仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「プレシス仙台榴ヶ岡公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 宮城県
  5. 仙台市
  6. 宮城野区
  7. 榴ケ岡駅
  8. プレシス仙台榴ヶ岡公園ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2018-12-13 16:40:28

一建設による仙台3棟目のプロジェクト、「プレシス仙台榴ヶ岡公園」について情報をお願いします。

売主:一建設
施工会社:冨士工
管理会社:伏見管理サービス
所在地:(地番)宮城県仙台市宮城野区榴岡27、鉄砲町1番5
     (位置図)http://www.presis.com/miyagi/tsutsujigaokakouen/map/index.html
交通:JR東日本・仙石線 榴ヶ岡駅 徒歩8分
    JR東日本・仙石線 仙台駅 徒歩16分
間取り:3LDK, 4LDK
専有面積:69.79平米~81.40平米
総戸数:70戸
駐車場:49台 (内訳:機械式46、平置式3 含、福祉車両優先駐車場1)
完成:平成29年2月上旬予定
入居日:平成29年2月下旬予定

[スレ作成日時]2015-05-22 14:51:14

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ仙台荒井駅前II
デュオヒルズ仙台一番町一丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SENDAI REBOOT project/プレシス仙台榴ヶ岡公園口コミ掲示板・評判

  1. 28 マンション検討中さん 2016/06/12 20:17:35

    四月から第2期先着順が続くんですが、どうなっているのだろうか?即日完売アナウンスはあったのかな。

  2. 29 マンション検討中さん 2016/06/17 22:59:05

    けっこう売れ行き好調です。やはり内装がいいからでしょうか。

  3. 30 通りがかりさん 2016/06/21 23:08:03

    第2期即日完売ならずだったのでしょうか?第3期に期待です。

  4. 31 検討板ユーザーさん 2016/07/18 22:49:27

    人気ナシ物件は少しずつ価格がダウンしてきてますね。やっぱりレーベンみたいにバンバン広告うった方が引っかかりやすいんだよ。

  5. 32 検討板ユーザーさん 2016/08/11 09:08:37

    もうすぐ全戸完売ですね。

  6. 33 名無しさん 2016/09/15 13:04:23

    >>32 検討板ユーザーさん

    あと35戸です。売れていないのか?

  7. 34 マンション掲示板さん 2016/09/17 01:57:25

    かなり残ってますね。値引きするだろうから待ちの姿勢がベストでしょうか。

  8. 35 匿名さん 2016/09/24 14:19:19

    他社も売れてない。
    東口供給過多か。
    急ぎでなければ、決算期前の値引きを狙うのは
    どうでしょうか。

  9. 36 マンション検討中さん 2016/10/12 23:19:12

    やっぱり割高というか、高すぎますよね。もう少し下落するまで待ちます。

  10. 37 匿名さん 2016/11/06 12:12:55

    もうすぐ完売みたいです。

  11. 38 検討板ユーザーさん 2016/12/11 13:57:52

    建物は結構大きくなって来ましたが売れ行きどうでしょうか?少なくとも完売は聞いてないけど。販売会社変更かいな。

  12. 39 評判気になるさん 2017/01/20 14:03:46

    残りは何戸?

  13. 40 評判気になるさん 2017/01/20 23:49:54

    500万プレゼントを打ち出してますね。実質の大幅値引きでしょうか。

  14. 41 マンション検討中さん 2017/01/29 10:06:02

    >>40 評判気になるさん
    決算期ですから、十分に考えられます。

  15. 42 マンション検討中さん 2017/01/30 06:39:18

    一世帯最大100万円
    先着5組だそうです。

  16. 43 匿名さん 2017/02/26 00:02:04

    値下がりしてきてますね。

  17. 44 匿名さん 2017/02/26 01:28:56

    それでも売れませんネ。なにか問題でもあるんでしょうか?

  18. 45 匿名さん 2017/02/27 12:00:10

    立地が問題なのではないでしょうか。

  19. 46 匿名さん 2017/02/27 14:18:02

    立地は問題なのは事実だけど、それが価格に織り込まれていないということかな?

  20. 47 匿名さん 2017/03/09 23:22:11

    竣工直前だけど、完売しないね。第3期で15個もあるんですね。

  21. 48 匿名さん 2017/03/25 05:13:11

    完成してからそろそろ二カ月ですが、価格はどのくらいまで下がりますか?

  22. 49 匿名さん 2017/03/30 23:10:39

    残り13戸ですね。かなり減りました。

  23. 50 匿名さん 2017/04/01 03:06:56

    竣工後でこれだけ売れ残ってると定価では買いづらいね。

  24. 51 マンション検討中さん 2017/04/16 06:57:41

    榴岡ブラッサムですね。でもまだ第2期なんですね。

  25. 52 通りがかりさん 2017/04/18 15:06:39

    なんか、見た目チープですね。
    内装は良かったですけど、場所と駐車場で購入断念しました。

  26. 53 マンション検討中さん 2017/04/24 14:06:34

    あと12もあるようですが、残戸数が多いと値下げ幅も大きくなるんですか?

