大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リバーガーデン千里中央 あかり絵のみち〈契約者用〉PART2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 新千里南町
  7. 千里中央駅
  8. リバーガーデン千里中央 あかり絵のみち〈契約者用〉PART2
住民さん [更新日時] 2024-05-20 19:19:34

リバーガーデン千里中央 あかり絵のみちの契約者や住民用スレです。
色々と意見を交換したいと思っています。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/419489/
所在地:大阪府豊中市新千里南町1丁目1番1(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩8分 、大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 徒歩10分
間取:3LDK~4LDK+N ※Nは納戸です。
面積:63.66平米~100.96平米
売主・事業主:リバー産業
販売代理:リバーホーム 施工会社:リバー建設株式会社
管理会社:株式会社浪速管理

[スレ作成日時]2015-05-26 20:13:11

[PR] 周辺の物件
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
ザ・ライオンズ南塚口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リバーガーデン千里中央 あかり絵のみち口コミ掲示板・評判

  1. 584 マンション住民さん

    屋根の錆の件、色々なご意見を頂いてありがとうございました。
    そうですね、リバー建設の方には我々は指示された事をしているだけなので元々あの屋根を設計したわけではなく、どうする事もできない。
    こうした意見が出ている事は
    報告するが、やはり組合からの要望書などが
    必要とのことでした。仕方がないのかもしれませんが、回答にも無責任さを感じました。
    しかも屋根の錆に関する住民のクレームの数は10〜20のレベルではないとの事でした。

    とはいうものの、住民で積み立てたお金を使うという事になれば、賛否出るのは当然だと思います。私自身も583のご意見のように十数年もこの見栄えの悪い状態が続くのは虚偽であり、
    設計ミスによるものとして会社側が責任をもって修繕すべきだと考えています。
    住民が負担するものではありません。

    屋根に対する会社側の見解を知る上でも
    組合から働きかけして頂けないものか考えてみたいと思います。

  2. 585 マンション住民さん

    あのてっぺんのやつ撤去してほしくないですか?
    契約するときにあれを気に入ってる方もいらっしゃるということを聞いたが、周りで気に入ってるなんて人聞いたことがない。

  3. 586 マンション住民さん

    気にされている方は販売時のパンフレットのイメージ画像を思い出すか見てみてください。
    私が素人だからかもしれませんが、あんな感じどころか、あれに近い感じにすら数年間で劇的に綺麗な色に染まると思えないのは私だけでしょうか?

  4. 587 マンション住民さん

    >>585
    私もあの屋根は嫌いです。元々パンフレットに載っていたので何も言えないなぁとは思っていましたが、撤去してもらえるならして欲しいです。

  5. 588 マンション住民さん

    >>580さん

    色々とありがとうございます♪

  6. 589 マンション住民さん

    管理人さん交代されたみたいですね。
    よろしくお願いします。

    前の管理人さんから情報が共有されていたらいいのですが、
    B棟の滝の公園の横から自転車置き場までの歩道なのですが、
    雨の日の翌日は、公園の砂が歩道まで流れてきて、
    すぐに歩道が砂まみれになります。

    公園からB棟の自転車置き場にかけて下り坂になっていますので
    自転車で通る時、砂で自転車のタイヤが滑って横転しそうになることが多くて
    大変危険なので、定期的に歩道の砂を掃くなど管理の方お願いします。

    以前の管理人さんは定期的に砂の掃き掃除をしてくれていましたので。
    新しい管理人さんに情報が更新されていると良いのですが…よろしくお願いします。

  7. 590 マンション住民さん [男性]

    >>582

    これで少し安心ですね。

    B棟のエントランスの周辺の、バイクや自転車の不法駐車は
    常習犯で悪質な方が多く、目に余る状況でしたので

    今後も、不法駐車を見つけ次第、ナンバーなどを控えて
    管理人さんに報告していくようにしようと思っています。

  8. 591 マンション住民さん

    今現在白いビックスクーターがまた、駐輪場にありますね!
    これは警察に通報したほうがいいのですかね?

  9. 592 マンション住民さん

    >>591さん

    警察に通報したいですね。管理人さんには報告されました?

    私はいつも帰りが夜になるので、なかなか報告できないのですが、
    不法駐車のバイクは全てスマホでナンバープレート等撮影して保存してあります。

    それにしても白のビッグスクーターは本当に悪質ですね!

