大阪の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン上町台 ザ・タワー 【旧:(仮称)グランドメゾン内久宝寺町タワープロジェクト,(仮称)グランドメゾン谷町四丁目タワーってどうですか?】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 中央区
  7. 内久宝寺町
  8. 谷町六丁目駅
  9. グランドメゾン上町台 ザ・タワー 【旧:(仮称)グランドメゾン内久宝寺町タワープロジェクト,(仮称)グランドメゾン谷町四丁目タワーってどうですか?】
匿名さん [更新日時] 2020-02-19 09:19:41

情報交換しながら楽しみましょう
公式情報の修正・追記・削除は管理人に依頼して下さい


積水ハウス株式会社:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/search/index.html


売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社鴻池組 大阪本店
管理会社:積和管理関西株式会社 所在地:大阪府大阪市中央区内久宝寺町2丁目5-1(地番)
交通:大阪市谷町線「谷町六丁目」駅徒歩5分、大阪市谷町線「谷町四丁目」駅徒歩5分


【情報源】
建設ニュース【民間】旧総通本社ビルの解体は前田建設工業/跡地は超高層マンション建設の見通し/積水ハウス
http://constnews.com/?s=%E7%B7%8F%E9%80%9A%E6%9C%AC%E7%A4%BE

積水ハウスが取得した旧総通本社ビルの解体工事の状況 14.12
http://saitoshika-west.com/?q=%E7%B7%8F%E9%80%9A%E6%9C%AC%E7%A4%BE

積水ハウス 総通本社ビル跡地 「グランドメゾンシリーズ」の分譲マンションを建設!
http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/2014/06/post-f396.html

【マンションコミュニティ】
積水ハウス・グランドメゾンってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47371/

グランドメゾン
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%...

谷町四丁目
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E8%B0%B7%E7%94%BA%E5%9B%9B%E4%...

【知識】
国土交通省 「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」の概要
http://www.mlit.go.jp/common/000141884.pdf

自治体 行政サービス比較
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1224&cid_...

[スレッドタイトルと本文の情報を更新しました 2017/10/3 管理担当]

[スレ作成日時]2015-05-22 12:58:13

[PR] 周辺の物件
グランドパレス長田
カサーレ上新庄ブライトマークス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン上町台 ザ・タワー口コミ掲示板・評判

  1. 2332 匿名

    >>2331 匿名さん
    イズミヤ法円坂店 鉄骨造2階
    延床面積7,605m2
    店舗面積4,700m2
    https://www.izumiya.co.jp/press/3499/

    計画:既存建物解体 (RC造他2棟 解体延面積 約3,500m2)

    ということでイズミヤは入りませんね。そもそも病院建物のカウントに入ってないと思いますよ。イズミヤへの敷地賃貸は病院にとっても収益事業の一つです。

  2. 2333 マンション検討中さん

    いよいよ屋上部の工事ですね。1月中には入居できるかなと思ってます。アップルタワーで思ったのですが、売りが出たらまずは同じマンション内でポスティングされ、それで決まる感じします。ちなみに西区タワマン2日で売れました。不動産屋に出さなくても自分でチラシ作ろうかと思いますね。

    1. いよいよ屋上部の工事ですね。1月中には入...
  3. 2334 匿名さん

    >>2333 マンション検討中さん

    個人間で取引されるということでしょうか?

  4. 2335 匿名さん

    >>2295 匿名さん
    ざっくり計算するとローン控除目安で4000万借りて0.42%の変動金利で返すと
    月返済額:102,700円で1年目の支払利息:165,949円。
    付利タイミングがわかりませんが共栄信金で4000万を税引き後0.4382%の利息で運用するともらえる利子は175,280円。9,331円儲かりますね。金利が変わらなかった場合2年目は14,587円、3年目は19,865円の儲け。

  5. 2336 マンション検討中さん

    協栄は3000万円までで保護されるのは1000万まで、ローン組む際の手数料がかかるからそんなうまくいかん。

  6. 2337 匿名

    まあペイオフ超えの資金を寄せるのは嫌ですよねえ。残りで債券でも買っときますか。

  7. 2338 匿名さん

    私はイオン銀行は借り換え用にあえて新規は避けます。それから、当初10年固定で借りて住宅ローン控除受け切ったところで、残債一括返済というのが得なのかなと思います。それからこのマンションは火災保険はどこのを勧めていますか?

