東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス青砥Part4【購入者限定】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 葛飾区
  6. 青戸
  7. 青砥駅
  8. ザ・パークハウス青砥Part4【購入者限定】
マンション住民さん [更新日時] 2024-12-11 20:10:25

Part3が1000件に達しましたので立てました。

ザ・パークハウス青砥購入者限定スレのPart4です。
引き続き情報交換しましょう。



Part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/214774/
Part2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/349104/1
Part3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/421368/

所在地:東京都葛飾区青戸7丁目43番1(地番)
交通:京成本線 「青砥」駅 徒歩13分 、京成押上線 「青砥」駅 徒歩13分
  常磐緩行線 「亀有」駅 バス7分 バス停から 徒歩3分 、総武線 「新小岩」駅 バス20分 「老健青戸こはるびの里」バス停から 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:64.95平米~83.93平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:新日鉄興和不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社


【物件情報を追加しました 2015.5.28 管理担当】

[スレ作成日時]2015-05-28 15:03:26

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 青砥口コミ掲示板・評判

  1. 305 マンション住民さん

    ケーキ屋もそうですがパン屋も近くにあると嬉しいな〜と思います!

    うちが利用して美味しいと思ったケーキ屋は立石のカンパニュラと中川を渡った所にあるシャトレーゼと新柴又駅前にあるビスキュイです!パン屋はシャトレーゼの近くにあるリヨンセレブが好きでよく買いに行ってます!
    全部微妙な距離なのでもっと近くにあると良いなー!パン屋のオススメもあればぜひ教えてください!

  2. 306 マンション住民さん

    亀有まで行けば、ジェイジェイハワイっていう原宿で結構有名なケーキ屋さんの2号店がひっそりあってオススメですよ。

  3. 307 働くママさん [女性]

    パンが大好きなので、引っ越してきてからよくパン屋の食べ歩きをしています。
    残念ながら青砥ではまだ美味しいパン屋さんに出会えていませんが‥立石の区役所近くにあるブーランジュリー オーヴェルニュ、姉妹店で昨年細田にOPENしたラ・タヴォラ・ディ・オーヴェルニュ(ピザなどイートインも可)はどれを食べても美味しいなと思います。
    あとは亀有方面になりますが、tomohiro、グリーンフィールド、コッペパンの吉田パン、ベーグルの123ベーグルなど。
    パン&ケーキ情報、他にもありましたら教えていただけたら嬉しいです^^

  4. 308 住民

    お花茶屋のリヨンセレブなかなかですよ。共栄学園のとなりです。 吉田(福田)パンいいですね。

  5. 309 マンション住民さん

    今日、お墓の角で交通量の測定らしきことやってましたね。
    信号機設置?なんでしょうか・・・?

  6. 310 マンション住民さん

    お店情報ありがとうございます。

    ちなみに私の場合、食パンだと高砂のヨーカドーの中にあるパン屋の
    シルキーブレッドがおいしいですね。
    あと予約になりますがデイリーヤマザキのロイヤルブレッドも個人的好みです。


  7. 311 ロマン

    現在、マンション一階で落とし物を展示しています。
    驚いたのは、自転車や部屋の鍵の多さです。ビックリしますよ!!
    中には、一戸建てで使われるセキュリティキーまであります。
    自転車や家の鍵をなくした方は、ぜひ一度ご覧になることをお勧めします。

  8. 312 マンション住民さん

    ワンちゃん様。
    静かにして下さい。

  9. 313 入居済みさん

    約10分前…子供を乗せたお母さんが自転車でシャッターゲートを通過!前を走っていた子供を乗せたお母さんはきちんと専用の玄関を通っていたのに。ホント無くならないですね。

  10. 314 マンション住人ママ

    313さん

    私も多分それらしきお母さんとすれ違いました。子供と楽しそうにシャッターゲートをくぐって行きましたよね…私も子供を持つ母親として同じことをしないようにと言ったところです。本当になくなりませんね!!

  11. 315 青砥大好きっ子

    ユアエルムのCD屋が潰れました。
    大好きだったクレープ屋、可愛い子供服、プリクラ潰れて、ユアエルムが心配になります。

    近所では100円ローソン、総菜屋、なんでこんなに「いいお店」ばかり潰れるの?

