東京23区の新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオ品川勝島 パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 勝島
  7. 品川駅
  8. オーベルグランディオ品川勝島 パート2
購入検討中さん [更新日時] 2015-07-15 05:18:09

まだ販売前ですが好評につきパート2です。
引き続き地域NO.1物件、オーベルグランディオ品川勝島についての情報を希望します。


所在地:東京都品川区勝島1丁目2番7(地番)
総戸数:452戸

交通:東京モノレール 大井競馬場前駅徒歩7分、京急本線 立会川 駅徒歩11分
   :京急本線 鮫洲 駅徒歩11分、東京臨海高速鉄道りんかい線 品川シーサイド 駅徒歩15分
   :JR京浜東北線 大井町 駅徒歩18分、東急大井町線 大井町 駅徒歩18分

販売予定時期:平成27年6月下旬
入居予定時期:平成29年3月下旬

売主:大成有楽不動産株式会社・株式会社長谷工コーポレーション
施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション・エンジニアリング事業部

パート1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547298/



こちらは過去スレです。
オーベルグランディオ品川勝島の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-05-26 19:34:06

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オーベルグランディオ品川勝島口コミ掲示板・評判

  1. 935 匿名さん

    品川区っていってもいいエリアはせいぜい2割くらい。2割とは山手線内側エリアのこと。
    あとは妥協しても大井町、武蔵小山、天王洲くらいか。
    ちなみに勝島はワースト2割に入る。

  2. 936 匿名さん

    日産プリンスの後にできるマンションはどう?

  3. 937 匿名さん

    >>924
    気になるのであれば、
    不人気のブランズのMRに行けば良いのでは?
    高い買い物だから、
    色々検討して色々なMRに行ったほうが良いよ。

  4. 938 匿名さん

    公務員官舎は、
    凄い勢いで建築中ですね。
    官舎は、来年の竣工で、
    ここは、再来年の竣工なのですね。
    待てる皆さんが羨ましい。

  5. 939 物件比較中さん

    値段があんまり変わらないならブランド力があるデペのマンションの方が売りやすくない?

  6. 940 匿名さん

    >>939
    ここはブランド力があるのですか?

  7. 941 匿名さん

    ない。
    いま流行りのハセコーよ。
    でも最近は有名だね、建築費おさえてペラいの乱立させてるから。

  8. 942 匿名さん

    日産の跡地は日産だし

  9. 943 匿名さん

    >>942
    フットサル場跡地のタワーに期待します。
    今が不動産バブルでしょうし。

  10. 944 住まいに詳しい人

    フットサルの後も長谷工だよ。
    どっちも同じ。でもまだ青横だしいいかも?

  11. 945 匿名さん

    マンションじゃなく、商業施設造って欲しい。

  12. 946 匿名さん

    楽天移転でシーサイドが寂れないか心配。

  13. 947 匿名さん

    >>946
    楽天はあってもなくても地域に貢献してないし。
    どうせなら潰してマンションにしてほしい。
    あくまでも勝島に比べてだけどまだましな場所だから。
    東京オリンピックまでバブルが持つか持たないか。この、勝島のこのマンションの10年後中古価格どうなってるか。。。

  14. 948 周辺住民さん

    商業施設もマンションもどっちもいらない。
    古いマンションをつぶす、古屋をつぶす、

  15. 949 申込予定さん

    ここの修繕積立金計画、かなりずさんです。
    契約時に中長期計画書がないと言われました。
    信じられない。

  16. 950 匿名さん

    >>949

    えっ、!!

    そんなことって、今時ありますか?

    何かの間違いでは・・・
    本当に無いならばだいぶ不安ですね。。。

  17. 951 匿名さん

    ここにきてブランズの形勢逆転か?
    なんて情報の真意は自分で調べないとね。
    自分は、オーベルでもブランズでも値下げしてくれたら購入しようとのんびり構えてますよ。
    その前に完売してもいいしね。

  18. 952 匿名さん

    >>949
    私も同感です。
    452戸もあるのに各戸の修繕積立金推移表がないと言われました。
    年度ごとの具体的な収支状況や中長期の収支バランス表もなく、
    担当に説明を求めても納得した答えは帰ってきませんでした。
    何より5年、10年、15年後の値上げ計画の自分の希望住戸の
    正確な支払金額すら提示できない計画にかなりの不安を抱きました。

  19. 953 購入検討中さん

    >>ここにきてブランズの形勢逆転か?

