東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー金町 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 葛飾区
  6. 新宿
  7. 金町駅
  8. シティタワー金町 その3
匿名さん [更新日時] 2023-05-14 23:36:22

シティタワー金町3スレ目です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/551964/

所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400-18(地番)
交通:常磐線(各駅停車) 「金町」駅 徒歩12分 (タワー棟(A棟)・レジデンス棟(B棟・C棟))
京成金町線 「京成金町」駅 徒歩13分 (タワー棟(A棟)・レジデンス棟(B棟・C棟))
間取:3LDK~4LDK
面積:67.37平米~84.41平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-05-23 22:31:14

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー金町口コミ掲示板・評判

  1. 3101 マンション検討中さん

    >>3098 匿名さん
    松戸まで定期買ってる人もいるかもよ??

  2. 3102 匿名さん

    駅遠といっても大人の足で歩けば、信号1つだけのフラットアプローチなので10分かからないですね。
    駅まで7〜8分だけど坂があったり信号が複数ある物件よりむしろ駅近な気がします。

  3. 3103 通りすがり

    >>3091 やばいっしょさん
    どうした、チュルリーさん?前回のネタに対して面白みも何も無くなって、ただの悪口じゃないですかぁ
    もう少し話に磨きをかけましょう

  4. 3104 住民A

    白く変わった静かな世界

    1. 白く変わった静かな世界
  5. 3105 住民板ユーザーさん1

    >>3104 住民Aさん

    何階から取った写真ですか?きれい

  6. 3106 住民A

    >>3105 住民板ユーザーさん1さん
    2○階です。
    ちなみにもうそろそろダイヤモンド富士観れるタイミングですので、興味ある方 是非カメラを構えて(╹◡╹)

  7. 3107 住民板ユーザーさん2

    眺望いいですね。
    住友と竹中に免震構造だと安心できますよ。

  8. 3108 検討板ユーザーさん

    うん、都心のお見合いマンと違うなぁ!

  9. 3109 住民板ユーザーさん1

    >>3106 住民Aさん

    きれいですね

  10. 3110 住民板ユーザーさん1

    家のドアから金町駅のホームまで15分

  11. 3111 検討板ユーザーさん

    ヴィナシス金町に住んでいますが玄関から駅のホームまで5分弱ですね。
    ただ、築10年近くになるヴィナシス金町の中古よりシティタワー金町を新築で買ったほうがいいと思います。
    ヴィナシスは春から目の前でプラウドタワー建設の工事が始まります。

  12. 3112 検討板ユーザーさん

    JR東日本「主要100駅」乗客増減率ランキング
    金町駅なんと第8位ランクイン
    https://search.yahoo.co.jp/amp/news.livedoor.com/lite/article_detail_a...
    今後もどんどん増えていくし、駅の改修間違いないが、西口出来たら最高だよな!

  13. 3113 匿名さん

    金町は湾岸埋立地より安くタワマンが買えるから、タワマンに拘る人にはいい場所ですね。
    大手町にも乗り換えなしで1本で通えるし。
    常磐快速線が停まるようになったら無敵になるでしょうが。

  14. 3114 マンション検討中さん

    常磐線快速と金町駅がある常磐線緩行は全く別系統なので残念ながら常磐線快速を使いたいなら松戸まで下るしかありません。

    マンションレビューによると、葛飾区の物件偏差値ランキングは、ヴィナシス金町が1位、その後、シティタワー金町、パークタワー東京イースト、プラウドシティ金町、パークハウス青砥と続きます。この中に入っているマンションであれば23区全体で見ても価値ある物件です。

  15. 3115 マンション掲示板さん

    >>3114 マンション検討中さん

    松戸に下るって、東京方面に向かう時でも?
    私は快速使うときは北千住で乗り換えるんだけど、松戸使うのが普通?私が変?

