東京23区の新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオ品川勝島 パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 勝島
  7. 品川駅
  8. オーベルグランディオ品川勝島 パート2
購入検討中さん [更新日時] 2015-07-15 05:18:09

まだ販売前ですが好評につきパート2です。
引き続き地域NO.1物件、オーベルグランディオ品川勝島についての情報を希望します。


所在地:東京都品川区勝島1丁目2番7(地番)
総戸数:452戸

交通:東京モノレール 大井競馬場前駅徒歩7分、京急本線 立会川 駅徒歩11分
   :京急本線 鮫洲 駅徒歩11分、東京臨海高速鉄道りんかい線 品川シーサイド 駅徒歩15分
   :JR京浜東北線 大井町 駅徒歩18分、東急大井町線 大井町 駅徒歩18分

販売予定時期:平成27年6月下旬
入居予定時期:平成29年3月下旬

売主:大成有楽不動産株式会社・株式会社長谷工コーポレーション
施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション・エンジニアリング事業部

パート1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547298/



こちらは過去スレです。
オーベルグランディオ品川勝島の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-05-26 19:34:06

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オーベルグランディオ品川勝島口コミ掲示板・評判

  1. 251 主婦さん

    このマンションはフラット35sに適応されますか

  2. 252 購入検討中さん

    みなさん要望書出されてます?
    今回売り出してる物件は総じて結構な倍率になってますか?

  3. 253 購入検討中さん

    まだ要望書は出してませんよ。住宅ローンの事前申請と、オプション説明会の段階です。そもそも、第1期で売り出し戸数も確定してませんからね。

  4. 254 購入検討中さん

    ここ、羽田の飛行機音どうなんでしょうね

  5. 255 匿名さん

    >>254
    まあ普通にうるさいよ。いろんな飛行機が見れて楽しいよ。

  6. 256 購入検討中さん [男性 30代]

    >>252
    要望書出しました。
    物件によっては倍率が結構高くなってるみたいですね。

  7. 257 購入検討中さん

    >>256さん
    ご回答ありがとうございます。
    倍率の高い所はやはり1-3階や東向きといった感じでしょうか? 
    それとも南向き5階以上も倍率発生しています?

  8. 258 購入検討中さん

    前回モデルルームに行ったときは、中層階までの南向きの部屋や一部の東棟の部屋に要望書が多く出されていると担当の方が言われていました。

    ただ、それから少し時間が経っているので最新の状況は分かりませんが。

  9. 259 購入検討中さん

    なるほどです。
    ありがとうございました。
    一期の販売が楽しみです。

  10. 260 購入検討中さん

    公式サイトはイオン品川シーサイド徒歩12分(950m)だけど、googlemapは徒歩20分1.5kmです
    どちらが正しいでしょう?

  11. 261 購入検討中さん

    260です
    ちなみにブランズ公式では1.2km徒歩16分です

    オーベル公式サイト嘘書いてますかね

  12. 262 購入検討中さん

    http://www.mansion-mania.jp/bukken/299/262/
    ブランズと違ってオーベルは無料直通バスが出るしいいんじゃないですかね
    多少の誤差や間違いくらい。

  13. 263 匿名さん

    >>260
    イオンじゃなくて(イオンがテナントとして入る)シーサイドフォレストまでの距離だからな。

  14. 264 匿名さん

    そして品川シーサイドの地上口から
    りんかい線に乗るまで
    かなり深くまで潜るので+α分
    見積もった方がいいよ

  15. 265 匿名さん

    >>264
    まあまあここを検討する人は郊外育ちだから歩いて駅に行けるだけで大感激なわけですよ。

  16. 266 匿名さん

    バスが出るのは良いですよねー!やはり若いファミリー世代ターゲットですよね。やはりこちらは低価格の部屋から売れてくのでしょうか。

  17. 267 匿名さん

    確かに、郊外なら駅から20分30分当たり前ですから、それに比べたら良いですよ。ここの資料請求した大半は千葉、埼玉等の地域の方だとか伺いました。

  18. 268 匿名さん

    都内のみならず遠方からも集客できてるようなのでここは売れるのでしょうね。
    MR混みすぎですよね

  19. 269 匿名さん

    このエリアでりんかい線乗ったことない人は一度現地から歩いてりんかい線乗ることをお勧めします。
    想像以上に時間かかるよ。

  20. 270 購入検討中さん

    たしかに、歩くかバスか自転車かは別として、一度現地からホームまでの時間が計ったほうが良いと思います。

    自転車だと駐輪場までは5分強でつきますよ~

  21. 271 匿名さん

    急にこの板静かになりましたねー
    競争激化しないように
    水面下で画策しているのかなー

  22. 272 購入検討中さん

    来月売り出しを控えてますからね。
    少しでも倍率を抑えるためでしょう。
    まあ、うちも気になって毎週営業さんに要望した部屋の状況を毎週確認しているくちです。
    第一期の販売が明けるまでは沈静化してるんでしょうね。


  23. 273 購入検討中さん [男性 30代]

    倍率ってそんなにあるかな。
    銀行の事前審査通過してないとだめだし、
    一年半の家賃を払い続け、さらに500万くらいの即金もいるとなると
    ハードルは高いのではないかねえ。

  24. 274 匿名さん

    皆さん狙ってるのはやはり価格で安い所ですか?やはり南向き低層階のお部屋は抽選と聞きましたが、近隣建物は気になりませんでしたか?