    私が目撃しただけでも数回ありますので、かなりの常習犯だと思います。
    もし住民が停めるように指示しているなら同罪ですよね。

    管理組合の方で早急に対処方法を検討して頂きたいです。
    こちらも協力できることは住民として協力したいと思っています。

  10. 593 匿名さん

    手書きでもよいので張り紙をバイクに貼ってやって、張り紙には駐車禁止、即撤去せよ、日付、ナンバープレート、証拠写真記録、次回は然るべき対処するなど記入。
    写真は張り紙と、張り紙を貼ってやったバイクが特定できるように撮る。
    それでもまた停めてたら、張り紙貼って写真撮ってから警察に通報し、現場を確認させて、必要なら記録を提供する。
    管理人がいてる時は管理人に報告して、同様の対処や民事的対応をさせる。
    停めさせている住民には、バイク置場を借りさせて、該当バイクを登録し、ステッカーを貼ったうえでバイク置場に駐車させるなど様々。
    普通はこれらで減るか無くなるでしょう。

  11. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    プレイズ尼崎
  12. 594 匿名さん

    >>585
    私もあの屋上のモスクは撤去して欲しいです。リバー産業の社長さんの趣味であり会社の方針としてつけたそうです。営業の人は社長の趣味とは言えず、気に入ってる人もいると言ったのでしょう。私の周りにはあれが気に入って買った人は一人もいませんよ。

  13. 596 匿名さん

    今も綺麗だと思いますけど?

  14. 597 マンション住民さん

    高い買い物したのに、ねえ。。

    一年であちこち錆びるなんて。

  15. 598 匿名さん

    我がマンションの事ならまだしも
    よそ様のマンションに飛び火させ
    貶めようとするなんて、、、

  16. 600 匿名さん

    ご本人か住民の方が595の削除依頼から
    やり直して下さい。
    とても失礼だと思います。
    周辺のものですが、リバーさんの青銅の
    屋根を時間と共に色合いが深まるなんて
    素敵と思えど悪く思った事はありません。
    何処かしら何かオシャレなのがリバーさん
    の特長だと思っていました。

  17. 601 マンション住民さん [男性 40代]

    PCで確定申告書類作成しました。合ってるのか不明ですが、エラーにならなかったので…。これから提出に池田の税務署に行ってきます。皆さんはお済みですか?

  18. 603 出しました

    >>601
    先日出してきました。
    調べながら手書きで作成したので不備が出てきそうで不安です。

  19. 604 マンション住民さん

    B棟の下の自転車置き場から、公園の横を通る時に、
    歩道に、公園の砂が流れてきてそのままになっています!

    砂のところで滑って自転車で転びそうになりました
    子供を後ろに乗せていたので、すごく危なかったです・・・

    定期的に歩道に流れてきている砂を掃くなどの対応をお願いします。

    あと、自転車置き場に落ち葉がたくさん入ってきてそのままになっているのも
    気になります。

    ちゃんと掃除して綺麗に管理してほしいです。

  20. 605 マンション住民さん 男性

    >>604
    先週末の午前中に新任の管理人さんが砂をホウキで集め、関西で言うシャベルでその砂をプレイロットに戻し、整地して綺麗にしてくれてました。
    しかしながら、今朝にはまた歩道に砂が。。。
    きりがないので可哀想に思えます。
    管理会社かリバーかは分かりませんが、改善策を考えて行動に移してほしいです。
    管理人さんの業務負担軽減と、最も重要なマンション住民だけでなく周辺住民さんなど通行者の安全のためにも。

  21. 606 マンション住民さん

    確定申告ですが、税務署にいけば何も知識なくてもつきっきりで教えてれますよ。
    私は初めてのマンション購入で不安でしたので税務署に書類もって教えて頂きながら作成しました。
    今週の日曜日あいているみたいです。

  22. 607 マンション住民さん 男性

    ただ、何かしら改善策など施すまでは定期的に又は砂が流れていたら掃除はしていただきたいですね。

  23. 608 マンション住民さん

    エレベーター扉の件、報告がおかしい!
    経緯の説明が全くない
    誰の金で直すかを明記しないなんて、ふざけている!
    犯人が出さずに管理組合の金を使うなら、それは住居者の金を勝手に使ってる事になるんだぞ!

  24. 609 マンション住民さん

    >>608
    全く同感です。肝心な所の報告が全くないと思います。

  25. 610 マンション住民さん

    あのエレベーターの扉、直すこと決まったのですか?そのような報告いつありましたか?

    犯人は誰?いつ公表?
    いつになったら経過報告あるの?

  26. 611 マンション住民さん

    さすがに修繕積立金を使用するなんてないですよね?
    私のお金を無断で使わないで・・・
    決定プロセスとして、全住民の1/2以上の合意は得るべき

  27. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール南茨木
    ジオタワー大阪十三
  28. 612 入居済みさん

    扉直すなんて聞いてないです!!
    あれだけ大騒ぎしたんだから報告の義務があります!

