東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー金町 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 葛飾区
  6. 新宿
  7. 金町駅
  8. シティタワー金町 その3
匿名さん [更新日時] 2023-05-14 23:36:22

シティタワー金町3スレ目です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/551964/

所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400-18(地番)
交通:常磐線(各駅停車) 「金町」駅 徒歩12分 (タワー棟(A棟)・レジデンス棟(B棟・C棟))
京成金町線 「京成金町」駅 徒歩13分 (タワー棟(A棟)・レジデンス棟(B棟・C棟))
間取:3LDK~4LDK
面積:67.37平米~84.41平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-05-23 22:31:14

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー金町口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    >>400
    20F以下70m2弱の部屋で4680万だったかな?
    東向きが4280万だったような…
    自信が無いので間違っていたらどなたか訂正願います。

  2. 402 購入検討中さん [男性]

    タワーでも東向きだとレジデンス中層階と同じ値段なんですね!

  3. 403 匿名さん

    平米数が違うからなんとも言えないけどね。
    タワーの東は狭い。

  4. 404 匿名さん

    >>401
    なるほど、情報ありがとうございます。
    近々MR行ってみようと思います。

  5. 405 匿名さん

    >>404
    住まいサーフィンに登録すれば、7月時点の金額を確認できますよ。

  6. 406 匿名さん

    本当に東向きで4,280だったら手が届くかも…!
    バルコニーから大学の緑溢れたキャンパスが見えるのも癒されそうですね!
    都内で他のマンションを考えていましたが一旦保留にして、今週中にでも金町へ行こうと思います!



  7. 407 匿名さん

    >>405
    住まいサーフィンですか、知りませんでした!早速利用してみようと思います。ありがとうございます。

  8. 408 匿名さん

    どなたか住まいサフィン情報をアップしていただける方はいませんか?

  9. 409 匿名さん

    >>408
    なぜ?

  10. 410 匿名さん

    価格知りたいんじゃない?

  11. 411 匿名さん

    自分で登録すれば見れるでしょ。登録出来ない理由があるんじゃない。

  12. 412 匿名さん

    >>408
    401さんが書いてくれてる程度の事しか記載されてませんよ。

  13. 413 匿名さん

    >>392
    タワーもレジも第一期から同時に売りに出ていましたよ。

  14. 414 匿名さん

    第一期っていつ頃から販売されてたんですか?

  15. 415 匿名さん

    第一期は、去年の秋頃からだったと思います。

  16. 416 匿名さん

    >>415
    その頃に買えた人が羨ましい…

  17. 417 匿名さん

    >>416
    今から買えばいいだけでは?

  18. 418 匿名さん

    >>417
    買いましたよ!
    けど、もう少し上の階が良かったかなぁっと・・・
    同じ価格だし。

  19. 419 匿名さん

    >>418
    先発で購入された方って、比較的安く購入された代わりに、これから販売が落ち込んでしまった場合の値下がりリスクも同時に抱えているので、今になって羨んでも仕方ないですよ。

    結果としては現状値上がりしているみたいなので、購入された418さんも良い買い物をされたと思います。
    個人的には、まだ値上がりしてもおかしくないと思います。

  20. 420 匿名さん

    今販売中の物件で、70平米30階以上って買える?
    それとも次の期まで待つ感じ?

  21. 422 匿名さん

    >>419
    ここは23区で環境も含めて考えると、得がたい物件だと思う。スミフって、最初は価格が高めの感じがして悩んでいるうちに希望する部屋が売れてしまい、あの時買っておけばってなるんだよね。結局、欲しいと思った時が買い時ということか。

  22. 423 匿名さん

    レジデンスはもう完売してますか?

  23. 424 匿名さん

    タワーとレジデンスの地味な違い2
    タワーだとガス給湯器と換気扇がベランダに設置されてるけどレジデンスだと両方共用廊下側にあるらしい。

  24. 425 匿名さん

    >>422
    レジデンスもパンダ部屋を除き、結構値上がりしてそうですね。住まいサーフィン見てみたら、レジデンス13階はタワー中層階とあまり変わらないですね。
    これからスーパー完成そして2街区商業施設完成と開発が進むに連れて値段が上がって行くのでしょうか??また、ヨーカ堂の隣に駅改札が新設されることが確定すれば値上がりは間違いないでしょう。

  25. 426 匿名さん

    西口改札案は完全に否決されたからしばらくは議論の余地すら無いです。
    あとレジデンス13階は値上げされたのではなく、最初から最上階プレミアム乗っけてましたよ。

