匿名さん
[更新日時] 2020-02-19 09:19:41
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市中央区内久宝寺町2丁目5-1(地番) |
交通 |
OsakaMetro谷町線 「谷町六丁目」駅 徒歩5分 (7号出入口) OsakaMetro谷町線 「谷町四丁目」駅 徒歩5分 (10号出入口)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
244戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上40階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2019年12月下旬予定 入居可能時期:2020年02月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部
|
施工会社 |
株式会社鴻池組 大阪本店 |
管理会社 |
積和管理関西株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランドメゾン上町台 ザ・タワー口コミ掲示板・評判
-
601
マンション検討中さん
ブランズの利回りは表面4パーセント前半、ランニング高いんで実質はめっちゃひくいですよ。笑
大阪知らずの情弱東京人と外国人をはめ込んだだけかと。下がりませんけど、せいぜいキャピゲをちょいぬけるぐらいですかね。
-
602
マンション検討中さん
投資なら中之島が酷いですよ。
数ヶ月で数百の賃貸出てますから。笑
周りよりやや安いのとなにわ筋線のポテンシャルはありますけど、僻地のため実需ニーズが致命的に弱いので、転売屋から転売屋のババ抜き金融コンクリです。笑
-
603
匿名さん
>>584: マンション掲示板さん
内久宝寺通(四丁目タワー・本物件・関電三井)と
谷町筋(ビオール・アップル谷町・ロイヤルタワー2棟・パークハウス谷五・プラウドタワー安堂寺)
で谷町のタワマン銀座みたいなまとまりが出来つつあるので、
①利便性に振り切った梅田ブロック
②梅田への距離や中心業務地区の利便性に長ける船場ブロック、
③都心最大の緑があり、学校も多く災害リスクも少ない住環境としての魅力に長ける上町ブロック
みたいな形でひとまとまりのエリアとしての地位が固まって私は逆に良いことだと思っています。
開発が進んで、都心部で購入・賃貸を検討する時に選択肢のひとつに入ってくる「ブロック」になっていくことに意味があると私は考えます。どのエリアが上か下かみたいな話題で盛り上がってるスレもありますが、新宿と兜町と番町どこが一番かを論じるようなもので、不毛な異種格闘戦に感じられます。日曜の日経ヴェリタス「タワマンしか売れない 進む人口減、実需も投資も集中」をご覧になった方はおられますでしょうか。様々な事情からこれからも都心にどんどんタワマンは増えていきますので「ここを買っておけば間違いない一人勝ちできる物件」を探すのは不毛だと思います。タワマンすら建たないのは、エリアに見込みの無い裏付けです。
※見込みであって果実があることは保証しておりません。
-
604
匿名さん
-
605
匿名さん
>>602 マンション検討中さん
ポテンシャルを折り込んだ価格と現在の住環境が折り合わない。。。素人なら実需で劇低金利とローン控除、若年夫婦なら更に大阪市利子補給金で払い戻しを受けながら暫く低コストに住んで、エリアに魅力が出てきた時の転売ワンチャン狙えますけど、その転売益のために貴重な人生の数年間不便なエリアでの生活を我慢するんですかって話で。
-
606
匿名さん
>>604 匿名さん
見劣りするかどうかは別の話として、そもそも梅田船場とは商業施設にオフィスやホテルと土地を取り合うターミナル周辺からの距離によって、少しづつ異なる水準の相場が作られてますよね。
検討する層もその土地の性格と相場で見方を変えてきますから上町を検討しうる層が上町なりの物件として妥当と思ってくれれば、勝者総取りの市場じゃないのでいいと思っています。
都市機能としては梅田が中心でも、上町には大阪城という大阪の中心があり、府庁、合同庁舎、府警、NHK
、国立病院があり都心部としての地位には異論の挟みようがありません。
-
607
通りすがり
>>605 匿名さん
不便だと思わない人が買うんじゃないの?