    前の管理人より今の方の方がいいですね〜!
    前の方は何度接しても好きになれなかったな。

  29. 613 住民

    >>612
    今の人がいいのはいいけど前の人を悪く言う必要ある?そんなに悪くなかったと思います。

  30. 614 マンション住民さん

    前の管理人さんも、一生懸命やられていたと思います。これだけの世帯数、いろいろな住人が居ますし、大変でしょうね。

  31. 615 マンション住民

    エレベーターの件、反省され、修繕費用も全額出されるのであれば犯人の公表は今回に限りしない方向でも良いかと思っています。
    今後は、故意に破損させた場合は犯人の公表をするルールを作れば、こんな事件は抑制できるかと思います。
    しかし、今回もどういう経緯で解決し、費用はどうするのかということは公表すべきでは。

  32. 616 マンション住民さん

    犯人を公表するかしないかのルールなんて無用です。公表するのみです。反省するぐらいなら最初から犯罪を犯すな、私達の資産を壊すなと言いたい。

    あれだけ名乗り出るように勧告していたのにスルーしていた人間です。捕まえられたから仕方なく反省してるだけじゃないですか。
    このマンション内の犯罪は反省したら無罪になるという前例なんて作ってはいけません。

    管理組合は警察への被害届は勿論出してると思いますが、勝手に被害届を取り下げてたりしたらアホですよ。
    万一取り下げてたなら、住民を前にして謝罪させ、その内容次第で刑事告訴するかしないか審議するべきでしょう。

  33. 617 マンション住民さん

    犯人が修繕費用を出すのは当たり前で、故意で罪を犯したのですから司法の判断を仰ぎ罪を償って反省させるのも当たり前のこと。
    エレベーターの件は金で解決の民事責任だけではなく、不法行為であり問答無用で刑事責任を問われる犯罪なのですから、勝手な判断で公表しないなどということは全く通用しませんよね。
    仮に恩赦を仰ぐなら、管理組合に住民の召集を呼び掛けてもらって、詫びと反省の姿勢を示すのが筋です。

  34. 618 マンション住民さん

    エレベータードアの件、何も解決してないですね。
    決算報告を読めば、私たちの貯めてるお金である積立保険金を勝手に使って修繕したようです。

    株式会社浪速管理は、住民に嘘の報告をするのを止めてくれ。
    今までの対応から、マンションが住民の資産であり、株式会社浪速管理の資産でないから、
    「どうでも良い」と考えているのがよく分かる。
    嘘で塗り固めて、解決したように装わないでくれ。
    お前の会社でエレベータードア問題が解決したという筋書きを作ったくせに、
    管理組合名義で書類を出すな!恥を知れ!

  35. 619 マンション住民さん

    エレベータードアの件、説明も足りなく
    不明な点が多すぎます。資料によると修理に
    保険をつかったようですが、犯人からの賠償金を
    きちんと得た上で、保険は保険として別途請求し
    プラスアルファの収入としているのか疑問です。

    ただ犯人が名乗り出なかったので保険使って直しました〜では解決ではありません。
    その辺りも含め追求するためにも総会には出席するつもりです。

  36. 620 マンション住民さん

    保険金収入とエレベータードア修繕工事の支出の決算期ズラしは管理会社の入れ知恵でしょうねぇ
    誰も来年まで覚えてないだろって感じですかねぇ
    好き勝手にされてるのは気持ち良くないですねぇ

  37. 622 マンション住民さん

    問題点1)犯人は特定できている。名乗り出なければ刑事告訴すると住民を脅した。
    問題点2)犯人を本当は特定できておらず、住民に嘘をついていた。
    問題点3)犯人特定の嘘がバレるのを防ぐために、問題解決したと嘘を塗り重ねて、住民が積立している保険で勝手に直した。

    誰が管理組合名義でこんなことしたの?
    理事長?管理会社?
    少なくとも住民に対しては、正直かつ誠実に対応すべきじゃないの?
    共有財産を預かる立場の人間が、嘘を塗り重ねるなんてありえないよね。
    こんなの許してたら、大規模修繕の時に初めて数億円単位の使い込み判明とかになってしまう。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ豊中少路
    ザ・ライオンズ西九条
  39. 623 マンション住民さん

    >>621
    保険金サギというか… 加入している保険の証券を見なければ分からないですが、加入している保険がそうした場合もカバーしていて、請求可能だった場合の話です。そうした保険もあります。
    それくらいの事は当然でしょう。

  40. 624 マンション住民さん 男性

    >>621
    コメント内容からすると、あなたは部外者且つ火災保険の知ったかぶりか、火災保険を扱ってるレベルの低い損害保険代理店の知識不足且つ事故対応の知識や経験が薄い方ですね。こんな人から保険に入ったら払われる保険金も払われなくなる説明や事故対応されるでしょうね。

    部外者且つ知ったかぶりだと思いますが、個人向け火災保険のプロなら、今回のような事故の場合の一般的な住宅用火災保険保険契約者と損保会社それぞれの適正だと思われるフローと、何の補償などから保険金が支払われるかについては全て答えてみてください。

    619さんは一般人なので火災保険に関しての補償や事故報告や保険金請求や保険金支払いのフローなど詳しくはご存知でないから、コメントの順序が逆になったのでしょう。
    詐欺とかレベル低いとか621は失礼なコメントですよね。