  16. 3116 マンション検討中さん

    東京方面だったら北千住乗り換え、千葉方面だったら松戸乗り換えが普通だと思います。
    金町は快速は止まりませんが、東京メトロ千代田線と直結できるメリットはあると思います。

  17. 3117 匿名さん

    >>3114 マンション検討中さん
    快速線の線路にホームを作れば?
    常磐快速線も品川に直通してるから東京駅周辺への通勤が劇的に楽になる。

  18. 3118 匿名さん

    電車の交通の便だけを考えると金町より松戸の方が良いですね。

  19. 3119 匿名さん

    >>3118 匿名さん

    京成線使うなら松戸より金町が良いよ。

  20. 3120 検討中

    >>3112 検討板ユーザーさん

    金町駅の改修と西口設置賛成です

  21. 3121 匿名

    金町駅の改修と西口設置、
    みんなで声に出しませんか??
    より住みやすくなりますし、資産価値もいっきに上がりそう!西口できたら徒歩10分切りますし!!

  22. 3122 名無しさん

    3121さんに一票!今回の東洋経済では金町駅は都心駅ということで資産価値がとても安心とのことです、徒歩10分以内は資産価値が高いそうなので改修は大賛成!

  23. 3123 通りすがり

    自分達の利益というよりも、今後の開発に伴う人口増では、今の駅ではキャパオーバーが見えてきていますからね。
    利用者の意見として、金町駅の改修の要望をするのは私も賛成です。

    JRへの要望や意見が言えるリンクを貼らさせて頂くので、賛同して頂ける方はメッセージを送るのもありかと思います。
    http://www.jreast.co.jp/info/opinion.html

  24. 3124 匿名さん

    中川のとこに新駅作るのは駄目なの?

  25. 3125 匿名さん

    >>3123 通りすがりさん

    ありがとうございます!いろいろ送ってみようかと思います。どなたかテンプレ作っていただけると助かります。

  26. 3126 住民板ユーザー

    テンプレを作ってそのコピペがたくさん届くより、皆さんの意見がいろいろな形で届くほうが効果があると思います。

    言うべきことは、こんな感じでしょうか。

    *毎日金町駅を利用している
    *近年、大規模なマンションが大学の周りに増え、これからも建設予定だときいている
    *大学の周りに商業施設も整備させるともきいている
    *駅の利用客数の伸びで、現時点で既にキャパシティオーバーを感じている
    *1箇所しか改札がないのも混雑の原因となっていると感じており、北口、南口に加え、マンション群、商業施設予定地向きの西側に改札を増やしたらどうか
    *安全面、利便性を考えると、乗客の分散は必須と考える


    JRのような会社は、「安全」という言葉がキーワードですので、皆さんが駅の老朽化や改札口の不足で安全ではないと感じたエピソードなども入れるといいのではないでしょうか。

  27. 3127 匿名さん

    >>3126 住民板ユーザーさん

    大方検討済みで動いてます。
    http://www.city.katsushika.lg.jp/kurashi/1000060/1003609/1003628/10036...

  28. 3128 匿名さん

    8年以内(ヨーカドー部分の建て替え)までには駅が変わるといいですねぇ。

  29. 3129 匿名さん

    >>3128 匿名さん

    言い換えると、ヨーカドー建て替えに合わせて実現しないと将来に渡って困難だと思います。

    西口ができるなら、その西口前の都市計画とヨーカドーの計画を合わせて歩道整備しないといけないはずなので。

    時間がないので、皆で声を届けないといけないと思います。

  30. 3130 匿名さん

    それでいうと、
    「東金町一丁目西地区市街地再開事業」の着工が2021年度辺りなので
    もう時間はそんなにアリませんね。

  31. 3131 eマンションさん

    西口先に造って乗客を分散しないと、駅改修時 更に混み合うじゃないかなと思いますが…

  32. 3132 匿名さん

    金町駅南口にあったマックも南口の再開発のためクローズしましたね。いよいよプラウドタワーの建設が始まります。金町の相場を上げるためにも坪単価300万以上で売り出して欲しいです。
    逆にプラウドタワーとお見合いするヴィナシスの中古の部屋は下がりそうですね。

  33. 3133 匿名さん

    西口をもし作るとしたら、
    ヨーカドーの駐車場部分を閉鎖してやらないといけないし、
    でも、そこの部分は3年くらいで工事が始まるし…


    うーん、なやましい!

