埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス草加松原 その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 草加市
  6. 松原
  7. 獨協大学前駅
  8. シティテラス草加松原 その2
匿名さん [更新日時] 2018-03-04 19:35:35

住友不動産の人気マンションです。東棟(259戸)、西棟(279戸)の大規模です。新しい街並みや大規模ショッピングセンターも楽しみです。

デザインもナイス。都心からほど近い草加は資産価値もある。ポゥ。

売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設
管理会社:住友不動産建物サービス
所在地:埼玉県草加市松原二丁目1468番1他(地番)
交通:東武伊勢崎線 「松原団地」駅 徒歩6分

[スレ作成日時]2015-05-23 01:00:21

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス草加松原(ガーデンズ)口コミ掲示板・評判

  1. 103 匿名さん

    東口の地元民の方が影響力ありそうだしね

  2. 104 匿名さん

    >>102
    東急東横線内だって、大学が無くなった今でも大学名の駅名あるけど。
    団地って付くよりは良い。

  3. 105 購入検討中さん [男性]

    >>104
    国公立大なら良いんだけどね
    私立なら早慶上智レベルは欲しい
    獨協大学になったら資産価値下がりそう

  4. 106 匿名さん

    獨協はさすがに学歴として微妙かな
    文教ならイメージいいけど

  5. 107 購入検討中さん

    中途半端ですしね。どの学部も。

  6. 108 匿名さん

    エフランではないけど、就活は大手はほぼ無理みたいです。

  7. 109 周辺住民さん

    獨協大学駅と言うのもなんか納得できませんが、松原団地駅よりは随分マシと個人的には思います。

    武藏松原駅が私は良いと思います。

  8. 110 匿名

    松原は別にいいよね。
    普通に草加松原駅がいい。

  9. 111 周辺住民さん [ 30代]

    駅名は街の価値に大きく影響するだけに、早く変えてほしいですね。

    草加松原駅だと、草加駅を越えられない気がします。
    地名からとって学園町駅とかどうですかね?
    どっちにしても松原団地駅より良いですね。

  10. 112 購入検討中さん

    駅名って重要ですよね。駅名変わったらこの街も注目度上がるのではないかと思います。
    (このマンションの注目度も。少なからずは・・)
    松原団地駅という名前は早急に変えるべき。

  11. 113 匿名さん

    玉川学園とか成城学園も学歴としては微妙だけど住宅地としてのイメージは良いからあまり関係ないかと。
    特に成城は日本屈指の高級住宅街。
    どちらも学校法人(創設者は同じ)が開発した住宅地。
    似たような住宅地に東久留米の学園町(自由学園)があるけど、ここは駅名は学校名は使わず「ひばりが丘」。

    「草加松原」よりは「獨協大学」の方が知名度は高いし通りが良いのは間違いない。
    あの松並木は戦後に植樹されただけで歴史的な価値があるモノでもないからあれをアピールするのもどうかと思う。
    「そうか」というと、某宗教団体と混同する人がいるのも良くない。いちいち漢字で説明するのも面倒。
    素直に「獨協学園前」、「獨協大学前」、「学園前」、「学園町」あたりを使えば良いと思う。

  12. 114 匿名さん

    ともかく松原団地駅だけは絶対に嫌!
    イオンが仮に建つんだったら、100歩譲って松並木タウンなら可。

  13. 115 匿名さん

    獨協は地元民以外知らないしわざわざ進学するとこではないですよ。

  14. 116 匿名さん

    >>115
    予備校でも成成獨國武とか使ってるし、都内の獨協中高は一流ではないもののそこそこ有名な一貫校なわけで、地元民しか知らないってのは大袈裟だと思うけどね。
    レベルがイマイチなのはそうだが、私大なんて一部以外はそんなもんだし、なぜそこまで獨協sageなのかが理解不能。

  15. 117 匿名さん

    駅名は別として、金町の大学誘致は大成功っぽいね。あの広大な公園にはびっくりした。そこにすみふ。街づくりとしてはいいね。獨協も周辺住民に図書館開放ぐらいしないとね。UR跡地に他の大学の一部施設を誘致でもどうだろう。文教地区強化策で。獨協は街再開発に参画しているから無理か。

  16. 118 周辺住民さん [男性 30代]

    獨協大学の知名度はまぁそこそこだと思いますよ。
    私は広島に住んでましたが名前だけは聞いたことあったし。
    もし駅名が獨協大学駅とかになると、知名度はもっと上がり、それにともないレベルも少しは上がるかと。
    獨協大学以外にも大学誘致出来れば言うこと無いですよね。

  17. 119 匿名さん

    以前の計画では記念公園の北側が大学関連施設となっていた。たぶん獨協大関連を想定していたと思う。

    団地内に計画通りの戸数の住居を建設するとしたら、新たに別の大学を誘致するほどの土地はないね。
    他の大学というよりは越谷の外れ(恩間新田)にある獨協埼玉中高を誘致できれば良いと思う。
    恩間新田にあるよりは松原にあったほうが生徒は集めやすいし、あそこは半分進学校だから生徒の質が上がれば進学実績にもプラスに作用する。
    立地さえちゃんとしてれば春日部共栄くらいの進学実績は出せるはず。

  18. 120 匿名さん

    新駅名は一本化し、かつ過半数を大きく上回る状況じゃなければないのでは
    現状ではあまり期待しないほうがいいと思います

  19. 121 匿名さん

    獨協出てどこに就職するんだろう?