  27. 54 名無しさん 2017/04/25 03:36:33

    本当に残り12戸?
    夜、部屋の明かりポツポツみたいだけど・・・

  28. 55 マンション検討中さん 2017/04/25 21:47:16

    >>54 名無しさん

    そうなんですか。待てばもっと値下がりして買いやすくなりますね。

  29. 56 マンション検討中さん 2017/05/05 21:50:04

    即入居可はいつまで続くのですか?

  30. 57 匿名さん 2017/05/31 23:02:32

    第3期から不動だね。どうなってるんだろか?

  31. 58 マンション検討中さん 2017/06/03 11:16:31

    一般的に完成後、何カ月くらいで値下げになるんですかね?

  32. 59 匿名さん 2017/07/08 12:14:22

    完成してから第3期とか、第4期とかって、なんかあったのかな?かなり値段を下げたんだろうな。

  33. 60 匿名さん 2017/08/31 23:01:51

    完成してから長いけど、新古になると、また値段下がるんでしょうかね。ホームページの値段から、いくら値引きしたのが本当の売値なのかわかりませんね。

  34. 61 匿名さん 2017/09/01 02:17:12

    新古って何?
    仙台市内の完成物件は全部新古になりますか?

  35. 62 マンコミュファンさん 2017/09/20 21:39:10

    今だといくら値引きしてるんでしょうか?

  36. 63 検討板ユーザーさん 2017/09/27 13:01:08

    売れ残りは、売れるまで賃貸でしょう。

  37. 64 匿名さん 2017/09/30 10:51:37

    既に賃貸か…

  38. 65 マンション検討中さん 2017/10/13 22:52:03

    今ならすごく値引きするだろうから、第1期とかに買った人よりも相当低い値段で買えそう。あとから買った人は値段の話は禁句になるけど。

  39. 66 通りがかりさん 2017/11/18 11:06:01

    近隣住民ですが、今日チラシ入ってきました。
    Bタイプ402号室(3期1次住戸)3LDK +WIC
    2980万円とありました。

  40. 67 マンション掲示板さん 2017/11/19 03:39:48

    だいぶ値崩れしてきてますね。

  41. 68 マンコミュファンさん 2017/12/15 01:35:56

    この前チラシ入りましたが、かなり値下がりしてますね。

  42. 69 eマンションさん 2018/01/13 02:41:40

    即日完売しないね。

  43. 70 マンション検討中さん 2018/03/02 14:27:51

    今の時期だとどのくらいまで値下げするのですか?

  44. 71 マンション掲示板さん 2018/04/03 23:10:48

    新築マンションなんですかね、これ。

  45. 72 名無しさん 2018/04/07 11:40:33

    上の階、ドタドタ音聞こえる。土日は6時から走り回る音も聞こえて目覚める。ガイジが住んでるのかコンクリが薄いのか、いいかげんにしてほしいですね

  46. 73 eマンションさん 2018/04/12 22:26:13

    今度はレーベンの新築として売りに出されたんだ

  47. 74 マンション検討中さん 2018/04/14 01:20:23

    一時期流行した買取再販ですね。

  48. 75 マンション検討中さん 2018/04/17 22:49:56

    一年以上経っているのでこのマンションは新築マンションではありません。
    買取再販なのに値上げするレーベン、さすがですね!

  49. 76 マンション検討中さん 2018/04/21 00:43:32

    この立地はいいですね

  50. 77 匿名さん 2018/04/21 02:26:41

    立地いいのに売れ残りだから、なおさら気になるよね。

  51. 78 マンション検討中さん 2018/04/21 04:23:51

    ですよね。
    ホームページ見ると設備も良さそうだし気になります。

  52. 79 マンション検討中さん 2018/04/21 04:34:00

    そんなに立地いいか…?大幅に値下げしてくれるなら考えるけど、駐車場空いてるのかな?

  53. 80 マンション検討中さん 2018/04/21 07:02:07

    設備は異常にいいね

  54. 81 口コミ知りたいさん 2018/04/22 02:34:29

    良いとこ満載で売れ残り発生は何故なのでしょうか。

  55. 82 匿名さん 2018/04/22 02:51:26

    駐車場はまだ空いてる
    設備いい、立地に関しても特に不便は今の所ない
    売れ残った原因はディベロッパーいわく、最初売り出したときに、ここらへんはプレハブ建ててモデルルームするというのが分からず、出遅れたと言っていた

  56. 83 マンション検討中さん 2018/04/22 08:02:33

    販売代理でやってたからね。
    基本販売代理は大手以外広告費使わないし。埋もれてたんじゃない。

  57. 84 検討板ユーザーさん 2018/04/22 08:07:04

    出遅れたんですか笑。なかなか面白いですね。出遅れて値上げしてるんですか?冗談です。

  58. 85 マンション検討中さん 2018/04/22 09:54:02

    最初の売主の一建設が売り方ヘタクソで売れ残った
    それならば!とレーベンが買い取り
    売るのには自信があるレーベンは値上げして再販 笑

  59. 86 マンション検討中さん 2018/04/22 10:47:43

    見学行ってきた
    設備なかなか良い、キッチンきれい
    お風呂も水はけ良さそう
    住人たちはみんな挨拶してくれて感じが良い
    まだ立駐も空きがある
    検討しようと思います

  60. 87 マンション検討中さん 2018/04/22 13:12:40

    ほんとに値上げしてるの?どれくらいだろ?