  8. 2339 匿名さん

    カーテンレールがついてないという事ですが、ニトリのカーテンってどうですか?カーテン王国の方がいいですか?ご経験のある方教えてください。よろしくお願いいたします。

  9. 2340 マンション検討中さん

    >>2338 匿名さん
    イオンって借換は安いんですか?
    10年固定は0.74ですが、お得とは思えないです。

  10. 2341 匿名さん

    私はイオン銀行は全く勧められませんでした。三井住友信託銀行と三井住友銀行の2行だけでした。皆さまは如何ですか?

  11. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    ウエリス平野
  12. 2342 匿名

    >>2341 匿名さん
    私もそうでした。普通はまずメガバンクなんじゃないでしょうかね。それでダメだったらより審査が通りやすい地銀やネット銀行を紹介するなり自分で探すようお願いしたりするのでは?
    ネット銀行も自分で比較するときに積水の提携ローン扱いがあるか、提携扱いにした方が金利や書類手続き上有利なのか伺えば教えてくれますから、確認してみるといいと思います。

  13. 2343 匿名さん

    地銀もすすめられましたよ。三井住友信託と同じくらいの金利でガン団信ついてるのでいいかなと。

  14. 2344 匿名さん

    保証料を払うのと、融資手数料を払うのと、何がどう違うのかよく分かりません。

  15. 2345 匿名

    リスクを保証会社が負うか銀行そのものが負うかの保険料みたいなもんですけど、早期に繰り上げ返済見込みの場合保証料なら繰り上げたローン期間分戻ってけることもあるから築浅のうちに転売考えてる人は帰ってくる条件の保証料の方がいいかもしれませんね。

  16. 2346 匿名さん

    提携だとほぼお任せでできちゃうけど、提携以外だと自己資金扱いで手続きは自己責任。そのへんの手間も考慮して判断したほうがいいと思う。

  17. 2347 マンション検討中さん

    >>2346 匿名さん
    イオンはその提携に入ってないですよね?

  18. 2348 匿名

    >>2347 マンション検討中さん
    >>2174 さんと
    >>2177 さんの
    情報を見る限り有りますね。案内されてないだけでは?担当者に確認されてはいかがでしょうか。

  19. 2349 マンション掲示板さん

    購入者です。今日見てきましたが、やっぱり存在感ありますね。立地も良いところでした。
    ただ、イメージ画像で想像していたものより、外観が気に入らず、その点だけは残念です。

  20. 2350 マンション検討中さん

    今はコスカ前提ですからね。
    上六や谷4グラメのような風格はないでしょう。
    バルコニーを壁にしないとチープに見えますが
    今のタワマンはみんなそうでしょう。
    新築アドバンテージはあるけど。

  21. 2351 マンション検討中さん

    >>2347 マンション検討中さん
    私は直接イオン銀行の提携専門の部署に聞きました。

  22. 2352 マンション検討中さん

    メガバンクってぶっちゃけ金利安いですか?

  23. 2353 マンション検討中さん

    スリムな佇まいは迫力に欠けるが、イズミヤ向かいで地下鉄からも徒歩圏内、完璧なマンションなんてないでしょ。万博決まる前からの強気な価格設定でも完売したんだから、優良物件である事は間違いない。

    1. スリムな佇まいは迫力に欠けるが、イズミヤ...
  24. 2354 匿名さん

    >>2353 マンション検討中さん

    確かにパースと比べると重厚感がないですね。
    外壁はタイル貼りですよね?

  25. 2355 購入者

    近くの電線がもっと綺麗に整備されて欲しいですね。

  26. 2356 匿名さん

    タイル張りはもう今は昔の話かえってダサい
    重量感。そんなもんミッドやクレビア 野村 はもっと
    すかすかのペラペラ感しかないよ。
    残念だけどレジデンスは出来上がればもっと残念感丸出しになる。
    早く現状に気付いてここがいかにましだということに納得しましょう。

  27. [PR] 周辺の物件
    ウエリス平野
    グランアッシュ小阪
  28. 2357 評判気になるさん

    >>2356 匿名さん

    なぜレジデンスがもっと残念に??