    それは絶対にないと思います。どう贔屓目に見てもブランズはもう売れる要素がないですね

  20. 954 匿名さん [女性]

    今日事前申し込みしましたが、10倍の部屋もありすごいですね!
    5倍も結構ありました!

    抽選当たりますように!

  21. 955 購入検討中さん

    モデルルーム行きました。
    買う気満々で行ったのに仕様もすべて安普請。
    がっかりです。
    やっぱり長谷工、三流デベでした。

  22. 956 匿名さん

    まぁそういう方もいるでしょうけど放っておいてもの205戸は完売なのでしょうね
    勢いありますよね

  23. 957 物件比較中さん

    >>952
    三井は普通にありましたよ
    修繕がよく分からないと売るときに苦労しませんか?

  24. 958 匿名さん

    >>955

    勝島の物件なんてどこもそんなもんだよ。
    結局価格重視のエリアだからどこも仕様は低い、

    多少ブランズの方がマシだが所詮郊外マンションレベルの仕様
    タンク付きトイレって時点で察するべき

  25. 959 匿名さん

    修繕費の推移表は管理規約集に纏める事項だから必ずあると思いますよ。

  26. 960 匿名さん

    修繕費推移表?はモデルルームで普通にありましたよ

    何年に上がるとかの説明もきちんと受けましたし。

  27. 961 購入検討中さん

    >>960
    確かに一枚ペラのおおざっぱなトータル推移表はあったけど、
    年度別の収支明細はなかったような。

  28. 962 匿名さん

    収支状況の表なんて要望書の段階では他所のMRでもみせてもらったことないなぁ。
    理事会で1年の収支状況が送らてくるのでそれを見たりはしてるけど。

  29. 963 匿名さん


    この時点で細かな補修やら点検の費用の内訳見せられてもほとんどの人がふ~んくらいしか思わんよ。
    よっぽどマンション管理に詳しい人なら別だが基本的に普通の人には相場が分からんからな。
    ちなみに修繕費の年度別の金額表はMRでも普通に見れますし、説明も当然受けます。

  30. 964 匿名さん

    マンションは管理が命ですからね。
    私もちょっと修繕計画には不安を感じました。
    今度、直接聞いてみます。

  31. 965 匿名さん

    ここのネガはウソばっかで不安を煽るからな。MRいけば分かる話なのに・・

  32. 966 匿名さん

    こちらでネガしつつブランズを持ち上げる投稿が同時刻にありますから誰がやってるかは一目瞭然かと...

  33. 967 匿名さん

    ブランズの営業とか購入者よりは、どちらも検討なんかしてないけれど、わざわざ荒れるような事を書いて楽しんでる愉快犯かもしれませんよ。
    そのような人間が双方のスレに散見されます。
    買う気のない奴は無視が一番。

  34. 968 匿名さん

    そうそう。ここはブランズと違い人気の物件ですから放っておいても売れますよ。
    1期で200戸越えはさすがですね。

  35. 969 匿名さん

    わざわざ人気物件って言葉を執拗に使ってるのはここの営業でしょうけどね
    何回書くの?むしろ引くわ

  36. 970 匿名さん

    そんなに妬まないでね。事実ですから 笑

  37. 971 匿名さん

    検討者は自分の選択肢をなるべく残したいから、人気人気騒がないですよね。普通。
    ここのポジって頭悪いよね。

  38. 972 匿名さん

    どんぐりの背比べ、、

  39. 973 申込予定さん

    ここは「人気」と言うことと値段しかポジティブな意見が出てこないことに
    最大の不安をおぼえます。
    もちろん大事なことではありますが、もう少しマンション自体の評価とかを伺いたいです。
    このまま申し込んでも大丈夫なんでしょうか?

  40. 974 匿名さん

    大丈夫ですよ。大人気ですから、でもあなたが買わなくても売れるので平気です。
    嫌なら他行けば?

