東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス青砥Part4【購入者限定】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 葛飾区
  6. 青戸
  7. 青砥駅
  8. ザ・パークハウス青砥Part4【購入者限定】
マンション住民さん [更新日時] 2024-12-11 20:10:25

Part3が1000件に達しましたので立てました。

ザ・パークハウス青砥購入者限定スレのPart4です。
引き続き情報交換しましょう。



Part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/214774/
Part2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/349104/1
Part3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/421368/

所在地:東京都葛飾区青戸7丁目43番1(地番)
交通:京成本線 「青砥」駅 徒歩13分 、京成押上線 「青砥」駅 徒歩13分
  常磐緩行線 「亀有」駅 バス7分 バス停から 徒歩3分 、総武線 「新小岩」駅 バス20分 「老健青戸こはるびの里」バス停から 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:64.95平米~83.93平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:新日鉄興和不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社


【物件情報を追加しました 2015.5.28 管理担当】

[スレ作成日時]2015-05-28 15:03:26

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 青砥口コミ掲示板・評判

  1. 244 マンション住民さん

    ごみ捨て場から出たときに、目の前を自転車がビュンと通り過ぎると少しびっくりしますね。

  2. 245 マンション住民さん

    曲がり角に限定すると、センターラインと矢印さえ守れば事故にはなりそうもないですけどね。

  3. 246 マンション住民さん

    大人同士なら、まず事故は起きないでしょう。
    でも問題は子供です。子供の行動は予知できないません。片足漕ぎ位の徐行でも、急に飛び出して事故が起こるかもしれませんよ。

  4. 248 住民

    私は、入口付近でルール違反の子供乗せた自転車にぶつかりそうになりました。
    タイヤが軽く当たった程度でしたので、幸い双方に怪我はありませんでした。
    でももし、相手の自転車が倒れてお子さんが怪我でもされたら、何かバツが悪い気持ちになってしまいます。
    事故を未然に防ぐ為に、ミラー設置は賛成です。加えてご自身のお子さまの安全の為にも、是非ともルールも守って頂きたいと考えますがいかがでしょうか?

  5. 249 マンション住民さん

    徐行してるからぶつかっても怪我しないと言いますが、手押ししてる自転車にぶつかってもそれなりに痛いですし、重くて手押しだと自分で支えられないぐらいの自転車なら尚更。
    車両に乗るからにはルールを守ってもらいたいです。
    ちなみにあの角にミラーを付けると、外からマンションの中が丸見えになりますよね?

  6. 250 マンション住民さん

    暗いし窓ガラスがあるから、丸見えにはならないでしょう。
    私も早くミラーを付けて欲しいと思います。

  7. 251 マンション住民さん

    シャッターからは車のみ、あの入口は自転車のみ、エントランスは歩行者のみ。
    これで解決なんじゃないの?
    百歩譲って、あそこを歩行者が使う場合は歩行者が自転車に気をつける。

  8. 252 マンション住民さん

    あそこを自転車専用入口にする案はちょっとおかしいと思います。

  9. 253 マンション住民さん

    >>252
    理由と他の解決策を考えないと、なんにも聞いてもらえないよ。
    私は現状を踏まえた上で、いろいろ提案して着地点を探ってるんです。

  10. 254 マンション住民さん

    普段ごみ出しをしてからあの入り口を歩いて利用している身としては
    自転車専用入り口にされると不便すぎますね。
    ガーデン側は遠いですし、メインの方は鍵いりますし。
    とりあえずミラーでいいのでは?

  11. 255 マンション住民さん

    ただ出入り口前を押して歩けば済む話を
    いい大人が自転車を押すと危ないとか屁理屈言ってるだけなので
    ミラーを付けたところで解決しないし無駄なお金を使うだけです

  12. 256 住民B

    255さん、そのとおりと思います。ミラーをつけたところでも結局 乗ったままの通行の為危険度は同じでしょう。それであれば乗ったまま通れなくすることを考えるべきかと思います。

  13. 257 マンション住民さん [男性 30代]

    全面的な解決にならないにしても、現状よりはミラーを設置する方が安全には近づくと思います。
    正論や理想論だけでは何も進まないので、
    ミラーは設置すればいいと思います。