  29. 2358 マンション検討中さん

    >>2356 匿名さん
    レジデンスの現場見てこれば?まだ3階ぐらいまでしか組まれてないけど、重厚感出そうな雰囲気ですよ。
    植栽部分も広く、スペックはいいかも。

  30. 2359 匿名さん

    >>2358 マンション検討中さん

    わかyてないね

  31. 2360 匿名さん

    つまり吹き付けマンションでごまかすのはいかにガラスを使うかが全てなんです。
    レジデンスはコーナーガラスを採用しなかったのと
    凹凸がなく出来上がりは六甲アイランドの公団レベルなんですよみれるのは下から3階くらいまでです。
    上に上がればあがるほど残念感がますでしょう。

  32. 2361 匿名さん

    やたらとレジデンスをライバル視するコメントが多いね。ここより立派なものができたら困るみたいな雰囲気だな。
    気にしなきゃいいのに。

  33. 2362 匿名さん

    ライバルになれたら良かったけど
    残念ながら全くライバルと思ってません。
    むしろあて物ですよ。

  34. 2363 匿名

    >>2362 匿名さん

    その割にはは反応が敏感過ぎるで。
    気にしてるのバレバレ。

  35. 2364 匿名さん

    真剣にレジデンスがいいと思ってるんですね
    驚きとしか思えません。
    こういうユーザーもいるからなりたつのですね。
    ここを買った人はレジデンスをあて物にして転売するんですよ。
    めでたいね。

  36. 2365 匿名

    転売目当ての煽りでしたか。失礼しました。

  37. 2366 マンション検討中さん

    >>2365 匿名さん

    たしかに。
    こういうユーザーもいるから、色々成り立つ 笑

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    シエリアタワー大阪堀江
  39. 2367 マンション検討中さん

    >>2360 匿名さん
    コーナーガラスあるよ

  40. 2368 匿名さん

    >>2367 マンション検討中さん

    いちおう付いてる程度でしょ
    ザタワーのように四隅しっかり
    コーナーガラスをまとっってるのとは大違いですよ。
    コーナーガラスを四隅に据えるからこそ
    ガラスバルコニーとの一体感が出て都会的なライトなスタイリッシュな外観となるのです。重苦しいコンクリートとタイル張りはもう古いのよ。わかる?
    レジデンスはごまかすために45傾けたけど
    大場口です。

  41. 2369 匿名さん

    必死すぎ。

  42. 2370 匿名さん

    >>2369 匿名さん

    土素人に説明するのにつかれてきたけどね

  43. 2371 匿名さん

    そもそもコンセプトが異なるものを無理矢理比べて優劣をつけてる時点で無理がある。

  44. 2372 マンション検討中さん

    >>2368 匿名さん
    ま、どうでもいけど。
    無いと言ってたのに、今度はあると認めて。ファクトはちゃんと伝えて主張に一貫性は持ちましょう。

  45. 2373 匿名さん

    >>2371 匿名さん
    あなたも意味わかってないね
    来年から本当のレジデンスVS転売ザタワーが始まるんだよ
    馬鹿なユーザーの教育が既に始まっってるんですよ。
    絶対にレジデンスは買ったら駄目な物件ていうのがまだわかってない素人ユーザーのための講座です。
    因みに私はどっちも買ってません。

  46. 2374 マンション検討中さん

    >>2373 匿名さん
    別にそんな講座、お金もらっても聞きたくありませんけど

  47. 2375 匿名さん

    >>2374 マンション検討中さん
    失敗レジデンス購入者は読んでも遅いよ。

  48. 2376 マンション検討中さん

    >>2375 匿名さん
    だからーいらんゆーとるやん

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  50. 2377 匿名さん

    >>2376 マンション検討中さん
    だね。

  51. 2378 マンション検討中さん

    完売とのこと
    駐車場利用申し込みの状況はどうなんでしょ
    どなたか聞かれましたか?

