東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー金町 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 葛飾区
  6. 新宿
  7. 金町駅
  8. シティタワー金町 その3
匿名さん [更新日時] 2023-05-14 23:36:22

シティタワー金町3スレ目です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/551964/

所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400-18(地番)
交通:常磐線(各駅停車) 「金町」駅 徒歩12分 (タワー棟(A棟)・レジデンス棟(B棟・C棟))
京成金町線 「京成金町」駅 徒歩13分 (タワー棟(A棟)・レジデンス棟(B棟・C棟))
間取:3LDK~4LDK
面積:67.37平米~84.41平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-05-23 22:31:14

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー金町口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    新金線使えば良いのに。

  2. 202 匿名さん

    南西角4LDKの最上階狙ってますが、いくらくらいになると予想されますか?
    20階くらいで6880万円でしたよね?

    7500万以内なら検討しようかなと思ってますが、どーでしょうか。
    皆様のご意見お聞かせ下さい

  3. 203 匿名さん

    1億円でも買いたい人が現れれば、1億円で売り出すと思いますよ。
    スミフはそういう会社です。

  4. 204 匿名さん

    >>203
    真面目に答えてあげなよw

    7500万もいかないと思いますよ。
    他のマンション見てる感じでは7200〜7300万くらいが妥当と思います。

  5. 205 匿名さん

    >>197

    朝9時ごろなら比較的空いています。座れる場合もあります。

  6. 206 匿名さん

    そもそも何線使うのか、どっち方面かわからないから適当にアドバイスしても。。

  7. 207 匿名さん

    205です。西日暮里で山手線乗り換え、新宿方面への通勤の場合です。山手線も西日暮里9時半前ごろなら、空いていて座れる可能性が高いですよ。以前住んでいた東西線や京王、小田急などの私鉄沿線から新宿に向かうのに比べれば楽勝です。

  8. 208 匿名さん

    205さん、
    電車の混雑ぶり具合についてありがとうございます。
    9時台だとかなり空いてくるのですか。
    さすがに9時までに出社という会社が多いからなのかな?
    学生さんもそれくらいの時間帯にはいるのかなーと思いつつ…
    でも金町で降りる学生さんも多くいるか

  9. 209 匿名さん

    9時台ということでもないです。金町9時前後から西日暮里まで移動できる場合です。それより前でも後でも混んできます。8時台前半はピークになりますが、それでも東西線や東京西部の私鉄の通勤時間帯に比べればましな方だと思います。

  10. 210 周辺住民さん

    いつも8時10分の電車に乗ってますが、いわゆる通勤ラッシュ状態になることはないです。北千住で降りているので、その先はわかりません

  11. 211 匿名さん

    >>210
    北千住まではそんなものでしょう。
    北千住からが激混みになります。

  12. 212 匿名さん

    朝7時台に乗っておりますが、特に北千住→西日暮里間は激混みです。
    過去に中央線快速(中野→新宿間含む)、総武快速線(新小岩→錦糸町間含む)を利用していた私としても、結構混んでいるという感覚です。
    夜、都心から帰宅する際も、亀有までは結構混んでいます。

  13. 213 匿名さん

    北千住から混みますが、激混みってほどじゃないですよ。あの程度で激混みと感じるなら都内の他の路線は乗れないでしょう。

  14. 214 匿名さん

    国交省のデータだと、
    北千住から西日暮里は、混雑率177%の10位ですね。
    http://lite.blogos.com/article/93477/

    西日暮里まで耐えれば何とかなりますが、遅延が発生すると結構きついです。
    朝の千代田線は乗り降りの時間の掛かり過ぎで遅延するのが当たり前みたいになってます。

  15. 215 匿名さん

    都区内通勤時間帯はそんなものですよ。特にターミナル駅は乗り換えが激しい。

  16. 216 匿名さん

    >>214
    金町8時40分前後で西日暮里、山手線乗り換えなら空いているよ。それで仕事に間に合う人は楽だね。

  17. 217 匿名さん

    常磐線は地下鉄への直通もあるから乗り換えもしなくていいし、
    今は、「上野東京ライン」の開業で山手線京浜東北線の混雑も緩和されたことでしょうから乗り換えも以前に比べたら楽になったんじゃないでしょうか。
    でも電車通勤は毎日だと疲れますよね。大変ご苦労様です。

  18. 218 匿名さん

    こちらの物件を検討中ですが
    千代田線がネックで踏み切れていない柏市民です。

    千代田線は混雑もかなりですが、遅延が一番きついです。
    朝は時間通りに乗り換えができないことしばしばあります。

    上野常磐ラインが開通してからは東京駅経由での
    通勤がすごく楽になってしまい柏のタワーも再検討中です。

    環境や値段は金町なので悩みます。。。

  19. 219 匿名さん

    柏と金町なら柏かな。特に柏駅前の雰囲気に慣れてしまっているなら金町だと寂しく感じるのでは。落ち着いた環境がお望みならここはおすすめですけど。
    千代田線の遅延はちょくちょくあるけど5分~10分程度なので、その分余裕もって朝出る事を許容できるかどうかですかね。

  20. 220 匿名さん

    >>218
    金町は23区内だから、柏よりは都心までの距離が近いし、通勤時間帯は3~4分間隔で本数が豊富なので、遅延の影響を受けたとしても5分程度遅れるくらいでしょう。

  21. 221 匿名さん

    5分~10分の遅延ってレアケースだと思いますけどね。
    本数も多いしストレスを感じる事はあまり無いかな。

  22. 222 匿名さん

    小田急との直通運転は実現するんですかね?