あの中之島だって不便じゃないと思う人はいるんだし、不便かどうかは人それぞれでしょ。
-
608
匿名さん
>>607 通りすがりさん
人それぞれだけど相当数賃貸が出てるという事は実需じゃない層が相当いて、不便だと思わない人の数が足りているのかどうかがこれから試されますね。。。
-
609
匿名さん
あまりここと関係ない話で御免。
ブランズの利回りは表面4パーセント前半
とのことですが(酷いねー)、それでも東京都心よりはまだましだし、
香港や台北などに比べると相当いい。
ということで、東京の投資家や中華系など外人さんはやっぱり梅田なんでしょう。
次に難波あたりなのかな。賑わって大いに結構なこっちゃ。
大阪に住みなれた方と大阪をよく知らない東京や外国の投資家さんの指向は当然違いますね。
-
610
匿名さん
大阪の中心なのかもしれないが、最寄りが御堂筋線でないのが痛いなぁ。
-
-
611
マンション検討中さん
>>607 通りすがりさん
人それぞれなんて言ったら議論にならないでしょ。笑
中之島地区はわずかしか分譲がないのに賃貸が人気がなく、賃料も普通です。不便な証拠です。
そこに日本屈指の大赤字の支線、しかも東向きしかない僻地の終点に新築900戸ぶっこんで、おまけに大半が投資用で買われ、転売ではなくほば賃貸としてでてるんで、さらに需給が悪化してます。あまりに不便で梅田までバス便走らせてますが、意味なしです。笑
中之島のことを知らない人がいるようですが、北浜や淀屋橋に近いところと、あみだ筋より西なんて格が違いすぎます。あみだ筋なんてなんの用事もない。
淀屋橋ちかくの中州のグランスイートと本土のディーグラですら、中古で50%以上グランが安いですからね。
買った人は投資でも、賃貸は当然ながら実需でしか動きません。
投資ニーズと実需ニーズが違うにせよ、実態のない投資は化けの皮が剥がれます。だって、あと13年は交通に変化もないんだもの。
-
612
マンション検討中さん
>>609 匿名さん
異国人は心斎橋ですよ。
ブランズウェリス、クソほど値上がりしてます。
トンデモ価格でも成約してます。
梅田はグラフロ以外は無理ですね。
ジオグランデもせいぜい300前半ですし。
曽根崎は住友の売り方次第でしょう。
スカイビルにわざわざ外国人が行くのと同様に、外国人の中で買いの物件と位置づけられればハネるかも。そこに売れないとただの***な場所の割高マンションになります。
-
613
匿名さん
ネットの時代とはいえ、
富裕層は
イズミヤとドンキよりも阪急、阪神、大丸がそろっているほうが良いだろう。
金融、書店、交通手段、等々で比べてみても意味なし。
ただ、都心にして圧倒的な緑に驚く。これも谷町線のみゆえの賜物か。
都心で森林浴ができることを贅沢だと思う層が大金をはたいて購入するのだろう。
これからもこんな感じでいけば、緑は減らず、街も静か。癒される。
-
614
匿名さん
>>609 匿名さん
住み慣れているひとなら近所の上町1や玉造2、真法院町など「住宅地」としての値段が高いところの良さがわかるんでしょうが、一度住んで大阪の人にならないとその認知が始まりませんからね。グローバルなお金が流れ込む場所の値段の歪み方は凄いのですが、それだけの住宅としての住む価値があるのかというと大阪の都市機能をスペックで見る人と大阪の人とで大分見方が変わりそうです。私は大阪の人間ではないのですが、一度住んで良さが分かったからここ買いました。そんなふうに大阪に通じてここの価値を見出してくれる購買力を持った方がどのくらいいるかというと、梅田を検討する人よりは大分少ないですよね。
-
615
通りすがり
>>611 マンション検討中さん
長文ご苦労。
不便かどうかは人それぞれ。
不便と思わない人がここを買う。
-
616
匿名さん
>>615 通りすがりさん
614さんの意見のように不便に思うけど緑の多さを気に入って買う人もいるよ。
-
617
通りすがり
-
618
匿名さん
>>617 通りすがりさん
613さんの間違いでした。
-
619
匿名さん
-
620
匿名さん
>>619 匿名さん
都心回帰を否定することにつながらないか?
-
621
匿名さん
>>620 匿名さん
書き方良くなかったですね。都心回帰といっても、猫も杓子も梅田に集結するのでは無く、都心のエリアごとに別の特色で人を吸引していくよねと言いたかったです。
都心すぎる場所が嫌いな富裕層もいるでしょう。買い物しに行く場所と住む場所はちょっと離れててもいいし、富裕層にはなんならあっちから来てくれるサービスがあります。
-
622
匿名さん
日常の買い物は阪急阪神、大丸より普通のスーパーが近くにある方が便利です。消耗品などは百貨店においてないですし。
百貨店で扱っているものを購入したいときは、電話決済で宅配をお願いする(or外商)ので十分です。
-
623
匿名さん
-
624
匿名さん
>>623 匿名さん
そうですね。ところで今なんの話でしたっけ?富裕層が百貨店を好むことと、百貨店への距離にあまり関係ないねという方向で一致してるように思うんですが。
-
625
匿名
>>622 匿名さん
百貨店に近いのも都心に住むメリットかと。
宅配で十分なら都心に住まなくてもいいやん。
-
-
626
匿名さん
>>625 匿名さん
本物件とイズミヤほどの近距離に百貨店がなくていいという意味です
-
627
匿名
徒歩圏内にエステや美容室、プライベートジムなどが多い、
ラブホなどがないのもいいですね。
-
628
匿名さん
>>626 匿名さん
イズミヤより遠かったら宅配サービスってか?