  41. 975 匿名さん

    >>973
    過去スレ読みましょう。いまさら新しい情報も出てきません。
    良いことも悪いことも書かれてる方たくさんいます。
    その中で何を参考にするかはあなた次第

  42. 976 購入検討中さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/575144/

    パート3です。レスが1000超えたら使ってください。

  43. 977 匿名さん

    >>973
    え、そんな気持ちで数千万の買い物するんですか?
    きちんと比較検討せず、なんか人気らしいから…で数十年のローン組んじゃう人の気が知れませんね。

    テレビや雑誌で人気店と騒がれてたから行ってみたのに「何故ここが人気店?ホント?」って経験は誰でもありますよね。

    実体のない噂や見栄に惑わされるのはバカのする事ですよ。

  44. 978 匿名さん

    自分がオーベルがとっても買いたい検討者だったとして、なるべく条件の良い部屋を倍率なしで買いたいなって思ってるのに、わざわざここのスレでここは人気物件だよ!って騒ぐかな?と冷静に考えてみましょうね。

  45. 980 匿名さん

    >>978

    そう考えると悪質なネガは倍率減らしのためのの申し込み予定者と考えられますね

  46. 981 匿名さん

    >>975

    ありがとうございます、過去レス読みました!

    結果、最大の特徴は安さなんですね。

    設備などはあまり良くないようで、でも共用部は豊富ということでしょうかね。

    人気があり、1期で200世帯売れるそうである。
    但し竣工がだいぶ先のため、本審査が通らなくなる方も少なからずいるとのこと。
    倍率がかなりついている部屋もあるので要望書を出しても当たるかどうかは分からない。

    まとめるとこんな感じでしょうか

  47. 982 匿名さん

    倍率工作のための戦いはすでに始まってるんだな・・・
    恐るべし、さすが人気の物件ですな

  48. 983 匿名さん

    >>981

    今度は匿名さんになっちゃってますよ。色んな立場演じると大変ですね 笑

  49. 984 匿名さん

    ホントここのポジは頭の弱い人(笑)

  50. 985 購入検討中さん

    ブランド品のセカンドラインのように中身や質はなくても予算の範囲で憧れのマーク(品川アドレス?)がついてるというだけで喜んで買っちゃう人が多いという感じですかね?それが悪いわけではなく、価値観はひとそれぞれなので争いはやめましょうよ!

  51. 986 匿名さん

    >>どんぐりの背比べ

    そう思いきや売れ行きはお隣と天地ほどの差がついてますね。何故でしょうか?

  52. 987 匿名さん

    >>715

    オーベルは売れそうなのでエリアの問題じゃないね。売れないのはブランズ固有の問題

  53. 988 匿名さん

    >>986
    まだ、購入した人はいないのに…
    イコール売れていないのに…
    こんなこと書けるのは、凄いですね。

  54. 989 匿名さん

    修繕積立計画に対しても真剣に問題提起してる人を
    倍率対策と思う盲目的な住人が多いと思うと、
    この物件はかなりマンション購入に無知な人が多いんですね。

    まあ、最後は自己責任ですけど、
    もう少し冷静に判断されたほうがいいですよ。
    私も土曜日に購入申し込みをしましたが、
    自分では気づかないこのような冷静な問題提起は大歓迎です。

  55. 990 匿名

    >>986
    知らん。
    せいぜい頑張って。
    安いマンション買えて良かったね。

  56. 991 匿名さん

    誤  売れないのはブランズ固有の問題
          
           ↓

    正  売っていないのはブランズ固有の計画

  57. 992 契約済みさん

    オーベル検討者の中には、本当はブランズが欲しいけど価格面で無理だからオーベルに…って人もかなりいそうですよね。
    それって人気物件?笑

  58. 993 購入検討中さん

    気に入ってるのにいろいろ言われると切ないですね、指摘事項は理解してるつもりですが完売するまでネガ発言が続くと思うと高い買い物なのに悩みます。収入がもっとよくなれば…!