  12. 316 マンション住民さん

    テナントは赤字でなくても改装や契約の更新時によく閉店や入れ替わりますから潰れたとは一概に言えませんが
    次に来るお店が良いお店だといいですね。

    ちょっと昔はユアエルムに電気屋さんもあったんですよ・・・

  13. 317 青砥大好きっ子

    >>316
    そうなんですか?今じゃ考えられないですね笑。何か新店舗情報があったら、皆さん教えてください。

  14. 318 マンション住民さん

    ユアエルムにあったラオックスは密かに便利でしたね〜。なくなった時にはそれはそれは残念な思いでした。金物屋さんがなくなり、オリジン弁当がなくなり、おもちゃ屋がなくなり、駅前の本屋さんにマクドナルド、お弁当の若菜までもなくなってしまうとは。

    新たに出店してもらえるとするなら個人的にはミスドが嬉しい。あとモスバーガーとかエクセルシオールとか。まあ無理だろうなあ。

  15. 319 マンション住民さん

    結局そういうよくある店をみんなが望むから、古いお店は消えていくんでしょうね…

  16. 320 マンション住民さん

    パン屋ですが、高砂のフォンテーヌというお店の食パンが美味しくて大好きです。

  17. 322 マンション住民さん

    商売や企業ってのは維持が難しいのは昔から変わらずですね。
    統計だと1年で3割が潰れ、2~3年で半分、10年で9割が消えるそうです。

    時代の流れや昨今のCDの売れ行きから考えるとCD屋さんの件は仕方ない事だったのかもしれませんね。

  18. 323 マンション住民さん

    確かに、全体的に見ると青砥駅周辺のお店の撤退が続いているようにも
    見えますが、青砥がどう、というよりは
    以下のように個別の店の事情も大きそうなので、次のお店に期待しましょう。

    ・マクドナルド  
      →数年前の大幅な店舗イメージチェンジ(カフェ風)に伴い、ターゲットに
       あわない小型店を一斉撤退(青砥も)

    ・若菜
      →業態の統一のためにモール内の店舗のみ存続させ、小型店は一斉閉店(青砥も)

    ・ラオックス
      →中国企業に買収される前で、倒産まじかで各店閉店祭りだった(青砥も)

    ・子供服屋
      →こちらも京成沿線に数店あった小型店を一斉閉店(青砥も)

  19. 324 マンション住民さん

    ユアエルムじゃないですが橋を越えた先にあったホームセンターが
    パソコンパーツショップになった所もありますね。

    ホームセンターは区役所付近や亀有を越えた先にもあるのでそれほど困りませんでしたが。

  20. 325 マンション住民さん

    お犬様の鳴き声がリバー中層と聞いていたのですが
    先日、リバー側駐輪場から真上低層でも聞こえてましたね。
    別件?でしょうか。

  21. 326 契約済みさん

    わたしも325さんと同じくいつもは8-9階?くらいから聞こえる鳴き声が下の方で聞こえました。

    部屋の中でなんであんなにいつも鳴くんでしょうかね、、、

  22. 327 ロマン

    犬が鳴くのは運動不足だと思います。かわいそうに。
    一時間くらい走らせてヘトヘトになれば、鳴かなくなるでしょうね。
    まあ、それだけ走れば、飼い主もヘトヘトになりますが。

  23. 328 マンション住民さん

    吠えない種にするかしっかりしつけをすればいいんでしょうか。
    実家の犬はしつけに出していたので部屋飼いでもほとんど鳴きませんのであんなにうるさいのはびっくりです。

  24. 329 マンション住民さん

    うちのマンションは旭化成建材は関わってないんですかね?
    こういうことがあると心配になりますねー。

  25. 330 マンション住民さん

    横浜のマンションの報道見ると怖くなりますよね。。大手だから安心ってわけじゃないんですね。

    話は変わりますが、ベランダのタバコの臭いどうにかならないですかね…。毎晩臭くて困っているのですが、部屋までは特定出来ないので、泣き寝入りになりそうです。

  26. 331 マンション住民さん

    >>330

    フロント中階層ですが、やはり朝、夕窓を開けているとあっという間にタバコのにおいが入ってきますよ。あの苦痛、苦しさはタバコを吸っている人には分からないんだろうなあ。車の排ガスを一気に吸わされてる感じ、とか何とか説明しても分からないんでしょうね。