  61. 88 マンション検討中さん 2018/04/23 01:40:33

    値上げはしてないですね。

  62. 89 マンション検討中さん 2018/04/23 04:34:29

    こちらの物件は榴岡公園がすぐ近くで環境良さそうですし、子供を遊ばせる場所にも困らなくていいですね。お部屋の中も設備がすごく良かったです。前向きに検討中です。

  63. 90 マンション検討中さん 2018/04/23 05:10:11

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  64. 91 マンション検討中さん 2018/04/23 05:36:32

    公園近いのはいいですよね

  65. 92 マンション検討中さん 2018/04/26 01:23:10

    行ってきました。
    価格は上がってませんでしたね。
    再販物件だけに割安感は感じました。

  66. 93 匿名さん 2018/04/27 07:09:20

    上の階の足音うるさすぎ!ドタドタ歩くの、凄い騒音です。いい加減にしろ!

  67. 94 マンション検討中さん 2018/04/27 10:26:42

    これで2度目。
    住民成りすましウザイ。

  68. 95 マンション検討中さん 2018/04/27 12:17:52

    ここの近辺で一年以上売れ残ったマンションって他にある?
    ここ自体は良い物件だと思うけど売れ残りってのが引っかかってしまう
    やっぱり駅から遠いからかな

  69. 96 匿名さん 2018/04/28 00:32:52

    >95さん
    原因は立地じゃないでしょうね。
    榴ヶ岡駅徒歩7分なら十分に近いですし、レーベンの小田原と比べたら仙台駅までの距離も近い。
    前に他の人が書いている通り、価格が高すぎたことが売れ残った原因なんでしょうね。

  70. 97 マンション掲示板さん 2018/05/02 22:56:58

    確かにレベーンよりは明らかに立地はいいですよね。後はレベーンがどこまで値引きするかみたいなところでしょうか。新築でもないから安くて当たり前だけど…

  71. 98 匿名さん 2018/05/03 01:32:25

    もしかして狙い目?

  72. 99 マンション検討中さん 2018/05/03 11:15:53

    雪降るとマンションから榴ヶ岡駅までの坂道が大変なんだよなー。数百万値引きしてくれたらいいんだけど。

  73. 100 マンション検討中さん 2018/05/03 11:31:08

    狙い目かどうかは価格次第。売れ残りだし。

  74. 101 匿名さん 2018/05/04 02:19:40

    ここまでをまとめると
    立地、建物、設備共に評価は良くて、しかも再販だから値引きにも期待ができる。
    ってことですよね。

    狙い目じゃねーか!

  75. 102 マンション検討中さん 2018/05/04 11:14:12

    この価格帯のマンションの設備ではないね、西口で同じ徒歩18分なら1500万は上乗せになる
    外観・エントランスのゴージャス感はないからそういうのが好きなら小田原レーベンに行けばいい
    築一年以上経ってるけど仙台駅周辺の中古マンション相場を考えると大した値引きは期待できない
    榴ヶ岡公園周辺は今後価値上がる見込みあり

  76. 103 マンション検討中さん 2018/05/06 03:53:55

    >>95 マンション検討中さん
    クレアホームもだいぶ時間かかった。免震ゴムの問題もあるけど。

    あと、鉄砲町のレーベン、車町のデュオヒルズも完売にはなってたけど、未入居物件が複数売りに出てた。

  77. 104 マンション検討中さん 2018/05/06 07:34:53

    ここの管理会社って聞いたことないけどどうなんだろ?しっかり対処してくれるところかな?

  78. 105 匿名さん 2018/05/06 11:11:42

    モデルルーム行ってきました。
    人があふれかえっていました。
    「それでも家を買いました」を思い出しました。

  79. 106 マンション検討中さん 2018/05/06 14:26:39

    それでも売れ残りで買取再販っていうのは、何かあるのだろうか…

  80. 107 匿名さん 2018/05/07 00:57:17

    過去レスをご覧下さい。

  81. 108 マンション検討中さん 2018/05/07 10:46:51

    値引きというか、レーベンってもともと金額を打ち出していないから値引きなのかなんなのか分からないですね
    売れ残りのお買い得感はなかったです

  82. 109 マンション検討中さん 2018/05/07 20:58:18

    レーベンって1回行っただけじゃ金額教えてくれないよね。最後の最後に出すイメージ。このマンションは違うかな?

  83. 110 マンコミュファンさん 2018/05/09 15:40:15

    ここは珍しく価格打ち出してる。
    前の書き込みの人はホームページ見ない人なのかな?それとも荒らし?

  84. 111 マンション検討中さん 2018/05/09 19:40:51

    概要は見てます。私が言いたいのは一部屋ずつの金額を教えてくれるのかということです。
    どうやら初回で教えてくれるようですね。なら行ってみようと思います。どうも有難う。

  85. 112 匿名さん 2018/05/10 12:30:18

    私のときは普通に一覧で見せてくれましたよ。

  86. 113 マンション検討中さん 2018/05/10 22:41:03

    その一覧も人によって違うのでは?

