東京23区の新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオ品川勝島 パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 勝島
  7. 品川駅
  8. オーベルグランディオ品川勝島 パート2
購入検討中さん [更新日時] 2015-07-15 05:18:09

まだ販売前ですが好評につきパート2です。
引き続き地域NO.1物件、オーベルグランディオ品川勝島についての情報を希望します。


所在地:東京都品川区勝島1丁目2番7(地番)
総戸数:452戸

交通:東京モノレール 大井競馬場前駅徒歩7分、京急本線 立会川 駅徒歩11分
   :京急本線 鮫洲 駅徒歩11分、東京臨海高速鉄道りんかい線 品川シーサイド 駅徒歩15分
   :JR京浜東北線 大井町 駅徒歩18分、東急大井町線 大井町 駅徒歩18分

販売予定時期:平成27年6月下旬
入居予定時期:平成29年3月下旬

売主:大成有楽不動産株式会社・株式会社長谷工コーポレーション
施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション・エンジニアリング事業部

パート1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547298/



こちらは過去スレです。
オーベルグランディオ品川勝島の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-05-26 19:34:06

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オーベルグランディオ品川勝島口コミ掲示板・評判

  1. 151 匿名さん

    まぁブランズに高級感あると思う方はそちら選べばいいんじゃないでしょうかね
    私は断然こちらが好みですけど。

  2. 152 匿名さん

    ブランズに高級感があるのか無いのかはよくわからないけど、結局その点含め
    魅力がないから売れないんだろうなとは思う。オーベルはどうなりますかね。

  3. 153 匿名さん

    売れないって書く人はどれくらい売れたのか知ってるのかな?かなりのスピードで売れて追い上げてますけど。

    興味ないのにブランズのMR行って売れ行き確認してるんですか?そんなわけないよね。
    どれくらい売れたかなんて知らないくせに適当言うなよ。

  4. 154 匿名さん

    なんだか急にブランズの買い煽りが増えてきましたね

  5. 155 購入検討中さん


    買い煽りというか153さんのようなブランズ契約者さんがお怒りなようです。
    在庫はたくさんってことでいいんじゃないですかね。ここはオーベルスレですし。
    同時に検討してる人もいるでしょうけど興味ない人にとってはブランズはどうでもいいでしょうし。

  6. 156 購入検討中さん

    管理費について説明を受け方いますか?
    あのカフェとかが10年、20年やり続けるのか疑問で、その返しが自分たちにいつか来るわけで。
    最初は魅力的なんですけど。

  7. 157 匿名さん

    共有設備はみんな自分たちが維持費を払うことに気づいていない人が多いですね。
    ゲストルーム、カラオケ防音室、カフェ、スタジオ・・・
    自分は使わないのにお金を払うのって。。

  8. 158 匿名さん

    こちらに魅力を感じてると言う方は、どのあたりが気に入っているのかお聞きしたいです。まだ気がつけていない魅力があるのかもしれないと思いまして。

  9. 159 匿名

    管理説明会聞いたの?  ブランズ関係者? 
    適当なこと書かないほうがよろしいかと・・・

  10. 160 匿名さん

    私もお聞きしたいです。高級感は全く感じられなかったので、こちらの価格以外でどんな魅力があるのか。

  11. 161 匿名さん

    利便性はご近所物件よりだいぶいいし共用設備が充実してる
    カフェはパン屋みたいな感覚で利用できる。安い(特に東向き)その割の条件は悪くない
    収納も多いし、費用が安い割に管理の評価が高い大成有楽なので安心かなと思ってる等等

  12. 162 匿名さん

    価格が公表される前はこちらはカフェやらゲストルームやらのブランズにない共用施設で好印象に受け取っている人が多かったイメージでしたが、ここ最近は話題になるのは価格のことばかりで、仕様とか設備を誉める書き込みは全く見られませんね…。

  13. 163 匿名さん

    >>161
    利便性はイニシアやブランシエラのいいのでは?
    本当に安いのか疑問です。
    近くのコンビニのほうが安いのでは?
    カフェの場所は道路に面していて隣のくるまやさんのビルに近いので臭い等が心配です。
    収納はどうですかね。
    しきりにオレンジなんとかと言ってユーザーライクをうたってますね。
    世帯当たりのエレベーターが少ないので、管理費は他のご近所物件等より安くなるのでしょうね。

  14. 164 匿名さん

    すでにそこそこの倍率つくことが分かってるみたいなので人気の物件なのだと思います。
    その点でも人気のない物件より安心ではないでしょうか。
    世間と感覚ズレてると売るのも貸すのも苦労しそうですから。

  15. 165 匿名さん
  16. 166 匿名さん

    ちなみに大成有楽のサービスはご近所の東急さんより評価は上らしいです。

  17. 167 匿名さん

    エレベーターが少ないのは気になりました。管理費がかかるとは言え快適な生活ができる程度の設備にはしてほしいですが、どうなんでしょうか。設計する方も素人ではないので、計算されての台数と言う事は問題はないでしょうか。

  18. 168 匿名さん

    >>163

    安いというかバランスがいいのでしょうね。致命的なデメリットもなさそうですし。
    1期で250戸くらい売る予定みたいですよ。仮に事実なら販売進捗率としてはかなり高い部類です。

  19. 169 匿名さん

    >>157

    スケールメリットがあるってこともあるんでしょうけど
    利用料で補填するからランニングコストはとってもお安いんですよ
    MRいけばわかることですけど。そんなにお金が多大に必要な設備もないですしね。
    世間一般では共用が充実してるのが大規模のメリットと認識されてますので
    そこが充実してる物件は評価が高いです。
    逆にそこに興味がない人は小規模選びますけどね

  20. 170 匿名さん

    コストカットしてる部分は所々で見受けられますが、それでも価格には変えられないです!ここ選ぶ方は高級感やら設備は求めてないと思いますよ!エレベーターも無いわけじゃないんだから待てば済む話。管理費高くなるよりいいですよ。品川区で4,000万円以下の物件が変えるラストチャンスではないでしょうか!

