神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア甲子園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 西宮市
  6. 南甲子園
  7. 甲子園駅
  8. クレヴィア甲子園ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2017-09-13 16:12:56

クレヴィア甲子園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:兵庫県西宮市南甲子園3丁目4番(地番)
交通:阪神本線 「甲子園」駅 徒歩12分
間取:3LDK+N~4LDK+N ※Nは納戸です。
面積:67.19平米~100.13平米
売主:伊藤忠都市開発 大阪支店
販売代理:伊藤忠ハウジング 大阪支店
施工会社:株式会社昭和工務店
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-05-23 22:21:28

[PR] 周辺の物件
ジオタワー大阪十三
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレヴィア甲子園口コミ掲示板・評判

  1. 41 匿名さん [男性 30代]

    三丁目は墓地とドブ川があってあまり環境は良くないけどな
    一丁目か二丁目がおすすめ

  2. 42 匿名さん

    周辺の地図を見ておりますが、買い物施設について質問させて下さい。

    近くに食料品を購入できるスーパーがないように見えます。

    ローソンが徒歩2分、コープミニが徒歩7分と全く無い訳ではありませんが

    大きなスーパーはマンションから徒歩11~12分のダイエーやヨーカドーになりますか?

  3. 43 匿名さん

    42さん、
    ビバ甲子園が徒歩圏内にありますよ。
    ここは、阪神大震災の後に出来たスーパーマーケットです。
    食材なども安心して購入出来て便利だと思います。

  4. 44 西の浜甲

    マルナカとマルアイです。
    車が必須のエリアです。

    正直、スーパーが界隈にあり過ぎて迷うほどです。

  5. 45 匿名さん

    マルアイ安いよね

  6. 46 検討中の奥さま [ 30代]

    津波エリアにしては高すぎます

    儲かりますけど

  7. 47 匿名さん

    スーパーは多いほうが買い分けが出来て嬉しいです。
    以前に住んでいたマンションは近くに買い物をするところが少なく
    とても困りました。
    駅に近いことも望んでいる条件ですが、スーパーなど
    買い物をするところが近いことを望んでいるので、こちらはイイ立地です。

  8. 48 買い換え検討中 [男性 30代]

    ここらのマンションを探している者ですが、地域的に値段が少し高めに設定されてる気がします。
    値段的にみなさんはどのように思われますか?

  9. 49 匿名さん

    地域的に高いのではなく他地区より安い価格設定だと思うね。
    西宮を中途半端に知っている人程、阪急>JR>阪神と言いたがる。
    決して間違ってるとは言わないが実際はエリアによるよ。
    尼崎と東灘ならほぼ正解だが、芦屋と西宮に関しては正解とは言えない。
    企業風土の違いで阪急のイメージ作りが上手いのに比べ、阪神は愚直な鉄道屋
    と云った違いがあるんだろう。
    歌劇の阪急とタイガースの阪神との違いとも言える。
    球場で吠えてるのは地元の人ではなく大阪神戸から流入する人なんだがね。

  10. 50 買い換え検討中 [男性 40代]

    クレビア甲子園で、あの場所あの価格はまだ安いほうなんですか?
    ぼくは、安くはないと思いますね。

  11. [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
    デュオヴェール豊中曽根
  12. 51 匿名さん

    車の所有が必須エリアだそうですが、マンション内の駐車場は満杯となるでしょうか。
    一応65世帯で52台は確保されているようですが、もしかすると後から入居される方は駐車場の空きがない状態になってしまうでしょうか。
    駐車場台数の設置率=地域辺りの自動車所有率だとは思いますが少々不安になってしまいました。

  13. 52 匿名さん

    車が必須の地域だというのに、駐車場が全戸分確保されていないのは
    ちょっと残念な気がします。
    お家によっては、2台分ほしいかもしれないと思いますから。

  14. 53 匿名

    地域住民の前に出てきて説明もしない不誠実なデベのマンションをこんな高価で買って、近隣住民から白い目で見られた挙句に駅も遠くて不便を被る。多少スーパーが自転車圏にあるっていうだけでその慰みになるんですかねえ。まあ、近隣住民とは口をきかなければいいんですかね、何だか人間的に歪んでいきそうw

  15. 54 匿名さん

    >> 53
    どうしたの?落ち着きなよ。

    そういえば、球場すぐ南の市営?県営?のアパート取り壊してますね。
    かなりの敷地面積みたいだけど建て直しかな、それとも何か建つのかな。

  16. 55 匿名さん

    華やかな甲子園球場の対面にあった、古く侘しい市営住宅が消えて美観上良くなったね。
    出来ることなら又公営住宅なんて建てないで更地のままがいいだろうに。
    遠路はるばる高校野球の応援団が全国各地からやってきて、浜甲子園のバス基地から
    チンタラチンタラ球場まで約15分歩くのは気の毒な事。
    バスは浜甲子園に停めるにしてもバスの乗降をこの跡地でやればいいと思う。
    プロの試合なら、一般客相手の駐車場として最高の立地やし。
    でも、又、貧乏人向けの住宅の再建の可能性大やろうな。
    津門でも今、市営住宅の建て替えをやってるが、結構立派でチト考えさせられるわ。
    バカ高値の分譲マンションを自助努力で買う人の事を思うと気の毒にもなるよ。

  17. 56 匿名さん

    野球好きには溜まらないけど、ここからは流石に甲子園の中の様子は見られませんね。
    でも近いから、試合のある日は、真っ先に行けるので野球ファンには打ってつけのところじゃないですか?
    それ以外は、それなりに・・ですが。