  14. 258 ばあや。

    ミラーをつけたら、ルールを守らないくてよい訳ではない。ミラーをつけて、ルールを守る。両輪です。

    ミラーは、横断歩道につける信号と同じことです。ミラーをつけても一緒?そんなはずはないでしょう。赤信号でも渡る人はいる。でも、明らかなに安全の効果ははかれる。

  15. 259 マンション住民さん

    ミラーは決して無駄なお金ではない。
    私は自転車を押して歩いていますが、それでもミラーがあった方が、安全確認のために良いと思います。

  16. 260 マンション住民さん

    どんだけ自転車降りたくねぇんだよ、子供か。

  17. 261 マンション住民さん

    260さんの言う通り。
    元々、降りて通行して下さい、って場所なんだから
    注意されたら、すみませんっ、てあやまって
    次から降りて通ってくれれば良いだけの話。

  18. 262 マンション住民さん

    ルールを守らない人が減らないから、危険な状況を放置するよりミラー付けてって話です。
    同じ話の繰り返しで無限ループですね。

  19. 263 マンション住民さん

    まぁでも、実際はミラー付けたら余計ルール守る人いなくなるよね。
    徐行もしてるしミラーも見てるから人には怪我させません。って声が聞こえてくるようだ。
    ミラーだって死角はある。
    特に子供の背の高さはね。

  20. 264 マンション住民さん

    この辺でやめときましょ

  21. 265 ばあや。

    精神論で出来てないから、こういった議論になっているんでしょ?
    だったら、ミラーでなくてもいいから、安全を確保する『知恵』を出してみましょうよ。

  22. 266 マンション住民さん

    >255
    「いい大人が自転車を押すと危ないとか屁理屈言ってる」

    これって子供乗せたりしてると、自転車が重くて倒れる危険性があるという発言に対してのコメントですよね?
    だとしたら別に屁理屈じゃないと思いますけど。
    実際そういう経験をされたうえでのコメントなわけですし。
    それを屁理屈なんて言葉で一蹴しちゃうのはいかがなものかと。。。


    >260さん
    ここは大人が議論する場です。
    子供のような発言は控えましょうね。

  23. 267 マンション住民さん

    自転車押すのは大変だと言っている人は外に出てどんな場面でも押さずに乗ったままなんですか?
    ルールはルールなので、押すのが大変なら、押せるような他の自転車に買い換えてください。

  24. 268 マンション住民さん

    そもそも不特定多数が参加できる掲示板で真剣に議論するのが間違ってますよ~
    住人外の人が煽ったりもするでしょうし。
    世間話や愚痴レベルで留めておきましょう。
    ここで話し合ってる人は住人の極一部でしょうし、ここで決まったことが反映される訳ではありませんから。

  25. 269 マンション住民さん

    >>266
    屁理屈ですよ
    自分の子が危ないからとルールを守らない。
    他人にぶつける事を全く考えていない

    真面目な話をすると前が重くて不安定というのなら、
    自転車に乗って運転しても不安定ですよ
    自転車が安定するにはそこそこ速度が必要ですし
    危ないからとブレーキをかけたら前が重いので余計不安定です
    出口は自動ドアなので必ずそこで一旦止まらなきゃいけないのに。

  26. 270 ばあや。

    なら、ミラーもなにもつけないで、『注意喚起』だけで、どうぞやりましょう。
    見張りの人でも付けますか?
    他人の家族に、注意できます?

  27. 271 マンション住民さん

    もうこの話題やめません?
    ここ話しても解決する訳でもないし。
    問題定義をして理事会に検討してもらいましょう。

  28. 272 マンション住民さん

    そうですね。一旦おしまい。
    皆様、事故りませんようにー。

  29. 273 マンション住民さん

    センサーの位置を乗りながら届かない所に変えられないかな。

  30. 274 ロマン

    私は東南側のゲートから自転車で出入りしていますが、マンション敷地内に入るときは、必ず自転車から降りて、自転車を押して歩いて入ります。外へ出るときも、ゲートまでは自転車を押して歩いています。自転車愛好家として、当然なことです。

  31. 275 マンション住民さん

    蒸し返すようですが・・・
    バンクつけりゃいい話なのに。なんでミラーにこだわってるの?