  87. 114 匿名さん 2018/05/11 01:59:59

    いわゆる住友流ですね。
    シティタワー長町では複数の価格表が確認されてます。
    普通のことなんでしょうか?
    期分け販売していれば期毎に価格表が複数存在するのは納得できますが、、、

  88. 115 マンション検討中さん 2018/05/12 12:19:12

    提示さた価格について納得すれば購入検討すればええやん
    納得しなければほかの物件探せばええやん
    正直者部外者鬱陶しいで

  89. 116 匿名さん 2018/05/13 00:22:00

    >115さん
    けだし正論
    全くもってその通り。

  90. 117 口コミ知りたいさん 2018/05/14 23:16:25

    売れ残りでも構わないよね。

  91. 118 匿名さん 2018/05/18 11:26:50

    ネガティブな理由でもないしね。

  92. 119 マンション検討中さん 2018/05/18 23:20:11

    先日現地内覧行ってきました。
    外観は大したことなかったけど中はかなり豪華だった印象。
    仙台駅から多少距離ありますが歩道が広いのでストレスはなさそう。
    小学校も中学校も近い上にやはり歩道が広いので安心できそう。

  93. 120 マンコミュファンさん 2018/05/19 10:47:40

    あまりに価格が高かったのでしょうね。新築購入は失敗でしょうけど、売れ残りが考慮された価格なら良いですね。3割引きくらいかな。

  94. 121 匿名さん 2018/05/20 05:05:48

    >120
    >115さんのコメントをお読みください。

  95. 122 eマンションさん 2018/05/20 09:11:00

    提示された価格が3割引き未満でも確かに妥協出来れば良いだけ。

  96. 123 匿名さん 2018/05/20 11:22:02

    妥協できれば←×
    納得できれば←○

  97. 124 匿名さん 2018/05/20 11:22:51

    どうしてもネガティブに書きたがる人って沸いてくるよね。

  98. 125 ダンカラミアン 2018/05/20 12:16:00

    単刀直入に言って買わない方がいいと思います。現在入居して約1年、毎日のように悩まされています。

  99. 126 匿名さん 2018/05/20 14:50:24

    >>125さん

    何に悩まれているんですか?

  100. 127 匿名さん 2018/05/21 04:16:10

    >126さん
    ここの再販が開始してから自分の担当している物件が売れなくなってしまった事についてです。

  101. 128 匿名さん 2018/05/21 13:05:37

    入居して1年も経つと売れなくなるのです。

  102. 129 eマンションさん 2018/05/23 21:57:00

    仙台駅まで遠い。

  103. 130 匿名さん 2018/05/24 03:09:09

    榴ヶ岡駅まで近い

  104. 131 通りがかりさん 2018/05/24 22:23:38

    榴ヶ岡駅も遠いよ笑

  105. 132 匿名さん 2018/05/25 02:07:03

    駅徒歩7分で遠いとか何それ、恐い

  106. 133 匿名 2018/05/25 11:52:13

    >>131 通りがかりさん

    榴ヶ岡駅まで距離的には遠くないけど坂があるから遠く感じます。

    それに仙石線駅だから勾当台・一番町方面に向かう時は不便ですよね。

  107. 134 マンション検討中さん 2018/05/25 15:11:12

    榴ヶ岡駅って仙台駅に向かう電車の駅ですもんね。榴ヶ岡駅に向かうと、仙台駅に向かうより時間がかかるっていう、なんか虚しい。

  108. 135 匿名さん 2018/05/26 00:31:37

    雨の日などは重宝してます。

  109. 136 評判気になるさん 2018/05/26 10:09:47

    雨の日ですか……良かったね。

  110. 137 eマンションさん 2018/05/26 10:33:56

    私たちも悩まされてます。
    ドタドタ歩く 上階の足音。 トイレの排水音。 上下の壁薄すぎ。駐車場出庫の待ち時間 。 全ていい加減にして!購入して後悔してます。

  111. 138 匿名さん 2018/05/27 04:57:19

    すごい反響だね!

  112. 139 通りがかりさん 2018/05/27 05:04:09

    >133
    勾当台や一番町にはバスの方が便利。

    榴岡公園より北側の場合はJRよりバスの方が使い勝手が良い。本数も多いし。
    仙台駅までもバスで行くことが多い。

  113. 140 匿名さん 2018/05/27 10:36:49

    >137
    上下の壁って・・・・・・
    二重床二重天井でボイドスラブなのでは?
    違うマンションと勘違いされているのではないでしょうか。

  114. 141 マンション掲示板さん 2018/05/28 08:30:46

    壁薄?

  115. 142 eマンションさん 2018/05/28 12:54:27

    >>140 匿名さん
    同じこと気になりました!
    二重床って聞いてたのに、そんなに音がするんでしょうか?

