ですが、多少お金かけてでも、綺麗に生活したいものです。

    ちなみに、お風呂の棚(鏡下)がグラついている方はいませんか。力をかけ過ぎたせいか、壁側の留め具(白いポッチ)がグラついてしまってまして、困ってます。

  58. 683 ロマン

    >682 鳩ちゃん

    それについてはINAXさんへ問い合わせてみれば、すぐに解決できると思います。

  59. 684 ロマン

    鳩ちゃんへ

    取扱説明書より転記します。
    商品名:システムバスルーム/ソレオ
    株式会社LIXIL 

    〔使い方・お手入れ方法・商品についてのお問い合わせは〕
    電話 0120-179-400
    FAX 0120-179-430
    携帯電話、IP電話からは 0562-40-4050
    受付時間 9:00~18:00
    土曜・祝日 9:00~17:00

    [修理のご依頼は]
    LIXLL修理受付センター
    電話 0120-179-411
    FAX 0120-179-456
    受付時間 9:00~20:00 (365日受付)

  60. 685 ロマン

    誤字を訂正します。
    "LIXLL"修理受付センターは、正しくは"LIXIL"修理受付センターです。

  61. 686 鳩ちゃん

    >>685 ロマンさん

    ロマンさん
    いつも丁寧且つ的確に返信下さりありがとうございます。
    電話してみましたが、結構高額な費用が掛かるとの事。暫く我慢するしか有りません(苦笑)
    お心遣いに感謝申し上げます。

  62. 687 匿名さん

    すみませんが、私信はメルアド交換して他所でやって頂けますでしょうか。

  63. 688 マンション住民さん

    1ヶ月も経って今更言うことでもないでしょう。似たような悩みで役に立った方、これから役に立つ方もいるかもしれません。

  64. 689 匿名さん

    >>688 マンション住民さん

    すみませんでした。個人的に読んでいて気持ち悪く感じてしまったので。。

    皆さんが気にされないなら私のほうがおかしいということですね。すみません。

  65. 690 マンション住民さん

    青砥の高架下の駐輪場が有料化されるんですかね。
    確かにぐっちゃぐちゃで、平然と通路に止める人が多く、子供乗せる大きい自転車さえ通路に止めちゃう人もいましたし。放置自転車も多そうですよね。
    不便が取り除かれても、ちょっとあの距離だとお安い料金設定でお願いしたいなーというのが本音です。

  66. 691 住民板ユーザーさん1

    上の方の階から見ると、駐車場のエレベーターの屋根の上が一部水溜りになっていて気になりますね…。排水口が詰まってるのかな。一応管理人さんにもお伝えしたのですが、定期清掃にあの場所は入ってないっぽいです。

  67. 692 住民板ユーザーさん1

    リバー側高層階住民です。
    また、おかあさーんってお外で叫んでるお子さんの声がして、本当に心が痛みます。
    どうしてあげたらいいのか。。。

  68. 693 住民

    >>692 住民板ユーザーさん1さん

    同じくリバーです。
    管理人室に報告しようかと思います。
    見回りという名目で、視察してもらえないかなと…

  69. 694 住民板ユーザーさん1

    私も管理人室に行こうかと思いました
    あまりにも毎日叫び声が酷いので
    一人しか行かないよりかは多数行った方が効果があると思いますので行ってきます

  70. 695 住民板ユーザーさん6

    亀有警察が来て下の階で女の子の
    叫び声がしたので来ました。
    しつけも(怒)をこすと迷惑だな~

  71. 696 匿名さん

    >>695 住民板ユーザーさん6さん

    ん?なんか文章が変でわかりにくい。

  72. 697 住民板ユーザーさん8

    当事者の家にも警察が来たかも知れないけど、“警察が来ました”なんて書き込んで良かったんですかね。当事者がこの書き込みを見て度が過ぎた躾?を止めてくれれば良いけど、逆にエスカレートしたら大変ですね。

  73. 698 住民板ユーザーさん1

    697さん
    私もそう思いました。警察が来たと書き込んで良いのかと。。。
    当事者がこのサイトを見てないこと、そしてこの問題が解決することを祈ってます。

  74. 699 住民板ユーザーさん1

    最近、ネコが住み着いたような。
    鉄塔付近で良く見かけます。

  75. 700 マンション住民さん

    鉄塔のところだとマンションの敷地内ではないのでどうしようもないですね、、、

  76. 701 マンション住民さん

    このお宅でどんな躾がなされているのか、実際のところ分かりませんが、
    私も一度「開けておかあさーん!」という声が聞こえてきた事がありました。
    ベランダに締め出されたとかなんですかね。

    で思ったんですが、もし本当にベランダに締め出されてる「だけ」ならば、
    そんなに周りが気を張る事じゃないんじゃないかなー?とか思ったりしました。
    私も幼少時代しょっちゅうやられてましたし。
    怖くて怖くて、いま思えば尋常じゃないくらい泣いて訴えました。