  18. 57 匿名さん

    実際、結構売れてるみたいですね。
    そこを踏まえると、立地など考慮してもあの価格になるんでしょうね。
    しかし、少し高めですね。

  19. 58 匿名

    球場には公共交通機関でお越しください。

  20. 59 匿名さん

    阪神甲子園

    ららぽーと出来て
    駅も改築されて
    武庫川から高架が出来て渋滞解消されて
    球場南側が取り壊されて景観良くなって

    だんだん良くなってきたね
    特急止まる平地なんだから人気出るわな

    高齢化社会で誰も山、坂なんかには住みたがらない

  21. 60 匿名さん

    59

    納得。

  22. 61 匿名さん

    >>49
    確かにそうですね。
    阪急沿線でも北口は今は立派なマンションが
    乱立していますが、地元の人から見ると…。
    阪急は阪神にライバル意識剥き出しで
    甲子園球場に対抗して西宮球場を作るなど
    頑張ってましたし。
    沿線で考えるのではなく、地域、学校区などで考えた方がいいと思います。

  23. 62 匿名さん

    いらない

  24. 63 匿名さん

    強引過ぎて笑った

    1. 強引過ぎて笑った
  25. 64 匿名さん

    あれを公園と呼ぶな(笑)

  26. 66 匿名さん

    網引、洲鳥、南甲子園三丁目は今津だわな

  27. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ南塚口
    プレイズ尼崎
  28. 67 匿名

    GWキャンペーンがあまりにチープ過ぎ。他の物件も大したことないけど、カップ麺積み上げて誰が喜ぶの。
    予算が削られてるのか、これで客が来ると踏んでるのか…。とりあえずここの営業があまりよく考えてないことだけは分かった。

  29. 68 匿名さん

    どういう意味?
    >>66

  30. 69 匿名さん

    67

    ミニカー釣りは楽しかったですよ。

  31. 70 匿名さん

    >>63
    私も思わず吹き出しましたわ。
    特に「総戸数50戸以上」の区切りからいきなり「最寄り駅が甲子園・・・」への絞り込み方の強引さ。
    無理矢理感ありすぎて、逆効果過ぎですよね(笑)他に取り柄ないって感じ。

  32. 71 匿名さん

    ダイワのモデルにいったら目の前にここの看板貼ってた。ダイワ買えない人はこちらへどうぞみたいな。その小判鮫的な姿勢に失笑しました。

  33. 72 匿名さん

    弱いもんいじめしたるなや

  34. 73 匿名さん

    知ってる方は知ってると思いますが西宮北口はに比べたらいいかもしれないですね。

  35. 74 匿名さん

    73
    そうだったんですね!
    ならば3500万円台からって
    お得なんですね!
    なんで売れてないんだろ?

  36. 75 匿名さん

    北口は西宮市一の村ですよね?

  37. 76 匿名さん

    >>75
    西宮北口の南西方向だが、最寄駅はJR西宮

  38. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ南塚口
    ブランズ東灘青木
  39. 77 匿名さん

    >>73,74
    なんだこの自作自演はw
    西宮北口より最寄り駅が久寿川の中途半端な場所の方がいいって…どういう誘導のかけ方なんだwさては新卒の業者かw

    それと、公式には3600万台〜とあったが、3500万台〜になったのか?もしそうなら、売れないからついに値下げ始めたのね。これは早くに手を出すと損する可能性大。

  40. 78 匿名さん

    >>77
    最寄駅は甲子園なのに何故2分遠い久寿川?
    73と74は知ら無いが貴方の悪意はみえみえ。

  41. 79 匿名

    最寄り駅なんて甲子園と久寿川で同じやろ。住所に至ってはすぐ西に橋を跨いだら今津やないか。グーグルマップではじき出した仮の時間通りぴったり2分甲子園駅に短時間で行けるわけないやろ。マイナスなコメントばかり続いているからって何でもかんでも悪意悪意言いなさんな。

  42. 80 匿名さん

    久寿川と甲子園が同じとは・・駅力と云う概念のないメチャな暴論やね。
    なんでもかんでも批判すればいいと云うものでもないよ。

  43. 81 匿名さん

    昨日話だけ聞きにいったところ、今の時点で半分以上は売れてました。
    値下げはあるでしょうか?

  44. 82 匿名さん

    その感じだと値下げは難しく思いますが。

  45. 83 匿名さん

    結局どっちの駅からも遠いんだから関係ないですよね、この物件。
    伊藤忠なので何の心配もないです。

  46. 84 匿名さん

    買う買わないは、人がどうこう言うより自分が納得したら買えばいいし、気に要らなければ買わなければいいんじゃない?

  47. 85 匿名さん

    半分売れてる?
    伊藤忠だから心配ない?
    ふふふ

  48. 86 匿名さん

    施工が昭和工務店。道交法も知らないような下請けばっかり抱えてる。近隣からは煙たい目で見られてるよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
  50. 87 匿名さん

    >>86
    道交法知らない?
    それ本当なら行政から指導あると思いますが。
    あと近隣から煙たい目?それは購入者には関係ないと思います。
    個人的に伊藤忠に何かされたのですか?
    あなたのおっしゃることが理解しにくいので具体的なお話お願い致します。

  51. 88 不動産業者さん

    >>86
    あなたのおっしゃることが本当に真実であればここで言うよりも、役所に行って解決してもらえますよね?
    近隣から煙たい?
    それも意味がわからないです。
    今も工事が着工している時点であなたの言ってることが子供のワガママにしか聞こえませんよ。

  52. 89 匿名さん

    きたきた、近隣住民が絡んでいると見るや飛び出てくる近隣対策屋ねw

  53. 90 匿名さん

    近隣住民絡んでるんですか?笑

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム エクシア宝塚駅前
プレイズ尼崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
シエリア梅田豊崎
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ豊中少路
スポンサードリンク
ジオタワー大阪十三

[PR] 周辺の物件

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

[PR] 兵庫県の物件

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