  59. 994 匿名さん

    第一期でブランズ買って、
    オーベルが出てきたじゃんって、
    後悔している人は多い。

  60. 995 匿名さん

    1着オーベル
    2着ハセコー
    落馬ブランズ

  61. 996 匿名さん

    まぁこちらのほうがブランズよりも早く完売するでしょうからそうすればネガも消えるでしょう
    ブランズからしてもライバルは早くゴールしてくれた方がその後売りやすいだろうに・・

  62. 997 匿名さん

    オーベルはブランズと比較出来たから、
    売れているのです。
    ブランズだって、オーベルの完成まで待てない人か流れています。
    相乗効果は出ています。

  63. 998 匿名さん

    >>994
    そんな人はいないでしょう(笑)
    どう考えだって、ブランズの一期で購入した人がいちばん良い買い物してますよ!
    ブランシエラを含めた勝島3物件の中で…
    南向きで日当たり良くて、仕様もいい70平米超の3LDKが3800万円台で購入できたんですから!

  64. 999 匿名さん

    ブランズが値下げしたら、
    一気に客が流れるね

  65. 1000 匿名さん

    >>998
    ブランズは前の倉庫まで48メーター空いている。
    オーベルは目の前で機動隊が剣道の稽古。
    数百円の違いならブランズか。

  66. 1001 匿名さん

    南側に建設中の公務員官舎は14階らしいので
    15階以上ではないと展望は望めないでしょうか?
    公務員官舎が二重床でないことを祈ります。

  67. 1002 匿名さん

    どちらの建物が良いかは、竣工後に分かるでしょう!

  68. 1003 匿名さん

    >>1001
    公務員宿舎はここと同じ長谷工
    ノンキャリア向けの安建築。
    二重床ではないでしょ。

  69. 1004 匿名さん

    ブランズって絶賛してる人が多い割に売れないよね。なんで?

  70. 1005 匿名さん

    >>1003さん
    情報をありがとうございます。

    公務員官舎は着々と階数を上げてますね。
    ここと官舎は約50メートルしか離れてないので、
    低層階だと冬場の日照が気になります。

  71. 1007 匿名さん

    ブランズ前の倉庫の屋上に新しく看板ができたんですか?どの位置に?
    知ってる方、教えてください。

  72. 1008 匿名さん

    オーベルは2期も勢いが続きそうです。
    9月になったらブランズのエントランスに白旗が上がりますね。

  73. 1009 匿名さん

    ここの検討者って、ブランズを落とさないと会話できないの?
    品位を疑うんですが。
    価格の話か、ブランズに比べて~って話しか書き込まれてませんよね。
    それしか言うこと無い物件ってことですね。
    ブランズが先に建ってくれて良かったですね。
    ブランズに足向けて眠れませんね(笑)

  74. 1010 匿名さん

    >>1009
    売れてないからって妬まないでくださいな

  75. 1011 匿名さん

    >>1010
    人を貶めないと会話ができないような人間、羨ましくも何ともないです。軽蔑します。

  76. 1012 匿名さん

    >>1011

    自己紹介ですか?ここオーベルスレですよ 笑

    気に入らないなら退散してください

  77. 1013 匿名さん

    >>1012
    双方検討していますが、ブランズを悪く言わないと会話ができないような人とは近所に住みたくないです。
    ま、そちらこそ、販売もされてないオーベルをあまりにも持ち上げていて検討者とは思えない雰囲気ですがね。

  78. 1014 匿名さん

    >>1013

    売れない物件ですから買ってあげてください
    それとブランズ買うならもうここには来ないでね

  79. 1015 匿名さん

    >>1009

    ブランズが売れてない、人気ないは多くの方に指摘されてる客観的な事実ですけどね。
    それを指摘されて貶されたと騒ぐ意味がよく分からないです。
    検討材料として人気ある、ないは割と重要なことですけど、何に怒っているのでしょうか?

