東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー金町 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 葛飾区
  6. 新宿
  7. 金町駅
  8. シティタワー金町 その3
匿名さん [更新日時] 2023-05-14 23:36:22

シティタワー金町3スレ目です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/551964/

所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400-18(地番)
交通:常磐線(各駅停車) 「金町」駅 徒歩12分 (タワー棟(A棟)・レジデンス棟(B棟・C棟))
京成金町線 「京成金町」駅 徒歩13分 (タワー棟(A棟)・レジデンス棟(B棟・C棟))
間取:3LDK~4LDK
面積:67.37平米~84.41平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-05-23 22:31:14

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー金町口コミ掲示板・評判

  1. 725 匿名さん

    流石にそろそろ…

  2. 726 周辺住民さん

    あそこのレンガ倉庫はどうするんだろう。

  3. 727 契約済みさん [女性 30代]

    コンシェルジュの求人発見↓
    てっきり航空会社出身とかの“ちゃんとした人”かと思った。なんか、3ヶ月くらいの研修で出来る程度なのかぁ
    って思うとガッカリ。
    http://www.shufu-job.jp/kyujin/91668/

  4. 728 匿名

    >>727
    本当に契約者?サイト貼り付けて契約者がネガティブな書き込み。こんなことする?
    コンシェルジュに何を求めてるんだか。

  5. 729 匿名さん

    これをエビデンスに建物サービスへの管理委託費の削減出来ますね。

  6. 730 匿名さん

    コンシェルジュなんて限られた最低限の雑務しか対応しないんだから未経験でも問題無いでしょ。
    むしろオッサンとかじゃなくて良かった(笑)

  7. 731 匿名さん

    おばさんの可能性はある。

  8. 732 匿名さん

    コンシェルジュって、普通のおじさん、おばさんがやっているんですか?
    どうしてもホテルボーイみたいな感じの人が居るようなイメージをしちゃっているんですが、
    どうやら考えていることと違うみたいですね。お恥ずかしい。(笑)

  9. 733 匿名さん

    マンションの格にあった人材が配置されます。ホテルのグレードによってサービスのあり方が異なるのと同じ。
    金町はどうですかね。募集要項見る限りコンシェルジュを置いてるマンションの中では低い方なのかな。

  10. 734 匿名さん

    入居者の掲示板から、上の階から引きずる音や足音が聞こえる書き込みが何件ありますね。タワー棟はどうでしょう…多分今内部工事やっていると思います。
    内覧会では見つからない問題でしょうか?入居後もし工事ミスとして見つかったらどうすればいいです…

  11. 735 契約済みさん [男性 30代]

    タワーとレジデンスって作り一緒でしたっけ?

  12. 736 匿名さん

    作りの問題では無く、その住民の問題な気がしますけどね。

  13. 737 契約済みさん

    No.736
    同意

  14. 738 匿名さん

    本当にそう。
    マンションの場合は生活音などの軽度の音はふつうに遮音できるけれど
    それ以上になると他の部屋に音が伝わってしまいます。
    こちらのマンションだからということではなく、
    他のマンションでもそれは言えること。
    気をつけて生活していかないといけないし
    子供がいて・・となるのであれば
    カーペットや防音マットを敷いて対策しないとならないのかなと思いました。

  15. 739 匿名さん

    区長がJR東日本に対し、常磐緩行線の利便性向上などについて要望を行いました。とありますが期待していい?

    http://www.city.katsushika.lg.jp/44/177/026601.html

  16. 740 匿名さん

    基本的に、JR東日本の負担が増えるだけの話だから、あまり期待しない方が良いでしょう。

  17. 741 物件比較中さん

    >>727
    おもしろいですね。
    「コンシェルジュ」で検索すると、広尾や虎ノ門の三井の物件も同様に募集してますね。
    所詮、そんなものなんでしょうね。
    さらには番長の物件でさえも・・・さすがにそちらは英会話が条件になってますが。

  18. 742 物件比較中さん

    ちなみにここのコンシェルジュの募集は契約社員としてのものですから、まだ良いですね。
    湾岸の住友の物件ではパートとして募集してましたよ…
    管理会社名+コンシェルジュ、でググったりすると色々でてきます。
    コンシェルジュ業務として正社員で募集している会社は気分的に安心できますね。

  19. 743 匿名さん

    コンシェルジュはきちんと研修をして、きちんと業務をこなしてくれれば
    雇用形態自体はこちらにはあまり関係ないかな。
    契約社員だとその分人件費が嵩むということになってくるのではないかと思われますし。
    きちんとしていてくれればそれでいいと思う方がほとんどなのではないでしょうか。

  20. 744 購入検討中さん

    今タワーの4L中層階って値段どの位なんですか?
    最初聞いた時は6000ちょい位だった気がするんですけど、最近知り合いに聞いたら6000後半だよと言われたので。

  21. 745 物件比較中さん

    コンシェルジュは居住空間の一部が職場であるうえ、顔や名前と家族構成も
    分かってしまいますから(まあ戸数が多ければそうでもないのでしょうが)、
    それなりの責任感と職務意識で業務に臨んで欲しいとは思うのですが、
    そうすると単なるアルバイトは正直、嫌ですね。

  22. 746 匿名さん

    値上がりしてるんですかね?

  23. 747 匿名さん

    >>746
    当初の価格がお手頃だったのでようやく適正価格になってきたのではないでしょうか。
    私も半年前に伺った階層の部屋の価格帯が300万〜400万円程上がっていました。希望していた間取りと方角ではなかったので後悔はしていませんが、最初の方に購入された方は目利きが良かったですね。

  24. 748 購入検討中さん

    4L中層階を6000前半で買えた人達が羨ましいですね。
    4L低層階でも6000は切らないですかね?