  25. 275 購入検討中さん

    >>273
    この条件ってハードル高いですか?
    20才で買うならいざ知らず30超えでマンション買うつもりならこのくらいは普通ですよ。
    じゃないとローン払いきれなくなりますよ。

  26. 276 匿名さん

    >270

    駐輪場が一戸に2台だから、子供二人だと親は自転車あきらめるか、折り畳み自転車で自宅持ち込みという手間をかけなければならない仕様ですよ。

    それとも規約守らず、不法駐輪前提ですか。

  27. 277 匿名さん

    >274
    日照が悪くても気にしない方が多いのでしょうか?
    南向き低層階って本当に売れるんでしょうかね?

  28. 278 匿名さん

    >>277
    タワーマンションなどの日当たりがない北向きが売れる時代なので…
    気にしない人は、気にしないのではと思います。

  29. 279 匿名さん

    >278
    なるほど…

  30. 280 購入検討中さん [男性 40代]

    低層階だと津波が到達しませんか。

  31. 281 匿名さん

    満潮の時は大丈夫ですか?

  32. 282 匿名さん

    私も、津波や水害の心配が少ない5階くらいより上の階を
    選びたい。
    直下地震がきたらどの階でも関係ありませんけど。

  33. 283 匿名さん

    こことブランズの大規模マンションができると
    不法駐輪増えそうですね。

    あと得てして安い部屋に住む人ほど
    規約守らない傾向あるよねー

  34. 284 購入検討中さん

    確かに。
    でも、ここは自転車のシェアもありますから必ずしも住民=自転車は不要かと。
    もちろんシェア用自転車台数が適切かどうかはこれからの実態調査を要しますけと。
    住民予定の皆さんが管理意識をもちつつ、また双方のマンションの管理組合が厳格な管理に努められればいいですね。

  35. 285 匿名さん

    民度というか常識って人それぞれだけど
    最低限、重説と管理規約は守って欲しいよね。

  36. 286 購入検討中さん [男性 40代]

    >283
    タワーマンションにすんだら、そんなイメージ吹っ飛ぶよ。

    高層階の住民が、8階や10階の住民がエレベーター使おうもんなら
    お前ら激安の家買っといて、高層階の連中をイライラさせんな!
    とか、共益費を多く払ってんだからもっとサービスよくしろ!など
    色々ありますよ。

    ここも高層階バカの多い住民が多くなりそうな傾向なのでしょうか?

  37. 287 匿名さん

    >>286
    エレベーター問題は以前から指摘されてるね

  38. 288 匿名さん

    エレベーターが少ないし
    東棟と南棟が繋がっているので、
    色々と大変になりますかね。

  39. 289 購入検討中さん

    >>288
    繋がってるの何かデメリットあるのでしょうか?

  40. 290 匿名さん

    タワマン含め高層タイプのマンションは、
    大抵、高層フロアと低層フロアでエレベーターって分かれませんか?

    ここは1Fから20Fまで一緒なんですかね?

  41. 291 匿名さん

    >>289さん
    288です。

    私の意見ですが、各階に20世帯以上が廊下を通して行き来き出来てしまいますので、プライベート感が少し損なわれるかなと思いました。

    民度が高ければ、問題はないと思います。

  42. 292 匿名さん [男性]

    近隣の更生施設、浜川荘についてはみなさんどのように考えてますか?
    カリキュラムに週に1、2度の地域清掃や施設外活動があるようですし、関わる事は避けられないのかなと感じましたが。

  43. 293 購入検討中さん

    お手頃価格で品川に住めるこの物件を狙っているのですが、こんなに安いのは理由があるのでしょうか?
    近くのブランズは70平米4500万からですよね。

  44. 294 匿名さん

    価格が安い分コストカットはされています。直床やバルコニーの壁など構造でもブランズとの差はありますがこの価格はとっても魅力ですよね。両方のMRに行くと比べられて良いと思いますよ。

  45. 295 購入検討中さん

    ブランズも70平米で3000万円代がありました。
    こちらは日照を犠牲にした住戸を作ったのと仕様を下げたので平均単価が下がってます。
    どちらも一長一短ですが、選ぶならこちらですかね。中古で売る時は同じ価格になりそうなので単価の安いオーベルの方がリスクが低そうです。
    両物件が品川区にしては安い理由は、ちょっと前までここが人の住むところではなかった為です。
    長谷工の物件はさらに駅に近くて安かったですよ。
    マンションが増えるといいですよね。

  46. 296 匿名さん

    ツインタワ-マンションや大規模タワ-マンションがミサワ辺りにできるとか。

  47. 297 匿名さん

    ミサワって何処ですか?

  48. 298 ご近所の奥さま [女性 40代]

    海岸通りに面している日産プリンスの並びに建っているのが
    ミサワホームズ東大井という名のマンションです。

  49. 299 匿名さん

    一長一短で難しいですね。仕様や日照選ぶならブランズが断然いいですし、価格重視で選ぶならオーベルですもんね。
    ブランズの3000万円代は広告のお部屋で1部屋のみだった気がします。他は4500~6800万円位だったかと。

  50. 300 匿名さん

    >>298
    そこの情報が早めに流れるとさらに買いが鈍くなるのかな。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