  41. 625 624

    ちなみに、私はそこそこの企業の法務部にてリスクマネジメントの職務に就いている関係から、保険に関して付保過誤責任を負う立場なので、賠償保険や経営保険などの損保についても損保営業によく来る方々より詳しいことが多いですね。

  42. 626 マンション住民さん

    うん。可能性は低いけど、ひょっとしたら犯人が加入する個人賠償責任保険からの入金かもしれないね。その辺りの必要な説明がなされてないので、うちの理事会が機能不全であることは明白だけど。

  43. 628 マンション住民さん

    >>624 専門的なご意見ありがとうございました。言葉足らずのコメントにより誤解を招いてしまい申し訳ありませんでした。

  44. 629 マンション住民さん

    >>619
    >ただ犯人が名乗り出なかったので保険使って直しました〜では解決ではありません。

    同感です。
    それに、あんな疑問だらけの結果報告されたら、不信不満混乱などを招くことぐらい分かりそうなものだと思うのですが。。

  45. 630 マンション住民さん

    総会でエレベータ扉の件の詳細を話してほしいですよね。

  46. 631 マンション住民さん

    総会開催日時案内が先週木金頃、開催は翌週土曜日。参加者を極力少なくしようという魂胆なのか。予定入れてしまって私のように参加できない方多いんじゃないでしょうか。
    参加できない住人の思いを参加される方々にはぜひぶつけて頂きたい。そう願っております。

  47. 632 マンション住民さん

    ペットの足洗い場にこんなシャワーの1本ぐらい付けて欲しいです。
    あそこで足洗ったら、跳ね返りの水で足以外もびちゃびちゃに濡れますよ。
    設置場所も悪いです。使ってる人を見たことがない。必要なら動線から考えて公園に近いB棟入り口前周辺に設置すべきでしょう。
    リバーはバカか。

    総会にはリバーは来ないのかな?
    完成してからや入居してからでないと分からない気づかない予測や配慮を無視した設計多くないですか?

    購入前の説明で、図面には無いが洗車場があると言ってましたが、詳細は確認しておきますと言ってましたが、どこにあるのでしょうか?
    この辺りだと指し示された場所には水道の蛇口すら無いです。
    私以外に洗車場が敷地内にあると説明受けた方いませんか?虚偽説明された営業の名前を出したいですが、さすがにここでは無理なので控えます。

    1. ペットの足洗い場にこんなシャワーの1本ぐ...
  48. 633 マンション住民さん

    >>632 洗車場の件、私もうる覚えですが
    あると聞いていました。なので、完成後
    敷地内で洗車できるものと思っていましたが、
    そのような場所が見当たりませんでしたので
    勘違いだったのかなと思っていました。
    私以外にも説明を受けた方がいらっしゃったのですね。

  49. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
  50. 634 マンション住民さん

    洗車場あると私も聞いてます。
    同席していた妻もそれを聞いてます。
    あると言われた人を募ったら、結構いてそうじゃないですか?
    リバーは自ら積極的に内部調査して紳士に対応し、洗車場設置へ行動に移すなりしないと大変なことになりますよ。
    これは荒れる予感。

  51. 635 働くママさん

    総会の開催報告遅すぎます!もっと一ヶ月前から伝えるべきです。
    初めての総会。この一年ここで暮らして思う所は皆さんたくさんあるはずです。
    私も出たいのに用事があってでれません。

    もう日程変更は無理なんですかね?

  52. 636 マンション住民さん

    洗車場私たち夫婦も聞きました!
    リバー適当だな。

    浪速管理さんよ。
    渡り廊下の側溝もう少し綺麗にしてほしい。
    B棟エレベーターに弾いているマットのカドを綺麗にカットしてほしい。見た目悪すぎ。後、マットももっと綺麗に洗うなりしてほしい。汚い。

  53. 637 マンション住民さん [男性 30代]

    足洗い場の場所に文句言ってる方は今更何言ってるの?
    買う前からわかってた話でしょうに、
    バカは失礼と思います。

    洗車場の件、私は無いと説明を受けました。
    担当者によって違ったようですね。

  54. 638 マンション住民さん

    あの予算案に賛成する人っていてるのかな?
    安易なお考えの方や、急遽開催の総会に参加できない方は反対に入れて欲しいです。業者達は私達をカモにしてぼったくろうとしてるのか。あんなの大反対!

    皆さん、引っ越しの時に幹事会社だったアートの見積りは他社より倍以上高かったでしょ!?
    インテリアのインサイドでエコカラットやカーテンや内装の見積りは他社の3倍以上高かったでしょ!?
    そういう状態で様々な業者へ支出しているのが明らかですよ。
    初年度は今さら仕方がないにしても、今年度は
    あんな予算案は通せません!
    複数社から提案と相見積り取れば答えがハッキリしますよ。
    これだけの世帯が暮らしているので、皆さんの専門性やコネクションを活用すれば、信頼できる業者から納得いく提案と適正な価格の提示受けられると思います。それを管理組合で審議し、住民総意の採決を取るべき。
    皆さん、そう思いませんか?