  23. 223 匿名さん

    >>221
    同感。ここからもう2ヶ月以上通っていますが、どうということはないです。山手線だってしょっちゅう遅れていますよ。

  24. 224 匿名さん

    本日金町駅発8時7分の電車に乗ってみました。金町時点ではディレイ無し。25分に西日暮里着予定でしたが、結果として35分に西日暮里に着きましたので10分ディレイでした。どうやらレアケースに当たってしまった様です。混雑は大したこと無かったです。
    また次回チャレンジしたいと思います。

  25. 225 匿名さん

    私は7時45分くらいで乗りましたが、今日は前の電車が詰まって時間調整が入りましたね。都心に向かう通勤時間帯の遅れはどこも似たようなもので、私は朝10分くらいは余裕を見て、出かけるようにしています。本数は多いので、特に困りません。

  26. 226 匿名さん

    ヴィナシス28F南向が5180万で売りに出てますね。
    ここの南とほぼ同じだけど売れるのかな?

  27. 227 匿名さん

    ここは、新幹線を都区内扱いで利用できるのはいいね。23区内私鉄ではなく、JR駅というのはやはりメリットがあります。

  28. 228 匿名さん

    >>226
    心配しなくても、ヴィナシスの方が早く売れるでしょう
    駅前立地には勝てないよ
    マンションは立地です

  29. 229 匿名さん

    確かに駅前の立地は便利ですね。
    ただ、ここを希望している人はヴィナシス周辺の様な喧騒を避けたい人が多いんじゃないかな?
    私はその一人です。

  30. 230 購入検討中さん

    新 棟内モデルルームオープンとホームページに出ていますね。レジデンス棟のことですよね?

  31. 231 匿名さん

    ラスタピーアー?

  32. 232 匿名さん

    なんだかんだ言って金町の新築マンションは完売していきますね
    オーベル金町レジデンス、オーベル金町エアーズ、シャリエ金町、イニシア金町、パレステージ金町と全部完売しましたね
    あとはここだけですね
    何気に昔から大規模マンションでも完売していくんですよねこの街
    昔から住んでますけど不思議でならない 笑

  33. 233 購入検討中さん

    ルネサンスがなかなか売れそうにありませんね

  34. 234 匿名さん

    ルネサンスは金町とはまた違うような
    完全に水元公園を売りにしてますし
    あそこは厳しいですよね

  35. 235 物件比較中さん

    値下げ、サービスなかったのは金町レジデンスだけですけどね

  36. 236 匿名さん

    >>232
    売れたのは安いからでしょう
    ただ、ここは高いので完売は苦戦するでしょうけどね

  37. 237 匿名さん

    ルネサンス契約先着5名様に購入資金1000万プレゼントってチラシがポストに投函されてたんですが(笑)

  38. 238 匿名さん

    >>237
    ありましたね
    値段だけではないみたいですね

  39. 239 匿名さん

    ここって奇数階と偶数階で内装のデザイン違いますよね?
    奇数階のドアの色が受け入れられなくて悩む…

  40. 240 匿名さん

    ルネサンス葛飾水元公園ですね。
    いろいろ言われているのでHP見ました。
    なるほどとは思いましたが、そのHPの中で
    「周辺環境」は金町に住むには良い情報です。
    この住友不動産よりよっぽど良いし、情報量が多いですね。。

  41. 241 匿名さん

    ここと比べるとルネサンスがすごく安くみえる
    というか、こっちの物件がバブル価格なだけか…

  42. 242 購入検討中さん

    駅までの距離は同じくらいですが、マンションまわりの雰囲気、駐車場の少なさ、不動産や施工会社の信頼度合いを考えると、シティタワーと比べると価値は低いと感じます。何より売れてない感が、候補から外れます。もっと安くしないと完売は厳しいでしょうね。

  43. 243 匿名さん

    バブル価格というのもあるかもしれないですが、
    他の地域のタワーと比べるとものすごく安いんじゃないかと思います。
    あと高く感じるとしたら、ブランド的な物はあるのではないかしら…と。
    線路沿いの割には強気価格だなぁなんて何となく感じますが。

  44. 244 匿名さん

    金町相場からしたら高いけどタワマン相場からすれば安いって感じですよね。

  45. 245 匿名さん

    現在32Fくらいかな?
    結構色んな場所から見えるようになってきましたね。

    1. 現在32Fくらいかな?結構色んな場所から...
  46. 246 匿名さん

    眺めが良さそう。

  47. 247 匿名さん

    四方抜けているからね。

  48. 248 匿名さん

    やっぱり富士山が見える方角が良いなぁ。

  49. 249 匿名さん

    皆さん絶賛の新宿みらい公園凄いですね。中学生が10人ぐらいたむろしてタバコ吸ってた 笑。周りの大人も注意する様子ないし、金町では普通の光景みたいですね。

  50. 250 匿名さん

    >>249
    あなたもそれを見ていただけなら、人のことは言えないじやないの。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