    もし仮に特定できるのなら部屋番号を掲示板に張り出すか回覧に記載して欲しい。禁止されている行為なんだし、周りは大いに苦痛を被っているのだから。

  27. 332 マンション住民さん

    なんか極端ですね。
    ベランダで吸ってるとは限らないのでは、、、
    部屋の中の換気扇の下で吸ってる可能性はないのですか?

  28. 333 マンション住民さん

    そうなんですよねー。換気扇の排気口がベランダ側にあるんでね。
    部屋閉めきって吸ってもらうしかないですよね。
    マンションの永遠の問題ですな。

  29. 334 マンション住民さん

    先ほど土手を散歩していたら犬の鳴き声が聞こえたけどあんなに酷いとは思いませんでした‼︎
    飼い主の女性が注意するような声もかすかに聞こえたような。

  30. 335 マンション住民さん

    え?自分、中層リバー側で今日家にずっといますが気がつきませんでしたよ。

  31. 336 マンション住民さん

    リバー側ですが、ワンちゃんの声気が付かなかったな・・
    今日はずっと家にいたけど、窓開けていなかったからでしょうか。
    部屋の位置にもよるのかな・・?いずれにしてもワンちゃんの家は窓を開けているか、
    ベランダに出していたかのどちらかなのでしょう。
    ずっと鳴きっぱなしでもないし、うるさければこちらが窓閉めれば良いかと。
    まあ、自分がキャンキャン犬飼ってしまったら、やはりしつけ教室に入れますけどねぇ・・。

  32. 337 マンション住民さん

    タバコの匂いですが、ベランダ喫煙でなくても入ります。
    キッチンの換気扇の下で吸っていたものが排気され、近隣の部屋の換気口や窓をあけているなら窓からも入ります。
    因みにうちはゴマ油の匂いが夜遅くによく入ります。
    その他にも色んな匂いしますが、よほど気になる時は窓を閉める、換気扇止めるとかしています。
    犬の鳴き声、たしかに土手を歩くとよく聞こえます。
    でもそれと同じくらいお子さんの叫び声や泣き声も聞こえます。
    規約でペット飼育が認められている以上、居住の権利があります。
    犬が鳴くのは散歩不足によるストレスだけではなく、インターホンや外部からの物音(他の犬の鳴き声や子供の声)に警戒して反応している事もあります。
    それぞれ音を出しているご家庭が気を遣い、窓を閉めていただくのがよいかと思います。

  33. 338 青砥

    一階住民ですが、タバコが上層階から投げられ吸い殻が落ちてます。
    下手したら、マンション焼けますよ。その神経が信じられない。

  34. 339 マンション住民さん

    飼い主さん。
    犬に「うるさい、うるさい」って言っても、
    無理ですよ。言葉わからないのだから。
    ちゃんと躾けていないのだからしょうがないしょっ‼︎‼︎
    訓練所にでも入所させて、
    躾け直しが必要な犬ですよ。
    ついでに飼い主さんも飼い方習ってきてはいかがでしょうか?

  35. 340 [男性 30代]

    価格帯がさまざまなのでマナーの悪い住人が多いですね。
    エレベーターの鏡傷だらけじゃないですか。
    まだ3年しかたっていないのに。もっと大切にしてほしいですね。

  36. 341 マンション住民さん

    マナーと購入価格は関係ないと思いますけど。
    それにここは価格帯にそんなに差ないのでは?
    もとが安かったですし。
    鏡は配送業者とか外部の可能性もありますよ。

  37. 342 マンション住民

    >>>340
    価格帯だけでマナーの良し悪しを判断する。おかしいんじゃない。少し書き込み方わきまえてほしいです。

  38. 343 マンション住民さん

    エレベーターのボタンを鍵がなんかで押してるのか、ボタンの周り傷だらけですよね。

  39. 344 マンション住民さん

    価格帯は安めですが上層下層棟の違いでもほとんど差が無かったはずですね。
    あと、この価格帯は若い世代のファミリー向けでお子さんが公共部でやんちゃをする。
    前の人が述べられている業者やカギの可能性もありますし、結果、キズとかつきやすいのはどこも同じです。

    マナーが悪い?