  52. 2379 匿名さん

    ザタワーを購入しましたが、レジデンスタワーがそんなに批判される理由がわかりません。まあまあ豪華だなと思うのですが。

  53. 2380 通りがかりさん

    >>2373 匿名さん
    こんな器の小さそうな人が購入者じゃなくて良かったわ。批判は自分の中でだけにしとき。しかも匿名で、ダッサ。価値観は人それぞれじゃん。

  54. 2381 匿名さん

    立地はここの方が良いが、建物はレジの方が上

  55. 2382 匿名さん

    これだから面白い
    かもがいるわけで積水も笑ってるよ

  56. 2383 匿名

    五反田の土地を旭化成に取られてたんだから積水の皆さんは笑ってないと思いま(銃声

  57. 2384 匿名さん

    >>2381 匿名さん

    でもレジデンスは売れ残りほぼ確定じゃないのかな。

  58. 2385 マンション検討中さん

    >>2384 匿名さん
    完成まであと1.5年ありますがね

  59. 2386 匿名さん

    東京の中野区のグラメも入居してからも、あせらず販売しているみたい。
    やはり大手は体力があるからね。

  60. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    ジオタワー大阪十三
  61. 2387 通りがかりさん

    近隣でマンション2戸所有していて
    4年前に買った中古物件の方は1000万円以上
    利益が出ました。
    バブってると思いますよ。

  62. 2388 マンション検討中さん

    単純にバブってるとも言えないのは、中央区の人工が増えてるので当然の値上がりでもあります。また、一回谷町界隈に暮らすと都落ちして辺鄙な安マンションに住みたない。

  63. 2389 匿名さん

    >>2388 マンション検討中さん

    都?
    まあ、住めば都って言いますしね。

  64. 2390 マンコミュファンさん

    谷五に先ですがタワーが建つんじゃないかとの話がありますが、大型のタワーが建った場合アップルタワーの価値にも影響ありますかね?(眺望、日当たりに影響出る部屋)スレ違いで申し訳ありませんが、詳しい方多いので。。

  65. 2391 匿名

    >>2390 マンコミュファンさん
    詳しい人じゃないけど、距離的に日当たりは影響ないんじゃないでしょうか。アップルはこのあいだの台風で吹っ飛んでる外装をまず何とかしないと案内時気まずいんじゃないかと思ってます。もしも本当にスミフなら仕様も値段も一段と豪華になりそうなので差が際立つかと。

  66. 2392 匿名さん

    三井のインテリア相談会に行きましたが、値段的に高いかと思ったのですがいかがでしょうか?
    皆さんはどうされる予定でしょうか?

  67. 2393 匿名さん

    凄く高いですよね。ある程度参考にして三井さんにお願いするものと、別のリフォーム業者に見積もり出してもらうのを分けるつもりです。オプションもそうですが、ダウンライト一つで全然値段が違いますよ。ある程度実績のある業者さんを選ぶのがいいと思います。

  68. 2394 匿名さん

    カーテン高いように思いました。一方で、レールから全て理解してくれている業者さんが対応してもらえる点が安心で、微妙ですね。
    三井以外で探す場合、入居後のアレンジになるんですかね?

  69. 2395 マンション検討中さん

    ダウンライトは最初からオプションで
    ありませんでしたか?20万くらい
    だったと思いますがそれより
    高くなるんですかね

  70. 2396 マンション検討中さん

    ダウンライトはつけた方が内装もスッキリしていいですよね!

  71. 2397 匿名さん

    やはり別の業者に頼む方も多いのでしょうか?
    でもダウンライトは良いですよね!
    コーティング類はどこまでの範囲内ですれば良いとお思いでしょうか?