  55. 639 マンション住民さん

    洗車場私もないと言われましたよ。
    そういえばここリバーの人が購入したみたいですけど、見たことない。
    あれはほんまやったんやろか。
    住んでいらっしゃるなら色々と説明してほしいですね。

  56. 640 マンション住民さん

    洗車場の件は説明が色々分かれているようですね。その時点でどうかとは思いますが。

    足洗い場の件など、確かに以前から分かっていたとはいえ、実際使用してみると改善点が出てくることはあると思います。そうした所を議論して
    改善していくのが総会だと思いますので提案されてたらどうでしょうか? バカだとかいってしまうとケンカになってしまいますしね。
    良くやってくれたリバーの方も沢山います。



  57. 641 マンション住民さん

    担当者によって話が違うというのも問題ありですよね。
    リバーの方住んでいますよ。あまり見かけませんが。

    あの予算案私も納得しません。
    もう少し、安く抑えれるとこたくさんあるでしょうよ。ある金全部使うってどうなの。

  58. 642 マンション住民さん

    >>638さん
    ご意見もっともだと思います。これだけの人数が住んでいるので、コネクションを使えば相見積りで同じものを安く購入できる可能性ありそうですね。複合機なんて相場の3倍ぐらいの値段で購入しているようです。○○万円以上は稟議が必要とか決めた方が、住人のためになります。
    その分、理事さんの負担も増えるかもしれませんが、お手盛りの会計では困ります。

  59. 643 マンション住民さん

    あのチャチなクリスマスツリーもリース代金に3万円以上払ってたんですね。空いた口が塞がりません…。他も色々と信じられない出費があるんでしょうね…恐ろしい。

  60. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    ブランズ都島
  61. 644 マンション住民さん

    >>638
    工事会社は管理会社と何らかの繋がりがある会社に決まることが多いです。本来なら住宅しか知らない積立金残高が管理会社から工事会社へ情報が流れます。そして積立金残高目一杯に使って工事を行います。管理会社と関係ない業者を選ばないと今後も含め大変なことになります。

  62. 645 マンション住民さん

    どこからか分からないがボールを床に打ちつけるような音、ドンドンドンと断続的に聞こえてきます…。
    今朝は朝6時半から。
    するなとは言わないけど朝6時半からは勘弁してほしい(泣)
    出勤前の貴重な睡眠時間が。

  63. 646 マンション住民さん

    >>643
    同感です。
    あんなの購入しても3万円なんてしないでしょうね。それを数週間リースで3万円って、ふざけるなと言いたい。リース料金1万円、残りは浪速管理がピンハネ?

    私達は急な総会開催により当日参加できないので、言って欲しいことを代理の住人さんにお願いしています。
    参加される皆さん、言いたいことや聞きたいこと、確認したいことなどあれば積極的な発言と、一致団結を願ってます。

  64. 647 マンション住民さん

    >>644
    なるほど、注意しないとダメですね
    現状が浪速管理のカモにされてる状態ってのは
    皆さんの共通認識だと思ってます

  65. 648 マンション住民さん

    今日管理人室に用事があったので立ち寄ったら、たまたま全て賛成にしている方の用紙が。
    本当にちゃんと読んで賛成にしたのかなー。
    というか、管理人さん他の住民にその内容を見えないように保管するべきですよ。

  66. 649 マンション住民さん

    確かにあんなちゃちなクリスマスツリーで3万円のリースなんて本当にびっくりしましたよね。
    あんな予算案とても納得できないですね。

    >>638さんの言う通りだと思います。

  67. 650 マンション住民さん

    ほとんどの人が賛成している気がします。
    私の周りはほぼ賛成に○したという方ばかりでした。
    うちは明日子どもの行事で出席できませんが、出席される方よろしくお願い致します。

  68. 651 マンション住民さん

    A棟のエレベーターも壊れてますよね。

  69. 652 匿名さん

    管理組合の活動にご不満なら、自ら理事会に立候補して内部から改革してはどうですか?

  70. 653 マンション住民さん

    >>652
    それも必要でしょう。
    しかしながら改革や改善には外部からの意見やアドバイスやチェックや指摘も大変重要ですね。内部も外部も口動と行動が必要です。
    そして、溜まった膿を出しきりましょう。
    今日の総会はそういう日の第一歩となれば良いですね。

  71. 654 マンション住民さん

    大規模修繕時にお金が全然足りない!って事態になるマンションが大多数なので、個人的には倹約した方が嬉しいですね。
    でも、マンション購入者にはいずれ手放すつもりで、費用として捉えている人もいるので、積立を使い切るぐらいが丁度良いって考え方もあります。
    この溝は埋まりようがないので、どうしましょうか??