  116. 143 マンション検討中さん 2018/05/28 13:18:30

    機械式駐車場は朝混みますか?公園近いし内装も良さそうだけど、機械式は修繕費も高そうでそこだけが引っかかる…

  117. 144 通りがかりさん 2018/05/29 10:40:09

    朝、機械式駐車場は混んでても1.2人待ち程度ですよ
    というか自分は1人待ち以上は今までないです。
    通勤には電車か自転車の人が多い印象です。

  118. 145 マンコミュファンさん 2018/05/30 15:51:09

    関東目線で見たらここだけズバ抜けた仕様だね。

  119. 146 マンション掲示板さん 2018/06/01 12:05:56

    どの辺りがズバズバですかぁ⁉︎

  120. 147 匿名 2018/06/01 22:48:31

    二重床はスラブ床からボルトで板床を上げているので当然その間には空気層が有るので太鼓のような現象がおこるんです。

  121. 148 マンション比較中さん 2018/06/02 00:39:50

    どう見てもずば抜けてますね。
    しかしながら玄人好みすぎて>146のように理解できない人がいることが売れ残りにつながったという事なのでしょうね。

  122. 149 匿名さん 2018/06/02 01:54:41

    >148
    ボイドスラブなのに太鼓現象とこ書いてる人もいるしね。

  123. 151 匿名さん 2018/06/02 02:40:12

    [No.150~本レスまで、前向きな情報交換の阻害、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  124. 152 マンション検討中さん 2018/06/02 07:15:32

    榴ヶ岡公園の再開発計画があるみたいですね。
    民間事業者を誘致しておしゃれなカフェなど作る構想だとか。
    もともと店舗の少ない地域なので賑わうといいですね。

  125. 153 口コミ知りたいさん 2018/06/03 02:27:08

    車をもって無くても機械式駐車場の修繕費は徴収されるんですか?

  126. 154 通りがかりさん 2018/06/06 03:39:59

    153さん
    それはほとんどのマンションで機械式持ってるとこは取られると思いますよ

  127. 155 マンション検討中さん 2018/06/11 22:53:16

    クルマ持ってなくても取られるなんて理不尽だな。しかも他のマンションもそうだからとは。

  128. 156 名無しさん 2018/06/12 01:37:24

    機械式の修繕はお金かかりますよね。でもその分駐車場代も高く設定しているわけですし。
    どうしても嫌な人は平置きのマンションを選ぶしかないですね。
    ただそういうマンションにはキッズルームとかいずれ使わなくなるだろう共用施設があるし、自分にとって完璧なマンションを買うのはなかなか難しいです。

  129. 157 検討板ユーザーさん 2018/06/12 12:42:06

    月一万五千の駐車場料金をローン返済に回すと、少し高い物件が買えるという計算は成り立つのですか?

  130. 158 マンション比較中さん 2018/06/13 01:21:20


    機械式も含めて駐車場のランニングコストやメンテナンス費用は
    駐車場の賃貸料で賄うのが原則です。

    ただ、問題なのは駐車場の賃貸率が想定を下回った際に
    どうするか?ですよね。
    賃貸料を値上げするか?管理費や修繕積立金から拠出するか?

    そのあたりは管理組合の規約や事情によるということに
    なるんでしょうね。

    なので駐車場の設置率がどうなっているかは大事なポイントに
    なります。

  131. 159 評判気になるさん 2018/06/13 22:44:28

    機械式駐車場って、平置き駐車場や自走式立体駐車場とは比較にならないくらい、将来まで結構な金食い虫なんですね。

  132. 160 評判気になるさん 2018/06/15 07:07:13

    榴ヶ岡公園周辺で残っているマンションはここだけですよね〜?低価格設定なんでしょうか?

    当初に購入された方は残念ですが、仙台駅から徒歩圏内は魅力的だと思います。他の榴ヶ岡周辺のマンションと比べると場所等、見劣りしますが、もう、東口にマンション建設はないと思うし、安ければお買い得のような気がします!

    やはり、仙台駅を基準に選びたいものです。でも西口は高いので…

  133. 161 マンション検討中さん 2018/06/15 09:42:15

    概ね表示通りの金額(3498~4468万)なので、それが安いと思うか高いと思うか次第ですね。
    個人的にはこの価格帯では他にはないくらい占有部の設備が良いと思うので、仙台駅まで20分くらい歩けるのであれば良物件だと思います。
    榴ヶ岡駅~仙台駅は列車内非常に混むので、榴ヶ岡駅からの電車利用は考えない方がいいかも(歩いた方が精神的にも楽です)。

  134. 162 通りがかりさん 2018/06/16 05:58:28

    確かに機械式駐車場だし、仙台駅から遠いし、半中古みたいなもんだから、最低でもそのくらいは値下げしてもらわないとおトク感ないなー

  135. 163 匿名さん 2018/06/16 19:23:46

    晴れてる日の徒歩20分は平気だけど、悪天候の時は……ちょっと考えちゃう。

  136. 164 マンション比較中さん 2018/06/17 01:34:17

    45号に行けばバス亭すぐだし、榴ヶ岡駅まで徒歩7分だし、仙台駅徒歩16分を遠いって言っちゃったら今時選べるマンション無いのでは?

    プレミスト仙台本町・・・仙台駅徒歩9分
    ザ・パークハウス錦町・・・仙台駅徒歩10分
    レーベン一番町・・・仙台駅徒歩13分
    レーベン仙台THE BRIGHTAS・・・仙台駅徒歩15分

    このぐらいですかね。
    さらに機械式駐車場じゃない物件だとレーベン仙台THE BRIGHTASだけですね。
    みなさんの意見をトータルするとここが一番いいマンションという事なのでしょうか?