  34. 3134 通りがかりさん

    地区センターの隣で南北貫通のトンネル掘って、簡単に安く造れると思いますが…

  35. 3135 住民板ユーザーさん2

    先ずは改札口より線路沿いの歩道の整備が先かな

  36. 3136 匿名さん

    >>3134 通りがかりさん

    トンネルは難しいんですよ
    金町駅は高架じゃなくて盛り土なんですよ
    駅前のスタバが入ってるマンションの奥にあるトンネルは拡張するために新しく何年か前に作ったものなんですがあれが完成するのに5年かかり費用も90億円かかってます。
    盛り土の上にある駅なので非常に工事が難しく時間も費用もかかるみたいです。

  37. 3137 名無しさん

    >>3136 匿名さん
    3134です。
    なるほど!勉強になりました。
    簡単に考えてしまった(~_~;)

  38. 3138 マンション検討中さん

    >>3136 匿名さん
    何かいい方法あればなぁ

  39. 3139 周辺住民さん

    跨線橋駅しかないですね。

  40. 3140 通りがかりさん

    3階建て以上の高さになるのでかなり威圧感のある駅にはなりますが、それしかないでしょうね。
    デメリットはホームまでの距離が倍になる。

  41. 3141 匿名さん

    このマンションもなぜか自転車置き場を増やそうとしているが、金町駅も自転車置き場が多すぎ。
    他に土地を有効利用すればいいのに。
    バス便を増やすなりして、地域のターミナル駅にして欲しい。

  42. 3142 評判気になるさん

    東金一にデカイCS作りますよね。
    それに合わせて西口を作れば…駅直通なら来客増えるし、我々帰宅途中にも飲食店など利用しやすいと思います。
    今の古い北口なら、SCいくら立派でも他処から来る気にならないだろう^ ^

  43. 3143 マンション検討中さん

    CS,SCって何ですか?

  44. 3144 通りがかりさん

    >>3143 マンション検討中さん
    SC(ショッピングセンター)です。
    CSが間違いました。

  45. 3145 マンション検討中さん

    金町駅前のショッピングセンターはこれですよね。

    https://www.kensetsunews.com/archives/138477

    帰宅する通りにこのようなショッピングセンターが出来れば楽しいですね。

    ここは角部屋が割高ですが、3000万円台半ばから4000万円程度でタワー棟の中住戸を購入していればショッピングセンターができた後、購入時より資産価値が上がっているかもしれませんね。

  46. 3146 匿名さん

    いちばん駅から遠いマンションの肩書きは変わらないなあ。

  47. 3147 住民A

    人間って1日何歩歩いたら健康的なのかな
    12分×2は 全然足りないだろう^ ^

  48. 3148 匿名さん

    駅から遠いといっても少々早歩きすれば9〜10分でエントランスに着きます。金町駅は小さな駅なので改札を抜けて目の前のエレベーターを上がればすぐ駅ホームですし、エントランスから駅ホームまではそこまで大変ではありません。荒天の時もタクシーでワンメーターで帰宅できます。
    コストパフォーマンスは高い物件だと思います。

  49. 3149 匿名さん

    駅から遠いから自転車置き場が増設される。
    部屋への持ち込みを許されることになった様だが、自転車置き場の料金を払っているのがバカバカしくなるな。

  50. 3150 匿名さん

    ここは700戸と都内でも屈指の規模で、かつファミリー層が多いので自転車置き場は不足しますよね。
    近場のミディオン金町も700戸ありますが、どうしているんですかね。あそこも駅徒歩12分ですし。
    早く2街区の商業施設の建設に着手して欲しいですね。そうすれば駅前までいかなくても何でも揃うようになります。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