  26. 427 匿名さん

    >>424
    3もお願い

  27. 428 匿名さん

    23区内の再開発地域の購入に関しては、どこも早いもの勝ちだよ。
    開発が進めば進むほど高くなっていって、あの時に買っておけばってなるだけ。

  28. 429 匿名さん

    >>428
    同意です。

    私も狙ってた部屋が次の日に他の方に契約されてしまい痛い思いをしました。

  29. 430 匿名さん

    タワーの高層階は、子育てや妊婦にあまり宜しくないとのことで、ヨーロッパのイギリスとかでは法律で育児世代が住むのを禁止しています。

    DINKSならよいでしょうけど、リセールや健康面考えたら低層階も悪くないと思います。

    イギリスよりも日本のほうが地震おおいですし。

  30. 431 匿名さん

    そういえば、タワーの共用廊下って写真とかありましたっけ?37階の外廊下って足がすくむ思いなのですが…。

  31. 432 匿名さん

    >>431
    確かに共用廊下の写真って見たことないですね。
    吹き抜け側の柵(塀?)などどんな感じなんでしょうか。

  32. 433 匿名さん

    レジデンスと同じ仕様なら黒いアルミの柵ですね。

  33. 434 匿名さん

    さすがにタワーでそれはないんじゃ???と思いたいですが…。
    よじ登りやすくもなってしまいますから、子供が多く暮らすと思われるのにさすがにそれはないのでは?と思いますが…。
    階数にもよるのですかね??
    タワーの共用廊下の写真は確かに見たことがないかも。

  34. 435 匿名さん

    画像での紹介が無いのは隠したいから?
    このままだと完成後に、安っぽいとかダサいとか営業から話が無かったとかでネガのエサになりそうですね。

  35. 436 匿名さん

    共用廊下は高所でも安心感のあるものを期待したいですね。
    あと内装のカラーはフロアごとにパターンがあったと思いますが、例えば奇数階偶数階のように一定の形で決まってるんでしたでしょうか。
    色使いについてオフィシャルな案内ってありましたっけ。

  36. 437 匿名さん

    住友からの情報が少ないというか、更新が全くないですね。いい加減、商業棟の概要を発表してもらいたいですし、隣の街区についても何かしら情報が出てもいいと思うのですが。

  37. 438 匿名さん

    アルミの柵でも問題無いはずですよ。タワーとレジデンスの違いはあっても問題があるならレジデンスでも採用されないので。

  38. 439 購入検討中さん

    >>436
    確か偶数階は薄い木目の明るい色、
    奇数階がMRと同じ濃い、重厚感がある色、です。
    1期で購入している方は色々と選べたみたいですけどね!
    どちらの色が人気なんだろう。

  39. 440 購入した人

    >>383
    私はもう購入しましたが、この物件は住友不動産の方々も買っているそうで、とてもお買い得な物件だと私は考えます。
    住友不動産はまだ未完成前の物件よりも、来年完成した頃の方がダントツに値上がります。
    買うなら早めがいいですね。

  40. 441 購入済 男性 20代

    >>439
    濃い方が人気ですね。

  41. 442 匿名さん

    タワーとレジデンスだと、どっちが人気なんでしょうか?

  42. 443 匿名さん

    >>439
    MRと同じなのは偶数階で逆ですね。

  43. 444 契約済みさん

    私は購入時に最初のほうに発注のあった下の階(何階あたりかは忘れてしまいました)はMRと同じ色でそれ以降の発注の色は一期で人気のあった明るい色になると聞いたのですが、偶数と奇数なんですか?

  44. 445 匿名さん

    隠すとか、安心感があるものって、まるで不安があるかのような発言はいかがなものか。少なくとも安全基準は満たしているだろうから、そんな不安はないでしょう。あるとすれば好みの違いだけ。

  45. 446 匿名さん

    だからレジデンスと同じ黒いアルミ柵だって。

  46. 447 匿名さん

    >>442
    どちらも人それぞれでは。今となってはレジデンスは残り少ないし、これまで販売戸数がレジデンスの方が多かったから最初にレジデンスがいいと思った人はもう購入済みでしょう。

  47. 448 匿名さん

    70平米じゃ狭い、84平米では高くて買えない。ちょうど間の77平米が良いならレジデンスしかない。

  48. 449 匿名さん

    そういうことになってきますか。
    レジデンスの方が線路に近いからウウムという部分もありますが…
    でも価格といい、広さと言い、結構いいところはついてきているなぁという印象は受けますよね
    どこに優先順位を置くか、かなぁここまで来ると。

  49. 450 匿名さん

    シティータワーって名前なのにタワーじゃないのは。。。 レジデンスはテラスにした方が良かったのでは?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