  137. 165 マンション検討中さん 2018/06/17 12:14:38

    小田原のレーベン、周りの雰囲気が悪くて暗くなってから娘1人で歩かせられないってことで却下。空き家が多すぎて不気味。
    このマンションなら45号からすぐだから、レーベンに比べればいいかな。

  138. 166 匿名さん 2018/06/18 07:47:28

    ココ買いかなと思ったけど、今日の地震のニュース見るとガスだと復旧遅くなるから見送りかな。

  139. 167 eマンションさん 2018/06/18 14:28:22

    立地の割に高い。

  140. 168 評判気になるさん 2018/06/19 14:47:09

    榴ヶ岡公園周辺は凄い魅力だが、このマンションの場所がなんかピンと来ないなぁ〜。
    もっともっと安くならないと踏み出せない。まだ空いているだろうから、今は様子見だな。

  141. 169 匿名さん 2018/06/19 16:00:45

    東口って、ここと新寺(関電不動産)以外に分譲マンション計画ありますか?

  142. 170 マンション比較中さん 2018/06/21 04:42:15

    >169
    ちょっと前にも書かれてるけどレーベンの小田原がありますよ。
    でも東口物件って扱いじゃないのかな。

  143. 171 マンション検討中さん 2018/06/21 11:48:56

    レーベン小田原は場所が悪いなぁ〜
    だったら、このマンション横のレーベン中古の方が私は良い物件かと思ってます。ただ、中古物件購入となるので仲介手数料が余計にかかります。
    そう考えると、この物件の値下りを期待するしかないなぁ〜!

  144. 172 購入経験者さん 2018/06/22 00:43:29

    値下がり期待のコメント多いですけど(このスレに限らず仙台の板は全体的に)、皆さんが買いだと思う金額っていくらなのでしょうか?
    参考までに聞きたいです。

  145. 173 匿名さん 2018/06/22 08:29:43

    3500~3800くらいですかね。
    あくまでうちの場合です。

  146. 174 マンコミュファンさん 2018/06/22 22:06:38

    ここの物件は、完成してから相当経ってるし、仙台駅も遠いから、二千万円台からだろうなぁ

  147. 175 マンション検討中さん 2018/06/23 00:13:56

    宮城野、卸町、六丁目、荒井のマンションと比較すると、ここのマンションありだ!
    よく考えてみな!歩いて仙台駅に行けるんだよ!通勤、通学何処に行くにも仙台駅基準!
    東口も昔に比べたら道路広くなって、程良くキレイに整備されて住居に優れていると思います。
    このマンションは、ちょっと外れた場所にあるけど、それなりの金額なら動きたい。

  148. 176 172です 2018/06/23 01:32:41

    皆様ありがとうございます。

    >173さん
    たしかに、今アドグランデ宮城野がそのくらいの価格なので、買い取り再販という部分を考慮してそのくらいで広さと階数とれるならありですよね。
    参考になります。

    >174さん
    それって周辺のもっと築年数経った中古物件より安いじゃないですか。
    このあたりで買う気が無いという事なのでしょうね。
    そういう人が「もっと安くならないと・・・・・・」と書き込んでいるわけですね、参考にします。

    >175さん
    同感ですね。
    仙台駅まで歩いていけることはファクターとして大きいですよね。
    レーベン小田原の1棟目があの環境下ですら完売したのもそれが大きかったからでしょうし。
    生活便考えても、資産価値考えても外せない要素でしょうね。
    参考になります。

  149. 177 購入経験者さん 2018/06/23 01:50:44

    3000万円未満の新築ありますよ。
    客寄せパンダ部屋ですけどね。だいたい1棟にたいして1戸だけで次に安いのは3000万円台半ばって感じですけどね笑
    釣られて行って高い部屋買わされる人なんて今時もういないだろうにこの販売手法って謎になくならないんですよね~

  150. 178 マンション検討中さん 2018/06/23 02:50:30

    ここより仙台駅寄りのマンションはもう建たないのかな。
    今思えば榴岡小の隣は立地、価格帯で完璧だったけど、あの頃は本格的に探してなかったからな。
    マンション選びはタイミングですね。

  151. 179 マンション検討中さん 2018/06/23 02:55:25

    >>175 マンション検討中さん
    勤務先や実家の影響もあって選択する基準地は人それぞれかと思いますが、妥協して遠方で探すより、仙台駅東口で安く購入できれば満足出来て快適な生活が待ってますよ。

  152. 180 マンション検討中さん 2018/06/23 02:58:18

    >>178 マンション検討中さん
    ライオンズなら中古物件でありましたよ!
    もう、売却済みかもしれませんが。
    あのマンション良いですね。日当たり確保しているし。

  153. 181 マンション検討中さん 2018/06/23 03:10:16

    >>178 マンション検討中さん
    榴ヶ岡公園周辺でマンション建設は収束かと思われます!
    地権者の方が細かくたくさんいるらしいと聞いた事があります。
    レーベンギャラリーの場所は怪しいとふんでますが!