  25. 749 匿名さん

    いま販売してる部屋ってどの辺りを幾らくらいで出してるんですか?

  26. 750 匿名さん

    いま販売してる部屋ってどの辺りを幾らくらいで出してるんですか?

  27. 751 匿名さん

    最初の頃って「タワマンなのにこんなに安いんですよ!」というのをセールスポイントにしていたように思います。
    今はどうなんでしょうか。
    スレッドで価格の推移を追ってみるともしかしたら価格を上げてきている?なんて思いました。
    1つのマンションでも結構動くものなのですね。
    長い期間販売しているからでしょうか。

  28. 752 匿名さん

    スミフだからです。

  29. 753 サラリーマンさん

    ここは庶民でも買える都内で唯一のタワマンだったのに、買えない価格に上がったの?

  30. 754 匿名さん

    最初営業さんから聞いた話は、700戸もあるし、スミフは他の住宅会社と違い、急いで売って銀行にお金を返却する必要はないから、ゆっくり売る方針だそうです。
    少しずつ売りながら値上げしてるんでしょうね〜2020オリンピックの前に不動産全体はどんどん上がる傾向になりますよね

  31. 755 購入検討中さん

    結局かなり最初に比べると値上がりしてるみたいですね。
    でもタワーなら安い方かな、金町の住民には最初から厳しい値段の感じだったけど、さらに厳しくなりましたね。
    まだまだ値上がりしそうですね。

  32. 756 匿名さん

    レジデンスも値上がりしてるんですかね。

  33. 757 匿名さん

    レジデンスってまだ販売しているのですか?もうとっくに入居しているのですよね?
    どれくらいの割合であるのでしょう。
    レジデンス自体はずい分前から販売していたし、その時は安い方だったように記憶しています。
    すみふは相場に合わせて物件の価格も変えてくるので未だあるのであれば上がっている可能性もあるかもしれません。

  34. 758 ビギナーさん [男性 20代]

    東の30階ぐらいを検討してたけど、レジデンス13階のモデルルームみたら南向き欲しくなってしまった…。思ったよりスカイツリーが大きく見えるし、六本木のビル群に紛れてちょっとだけ東京タワーも見える。

  35. 759 匿名さん

    ここは、駅から距離あるみたいだけど、良い点は何なのでしょうか?
    価格?

  36. 760 匿名さん

    駅から離れていて静かな住環境である事が良い点だと思います。

  37. 761 匿名さん

    >>758
    東の30階で販売価格いくらでした?

  38. 762 マンション住民さん

    >>759

    駅から遠いとは言っても12分くらいで徒歩圏内。あと、マンション周辺のみらい公園や水元公園などの環境で購入を決めました。

    駅前は下町らしさが残ってごちゃごちゃしてますが、私は湾岸エリアよりもこっちの方が落ち着きました。シティライフっていう感じではないですけどね。

  39. 763 匿名さん

    金町駅西口がもし出来たら駅5分になって死角がなくなるね。それに期待してます。

  40. 764 匿名さん

    >>760
    現地案内図を見ると線路際みたいですが実際はどうなのでしょうか。

  41. 765 匿名さん

    >>764
    電車が近い事による騒音と、駅前の人通りの多さやお店が多い事はまったく別の話ではないでしょうか。
    少なくともマンションの回りは人通りも少なく車通りも疎らで落ち着いた雰囲気です。

  42. 766 匿名さん

    駅から徒歩12分ぐらい(不動産屋の1分歩いて80mで計算)ですけど、MR前の信号機一個しかないところ、坂ではなく平たい歩道、沿線に商店街があり(賑やかなため歩くと長く感じないそうです)、周りの施設…が良い点でしょう。

  43. 767 匿名さん

    >>764
    電車による騒音を懸念してらっしゃるのでしょうか?
    実際のところ、電車の音がするかしないかといえば、します。私は気にならない程度だったのですが、個人差があると思いますので、現地で確認した方がいいですよ。

  44. 768 匿名さん

    最寄りが常磐線なのが気になります。

  45. 769 匿名さん

    >>768
    どういうことでしょうか?
    常磐線への偏見?(笑)
    常磐線どうこうではなく、現地及びその周辺に出向いて、しっかり自分の目で確認してみることですね。
    それとも通勤経路の問題で常磐線がデメリットなんですか?それなら、代々木上原まで千代田線で乗り入れてるので、大手町や六本木などの都心にも出やすいですよ。

    因みに、常磐線が人身事故や台風で止まっても、京成金町線に逃れられる方法があるのも利点の一つかもしれません。めちゃくちゃ混みはしますが…

  46. 770 購入者

    >>768
    なら買わなくていいんじゃないですか?

  47. 771 匿名さん

    常磐線は良いイメージ無いよね。でも割と空いてるから通勤で疲れないし常磐線がストップしても京成線があるから何とかなるよ。そういった点では亀有や綾瀬より便利。

  48. 772 匿名

    >>771
    それは個人的イメージですか?
    そこに実際住んでいるレジデンスの方々!これからタワーに引っ越すの楽しみにしてる方々もいるので、馬鹿にするような書き込みはやめて下さい。

    マンションに関する事をお書き下さい。

    路線のイメージがどうだとか、金町は田舎だからマンションの金額はどうこうとか、、、
    いいと思った方だけ購入すればいいし、購入に悩んでる方なら聞けば皆様が回答してくれます。

    個人的なイメージで書かない方がいいと思います。

    よろしくお願いします!

  49. 773 匿名さん

    771の方が馬鹿にしているようには全く見えないのですが…むしろ褒めてますよ。

  50. 774 匿名さん

    772さんにとって常磐線がいかにコンプレックスなのかがわかる書き込みですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