大阪の新築分譲マンション掲示板「なぜ彩都は発展を続けているのか真剣に考えてみる」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 茨木市
  6. 美穂ケ丘
  7. 阪大病院前駅
  8. なぜ彩都は発展を続けているのか真剣に考えてみる
匿名 [更新日時] 2015-09-12 22:47:57

エキスポランド跡地の商業施設開発や郵便局、類農園や美作といった特色のある生鮮食品マーケット、カフェなど、サービス施設が周辺に充実し、人口も順調に増加。地方再生が叫ばれるほど疲弊が激しい、いち地方都市の大阪にあって、この順調な発展ぶりの理由は何なのか、煽りなしで真面目に考えたい

[スレ作成日時]2015-05-27 12:53:40

朝日プラザ千里北
朝日プラザ千里北
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府茨木市美穂ケ丘19
交通:大阪高速彩都線 「阪大病院前」駅より徒歩6分
販売戸数/総戸数: 未定/ 570戸
[PR] 周辺の物件
ジオ島本

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

朝日プラザ千里北口コミ掲示板・評判

  1. 327 匿名さん

    >>326
    変わらずお馬鹿ですよ。スレタイ読め無いの?

  2. 328 匿名さん

    >>327
    大阪のマンション掲示板の、彩都云々。

  3. 329 匿名さん

    大阪の新築マンションで、何故彩都は発展するのか?と言う質問に対しては、
    学校のキャパシティーの問題が解決しない限り、マンション販売認可がおりず、現在建てれないから、暫く現状がFA。

  4. 330 匿名さん

    なんか「FA」ってゆーのダサイからやめませんか?

  5. 331 匿名

    >>329
    彩都の人口が増えた理由。

    まず、大部分の人はマンションか賃貸アパート住まいですが、あれだけ僻地にあのマンション群は他に有りません。

    なぜ売れたか?簡単です。安かったからです。3LDKなら1000万台で買えたし、4LDKも2500万ぐらいから買えました。こんな地域は他に無いです。

    で、なぜ、マンション価格が安いか?
    マンション販売の事業主の阪急は土地の事業主だから。事業主体のURは大赤字ですが、阪急は地主なので元の価格は山林なのでタダ同然ですね。本当はもっと高く売れると思っていたので特損出していますが、別の話。

    マンションだと、1物件で300〜400戸を捌けますが、あの立地の戸建だとそうは行かない。これからは苦戦でしょうね。

  6. 332 匿名


    阪急は地主の書き間違い

  7. 333 匿名さん

    別にこの板(e-mansion)はマンションの話題限定じゃないんだけどね。

    地域ネタや教育、利便性、学区ネタなどはマンション関係無いし、このスレタイならマンションの話題に限定するほうが不自然。

  8. 334 匿名さん

    一杯あるよ。彩都と最低ラインの価格が同じ地域は。梅田から60分ならこんなもの。マンションは駅近、交通至便以外に何も買う理由がない。
    戸建は彩都でも判るが、彩都のマンションを買う理由がわからない。

  9. 335 匿名さん

    >>331
    箕面が出来た時も全く売れないと言っていた奴がいたよ。小野原の時も人口がこれから減少するのにバス便の町が発展するわけないと言われ続けていたな。
    日本が欧米みたいに中古リノベーションが主流にならない限り、何も変わらない。困るのは空室率が上がっている賃貸位。

  10. 336 匿名さん

    >>335
    小野原西は、北千里まで歩いて12分〜20分で、バス便も有り。北千里から梅田まで30分270円。
    彩都箕面は、彩都西まで歩いて10分〜20分でバス便無し。彩都西から梅田まで50分760円。
    利便性が違いすぎると思うよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    ウエリス香里園
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
  12. 337 匿名さん

    >>336
    北千里まで歩いて行く事想定してたら、彩都なんて余裕だよ。新箕面が出来てバスでも通ったら、バスで駅までも彩都が近いなんて事になる。然も始発で座れるおまけ付き。
    彩都にバスが通らない事念じておくんだな。

  13. 338 匿名さん

    >>337
    新駅できたら小野原も新駅までのバス通ると思うけど、彩都の方が遠いよ。逆に粟生団地経由でチンタラ新駅行きのバスに乗ったら、箕面森町にも負けるんじゃないか?

  14. 339 匿名さん

    現在築20年で一律無価値と見做される中古住宅の価値が、明確な評価基準が設定されてコンディションに応じた価値がつくようになれば、売る側にとっても買う側にとってもメリットが大きい
    HM業界や大手デベロッパーの抵抗が半端ないだろうけど、空家増加が大問題なのは明らかだから国策で進めていくだろう
    比較的利便性のよいオールドタウンから再生が進んでいき、不便なバス便ニュータウンで新築一戸建てという特異な市場も消滅していく
    そういう時代が来た時、この彩都が市場からどのような評価を下されるか、興味深い

  15. 340 匿名さん

    >>339
    既に大手ハウスメーカーでは、中古物件の査定において、自社物件評価制度が始まっているよ。
    俺は逆で、過去ニューヨークやロンドンで起きたように、都心回帰の結果治安悪化や低所得者の流入による行政サービス悪化に伴う高所得者の郊外流出にかけた。

  16. 341 匿名さん

    >>340
    大阪は特にその傾向が強いと思います。北区と中央区の一部地域を除くと北摂と阪神関に高所得者層が集中している。関東は逆。とどこかで色付で出ていたような気がする。

  17. 342 匿名さん

    >>341
    大阪市内には、東京のような魅力的な住宅地がないからね。
    麻布、青山、代官山みたいな。

    神戸には都心に魅力的な住宅地があるけど、交通が不便なので、結局、環境と交通がよい阪神間か北摂になる。

  18. 343 匿名さん

    大阪市内に比べたら、森町の方が将来がある。ただ今後の行政サービスがみこまれる中、山という地理的要因がどこまで影響するかは、予測出来ない。

  19. 344 匿名さん

    行政サービス縮小ね。

  20. 345 匿名さん

    >>343
    森町は地理的要因、彩都は郊外の割に毎日パトカーに来てもらわないとダメなくらい物騒&環境が悪い。要は離れ過ぎたらデメリット多過ぎるから利便性と環境から千里ニュータウンまでじゃ無いか。

  21. 346 匿名

    なんか話が脱線してますよ。

    彩都の発展について語りましょうよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

朝日プラザ千里北
朝日プラザ千里北
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府茨木市美穂ケ丘19
交通:大阪高速彩都線 「阪大病院前」駅より徒歩6分
販売戸数/総戸数: 未定/ 570戸
[PR] 周辺の物件
カサーレ上新庄ブライトマークス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
ブランズ都島
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プレイズ尼崎
スポンサードリンク
リベールシティ守口

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

[PR] 大阪府の物件

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