  154. 182 eマンションさん 2018/06/23 03:18:52

    >>180
    ありがとうございます。
    チェックしていたのですが、購入時より相当高くして売っていたのと、間取りが合わなかったので辞めたんです。
    あのマンションの昔の掲示板を見たら3000万で高すぎるって叩かれてましたね笑

  155. 183 匿名さん 2018/06/23 04:52:47

    一昔前、と言っても10年も経たないうちに高騰しちゃいましたからね。
    かと言ってこれから先ピークを迎えても、緩やかにしか下がらないのではと思っています。

    そうかんがえると、税制やローン金利、今支払う家賃等考えると、5年以内くらいの購入予定であれば3000万代まででここ周辺やもう少し先くらいの立地ならと思います。

  156. 184 マンション検討中さん 2018/06/23 05:19:50

    レーベンギャラリー跡地は絶対建つでしょうね。

    ファミール→クレア→レーベン跡地
    と東向きの日当たりを奪い合う仁義無き戦いですね笑
    しかもその東側隣地は現在月極&コインパーキングというこれまた将来前建て不安の残る状況に笑

  157. 185 マンション検討中さん 2018/06/25 15:47:24

    もし、レーベンギャラリー跡地にマンション建設となれば、道路に面した南側だけだな。でも場所的に良いかも。敷地もクレアと同じ位だから、小規模マンションか賃貸アパートってとこかな?
    それより、地権者は売らないと思う!

  158. 186 マンション検討中さん 2018/06/25 22:25:15

    >>184 マンション検討中さん

    私もレーベンギャラリー隣りのクレア購入を検討しましたがギャラリー跡地にマンション建設があるかなって思って、やめました。
    あまり影響のない南東の角部屋は価格が高いので。

  159. 187 マンション検討中さん 2018/06/26 05:39:49

    プレシスはあと何部屋くらい残ってるんでしょう?
    レーベンギャラリーは既に小田原の新物件のPRがすごくて、プレシスを販売しているイメージが薄れてきてる気がします。

  160. 188 マンション検討中さん 2018/06/26 12:59:43

    これから2期ですよね?昨日チラシが入ってました。

  161. 189 マンション検討中さん 2018/06/28 08:17:11

    これからというより2期販売中ですね。

  162. 190 マンション検討中さん 2018/07/08 02:48:04

    このまま完売しない状況が続くと、どんどん価格が安くなりますからね。

  163. 191 匿名さん 2018/07/08 09:33:00

    後何戸残っているのでしょうか?

  164. 192 マンション検討中さん 2018/07/10 06:11:19

    2017年7月にプレシス榴岡公園見に行きました。
    その時は割引してくれて検討して下さいと言われましたが
    レーベンに変わってからどこの部屋も100万程高くなっておりました。
    新古のマンションなのに何故でしょうか?
    レーベンさん強気です!!

  165. 193 マンション検討中さん 2018/07/11 06:47:45

    >>192 マンション検討中さん
    2017年7月当時の定価より100万円程度高くなっているということでしょうか?
    それとも当時の割引価格より100万円程度高くなっているということでしょうか?

    当時の割引価格がどれくらいだったのか気になります

  166. 194 口コミ知りたいさん 2018/07/11 13:19:25

    >>193 マンション検討中さん

    当時の定価より高くなってました。

    割引額は決算時の兼ね合いも有り、上階の方であれば200万程割引で提示して頂いておりました。

    プレシスは内装がステキですよね…。

  167. 195 マンション検討中さん 2018/07/11 23:37:13

    >>194 口コミ知りたいさん
    情報ありがとうございます。
    とても参考になります。

    先日棟内モデルルームを見てきましたが、たしかに高級感のある内装であったように思えます。
    目に見えない部分(壁や床、建物自体の造り)の仕様もなかなか良いかもしれません。

  168. 196 マンション検討中さん 2018/07/12 09:29:11

    たしかに内装は良いと思いましたが、場所がちょっとな〜。三角土地で入口付近の風景は気に入らない感じ。

  169. 197 評判気になるさん 2018/07/20 23:26:04

    そうですね。仙台駅もスーパーも微妙に遠いですから、そこは値引きするのがマストでしょうね。

  170. 198 マンション検討中さん 2018/07/21 11:35:11

    >>197 評判気になるさん
    売り手の価格設定無視して立地が悪いから値引きしてくださいって?
    納得できないんなら検討しなければいいだけ、何がマストなんだよアホくさ

  171. 199 匿名さん 2018/07/22 01:01:25

    マスト(笑)
    そもそもこのくらいの価格帯のマンションで高いも安いもないでしょ。
    これがあと1,000万円~2,000万円高いレンジでの話なら別だけど高くても4,500万円でしょ。
    気に入ったら出せばいいし、出せる金額でしょ。

  172. 200 マンション検討中さん 2018/07/29 04:49:21

    4500でココはないわな。出せるが割高だ。

  173. 201 マンション検討中さん 2018/08/01 22:30:08

    一番近いスーパーはどこですか?

  174. 202 名無し 2018/08/05 00:39:40

    ビック

  175. 203 匿名さん 2018/08/12 10:50:23

    上の階の足音うるさすぎ

  176. 204 匿名さん 2018/08/29 11:23:31

    管理会社の対応が悪くて残念でした。

  177. 205 口コミ知りたいさん 2018/09/02 09:35:57

    上の方も書いてますが、足音とトイレの排水音と寝室の隣のこえは聞こえます。特に上の階の足音はうるさいです。私達家族は上の人たちをゴリラファミリーとよんでます。「今日もゴリラ達元気に足音立ててるね」って。ゴリラの動物が上で騒いでたら少しは怒りも収まるからです

  178. 206 匿名さん 2018/09/02 11:56:28

    >>205 口コミ知りたいさん
    素敵な対応。笑って済ませられますものね。
    見習いたい!