  32. 276 マンション住民さん

    車椅子とか台車も通るかもしれないからじゃないかな

  33. 277 マンション住民さん

    それこそエントランスからでしょ。

  34. 278 マンション住民さん

    まあ、そんなに自転車愛好家もいないんでしょうな。

  35. 279 マンション住民さん

    今日、慈恵側のエントランスのソファに小学生の男子たちがお菓子を食べながらゲームしてましたが、管理人さんが「昨日も言ったけどここは遊ぶところじゃないよ」と注意してくれていました。
    明日からたむろがなくなると良いのですが。

  36. 280 マンション住民さん

    >279さん
    そうなんですかー!
    管理人さんから注意をしていただくとありがたいですね。

  37. 281 マンション住民さん

    マンション内で小さい赤ちゃんがいる方達の集まりとかってないのでしょうか。
    シニアや他の集まりはあったり、大きいお子さんたちのイベントはあるのになぁと前から思っています。
    どこに言ったよいかわからずこちらに書き込みしてしまいました。

  38. 282 住民

    >>281
    それであれば、ポスターや掲示物を作って掲示板に貼って参加者を募ったらどうでしょう。掲示物は管理室に届け出ればいいそうですよ。

  39. 283 マンション住民さん

    281さんではありませんが、個人で企画するのって難しくないですか?
    段取りとかきっちり考えないといけませんし、ただ集まってお話しましょうってだけだと何だか・・・。

    私も小さな子供がいるのですが、マンション内で子供と親同士で仲良くなれる友人ができたらいいなと思っています。
    きっかけが欲しいですね。

  40. 284 マンション住民さん

    他人が動かなければ・・・じゃ結局誰も動きませんよ
    きっかけとか自分で作らないと。

    子供が小さすぎて何かイベントとして遊ばせるのも難しいと思いますので
    時間短め、自己紹介後、テーマを決めて会話等を何回かやるように企画すればいいと思います。
    例:小さいお子様の育児についてお互いの悩みを相談しあいませんか? 等々

    以上、小梨の妄言ですが。

  41. 285 マンション住民さん

    283さん
    小さなお子さん同伴のイベントなら、むしろきっちりしすぎないほうが良いのではないでしょうか?
    パーティスタジオ借りて飲み物各自で持ち込み、お喋りだけでも良いかと。
    参加予定してても急に具合悪くなったり、イベント最中にムズがる子など出てくると思いますよ。
    途中退席自由とかアバウトなくらいがちょうどいいのでは?募集人数とテーマくらいを決めて個人で気軽に開催してみては
    いかがでしょう。参加する方も気が楽だと思います。

  42. 286 マンション住民さん

    たまたま見ましたが、掲示板に、住民の方主催らしい、小さい子を持つ(と限定はされていないですが)お母さんを対象にしたイベントのお知らせが貼ってありましたよ。
    ご興味あればチェックされてみてはいかがでしょうか。

  43. 287 マンション住民さん

    亀有、柴又、立石のちょうど真ん中辺りの青戸にアドマチック天国が来る日はあるのだろうか‥‥
    吉田類の酒場放浪記も青戸スルーだしな‥‥住むには落ち着いてていいんですけでどね‥‥

  44. 288 マンション住民さん

    昔から酒場放浪記みてますが、以前に青戸やってましたよ。

  45. 289 マンション住民さん

    青砥駅周辺は結構いい個人経営の居酒屋が多いですよね。
    平日でも夕方6時には満席になってるとことか量が多いお店とか
    最近は燻製のおいしいお店もできましたね。

  46. 290 マンション住民さん

    児童館や健康プラザに行くとこのマンションのママさん結構いますよ
    とくにすぐ近くの児童館はここの人が多いです

  47. 291 マンション住民さん

    中川もこっちの方は大丈夫そうですね

  48. 292 マンション住民さん

    あっそうなんですね...氾濫するかと不安でした。

  49. 293 マンション住民さん

    朝、中川見てちょっと心配になりました。
    青戸に住んで20年近くなりますが、ここまでの水位を見たのは7、8年振りかも。以前の時は中川沿いの戸建てだったので不安な気持ちで眺めてたのを覚えています。でもその時よりも水位高いような気もするなあ。

  50. 294 マンション住民さん

    これを参考にしたら良さそうです。
    http://www.river.go.jp/nrpc0305gDisp.do?mode=&officeCode=21279&obsrvtn...
    水位下がってきてますね。

  51. 295 マンション住民さん

    >>294さん

    293です。これは見たことなかったです。情報ありがとうございます!ホーム画面にさっそく保存しときました。

  52. 296 住民

    2年点検について、受付期間の延長案が来てました。皆さま、修理などを依頼する内容はありましたでしょうか?

  53. 297 入居済みさん

    青砥にケーキ屋がなくて困ってます。知り合いがくるときの出し物としていつも近場にいいものがなくて悩みます。
    どこかいいところありませんか?