-
629
匿名さん
>>628 匿名さん
恐縮ですが、もう少し意図を長めに記述して頂けますか?短いと言葉尻を捕らえて延々と絡む目的の方と見分けがつかなくなってきます。もうちょい長いと皆さん話しやすいと思います。
-
630
匿名
住換えか投資用で検討しましたが、エントランスが吹き抜けではないことと、天井高が低いことが気になります。投資用なら、周りのマンションより高くなっていますので、あまり期待できないと思います。
立地的に、安心安全感・利便性・癒しになる環境のバランスがいいと思います。
梅田はやっぱり落ち着かないです。
個人的に中之島の環境が好きですけど(ここより好きかも)、津波や地震が怖いです。
-
631
マンション検討中さん
ここだと百貨店なら車で上本町が一番楽だな。規模は劣るけど。
イズミヤも鮮魚とかはいいよ。
良い品を置く小さなお店も近隣に結構あるから、そういうの探すのも楽しい。
-
632
匿名さん
>>629 匿名さん
梅田阪急まで30分足らずで行けるのに、宅配頼むのかなあと。素朴な疑問です。
-
633
匿名さん
>>630 匿名さん
ここも基礎の杭が60Mだから、地震の影響は中之島と変わらないと思う。
-
634
匿名さん
>>633 匿名さん
杭云々は置いといて、液状化と津波リスクはどうですか?
-
635
マンション検討中さん
>>630 匿名さん
天井高2500はまあ今は普通じゃない?
プレミアムフロアも同じってのは流石にどうかと思うけど。
エントランス吹抜けなしは、コストカットだね。少しでも住居を増やしたかったのだろね。
社内の企画案では、吹抜けエントランスを含め、ツインタワーにするとか、自走式立駐にするとかあったそうだけど。
-
-
636
匿名さん
>>631 マンション検討中さん
オリーブオイル専門店とか、マジかそれだけでやってけんの!?って思いますよね。
-
637
匿名さん
>>634 匿名さん
津波というか豪雨による淀川決壊リスクはありますね。
液状化については杭の設計で液状化の対応をしているので耐震上は問題ない。
-
638
匿名さん
>>632 匿名さん
私も梅田阪急にすぐ行ける距離に住んでますが、購入するものが決まってるときや忙しい時は宅配利用しますよ。
-
639
匿名
>>635 さん
630です。
今住んでいるマンションの天井高が260ですから、250だと抵抗があります。
モデルルームを見学した時もやっぱり低いと感じました。
「家」探しは、やっぱり「縁」のような不思議なものがありますね。
-
640
匿名さん
-
641
匿名さん
>>639 匿名さん
床暖房や24時間ゴミ捨てなど、一度当たり前と思っちゃうと譲りたくないライン出来ますよね。
かといって関電三井も天井高くないだろうし見送ってほかの出物が出てくるか分からないし、現物件の価値も下がっていく、ただし愛着もあるでモヤモヤしたり。
-
642
マンション検討中さん
ボーケン跡地
気になっています
長谷工の計画は最高の敷地の
無効利用甚だしい気がしています
もう、計画は変更出来ない時期なのでしょうか?
-
643
マンション検討中さん
>>642 マンション検討中さん
お気持ちはわかりますが、もう行政から建築許可降りているはずです。
関電三井の方なら、低層階がむしろ良いかもしれませんね。
地上からでも大阪城は見れますし、緑も近く、高い建物も周りにないので。
ただ、各専有面積は狭いですが。
-
644
匿名さん
>>643 マンション検討中さん
確かにボーケンなら値付けにもよりますが、北向き低層階がコスパ、眺望共に最高だと思います。タワマン高層階は空の風景になり、ベランダ近くで見下ろさないと緑が感じられないのに対し、電柱の高さを超える5-6階から上くらいの低層階は緑が近いので日常生活の動線で緑に包まれる感じを満喫出来ます。
写真は同じ並びの物件6階を内見した時のものです。この眺望のカットリスクは既に425で検討されていますが、大阪城公園と難波宮跡の緑を接続させる整備を進めている時に、ここだけ潰して開発するような可能性は低いと楽観視しています。
-
-
645
匿名さん
>>642 マンション検討中さん
まあ、関電三井はエントランス吹き抜けくらいはありそうですがね。でもここと同じ二重床・二重天井なら天井は頑張って250でしょう。また角部屋のfix窓、本来なら角に沿ったL字であって欲しいところインフレームで部屋に柱がめり込んでいるようにも見えます。
-
-
646
匿名さん
644さん
貴重な写真ありがとうございます!
凄い緑のパワーに圧倒されます。
(草かぶれに弱い方は避けたほうが良いくらい?)
-
647
マンション検討中さん
書店と飲食店が欲しいなー
これほどマンション建つと採算とれる
と思うけど
-
648
マンション検討中さん
>>644 匿名さん
素晴らしい眺望ですね
ほんとに値付けが気になります
-
649
マンション検討中さん
>>643 マンション検討中さん
低層階だと何平米くらいの予想でしょうか?
-
650
匿名さん
同感!
蔦屋書店のような感じのものが
近くにできませんかね
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件