  179. 207 マンション検討中さん 2018/09/03 13:48:24

    音どうこう言ってる人は上の階の足音とか近隣の音が全く気にならない防音完璧なマンションに住んだことあるのかな?
    集合住宅である以上仕方ないと思うんですが

  180. 208 マンション検討中さん 2018/09/04 22:17:48

    実際はなかなか言いづらいから笑ってやり過ごすしかないよな。

  181. 209 匿名さん 2018/09/05 04:07:39

    深刻に考えれば考えるほどストレス溜まるしね。
    205さん、素敵!うちはどんなネーミングにしようかなあ~。
    笑って免疫細胞ふやそうっと。

  182. 210 匿名さん 2018/09/06 12:03:54

    >>207 マンション検討中さん

    集合住宅だからこそ
    気をつけるべきだと思います。
    ガサツな人は音を気にしないみたいですよ!

  183. 211 マンション掲示板さん 2018/09/08 13:02:18

    いたって普通のファミリーマンションなんだし、足音が出るのはある程度は仕方ないんだから、あんまり気にしなくていいと思うよ。

  184. 212 ご近所さん 2018/09/09 04:36:25

    >>211
    いやいやいや気にしなさいよ。あんたの真下の階の人可哀そう

  185. 213 匿名さん 2018/09/11 12:52:57

    プレシスに限った質問でなく申し訳ないのですが、上の階からの音の様に聞こえても実際は斜め隣や横からの音だったりするってテレビで見たのですが、実際に住んでると確実に上の階からの音って判断できるものなんですか?
    音の書き込みが多いので、購入を検討してるので少し不安になりました。

  186. 214 eマンションさん 2018/09/11 22:47:43

    だいたいはわかりますよ。音は、人によります。最近は防音も良くなってきたようですし、あまり気にしても仕方ないと思います。

  187. 215 匿名さん 2018/09/12 14:20:17

    >>213 匿名さん
    運ですね!
    昔賃貸の時、斜め上から音がきました。何故わかったかというとメゾネットのマンションだったからリビングの上に自分の部屋があり、誰もいないのに音がしたからです。扉を開ける音、歩く音、その他もろもろでした。でも一番多いのは真上ですね。

  188. 216 匿名さん 2018/09/15 02:08:25

    >>214 eマンションさん
    >>215 匿名さん

    参考になります!
    ありがとうございました‼︎
    自分がどんな音だしてしまってるかは自分では分かりようがないですし、周囲の部屋の方に迷惑かけないように気をつけたいです。
    上が煩いな〜って感じたら自分は大丈夫かな⁇って思った方がいいですね。

  189. 217 評判気になるさん 2018/09/15 09:33:18

    集合住宅なんだから仕方ないよな。

  190. 218 匿名さん 2018/09/17 11:52:49

    今日も引越した人いましたね。やっぱり隣の話し声、寝室のとなりの壁をたたく、上の階の足音に嫌気さしたのかな?経験済み住民です

  191. 219 匿名さん 2018/09/17 11:55:23

    すいません。隣の壁をたたかれるの間違いです。

  192. 220 匿名さん 2018/09/17 12:18:56

    >>218 匿名さん
    まだできて間もないと思うのですが、もう出て行く方もいるんですか⁇
    転勤とか理由があれば分かるんですが、そんなに出ていかれる方多いんですか?

  193. 221 匿名さん 2018/09/23 05:42:12

    ぜんぜんいませんよ。気のせいです。

  194. 222 匿名さん 2018/09/24 10:18:14

    むしろ昨日も新たな入居者さんが引っ越して来たりしてました。
    連日見学の方もいらっしゃってますね。

  195. 223 マンション検討中さん 2018/09/25 14:07:09

    がっつり値引きしてくれるよ

  196. 224 通りがかりさん 2018/10/14 15:36:14

    >>223 マンション検討中さん

    何割程度値引き交渉できたのでしょうか

  197. 225 匿名さん 2018/10/20 10:29:05

    こんなしょうもない書き込みにつられないように

  198. 226 マンション検討中さん 2018/10/21 22:38:22

    もう新築とはいえないかもね。

  199. 227 通りがかりさん 2018/12/13 07:40:28

    完売おめでとうこざいます!

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [SENDAI REBOOT project/プレシス仙台榴ヶ岡公園]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA
    クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

    宮城県仙台市宮城野区榴ケ岡102番1

    2,900万円台予定~6,500万円台予定

    1DK~3LDK

    29.95m²~56.61m²

    総戸数 63戸

    デュオヒルズ仙台一番町一丁目

    宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

    2,998万円~6,898万円

    1LDK~3LDK

    30.03m²~62.77m²

    総戸数 79戸

    クレアホームズ仙台荒井駅前II

    宮城県仙台市若林区荒井東1-1-12

    3398万円~9998万円(うちモデルルーム価格3398万円)

    1LDK~3LDK

    45.02m2~137.31m2

    総戸数 43戸