    どこか有名店が青砥に店を出してくれることを願います。

  54. 298 マンション住民さん

    マンションの横の鉄塔まわりは結局いつになったら整備されるのでしょうか?
    土地の所有権の問題もあるだろうし、難しいのかもしれませんが、せめて回りの塀ぐらいきれいにしてほしいです。
    慈恵病院側のお墓もまったく変わる雰囲気はないし、三菱地所さんよろしくお願いします。
    他にも気になってる人は多いと思いますし、せっかくのいいマンションが鉄塔まわりで台無しになってる気がします。

  55. 299 マンション住民さん

    297さん
    無いですよね、美味しいケーキ屋さん・・。私も思ってました!
    私は来客の時とか誕生日の時は京成小岩の「ラトリエ ドウ シュクル」さんに電車で越境して買いに行ってます。
    小ぶりですが綺麗で濃厚なケーキ、美味しいです。車で行くなら、金町の「ラ・ローズ・ジャポネ」さん。
    こちらも本格的フランス菓子って感じです。
    青砥は美味しいお煎餅屋さんはあるのになぁ・・。美味しい洋菓子店、欲しいですね~。

  56. 300 マンション住民さん

    鉄塔周りは測量もやってたし、「そろそろ動き始めるらしい」とは総会で言ってましたよ。
    葛飾区管轄だと思うので、地所はどうにもできないんではないですかね。

  57. 301 マンション住民さん

    お墓の異動って決定してましたっけ?
    マンション購入時に、ちゃんと説明を聞いてなかったので。

  58. 302 住民です

    公開公園の山でギター弾いて歌ってる人がいますね。迷惑過ぎると思うんですが…。
    住民や住民関係者じゃない事を祈るばかりです。

  59. 303 マンション住民さん

    鉄塔を囲んでる柵の自転車置き場に入る入口のほど近いところによく大きな蜂を見ます。
    柵に植物が絡んでるのですが、そこに巣があるのかもしません。小さい子供がいる方はお気をつけください。

  60. 304 マンション住民さん

    自転車範囲なら
    不二家なら高砂駅、
    アリオの中もケーキ売っていますね。

    私の場合は前日、
    仕事帰りの寄り道でソラマチの二階にあるタルト屋さんに寄ってます。

  61. 305 マンション住民さん

    ケーキ屋もそうですがパン屋も近くにあると嬉しいな〜と思います!

    うちが利用して美味しいと思ったケーキ屋は立石のカンパニュラと中川を渡った所にあるシャトレーゼと新柴又駅前にあるビスキュイです!パン屋はシャトレーゼの近くにあるリヨンセレブが好きでよく買いに行ってます!
    全部微妙な距離なのでもっと近くにあると良いなー!パン屋のオススメもあればぜひ教えてください!

  62. 306 マンション住民さん

    亀有まで行けば、ジェイジェイハワイっていう原宿で結構有名なケーキ屋さんの2号店がひっそりあってオススメですよ。

  63. 307 働くママさん [女性]

    パンが大好きなので、引っ越してきてからよくパン屋の食べ歩きをしています。
    残念ながら青砥ではまだ美味しいパン屋さんに出会えていませんが‥立石の区役所近くにあるブーランジュリー オーヴェルニュ、姉妹店で昨年細田にOPENしたラ・タヴォラ・ディ・オーヴェルニュ(ピザなどイートインも可)はどれを食べても美味しいなと思います。
    あとは亀有方面になりますが、tomohiro、グリーンフィールド、コッペパンの吉田パン、ベーグルの123ベーグルなど。
    パン&ケーキ情報、他にもありましたら教えていただけたら嬉しいです^^

  64. 308 住民

    お花茶屋のリヨンセレブなかなかですよ。共栄学園のとなりです。 吉田(福田)パンいいですね。

  65. 309 マンション住民さん

    今日、お墓の角で交通量の測定らしきことやってましたね。
    信号機設置?なんでしょうか・・・?

  66. 310 マンション住民さん

    お店情報ありがとうございます。

    ちなみに私の場合、食パンだと高砂のヨーカドーの中にあるパン屋の
    シルキーブレッドがおいしいですね。
    あと予約になりますがデイリーヤマザキのロイヤルブレッドも個人的好みです。


  67. 311 ロマン

    現在、マンション一階で落とし物を展示しています。
    驚いたのは、自転車や部屋の鍵の多さです。ビックリしますよ!!
    中には、一戸建てで使われるセキュリティキーまであります。
    自転車や家の鍵をなくした方は、ぜひ一度ご覧になることをお勧めします。

  68. 312 マンション住民さん

    ワンちゃん様。
    静かにして下さい。

  69. 313 入居済みさん

    約10分前…子供を乗せたお母さんが自転車でシャッターゲートを通過!前を走っていた子供を乗せたお母さんはきちんと専用の玄関を通っていたのに。ホント無くならないですね。

  70. 314 マンション住人ママ

    313さん

    私も多分それらしきお母さんとすれ違いました。子供と楽しそうにシャッターゲートをくぐって行きましたよね…私も子供を持つ母親として同じことをしないようにと言ったところです。本当になくなりませんね!!