  20. 122 匿名さん

    あまりいいとこは難しいです。一般職なら大丈夫かも。

  21. 123 匿名さん

    マンションと関係ない話は別のところでお願いします

  22. 124 匿名さん

    獨協は嫌だ
    まだ草加松原駅がいい

  23. 125 匿名さん

    ガーデンズも5Fの工事に到達していますね。ガーデンズ西棟よりシーズンズの東棟の方がいいですかね。開放感があって。悩みます。

    1. ガーデンズも5Fの工事に到達していますね...
  24. 126 匿名さん

    ついでに話題となっていました獨協大学の校舎も見てみました。初めて拝見しましたが綺麗でいい感じでした。

    1. ついでに話題となっていました獨協大学の校...
  25. 127 匿名さん

    獨協はコンフォールと調和が取れるように市やURと調整してキャンパスの再整備をしてるからね。

  26. 128 匿名さん

    きれいやなあ

  27. 129 匿名さん

    新しく完成したコンフォールも緑が多くて凄く綺麗。

  28. 130 匿名さん

    団地に金かけすぎじゃない?

  29. 131 匿名さん

    貧民向けの市営団地じゃなくて一応は旧公団団地だからね、
    都内のURだったら家賃20万円〜の高級物件も珍しくないよ。

  30. 132 匿名さん

    URの外観もかっこいいね。
    すみふのマンションじゃなくてもいいかなって気もする。

    1. URの外観もかっこいいね。すみふのマンシ...
  31. 133 匿名さん

    UR含めて巨大マンションの森なので今のまま松原団地が相応しいと思います。
    変えるとしても獨協の名は入れて欲しくないな。

  32. 134 匿名さん

    団地が昭和っぽいのはあるね。
    獨協はやめてくれ〜
    草加松原駅に変えてくれ〜

  33. 135 匿名さん

    横はどこのマンション?

  34. 136 匿名さん

    まだ決まってないけど、落札するのは大手7社のどこかでは?

  35. 137 匿名さん

    プラウドこいや

  36. 138 匿名

    以前の団地なみの低層の建物で分譲マンションがあるといいですね。駅前は、中高層&高層だらけだし。

  37. 140 匿名さん

    そうですね…
    サンク◯イドルとかプ◯シスが出来ないかなー。

  38. 141 匿名さん

    URは総合評価で落札者決めるだろうから低クオリティ系の可能性はないと思う。

  39. 142 匿名さん

    プラウドでも建てて所得層の引き上げを期待。

  40. 143 匿名さん

    モデルルームでは、URよりもやはり分譲のマンションの方が仕様がずっと高くて住み心地がいい、年数が経ったときにそういうのが良くわかるというようなことを言われました。
    使っているものが違うという主旨なのかなという印象を受けました。
    こちらだと、少なくとも自分が好きなようにできるというのがあるのかな。

  41. 144 匿名さん

    モデルルームに行ってきました。販売員の方がマンションの事を何も分かっていなくてビックリしました。質問しても??ばかり。売る気はあるのかしら??住友のブランドがあれば売れるのでしょうが、残念でした。環境は良いけどね。

  42. 145 匿名さん

    住友は他のマンションで売れ残りが他の大手に比べて多いようですがなぜですか。

  43. 146 匿名さん

    >>121
    底クオリティ…?
    馬鹿にすんな!

  44. 147 匿名さん

    >>145
    値引きをしないからですよ。
    安売りするより売れ残る方がマシ。との判断では。
    最悪住友グループ企業に買わせて社宅として使わせるとか、それくらいのことは出来そう。完全に想像ですが。

  45. 148 匿名さん

    先日、越谷市で中核市移行の記念式典が行われた。草加に住民を増やすには、商業施設の拡充だ。更に草加を盛り上げるには?

  46. 149 匿名さん

    周辺の川口や足立区に比べ子育て支援が草加市は弱いと思います。

  47. 150 匿名さん

    >>149
    子育て支援センターのようなものはあるけど、金銭面での支援が不足しているということかな。
    ギャンブル施設がある市は潤沢でしょうね。

  48. 151 匿名さん

    気になって色々比較してみたけれど、そんなに草加が劣っている感じでもないですね。
    http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=570&cid_2...

  49. 152 匿名さん

    以前は医療費の助成が都内と比べるとっていう風に言われていましたけれど、さすがにこれも見直されて、中学卒業までは通院も入院も女性が入るようになりました。
    そこまで劣っているとは全般としては感じられないように思います。
    ここは大きめの公園もできるし、子育て環境としても決して悪くはないと感じられます。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

[PR] 埼玉県の物件

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