    高価格帯のマンションでも結構やらかしますよ。
    すぐ修繕するだけです。

    知ったかさん乙

  40. 345 マンション住民さん

    杭の件、うちは大丈夫みたいな安全宣言ないんですかねぇ

  41. 346 マンション住民さん

    鉄塔側の公園整備の説明会あるみたいですね!

  42. 347 住民さんA [男性 30代]

    普通は問い合わせが殺到するだろうから、問題のないマンションなら率先して、杭打ちのデータ及び問題の無い旨を発表すると思うんだけど、準備中なのか、業界でタブー視したのか。

  43. 348 マンション住民さん

    データ公表といっても、原因のひとつが姉歯事件直後~法改正の時期の駆け込み建築ラッシュとされてますし、
    時期的に対象外か調査の優先順位低めなんじゃないですかね。

    メーカーが違うので「うちは関係ない。やつらが例外だ」としているのかもですが。

  44. 349 入居済みさん [女性 30代]

    公園整備の問題はやっぱり鉄塔の管理ですね。
    子どもたちが近づけないようなつくりにすることが肝心ですね。
    でもようやく整備が決まって安心しました。

  45. 350 青砥 [ 10代]

    個人的には、早く信号機を設置して欲しいです。

  46. 351 青砥ちょん

    昨日の説明会に行かれた方、公園はいつに出来るのでしょうか。

  47. 352 マンション住民さん

    そのうち貼り出されるのかな?私も仕事で説明会に参加できなかったのでとても気になります。

  48. 353 ロマン

    公園の事業スケジュールは次の通りです。
    平成27年度「基本設計」
    平成28年度「実施設計」
    平成29年度「整備工事」

    私たちがマンションを購入する前に「墓地が撤去される予定」と聞いていましたが、墓地の区画は空白になっており、墓地以外の図面が発表されました。

    墓地撤去については、お寺さんは墓地を移転する予定としています。しかし、お寺さんと墓地所有者との交渉が難航しているようで、墓地の完全撤去の予定日については、葛飾区担当者からは曖昧な回答しかありませんでした。

    計画から、すでに3年以上が経過しているのに、お彼岸やお盆の時期になると、今もお墓にはお線香やお花が供養されています。私たちとしては「墓地撤去が遅いじゃないか、いったい何をしているんだ」と、せっつきたいところですが、なにせ相手が仏さまです。声を荒らげて非難することができず、お寺さん側を信じるしかありません。

    そういうわけで、墓地を除いた公園が出来上がるのは、平成29年の終わり頃かと思われます。区側のいう設計作業だけで、なぜ2年間もかかるのか、わかりません。公園だけですから、一週間もあれば設計できるだろうし、工事業者への発注も一カ月もあれば契約できると思うのですが、役所の事情があるのでしょう。

    つまり、マンション建設から約6年後に公園は完成する予定というわけです。墓地撤去は10年後になるか、20年後になるか、・・・首を長くして待つしかないようです。

  49. 354 ロマン

    私たちのマンションと慈恵医大をつなぐ交差点の信号機設置の問題です。

    信号機設置は警察署の管轄で、住民の希望は、区側から警察署へと伝えているとのことでした。

    東側にある川の土手側から西方向の交差点へと降りる坂道がありますね。あの道が下り坂になっているために、交差点に信号機をつけることができないんだそうです。

    なぜか、マンション側から慈恵医大へと渡る、交差点の西側角には鉄柵があって、遠回りする必要があります。歩いて渡るのが不便ですね。その理由も、下り坂を車が降りてくる危険を考慮して、東側に横断歩道のラインを引くことができないようです。

    実現するかどうかは、これもわかりませんが、警察署側としては、交差点に信号機を設置することを検討してくれては、いるようです。気長に待つしかないようです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