  72. 2398 匿名さん

    >>2397 匿名さん
    用途にも寄りますが、基本的にはリビングと廊下が多いのではないでしょうか?ペットがいたりすると全面やってもいいと思います。

  73. 2399 匿名

    >>2394 匿名さん
    見積もりだけ出してもらって内覧会に連れて行って現物を採寸値段確定→入居時納品できると思います。

  74. 2400 匿名さん

    >>2398 匿名さん
    なるほど。ありがとうございます!
    フィルムなどはどうでしょうか?
    窓や玄関、水回りなどなど色々とアドバイス戴ければと思います。

  75. 2401 匿名さん

    >>2400匿名さん

    フィルムは南・西向きの人はやるべきかなと思いました。フィルム貼るとカーテンも色々と選べるようになりますし。ただ、10~15年で張替えないといけない可能性もあるみたいですね。
    玄関・トイレ・クローゼットなど湿気や臭いのするところはエコカラットおススメします。
    前に住んでた家でエコカラット色々な所(靴箱など見えないところも)に貼ってましたが、私の体感的には湿気や臭いの感じ方は全然違います。
    ちなみに見えない部分であれば、自分でネットでエコカラット購入し、貼るのもありです。


    あとは、水回りのコーティング等も他業者ですがやる予定です。

  76. 2402 匿名さん

    >>2401 匿名さん
    なるほど。参考になります。
    ありがとうございます。
    北向き東向きならフィルムは大丈夫そうですかね?
    コーティング、フィルムなどやはり業者の方が安くですみますかね?

  77. 2403 通りがかりさん

    >>2402 匿名さん
    北向きなら暑くならないのでフィルム要らないと思います。ある程度実績のある業者さんならコーティング等綺麗にしてくれると思いますし、値段も売主経由で頼むよりかは絶対安くなりますね。

  78. 2404 匿名さん

    銅座公園横の建物が解体してますね。
    比較的広い土地です。
    何ができるのでしょうか?

  79. 2405 マンション検討中さん

    横とは方角で言うとどちら側でしょうか?
    東側ならこことお見合いの住居辺りですかね

  80. 2406 匿名

    >>2405 マンション検討中さん
    まさに東側の自転車屋とたこ焼き屋が入っていたビルです。奥の建物も一緒に壊してる感じで、西側のアリスマナーガーデンと同じくらいのマンションなら建てられそうな広さに見えます。
    あと寺山公園横じゃない方の計画中の上町1丁目のグランドメゾンも表示出てましたね。

  81. 2407 匿名さん

    >>2406 匿名さん

    参考になります!
    寺山公園横とは法円坂の竣工済みのマンションのことでしょうか?

    また、上町一丁目の新たなグランドメゾンはどこになりますか?

  82. 2408 匿名

    西側の眺望には影響無さそうですねえ。マンションが建って街区が綺麗になって行くのなら有難いです。そして電柱地中化してください。
    病院建て替えの既存建物解体 (RC造他2棟 解体延面積 約3,500m2) は3棟でイズミヤの店舗面積より狭いということは、まだ残っている3-4階建の小さな官舎みたいなのとか、看護師寮横の2階建の謎の建物とかをこの機会に一気に解体するんでしょうかね。それで外構を整備し直して敷地内の駐車スペースを広げるとか。

  83. 2409 匿名さん

    >>2401 匿名さん

    北側角部屋でフィルムを西又は東窓に貼り付けて、北側を貼り付けない場合、
    室内から見てガラス色の差の違和感ないでしょうか?
    セットで北側も貼るべきでしょうか?

  84. 2410 匿名

    >>2407 匿名さん
    寺山公園横はグランドメゾン法円坂さくら路ではなこれから開発予定の府営住宅跡地のことです。
    http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/4880/00270169/(0227)nyusatsukekka.pdf
    上町1丁目の新たなグランドメゾンはブランズ上町1丁目の裏手の安堂寺通り沿いの場所です。解体工事が始まっているようです。

    1. 寺山公園横はグランドメゾン法円坂さくら路...
  85. 2411 匿名さん

    寺山公園かぁ。駅からは遠いけど逆に静かで住み心地よさそうだなー。実需としては興味あります。値段が気になる。レジデンスタワーと比較してどうかですね。

  86. 2412 匿名さん

    >>2409匿名さん
    よく見たら差は出るかもしれませんが、無責任な事言えないので実物をご覧になるのが一番だと思うので業者さんに相談してみてはどうですか?基本的にフィルムを貼って他の窓と明らかに違いが出るのはマンションの規約上禁止されているのでわかりにくいかと思いますが。。。

  87. 2413 匿名さん

    >>2411 匿名さん

    ボーケンと競合しそうですね。

  88. 2414 マンション検討中さん

    東側は賃貸ですかね。
    詳細わかればまた情報お願いいたします

  89. 2415 匿名さん

    >>2410 匿名さん
    情報提供大変ありがとうございます。
    しかし積水は凄い勢いで土地を買ってますねーー

  90. 2416 マンション検討中さん

    >>2415 匿名さん

    マンション名どうなるんでしょうね
    またグランドメゾン上町台?タワー??