  71. 315 青砥大好きっ子

    ユアエルムのCD屋が潰れました。
    大好きだったクレープ屋、可愛い子供服、プリクラ潰れて、ユアエルムが心配になります。

    近所では100円ローソン、総菜屋、なんでこんなに「いいお店」ばかり潰れるの?

  72. 316 マンション住民さん

    テナントは赤字でなくても改装や契約の更新時によく閉店や入れ替わりますから潰れたとは一概に言えませんが
    次に来るお店が良いお店だといいですね。

    ちょっと昔はユアエルムに電気屋さんもあったんですよ・・・

  73. 317 青砥大好きっ子

    >>316
    そうなんですか?今じゃ考えられないですね笑。何か新店舗情報があったら、皆さん教えてください。

  74. 318 マンション住民さん

    ユアエルムにあったラオックスは密かに便利でしたね〜。なくなった時にはそれはそれは残念な思いでした。金物屋さんがなくなり、オリジン弁当がなくなり、おもちゃ屋がなくなり、駅前の本屋さんにマクドナルド、お弁当の若菜までもなくなってしまうとは。

    新たに出店してもらえるとするなら個人的にはミスドが嬉しい。あとモスバーガーとかエクセルシオールとか。まあ無理だろうなあ。

  75. 319 マンション住民さん

    結局そういうよくある店をみんなが望むから、古いお店は消えていくんでしょうね…

  76. 320 マンション住民さん

    パン屋ですが、高砂のフォンテーヌというお店の食パンが美味しくて大好きです。

  77. 322 マンション住民さん

    商売や企業ってのは維持が難しいのは昔から変わらずですね。
    統計だと1年で3割が潰れ、2~3年で半分、10年で9割が消えるそうです。

    時代の流れや昨今のCDの売れ行きから考えるとCD屋さんの件は仕方ない事だったのかもしれませんね。

  78. 323 マンション住民さん

    確かに、全体的に見ると青砥駅周辺のお店の撤退が続いているようにも
    見えますが、青砥がどう、というよりは
    以下のように個別の店の事情も大きそうなので、次のお店に期待しましょう。

    ・マクドナルド  
      →数年前の大幅な店舗イメージチェンジ(カフェ風)に伴い、ターゲットに
       あわない小型店を一斉撤退(青砥も)

    ・若菜
      →業態の統一のためにモール内の店舗のみ存続させ、小型店は一斉閉店(青砥も)

    ・ラオックス
      →中国企業に買収される前で、倒産まじかで各店閉店祭りだった(青砥も)

    ・子供服屋
      →こちらも京成沿線に数店あった小型店を一斉閉店(青砥も)

  79. 324 マンション住民さん

    ユアエルムじゃないですが橋を越えた先にあったホームセンターが
    パソコンパーツショップになった所もありますね。

    ホームセンターは区役所付近や亀有を越えた先にもあるのでそれほど困りませんでしたが。

  80. 325 マンション住民さん

    お犬様の鳴き声がリバー中層と聞いていたのですが
    先日、リバー側駐輪場から真上低層でも聞こえてましたね。
    別件?でしょうか。

  81. 326 契約済みさん

    わたしも325さんと同じくいつもは8-9階?くらいから聞こえる鳴き声が下の方で聞こえました。

    部屋の中でなんであんなにいつも鳴くんでしょうかね、、、

  82. 327 ロマン

    犬が鳴くのは運動不足だと思います。かわいそうに。
    一時間くらい走らせてヘトヘトになれば、鳴かなくなるでしょうね。
    まあ、それだけ走れば、飼い主もヘトヘトになりますが。

  83. 328 マンション住民さん

    吠えない種にするかしっかりしつけをすればいいんでしょうか。
    実家の犬はしつけに出していたので部屋飼いでもほとんど鳴きませんのであんなにうるさいのはびっくりです。