    ただ、万が一それ以上の事が行われていたら(想像したくはありませんが)マズイので、
    気にかけておく位は必要ありかもですが。

  77. 702 マンション住民さん

    私は少なくとも3回、「おかあさーん、開けてー」と(おそらく)ベランダで窓をたたいて訴えているお子さんの悲痛な声を聞いています。
    その3回は、どれも1時間を超すような長い時間です。
    各ご家庭の事情や方針について口を挟むつもりはありませんが、私はそんなお子さんの声は聞きたくありません。
    どんな事情があるにせよ、尋常ではない泣き声を複数の人に聞かせて不安にさせていいという理由にはならないと思います。



  78. 703 マンション住民さん

    何が問題って、長いんですよ。長いということは、きっと親は目を離している瞬間があるだろうということ。
    それってとても危険だと思いませんか。

    静かに過ごそうとテレビを消すと、おかあさーんごめんなさいーと聞こえてくるのです。
    我が家にも小学生がいるのですが、ベランダに閉め出したことなどありません。
    なぜなら虫がいるし、うっかり落ちるのも怖いし、さすがに左右上下には聞こえないわけないですし、ハラハラします。
    昔、母親に木に縛りつけられて放置されたという主人も、聞こえる度に可哀想、大丈夫かなと嘆いています。
    覗き込んでも見えるような構成ではありませんし、ただただつらく、どうしてよいかわからなくなります。
    管理人に通報なさる方々に続くべきかと思っています。

    何かが起こってからでは遅いのです。

  79. 704 マンション住民さん

    >管理人に通報なさる方々に続くべきかと思っています。 何かが起こってからでは遅いのです。

    「方々に続く」 ではなく、ご自分では行かないんですか?
    続くも何も、通報するだけですから。
    それに管理人に通報とおっしゃいますが、管理人が何をしてくれるんですかね?

  80. 705 住民さん

    続いて通報するって意味だと思いますが。。

    わからないですが、やれることが管理人に通報することくらいなんじゃないでしょうか。

    私も最近聞こえているのですが、どうしてよいかわかりません。悲痛な泣き声じゃなかったとしても、騒音としてなんとかして欲しいレベルです。

  81. 706 マンション住民さん

    管理人も通報されても何も出来ないでしょうに何でもかんでもかわいそうです。
    家庭内の事にまで立ち入るのであればご自分でこの前みたいに警察か相談所に相談しないと。

  82. 707 マンション住民さん

    >>706さん
    私もそう思います。
    この問題は管理人さんのお仕事の領域を超えてると思います。

    ただ、ふと思ったんですが、
    この件て今のところ「虐待」じゃないか?という方向で話が進んでる印象を受けるんですが、
    これがもし「騒音」という捉え方だったら、管理人さんのお仕事という事になっちゃうんですかね?

  83. 708 住民板ユーザーさん1

    管理人さんは見に行ってくれますよ
    何処かうるさい家があるだけじゃどこにいったらいいかわからないので
    だいたいの階(何階より下、上)を言ってもらうと助かるみたいです
    閉め出されてなくても一日中叫んでいてうるさいです

  84. 709 マンション住民さん

    そりゃ言われたら見に行かざるを得ないと思いますがそれが可哀想だと、、、

  85. 710 住民板ユーザーさん1

    この前来た亀有署の警察官が、署に直接通報でも管理人に通報でも良いと言っていたので、管理人に言いに行く人もいると思います。

    管理人の業務の範囲かどうかは詳しくわからないですけど、範囲外であれば管理会社から管理組合に連絡があってその後住民にも周知されるでしょうから、それまでは管理人でもいいと思います。

  86. 711 住民板ユーザーさん8

    「当時、悲鳴や泣き声は聞こえていましたか?」

    「聞こえていましたが、管理人に言うと管理人が可哀想なので言っていません」

  87. 712 マンション住民さん

    ゴミ置き場に捨ててあるゴミですが、袋が密閉されてないのが当たり前なんでしょうか。

    スーパーの袋を適当に縛って中身が出てきそうなものなどをよく見ます。

    ゴミ置き場の匂いが気になります。

  88. 713 マンション住民

    もう少し静かに暮らしたい。
    イベント多過ぎ、派手すぎ。
    イベント企画運営してる方、気付いて下さらないだろうか。
    もっと違うところに力入れてほしい。駐輪場とか。

  89. 714 住民

    このマンションを買う前から、
    大体そうなることは予想できたはず。
    夜中にイベントやるわけでもないし・・・
    子供たちも喜ぶし、活気があっていいですよ。
    管理組合の皆さんには感謝しています。
    これからも多いに盛り上げてほしいですね。