  91. 2417 口コミ知りたいさん

    この場所は静かすぎる。。

  92. 2418 匿名

    銅座公園横、気になっている人がいらっしゃるようですので様子を記録します。ここは奥にかけて4棟くらいありそうな場所でしたが、一番奥の建物の部分まで解体の防音シートがかけられていますので西側の分譲マンションと同等の建物が建てられるくらいの敷地にはなります。北側はイズミヤのネオンとお見合いになりますが、西側は公園沿いの良いロケーションだと思います。

    1. 銅座公園横、気になっている人がいらっしゃ...
  93. 2419 匿名さん

    公園横の立地で複数棟の地上げができるとなると、大手デベかもしれませんね。

  94. 2420 坪単価比較中さん

    そんな大きなものですかね
    いずれにしても低層階は北向き以外リスク大ですね。

  95. 2421 匿名さん

    >>2420 坪単価比較中さん

    元々遮られていたから関係ないような気がしますが。

  96. 2422 匿名

    そんなに大きなものは建ちません。今でもタワー棟西側には11階建のセレッソコートと8階建のパークヒルがあります。
    今回解体中の範囲は自転車屋とたこ焼き屋の店舗2軒分の間口でその奥に民家くらいの2棟があるくらいですから、建ぺい率が同じくらいとして公園西側のアリスマナーガーデンと同等の8階建くらいがいいとこなのではないでしょうか。それなら眺望に影響は無いし、地上げしにくいマンションになるとすれば一層今後そのブロックが一体開発される可能性が低くなるということですから、西側購入者にとっては嬉しい兆候ですね。

  97. 2423 匿名

    ブランズ上町裏のグランドメゾンも既存建物解体工事が1期工事とされているのが気になりますね。1期ということは2期もあるはずで、立ち入り禁止のポールがある隣の寺井ビルもこれから一体開発かもしれません。それなら2方接道の角地ですね。

  98. 2424 通りがかりさん

    >>2418
    何軒か建っていましたが全て同一所有者で
    現段階では個人の方が所有者となっています。
    賃貸マンションと予想しています。

  99. 2425 匿名

    >>2424 通りがかりさん
    微妙な大きさ、解体している現在でまだ個人所有となると土地活用っぽいですね。いいなあ公園沿い。

  100. 2426 購入者

    マンションではなくて、カフェとかお店ができたらいいなぁと思うのですが、マンションになる可能性が高いかな、、

  101. 2427 マンション検討中さん

    書店と定食屋希望
    すき家でもいい
    飯屋がなさすぎ

  102. 2428 匿名さん

    完売しているのになぜ住民板を使わないのだろうか?

  103. 2429 匿名さん

    まだ住んでないので住民というか契約者という感覚だし、入居は半年以上ある来年という気持ちが強いですね。>>2427にある通り、なか卯とか吉野家とかが欲しいですね。カレー屋はあるのですが、玉造の天下一品も無くなったし、駐車場なしの外食産業って難しいのでしょう。書店は隆祥館書店の美人店長が有名ですね。ただ、小さすぎる。ただ、オカキ屋さんやオリーブオイル屋といったマニアックな店は徒歩圏内にあります。

  104. 2430 匿名

    完売しても検討板閉鎖されなくなってきて検討板が使い続けられるところ増えてきてますね。新梅田タワーも今年に入ってからも続いてるし。

  105. 2431 匿名さん

    完売したら閉鎖ってルールはだいぶ前になくなったよ。

  106. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ウエリス平野
リビオレゾン塚本ステーションプレミア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ブランズ住吉長居公園通
サンクレイドル鶴見緑地公園
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランドパレス長田
スポンサードリンク
ジオタワー大阪十三

[PR] 周辺の物件

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

[PR] 大阪府の物件

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