  72. 655 マンション住民さん

    >>654
    通常は急な修繕が発生しても対処できるように十分な余力を残しておける予算で修繕費は積立られていきます。ただし、現状のような無駄遣いが続き、内部留保が増えないや、積立金を使いきるような予算なら、毎月徴収されている積立金の額を今からアップさせないといけませんので、そのような考えをお持ちの方は考えを改めた方が賢明です。ここに住んでいる以上は自身にしわ寄せがくることになるでしょう。


  73. 656 マンション住民さん

    >>655
    だからお金が足りない!ってマンションをよき聞くのですね。それを気付いてからでは遅いですもんね。

  74. 658 匿名さん

    >>649
    クリスマスツリーで目くじらたてるって馬鹿げてる。
    クリスマスツリーが飾られてて嬉しかった人多かったんじゃ無いの?
    経費として一軒辺り100円以下。
    良かれと思ったことでこれだけ文句言われたら、管理会社も組合も何もする気が無くなると思うよ。
    結局は資産価値はこう言う取り組みの積み重ね。例えばツリーでもマンションを見に来た外部の人もプラスの印象の方が殆どと思う。
    価格にしても、ネットでレンタル料金調べたら、高さ1.5mのタイプで4.4万から6万円となってたので、3万が高いとは言えない。
    購入する方が安いと言う意見もあるが、その場合は保管場所や設置など課題もあるからリースを選択するのも悪くない。
    賛成が多いのもその通りと思う。

  75. 659 匿名さん

    同意。
    ツリーの値段が高い安いではなく、それを使ってマンションの価値をいかに高めることを議論すべきでは? 例えば、飾り付けを子連れイベントにして住民の交流を深めるとか、いくらでも手はあるはず。批判ばかりしてると荒むだけ。前向きな意見を出しませんか?

  76. 660 マンション住民さん

    マンションの価値を総合的に高めるのも大事ですけど、まずは情報共有などの絶対にやるべき事をきっちりとやってもらいたいです。
    総会に出席した結果、管理組合の理事会には隠蔽体質があるように思えました。都合が悪い情報であるほど、正確かつ早急に共有してほしいです。マンション内での出来事に関して責任を取るのは理事会ではなく、住人全員なんだから、理事会だけが知っていて他の住人が知らない状態にはしないでほしい。

  77. 661 マンション住民さん

    >>658
    こういう馬鹿げたお考えの方がいるから無駄遣いや無駄な投資が続き、業者にはカモにされる。
    又、かなりズレた解釈をされているようなので指摘させていただきますね。

    解釈がズレている点はクリスマスツリーを置くことに反対なんて誰も言っていない。逆に置くことには賛成である。

    クリスマスツリーは毎シーズン飾る物。掲示板に貼り出されていた通り、クリスマスツリーは皆さんの意見を募るためにサンプルとして前回はレンタル。次回は超割高でありながらチャッチなツリーをレンタルせず、長期活用する事を考慮に入れエントランスに栄える物を選び、費用の合理化を図るために購入するでしょう。
    資産価値の向上や経費の合理化は、こういうことの積み重ねにより適正になっていく。

    クリスマスツリーのレンタルが、購入した方が安いぐらいレンタル料金が高い理由は、需要の期間が限られた時期の短期間に集中、需要は業務上の単発的な利用者が多い。この2つのポイントが当てはまると、価格が割高になる。
    レンタル業者にとって利益率が高い商品。
    ここのように通常のマンションで、この部類を毎年レンタルする→業者側からしたらカモです。

    賛成が多いというコメントですが、クリスマスツリーの無駄遣いに賛成したのではなく、あくまで全体予算に対して賛成はしたのであって、各項目において業者へ対して価格の適正化や、必要な場合は業者の見直しを図り、予算内に経費を収めて余金を繰越す。それをしていただけることを前提に賛成したのです。

    総会には参加できませんでしたが、聞いた話しによると、費用が業者から適正な価格設定をされているのかなど、費用の詳細から再提示してもらうということが盛り込まれた。
    出初年度と全く同じで何の見直しもせずに、今年度の予算を使いきるような組合ではないでしょう。




  78. 662 マンション住民さん

    総会に出席できなかったのでお聞きしたいのですが、エレベーター破損工事についての意見交換などはあったのでしょうか?

  79. 663 マンション住民

    >>660
    私もそこが一番気になりました。
    隠蔽する意図は、もちろんないと思いますが、車上荒らしのに件も、聞いてくださった方がいらっしゃらなかったら、知る事すら無かったかもしれないと言う事に愕然としました。
    回覧板、ポスティング、メーリングリスト等、コミュニケーションが取れる方法を模索する必要があると感じました。

  80. 664 匿名さん

    >>661
    全体予算に賛成したという事は、個々の予算や使い方にも賛成したという事です。
    そもそも、総会にすら参加してない人にあれこれ言う資格も無いな。

  81. 665 マンション住民さん

    664はコメント見れば分かるように部外者。
    煽られてはいけません。
    スルーしましょう。

  82. 666 マンション住民さん

    >>663
    内密にしていたとハッキリ言ってましたからね。同じく驚愕しました。
    エレベーターの件はこれからも意図的に隠蔽が続けられるようですから、隠蔽体質は継続中ですよね。