  80. 1016 匿名さん

    勝島ってはっきり言って値段以外取り柄ないよね。あとは品川アドレスというくらい

    だからこそオーベルやブランシエラが売れるのだと思いますが・・

  81. 1017 匿名さん

    >>1016
    その品川アドレスが欲しいんだよ。

  82. 1018 匿名さん

    営業が必死に他の間取り薦めてきたが断った。やっぱ初志貫徹ですな。
    外れたらまた考えるけど。ただ他の間取りも予想以上に注文入ってて驚いた。

  83. 1019 匿名さん

    どこの不動産会社もやることでしょうけど、抽選前にこっちの希望と違う部屋を勧めてくる行為って、こちらの住みやすさとか満足感よりもいかに多く売るかしか考えてないんだろうなって思っちゃって萎えますよね。

  84. 1020 匿名さん

    >>1014
    何様?ここの管理人でもデベでもないくせに。
    小市民に指図される覚えはない。
    君こそオーベルの品位を下げるからもう来ないでね。

  85. 1021 匿名さん

    確かにここ読んでるとブランズをいちいち引き合いに出さなきゃここの魅力語れないの?と思いますね。

  86. 1022 匿名さん

    >>1020

    お断りします ニッコリ

  87. 1023 匿名さん

    まあ人気の物件は多数派ってことだから安心感はあるよね

  88. 1024 匿名さん

    中古車と同じで人気のない車種は下取り査定が低い

    不動産は他の要因も関わってくるからもう少し複雑だけど基本は一緒

    人気の物件の方がが高値で取引されてることは証明されてますからね。

  89. 1025 匿名さん

    ここって大規模修繕費を集めるのって10年間隔?12年間隔?
    大規模修繕より少し前のタイミングで売るのが平常でしょうから、ブランズの人達の方が先に中古市場に参戦するって事ですよね。
    ブランズだけでも大きなマンションだから結構な数になるでしょうし。
    ブランズの人も売れなきゃ困るから見向きもせずオーベルに行かれる価格にはしないでしょうし、こちらと変わらないくらいの価格で売られたらあっちの方が建物が良いし太刀打ちできないのでは?と心配になります。
    中古で同じような金額で売られてるなら、立派な建物がいいのは当然ですもの。

  90. 1026 匿名さん

    その理論だとこっちの方が安いからより安く出せるよね。ブランズ購入者が採算度外視で出してくるなら話は別だけど。

  91. 1027 匿名さん

    こちらが広告の上手さで安いように見えているだけで実のところはそこまで価格が変わらない事はここのスレでも話題になってますよね。

    つまり、パンダ部屋を購入できた人くらいしかブランズを見向きもさせなくするくらいの中古価格は出せないって事ですよね。

  92. 1028 匿名さん

    >>1026
    この価格と新築だからこそで客呼んでるのに、住み替え売却まで考えるならそもそもこのエリア選んでる時点でアウトだろう。
    あんまり笑わせないでよ

  93. 1029 匿名さん

    安い安いと言われていたオーベルでしたが、蓋をあけてみればブランズとさほど変わらない値段なんですよね。それなら、陽当たり良好で建物の仕様が良いブランズのが良いのかもと思ってきてます。もう要望書はだしてますが。

  94. 1030 匿名さん

    こちらは人気物件と連呼されていますが、人気物件が有利になるのってリセール時のみですよね?
    しかし、勝島はリセールや投資には向かない場所。そこで強くなることを重視するのはあまり賢いこととは思えません。
    それなら自分が住みやすい方を選ぶ方が明らかに有効な気がします。

    オーベルとブランズが同じ価格でリセールに出てたら明らかに造りの良いブランズを選ばれてしまうのでは、と言う心配もありますし。

    そう考えると、人気物件だから…って言葉は単に見栄とか自己満足なだけの言葉ですよね。
    最近気付きました。

  95. 1031 匿名

    多少の値段の差なら人気とか仕様のちょっとした差よりも純粋に自分の気に入った方を選ぶのがいいと思いますよ。

  96. 1032 匿名さん

    いくら人気物件だとしても、中古で、同じくらいの価格で南向きのブランズとお見合い部屋のオーベルだったらどっちが選ばれるかは一目瞭然ですね。
    オーベルで日照悪い部屋とかブランズと同じ価格帯の部屋を買ってしまったらリセールは絶対苦労しますね。

  97. 1033 周辺住民さん

    ってか、八潮もブランズもオーベルもみんな同じレベルです。

    若干、オーベルの建物のほうが個人的に好きなだけ。

  98. 1034 物件比較中さん

    >>1028
    売却を前提に買うのはリスクのあるエリアですね

  99. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