  21. 171 匿名さん

    価格重視ならオーベル、質を重視ならブランズで明確に分かれそうですね。

  22. 172 匿名さん

    >>171
    分かれてないよ。だからブランズは売れてない

  23. 173 匿名さん

    東側のリスクってご存知の方いますか?
    高層階でも南側(公務員宿舎・競馬場・EV問題)より安いので、何かあるのか不安になりまして。。

  24. 174 匿名さん

    >>170さん
    良いことを言いますね。

    完成まで約2年待てる忍耐力に比べれば、エレベーターを待つことなどは問題ではありせん。

    嫁の実家にパラサイトして、お金を貯めます。


  25. 175 匿名さん

    そんなに待たなくてもブランズの値引きがそのうち始まるよ。あんだけ売れてないんだし。

  26. 177 匿名さん

    まぁでもブランズの値引きは割と現実的な話ですよね。今の価格じゃ買う気しませんけど

  27. 178 匿名さん

    >>173さん
    日当たりだけと思いますよ。
    競馬場はわかりませんが
    南棟と東棟はつながっているので、東棟にあるエレベーターは南棟の住民も使用しますよ。

  28. 181 匿名さん

    >>179

    多くの人が買う気がないから売れてないという現実を見てください。ブランズさん。

  29. 182 匿名さん

    >>181

    現実見て無い袖は振れないもんね。ここの客層見れば一目瞭然。

  30. 183 匿名さん

    >>182
    現実見たら売れなくて焦ってる現実を直視しないといけないから大変だね。
    オーベルスレに張り付いて可哀想に・・ブランズさん。

  31. 184 匿名さん

    ブランズ売残り&値下げネガに必死だけど、ここの検討者の殆どは低層パンダ部屋に蟻のごとくら群がってる低所得世帯でしょ?

    安っぽさ全開の内装にインポールと下り天井で圧迫感満載の室内にバルコニーはぺらぺらの蹴破り壁一枚なのに価格がブランズと変わらない高層階を買う人なんているの?価格重視すぎる人しかいなくて低層が売れたら一気に客が引きそうだけど。

  32. 185 匿名さん

    >>184
    ここはブランズなんて目じゃないくらい1期で大量販売ですよ。
    涙拭いてくださいね。ブランズさん。

  33. 187 匿名さん

    >>186
    部外者なのにオーベルスレに張り付いてるあなたほど暇人ではありません。
    不人気だからって焦りすぎですよ。ブランズさん

  34. 189 匿名さん

    ブランズの方が仕様、設備、場所はいいのですが予算が合わずしかたなくオーベルにしようかと思いますが回りの環境が気になります。

    隣に競走馬輸送用の車庫とかもあるのでにおい、高速道路の音、隣の建物とあまり離れていない、ローソンにたむろする輩等。

  35. 191 匿名さん

    味方をしてるのがブランズだろうがオーベルだろうが、人が不愉快に思う書き込みしてる時点で低俗ですよ

  36. 192 匿名さん

    ブランズの関係者である点は否定しないんだな。

  37. 193 匿名さん

    先日、工事現場を見てきました。
    現場に入ると高速道路の音は殆ど気になりませんでした。
    運河や馬の匂いも全然しませんでした。
    よっぽど汐留のあたりの方が運河というか海というような匂いがします。
    一番気になったのはもう何度も話題にでていますが南側の建物の接近です。
    うちはキャピタルゲインなんて全く狙ってませんが、将来予見出来ない理由で手放さなければならないときに少しでも手離れのいいように10階以上に札を入れます。
    同じ理由で東向きは候補に入れませんでした。

  38. 195 匿名さん


    >>188

    ブランズの方が質が悪そうですよ。東急のサポートも悪いし施工もいい噂聞かない大豊建設
    実績のある長谷工の方がまだ安心できますね。

  39. 196 匿名さん

    >>193さん
    10階以上を選択されるのであれば、
    そこそこの予算をお持ちのはず、ブランズやシティテラス他は検討されなかったのですか?
    ここを選ばれた最大の理由をお聞かせ願えませんか?

  40. 197 匿名さん

    >>196
    うちがブランズを選ばない理由は引き渡し時期が単純に我が家のライフプラン(子供の
    進級)とマッチしなかったというただそれだけです。
    参考にならずすみません。

  41. 198 匿名さん

    193さんではないですけど
    ブランズはドブ臭いのと潮風がキツイ、塩害激しそうだなって現地見て思った
    あとはここの方がバス含め利便性が高い。今更ブランシェラの中古を買う気はしないので
    そうするとオーベルが今のとこ最上位かなと思います。東向きはほんとお得ですね。


  42. 199 匿名さん

    >>197さん
    ご回答をありがとうございます。

    理由として非常にうなずけます。

  43. 200 匿名さん

    >>198さん

    ご回答をありがとうございます。

    私も何回か現地に赴きました。
    残念ながら
    あなたの意見はあなたの主観的な思い込みが強いので参考になりません。

  44. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