  83. 667 マンション住民さん

    ここ初めて知りました(笑)
    文句あるなら匿名ではなく名乗って堂々と言えばいいと思います!ま、それができないからこういうことされてるんでしょうがね。
    こそこそカキコして、自己満されてるんですね!文句ばっかでやることないんかいな…

  84. 668 マンション住民さん

    私も参加できませんでしたが、エレベーターの件のお話しを聞いた内容を個人的な感想入れてお伝えさせていただきます。間違いなどあればご容赦ください。
    感想から言うと、管理組合と犯人に対してふざけるなと言いたいです。
    >>660さんのコメントが納得できますね。
    隠蔽体質で、住民をないがしろにした判断や考えには呆れるのを通り越して怒りをおぼえます。

    ①犯人は警察の事情聴取により、2月1日になって防犯カメラ画像など物的証拠や行動調査を突き付けられてやっと自供自白したらしいです。それまでは一切白を切っていたとのこと。

    ②犯人が修繕費を弁償するからという理由だけで、管理組合の隠蔽体質と住民の知る権利や意見を無視した勝手な判断で、警察への告訴どころか住民への犯人公表はしないと組合メンバーで勝手に決めた。

    ③何号室や犯人名は公表しないが、総会参加者には犯人がBC棟のどちらかの11階住民であると伝えた。

    ④犯人は凶暴な性格な持ち主の可能性は否めないが、役員以外の住民は犯人を知ることができず、特に親御さんや11階の住民さんは恐怖をおぼえながら生活を送らないとならない。

    ⑤今後の11階の住民さんは皆、犯人呼ばわりや偏見される可能性がある。

    ⑥組合役員が公表しないと勝手に決めている理由は全く分からないままで、犯人は刑事責任から逃れ、住民への謝罪や反省は無く、これからも11階で平然と暮らしていく。



  85. 669 匿名さん

    >>667
    あなたこそ、文句あるなら堂々と名乗って投稿すれば(笑)
    掲示板の趣旨も分からんような人が来る所ではないです。
    総会の内容、それに対しての感想や意見、住民同士の交流がまだまだ少ない参加できなかった住民にとってはこのような掲示板は有難いよ。

  86. 670 マンション住民さん

    >>663
    車上荒らしの件、話題に上がったんですね。
    すっかりその事件のこと忘れてました。これも怖い事件ですよ。
    質問してくださった方ありがとうございます。
    話の流れからですと、犯人は捕まったのでしょうか?気になります。

  87. 671 マンション住民さん

    >>670
    車上荒らしの件は警察の判断によると、
    偽装ナンバーが使われており、プロの犯行だそうです。
    盗まれたものはチェーンゲートキーです。
    今はその犯人によってチェーンゲートが自由に開けられる状況です。

    理事会はこの状況に関して、住人にこの情報を知らせるべきではないと判断した模様。
    また、チェーンゲートキーの交換について理事会で検討したが、全戸に説明して実施するのが面倒なので実施しないと勝手に判断した模様。

    理事会が全責任を取るわけではないのに、住人に対して説明しないのは何故だろう?理事会は必要な情報提供をせずに、住人に責任やリスクを負えと言ってるのかな?
    理事は多数決投票によって選任されたわけじゃなく、管理組合から事務を委任されてるだけなんだから、勝手に判断したら駄目だよ。
    むしろ、仮に情報共有さえきちんとしていれば、今回のいくつかの件で理事会の責任は皆無だったんだから、「情報はありますね?あとは住人で多数決を取りましょう」ぐらいの丸投げで良いのに。

  88. 672 マンション住民さん

    あ、漏れてました。犯人は捕まってないです。
    うちの駐車場に自由に出入りできる状態です。
    しかも、その道のプロだそうです。

  89. 673 マンション住民さん

    エレベーターの件や車上荒らし件、ここの理事会は犯罪者を野放しにして、住民には何の報告も公表もせず、説明や今後の防犯対策を突っ込んだ内容で求められても返ってきた返答は自己責任で防犯してくださいだって。
    理事会は犯罪者に甘く、犯罪誘発、犯罪者歓迎主義なのか。危機意識や危機管理能力低すぎますね。



  90. 674 マンション住民さん

    私は奥手なので、あの進行では何も言えませんでした(汗)
    あの総会の進行は質問者や反対意見を回避しようという思惑を感じました。考える時間を与えずにさらっと議案を説明後すぐに挙手を促すように採決に移る。質問者への回答が終わると間を与えず採決に移ろうとする。

    エレベーターの件もさらっと説明したあと質問を受け付けずにすぐに議案に移ろうとした所を、有志住民の方が進行を止めさせ、質問を受け付けるように促したが一旦拒否され、あちら側で協議して、質問を募ることになったことで多くの方から質問や指摘が相次ぎに出て、犯罪ガラミで車上荒らしの件も驚愕する内容が出てきました。
    次回は私のような奥手な人間や質問を考える時間を与えて意見や質問者を多く募る進行をお願いしたいと思いました。