  90. 715 住民板ユーザーさん3

    >>713 マンション住民さん

    714さんの通り集合住宅ですので予想された事です。むしろ静かなマンションほど寂しいと思います。

    駐輪場? すぐにどうのこうのできないんじゃないですか。構造上の問題が第一の原因なので。

  91. 716 マンション住民

    すみません、多少のイベントは勿論あるとは思ってましたが、年1くらいだと思ったので、ここまでとは予想できませんでした。別に何もやるなとは思っていないです。大型マンションに対して無知でした。皆さんわかってらしたのですね。お恥ずかしいです。

    駐輪場はたしかにすぐはどうにもならない問題ですが、駐輪場ないから子供に自転車買えないと言う話をよく聞くので、もう少し進展しないのかなというところで。

    なんだかすみませんでした。

  92. 717 マンション住民さん

    私はイベントがあってもなくてもどちらでもいいですが、こんなにイベントが催されるとは予想していませんでした。

    716さんが予想できないのはおかしなことではないと思います。

  93. 718 マンション住民さん

    うちも…。ほとんどのイベントに参加していないです。
    世帯数も多くおそらく団地っぽい雰囲気のマンションになるんだろうなぁと思っていましたので覚悟はしていました。
    でも住んでみたら、賑やかなのも微笑ましく思えるので苦ではないです。
    5年、10年と今後はお子さま方の成長に伴いイベントも縮小されていくのではないでしょうか。
    マンションなので住み替えも考えていますが、しばらくはこちらの住民でいるつもりです。




  94. 719 ロマン

    私はエレベーター内の「古本求む」の張り紙に、いつも違和感を感じています。

    リッツカールトンのような都心ホテルのエレベーター内には、張り紙はありません。田舎のホテルのエレベーター内には「温泉まんじゅう」のチラシが貼ってありますが。都会のマンションのエレベーターにチラシは似合いません。チラシなど、一枚も貼らないのが、私には美しく感じます。

    一階に正規の掲示板があるのですから、張り紙はその掲示板で充分です。エレベーターは上下に行きかう乗り物であって、告知を目的にした乗り物ではありません。文字というのは、人の目を引きつける効果がありますが、緊張感を誘い、エレベーター内でリラックスできません。エレベーター内(エレベーター近くの壁など)のチラシには、私は断固反対です。

    皆さんの多数がエレベーター内のチラシに賛成ならば私は従いますが、私自身は反対し続けています。お正月やクリスマス、ハロウィーンなどの行事のエントランスへの飾りつけについては、許容の範囲です。

  95. 720 住民板ユーザーさん8

    ホテルとマンション…

    リッツ・カールトンと下町の集合住宅…

    あまりにも違い過ぎて何だか…ね。

  96. 721 住民板ユーザー

    >>720 住民板ユーザーさん8さん

    おっしゃる通りです!

  97. 722 住民板ユーザーさん1

    十人十色、いろいろな意見があるのはよくわかります。
    ここで、意見を書いてもなかなか伝わらないと思うので、本当に反対、その他、駐輪場などの改善提案をしたいのであれば、ご自分でも行動されることをお勧めします。(そもそも少数派の内容だと難しいと思いますが・・・)


    「エレベーターに・・・チラシなど、一枚も貼らないのが、私には美しく感じます。」
    私も同感です。ですが、その告知が20階まで上がる間の暇つぶしになってる人も
    中にはいるかもしれませんよね。
    また、告知が緊張感を誘われるとのことですが、
    目をつむり精神統一するとかいかがですか?(そんなことくらいしか言えない)

    よっぽどの迷惑でない限り、広い心で暖かく見守れたらと思いますが、
    エレベーターに自転車を乗せてるおばさんがいたのはがっかりでしたね。

  98. 723 住民板ユーザーさん1

    これだけのファミリー層が住んでるマンションにしては自転車置場が足りないんでしょうね…。
    車なら外の駐車場とか検討できるかもだけど、自転車はねぇ。ちょっとだけ仕方ないとも思ったりします。

  99. 724 マンション住民さん

    昨日の深夜、マンション付近でおまわりさんが数人いらっしゃいましたね。
    何かあったんでしょうか。怖い。。。

  100. 725 ロマン

    エレベーター内のチラシ、今回は「古本求む」ですが、正規の掲示板以外の共用施設にチラシを貼るためには、マンション住民全員の同意をとりつける必要があります。管理組合の理事長の判断で決めることはできません。

    それにもかかわらず、反対者がいるにもかかわらず、理事長側から一方的に住民に押しつける形で、共用施設にチラシが貼られています。以前の「ニュース」によれば、エレベーター内にチラシを恒久的に貼るための枠の設置を検討しているとのことでした。とんでもない暴挙です。反対者の意見は黙殺しているのです。

    また、今回の「古本求む」の場合、「売り上げの一部が管理組合に入る」と書かれていますが、住民の共用施設のエレベーター内をタダで借りておきながら、その場所代も払わずに、「売り上げの全額ではなく、一部を管理組合に入れる」と書かれている点に関して、不透明なものを感じます。

    エレベーター内のチラシ、及びエレベーター近辺の壁にチラシを貼ることを、私は反対します。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ジェイグラン船堀

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