  84. 329 マンション住民さん

    うちのマンションは旭化成建材は関わってないんですかね?
    こういうことがあると心配になりますねー。

  85. 330 マンション住民さん

    横浜のマンションの報道見ると怖くなりますよね。。大手だから安心ってわけじゃないんですね。

    話は変わりますが、ベランダのタバコの臭いどうにかならないですかね…。毎晩臭くて困っているのですが、部屋までは特定出来ないので、泣き寝入りになりそうです。

  86. 331 マンション住民さん

    >>330

    フロント中階層ですが、やはり朝、夕窓を開けているとあっという間にタバコのにおいが入ってきますよ。あの苦痛、苦しさはタバコを吸っている人には分からないんだろうなあ。車の排ガスを一気に吸わされてる感じ、とか何とか説明しても分からないんでしょうね。

    もし仮に特定できるのなら部屋番号を掲示板に張り出すか回覧に記載して欲しい。禁止されている行為なんだし、周りは大いに苦痛を被っているのだから。

  87. 332 マンション住民さん

    なんか極端ですね。
    ベランダで吸ってるとは限らないのでは、、、
    部屋の中の換気扇の下で吸ってる可能性はないのですか?

  88. 333 マンション住民さん

    そうなんですよねー。換気扇の排気口がベランダ側にあるんでね。
    部屋閉めきって吸ってもらうしかないですよね。
    マンションの永遠の問題ですな。

  89. 334 マンション住民さん

    先ほど土手を散歩していたら犬の鳴き声が聞こえたけどあんなに酷いとは思いませんでした‼︎
    飼い主の女性が注意するような声もかすかに聞こえたような。

  90. 335 マンション住民さん

    え?自分、中層リバー側で今日家にずっといますが気がつきませんでしたよ。

  91. 336 マンション住民さん

    リバー側ですが、ワンちゃんの声気が付かなかったな・・
    今日はずっと家にいたけど、窓開けていなかったからでしょうか。
    部屋の位置にもよるのかな・・?いずれにしてもワンちゃんの家は窓を開けているか、
    ベランダに出していたかのどちらかなのでしょう。
    ずっと鳴きっぱなしでもないし、うるさければこちらが窓閉めれば良いかと。
    まあ、自分がキャンキャン犬飼ってしまったら、やはりしつけ教室に入れますけどねぇ・・。

  92. 337 マンション住民さん

    タバコの匂いですが、ベランダ喫煙でなくても入ります。
    キッチンの換気扇の下で吸っていたものが排気され、近隣の部屋の換気口や窓をあけているなら窓からも入ります。
    因みにうちはゴマ油の匂いが夜遅くによく入ります。
    その他にも色んな匂いしますが、よほど気になる時は窓を閉める、換気扇止めるとかしています。
    犬の鳴き声、たしかに土手を歩くとよく聞こえます。
    でもそれと同じくらいお子さんの叫び声や泣き声も聞こえます。
    規約でペット飼育が認められている以上、居住の権利があります。
    犬が鳴くのは散歩不足によるストレスだけではなく、インターホンや外部からの物音(他の犬の鳴き声や子供の声)に警戒して反応している事もあります。
    それぞれ音を出しているご家庭が気を遣い、窓を閉めていただくのがよいかと思います。

  93. 338 青砥

    一階住民ですが、タバコが上層階から投げられ吸い殻が落ちてます。
    下手したら、マンション焼けますよ。その神経が信じられない。

  94. 339 マンション住民さん

    飼い主さん。
    犬に「うるさい、うるさい」って言っても、
    無理ですよ。言葉わからないのだから。
    ちゃんと躾けていないのだからしょうがないしょっ‼︎‼︎
    訓練所にでも入所させて、
    躾け直しが必要な犬ですよ。
    ついでに飼い主さんも飼い方習ってきてはいかがでしょうか?

  95. 340 [男性 30代]

    価格帯がさまざまなのでマナーの悪い住人が多いですね。
    エレベーターの鏡傷だらけじゃないですか。
    まだ3年しかたっていないのに。もっと大切にしてほしいですね。

  96. 341 マンション住民さん

    マナーと購入価格は関係ないと思いますけど。
    それにここは価格帯にそんなに差ないのでは?
    もとが安かったですし。
    鏡は配送業者とか外部の可能性もありますよ。

  97. 342 マンション住民

    >>>340
    価格帯だけでマナーの良し悪しを判断する。おかしいんじゃない。少し書き込み方わきまえてほしいです。

  98. 343 マンション住民さん

    エレベーターのボタンを鍵がなんかで押してるのか、ボタンの周り傷だらけですよね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