  91. 675 マンション住民さん

    車上荒らしの件すっかり忘れてました。
    きちんと報告する義務があります。
    しかもその道のプロだなんて....それをしらずに生活していたなんて怖すぎます。
    エレベーターの件もお金払ったらおしまいじゃないでしょ。謝罪が必要でしょ。じゃないと今後11階で降りる人はそういう目で見られる。いい大人にんだから悪い事をしたらどうしなきゃいけないのかもっと考えてほしい。

  92. 676 マンション住民さん

    チェーンゲートのキーは取り替えてほしいですね。それはどこに言えばいいのですか??
    それを住民にちゃんと多数決なり取ってください

  93. 677 マンション住民さん

    マンション購入時に営業マンから防犯面の完璧さを猛アピールされましたがなんとお粗末な。
    植栽の間を抜けて出入りする子供達もよく見かけていましたが。ドロボーさんにゲートキーを渡しているとは。
    ゲートキーの取り替えは早くしてほしいです。
    エレベーターの件も11階の住民の方はもちろんですがマンション内にこんな人がいると不安です。

  94. 678 マンション住民さん

    677です。
    言葉足らずですいません。
    11階にお住いの方々も不安でたまらないでしょうが同じマンション内にこのような方がいるのが不安です。

  95. 679 マンション住民さん

    >>674
    後ろから聞いてました。
    エレベーターの件で議案進行を止めさせ質問も最初にしてくださった方、とても頼もしかった。理事会役員に入ってもらえないでしょうか。

    ・報告のタイミングと文面は今後から・・・(省略)にしていただきたい。不安や不信感を煽るだけで、住民に対しての進捗や結果報告にはなっていなかったです。

    ・公表しないことで犯人探しが始まったり、11階にお住まいの住民皆さんが犯人呼ばわりされる可能性を心配しての指摘。→回答は「。。。公表しない」

    ・犯人はBC棟11階住民と仰いましたが、それ以上は公表しないことをその階の犯人以外の住民皆さんから同意を得たのか!?→回答は「得ていない」

    ・事件の内容や警察へ自供自白するまでの経緯から、犯人は今後突発的に住民や子供に危害を及ぼす可能性を潜めた人物だと推測していますが→回答は「。。。」

    ・お子さんおられるのか分かりませんが発言途中に間を置き、周りや隣の夫婦のお子さんを見て親御さんの恐怖心やお子さんの安全を案じられ、又、11階住民の気持ちを案じての理事会判断への否定論。

    その他は責任の取らせ方や法律のお話しで難しかったので省略します。


  96. 680 マンション住民さん

    あの方とても頼もしかったですね。
    理事会にぜひとも推薦したですね。
    私は後ろの方で聞いておりましたが、宅配業者や住民の方が出入りする入り口の近くだったのか聞こえにくかったです。
    最初のほうは扉が開閉するたびに気をとられましたし。
    マイクでもあればいいのにと思っておりました。
    今後はあのエントランスではなくキッズルーム(パーティルーム)で開催することはできないものでしょうか?

  97. 681 マンション住民さん

    >>680
    あの方、途中で「後ろの方は質問者の声が聞こえにくいので、進行の方が質問の内容は◯◯ですと皆さんに聞こえるように伝えてから回答お願いします」とも言ってくれてましたね。
    とてもありがたかった。
    それでも扉や業者の台車の音が。。
    寒かったですしパーティールームの案、良いですね。

  98. 682 マンション住民さん [女性]

    乗っからせてもらいます。
    あの方、前年度の費用と今回の予算についても具体的に何かの適正金額は◯円で、現状は◯円と妥当性を逸っして非常に高すぎるのではと指摘されてましたね。
    その何かの頻度とその明細を業者に提示させて確認し公表していただけないでしょうか。是正させるか業者を変えてくださいねとも言われてましたね。
    エレベーターの件の時は涙が出そうになりましたよ。

    立候補してくれないですかね。
    現理事会も助かるんじゃないかな。
    浪速管理からしたら超嫌でしょうね。

  99. 683 マンション住民さん

    このマンションは防犯モデルマンションも売りにしてると買う時にいわれましたが!
    まぁ、入居してみて抜け道だらけで心配していましたが、やはりか...て、感じです。
    本当に本当にこのマンションに住み続ける事が不安になってきました。
    早急にリモコン変えて下さい。犯人は自らでてきて謝罪しなさい!
    11階住民なんて13部屋で限られてるんだから。それで子供がイジメの対象にでもなったらどうするんだ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ブランズ都島
グランアッシュ京橋ソフィス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
プレイズ尼崎
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジェイグラン尼崎駅前
スポンサードリンク
デュオヴェール南茨木

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